戦国時代の騎馬鉄砲と三段撃ちについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051人間七七四年
2007/10/13(土) 01:13:38ID:kSbzOA3L日本では開発されなかった弩は火縄銃同様、発射速度が遅かったが、欧州、中国
に関わらず二段撃ちは当たり前のように行われた
火縄銃開発後もスペインのテルシオ陣形、オランダのマウリッツも多段撃ちは当
たり前
騎兵のカラコロールにいたっては十数段撃ちだ
地形が云々は話にならない
中国にしろ欧州にしろ起伏の激しい地形でも多段撃ちは弩で行われたいたし
もし日本で三段撃ちという銃戦術が編み出せなかったというなら
日本人は世界でもまれにみる大馬鹿ということになるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています