マイナーだけど難攻不落 柳川城
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/12(金) 22:43:53ID:gyp3MIxo0002名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/12(金) 23:03:43ID:4a8zU+Bi柳川が母の実家である僕もちょっと疑問だ
0003名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/12(金) 23:16:58ID:LRiuI1GF0004名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 00:03:49ID:mRd4FGN40005名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 00:09:42ID:eMTLB8G70006名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 19:33:30ID:irb0hrVl廃校→再建というのはあり?
0007名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 10:34:20ID:GyuQtythそれよりも御花の立花家伝来宝物はすごい!
0008名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 10:59:33ID:er6QEz3t雷切もないし
0009名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 11:02:45ID:OEHLRmhS0010名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 16:35:24ID:sCglN8xR0011名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 22:54:09ID:YgrO5ev2ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E5%B7%9D%E5%9F%8E
ttp://www.geocities.jp/bicdenki/newpage89.htm
0012名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 03:00:08ID:/yx9JR7z0013名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 03:24:23ID:P4Fl4/1M0014名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 13:02:29ID:f0No9FGH0015名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 13:59:58ID:Ij3JElpl_,,-―=''' ̄ _,,-―='' ̄ ヽ / +
 ̄ ̄ _,,-―=''' ̄ \ / . . . .
,,-='' ̄ _ノ ,_ノ ヽ / . 。. ★ ☆
,,,-'' / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヽ/ 。. .
-―'' ̄ ;〈 !:::::::c! |___,/' {.::::::;、! } | -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
. |. (つ`''" | / `'ー''(つ. |. -┼- /~~~~/ 丿 | 丿 ▼ ▼
| . ///// | / /// | | 丿 / 丿 ● ●
ヽ γ´~⌒ヽ. | / /
――ヽ / ヽ | / /⌒ヽ、
\/ | |_/ / ヽ
0016名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 14:11:59ID:qOyvcEsdつきひざ
↓
廃業
↓
増健
の間違いじゃないのか?
0017名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 22:11:53ID:Anb5vAcbやっぱり現物が残ってないとダメなんかいな。
0018名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 22:24:46ID:gMuZ53S7そりゃあんた、建物がのこってないどころか天守台の石垣すら
護岸工事に使われたらしいから。
柳川城って、本丸と堀も隔てない二の丸とか、本丸より
一段低いところに天守台があったことが特徴でしょうか。
0019名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 01:52:00ID:zlvttGKc幕末の家老の立花壱岐が、反乱封じのために
燃やしちゃったんだっけか
0020名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 22:16:26ID:nHBi7t12じゃあ意図的に燃やしたんかぁ・・・。
勿体ねえ
0021名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 22:25:37ID:H+P/0ALp0022名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/19(金) 20:25:14ID:3rRZhniw当時佐賀の乱とか西南戦争とかで九州は荒れてたから、柳川がそれに
巻き込まれないように、拠点となりかねない柳川城を一思いに燃やしたらしい。
壱岐は凄い名家老なんだけど、思い切りが良すぎるよなあ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています