関が原で、もし小早川秀秋が東軍に攻めかかったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547人間七七四年
2008/08/28(木) 01:18:36ID:hDudZwdI>いつの間にか「私怨から関ヶ原参戦へ」と論点をすり替えている
お前の目は節穴か?
1)吉川広家は豊臣嫌いか否か
の関連だ。
>三成−恵瓊ラインへの反発として現れたというのは一つの側面だが、それを豊臣公儀そのものへのうらみとするのは拡大解釈
では、西軍にも東軍にも組しない選択肢が吉川広家にあったとでも?
反三成−恵瓊なら、家康に組するのは自然の流れ。
西軍以外の豊臣軍などあるわけねえだろ。
>景勝が家康との婚姻を云々というのは、先に触れた光成準二氏の論文が挙げられるな
反家康の景勝が徳川との姻戚関係を望むわけねえだろ。
駄目だ、お前。頭腐っとる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています