関が原で、もし小早川秀秋が東軍に攻めかかったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403人間七七四年
2008/08/26(火) 13:59:34ID:YimR0Y1e1:嫌いと言う根拠がない、そもそも好き嫌いで判断していない
それ以前に、吉川広家の寝返りの理由を
>>317
>吉川広家の豊臣嫌い、東軍勝利の暁には、毛利は徳川に優遇されて更に巨大になれるという勘違い、が主な理由
としてる学説どころか、裏付ける史料自体ないw
・津野 倫明氏の取次研究の論文「安国寺恵瓊の虚像と実像」 「豊臣政権における『取次』 の機能」「豊臣政権の『取次』蜂須賀家政」
光成準治氏「関ヶ原前夜における権力闘争」を読めばいい
残念だけどネットでは内容は掲載されてないよ、ネットばっかしてないで図書館で読もうねw
2と3は研究論文紹介する以前に史料で答え出てるので、史学で史実争論にすらなってない
ていうか2に関しては輝元が広家や福原等重臣が黒田を通じて交渉するのを指示してる記述書いてあげたけど、
君は読めないし、全否定だもんなw
あ、ちなみにこれは光成氏や津野氏の論文で使用されてる史料なんでw
3は黒田や福原、本多忠勝や井伊直政の書状で答え出るから、てっとり早く確認しようと思ったら『関ヶ原合戦史料集』を読むといいよ
これも残念ながらネットでは内容は見れないので図書館へGOw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています