戦国時代の騎馬鉄砲と三段撃ちについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/07(水) 01:16:18ID:iAvFtvKS上で騎馬部隊徒歩戦闘厨がいるが、騎馬か徒歩かなんて戦いやすい方を選らんだろうから、一概に馬から下りたなんていえないだろう。
騎馬鉄砲は長槍隊の支援火力だったようだから、長槍の頭越しに銃弾降らしやすい騎乗射撃したのでは?
それにまさか馬を走らせながら射撃したとも限るまい。一旦停止して射撃して馬でさっさと逃げたことも考えられる。
>>3 >>8
雑賀衆の得意戦法だよね。
伊達家の騎馬鉄砲の存在自体疑われている。伊達家の当時の軍役表に騎馬鉄砲がないそうな。
しかし、軍役表によれば実戦部隊の半分が鉄砲、この中に騎馬が含まれた可能性がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています