>>893

川中島は、戦術的にも戦略的にも勝ちだろ。

目的を達成するために、戦術的に勝利をもらたしたわけで、
戦略的目的は、信玄の兵の撤退にあるわけだから、これも目的を達成してる。

結局、戦略的に領土を取られたのは、南信濃を何度も侵攻して、
領土を奪い取ったからで、それは謙信の敗北ではなく同盟軍の敗北である。

同盟軍が謙信や信長に領土を渡して、信玄から守ってくださいといったなら別だが、
自分らで直轄して勝手に取られてるわけだから、それは干渉していない。

そして、その勢力拡大と、戦術的な強さを考慮して、天皇の命令が出たわけで、

信濃の明け渡しは戦術的敗北によるものではない。
目的と時勢の相違、というものである。戦をやって勝利して、信濃から撃退しようと思えば、いつでも撃退できたわけだから。