桃配山から主戦場もそれなりに距離があるよな。
だから、家康は時間ごとに陣を進めたんだろうけど。
比べて三成本陣跡からはわりと近い。
戦況に詳しいわけじゃないが、>>171の言うとおり押し寄せる東軍を跳ね返してたって
表現は結構あたってると思う。

観光したが関ヶ原から南宮山ってめちゃめちゃ遠いな。
毛利が池田輝政を突破して家康の本陣を襲おうと思ったら結構大変だったろうな。