トップページsengoku
981コメント243KB

ここだけ篭城中の城の中 Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/02(火) 14:06:32ID:PhmqdD6z
今回は雑兵視点のコテハン禁止できますね


ワーワー
0002名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/02(火) 14:08:02ID:PhmqdD6z
【前スレ】
ここだけ篭城中の城の中http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164626829/
0003名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/02(火) 14:15:01ID:Cwv6s+L9
暇だから仲間の足軽連中とサイコロ博打でもしようっと♪
0004名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/02(火) 15:07:48ID:SCgQRRTi
( ´゚ω゚` )
0005陰謀渦巻く物語2007/01/02(火) 15:29:29ID:R1SMsfmS
秀吉公 逝去

群雄割拠の世に戻る世情。
六十余州の小大名が小競り合いを始めた。

それを舌裏顔で覗く大きな影。
その影の動向を見定め様とする族。

大義名分さえあれば道理を潰し、
我が利を肥やそうとする。
その犠牲となり、兵糧、弾薬の圧倒的不足。
後に城主以下全員が屠られる運命の小城が一つ。
その物語は大きな渦となり大戦に向かう。

しかし、その小城の名は記されぬ。
0006項龍2007/01/02(火) 16:03:25ID:Ewx5Qnfb
ある浜辺
項龍「秀吉が逝ったか・・・あれから十年、俺は生き延びて家族を作った」
家族構成
項龍、漁師、齢35
マリア、項龍の妻、齢34、紅毛人
項竜(こうたつ)、項龍の息子、齢16
0007名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/02(火) 21:58:55ID:McEm0cgz
ランス「謙信ゲットだぜ!」
0008名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/03(水) 07:37:42ID:qn9yi+BE
うひひ、兵糧でこっそり酒を造った
居る奴はおるか?
0009神様2007/01/03(水) 11:43:41ID:tScswqnA
     _, ,_         
   ( `Д´)<神前に捧げよ。炙ったイカとかも出きれば…
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |      
"""~""""""~"""~""
0010名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/03(水) 14:22:13ID:XPOHngh5
暇だから二の丸で競馬するべ
0011項龍2007/01/03(水) 14:27:18ID:vW0enwrQ
あぶったタコでもどうぞ神様
0012名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/03(水) 16:58:41ID:U69LS+1j
お〜い、くすねた兵米糧米でどぶろく作ったぞ〜♪
ついでに酒の肴として炒り昆布もちょろまかしてきたぞ〜。
ウェーハハハ
0013神様2007/01/03(水) 20:40:37ID:tScswqnA
     _, ,_         
   ( `Д´)<タコと酒でいい気持ち〜 毘沙門天殴ってくる
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |      
"""~""""""~"""~""
0014名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/04(木) 00:03:18ID:DztOQyg0
( ゚д゚)  敵も正月休みのようだな・・・
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 酒 酒 酒 毒 酒 酒 酒

しばらくは酒でも飲んでマターリしようぜ。
0015名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/04(木) 00:32:52ID:ojlQRvI3
桜の馬場で運動会をやるぞー!
0016名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/04(木) 02:37:41ID:OKb7ovIW
     _, ,_         
   ( `Д´)<>>14、貴様、…松永殿だな!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |      
"""~""""""~"""~""
0017名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/04(木) 07:45:46ID:qIX6BTYP
まだ敵が攻めて来る気配がないなぁ…。
よ〜し、いっちょからかってやれw

や〜い、阿〜呆馬ァ〜鹿、チンドン屋ァ〜♪
お前のカァちゃん、デェ〜ベェ〜ソ〜♪
うんこちんちんw
0018名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/04(木) 12:32:32ID:BFcJGkLa
痛!からかうから射たれたじゃんかよ〜
0019名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/04(木) 12:33:48ID:Lf3DPeSd
お前・・・頭貫通してるぞ・・・
0020名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/04(木) 14:31:22ID:BFcJGkLa
え?嘘?…あれ?穴……痛い……痛い……

バタッ
0021名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/04(木) 15:19:55ID:bguRSxZw
今のうちにこの鍋と平蜘蛛換えておこうぜ!
いいって、わかんねぇって!
0022神様2007/01/04(木) 15:51:54ID:OKb7ovIW
     _, ,_         
   ( `Д´)<>>20の穴から酒が湧き出マース
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |      
"""~""""""~"""~""
0023項龍2007/01/04(木) 17:55:00ID:5CgMWG5a
スゲー、元祖骸骨酒だ
0024陰謀渦巻く物語2007/01/04(木) 20:57:43ID:jY2b82bj
小城の向いの小さな山、旗指物が見えた。
その中から平行に並んだ騎馬三騎が走り寄る。
その中央より一騎が城、大手門に前にて声を挙げた。
「大志ある者よりの伝言である!
問答無用にて早急に城を明け渡せよ!
ならば、後は安堵を致す!
ならぬと申せば、騎馬三千、兵七千の総一万にて殲滅致す!
足らぬなら、本陣より無数が駆け寄り、灰燼にする!如何致すか、返答せよ!」
0025神様2007/01/04(木) 23:13:47ID:OKb7ovIW
     _, ,_         
   ( `Д´)<山の上に「毘」の文字が見えた瞬間、俺はやるよ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |      
"""~""""""~"""~""
0026名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/05(金) 01:20:20ID:qJWw2rQ0
なんか怖い人がきたよ・・居留守使っちゃおうぜ
0027名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/05(金) 02:13:53ID:UiTdb0mv
お前ら緊張感無さすぎ
0028陰謀渦巻く物語2007/01/05(金) 09:46:44ID:qIu/5ifr
通用門前に
駕籠が止まり、
その中から僧形の者が出てた。
「大義あるものよりの使者である。我らに内通致せば助力する。
その成否の印に城の明け渡しを求め我らの者となれ。もし、成らざると申せば今後は断絶」との口上。
0029名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/05(金) 12:38:40ID:ncC6EPh6
あの坊さんもいい肉食ったり女とヤリまくってるんだろうな…

田舎の嫁に会いたくなってくるよ
0030名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/06(土) 07:40:12ID:J+C51L58
はぁ〜 もっと飲みたかったのに…
誰かあの空気読めない坊主、狙い撃ちしてこいよ
0031名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/06(土) 16:37:27ID:Ypr1iczV
>>30
お〜い、さっきの坊主な、殿の馬廻衆に引っ捕らえられて耳と鼻削ぎ落とされて突き返されたらしいぞw
いい気味だよなwww
0032名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/06(土) 17:19:15ID:O5AaPwbo?2BP(111)
どっかで聞いたような話だな・・・
確か高遠城の(ry
0033名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/06(土) 17:32:59ID:J+C51L58
お〜 殿もやるねぇ

こりゃぁ間違いなく和議はなしだな
城壁登ってくる奴等にしょんべん引っかけてヤろうぜ

飲み過ぎてさっきから厠に行きたくて…
0034名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/07(日) 02:56:58ID:Dm0i7/VQ
>>33
お〜い、敵に小便ひっかける時は気ィつけろよ〜。
敵陣の方から弓矢やら種子島やらガンガン飛んできてっから喰らうンじゃねーぞw

それから>>24でなんか喚いていた奴ら、ウチの鉄砲隊に集中砲火喰らってたなw
あれだけ撃たれて生きていたらたいしたモンだなwww
0035名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/07(日) 09:13:52ID:tbL4Uh7n
>>34
あんな奴等の豆鉄砲なんて当たんないよ

喰らえ!我が小水砲!
ジョロロ〜
0036名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/08(月) 01:36:52ID:lGfz+yD3?2BP(111)
おい・・・鶴ヶ城が落ちたってよ・・・次はこの城だべ
うわあああああああああああああ
0037名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/08(月) 08:56:19ID:waPcDAKp
マジでか!

殿は徹底抗戦って言ってるみたいだし…こりゃ、死ぬな

会津者の意地を見せようぜ!
0038名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/08(月) 09:23:54ID:tcKup7Cg
>>37
変に気張りなさんなw
討ち死にしたら元も子もないだろ?
0039名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/08(月) 13:48:27ID:waPcDAKp
>>38
そうはいかない。
俺は槍一本で上に登り詰めるんだ!
ここで功名挙げずに何処であ…

ヒュルル〜 グサッ



…バタッ




0040名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/08(月) 16:30:44ID:tcKup7Cg
>>39
あ〜、いわんこっちゃない…。
お〜い、傷は浅いぞ!
しっかりしろ〜。
誰か>>39を手当てしてやってくれ〜。
0041名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/08(月) 18:23:26ID:lGfz+yD3
>>39には一番きれいな花にしましょうね
0042項龍 ◆838fte6OC. 2007/01/08(月) 18:48:45ID:MlrCyl86
敵大将発見!!誰か狙撃できる奴は居らんのか?
0043火薬屋2007/01/08(月) 19:35:33ID:3AzsiKjW
項龍様、拙者の侍筒で殺ってみます!
0044項龍 ◆838fte6OC. 2007/01/08(月) 20:15:20ID:FcOATvdM
まだ生きていたか!火薬屋殿、今回は息子も連れてきました。
0045名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/08(月) 22:23:05ID:yhNOpEZY
むむ、雑兵しか居らぬこの城にコテハンが・・・?
さては敵の間者か!

曲者め、往生せいやぁぁぁあぁぁぁ
0046項龍 ◆838fte6OC. 2007/01/08(月) 22:36:58ID:FynMK6Jn
雑魚ですと・・・・自分は前回の城(前スレ)を生き残った海賊ですぞ、乱心した兵は斬るのみ!
0047火薬屋2007/01/08(月) 23:45:27ID:EIPI0j26
大将の狙撃成功!当世具足のせいで仕留められませんでしたが重傷でしょうな。
項龍さま、お久しゅうございます!お変わりなく何よりでございます。
拙者、騎馬隊率いて敵陣乱入したところまでは覚えておるのですが、
気が付いたら何もないところに一人でぶッ倒れてました。

0048名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/09(火) 00:18:12ID:JsESTW82
前スレの城からこの城まで退却する時の敵の追撃は激しかったのぅ・・
0049名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/09(火) 01:08:11ID:Y4lHoRLa
>>46
自分が建てた姉妹スレを人が来ないからって放置する武士の風上にも
置けないような奴はこの城にいるわけがない

やはり、敵方の間者だな…
よってその細首撥ね飛ばしてくれるわ!
そいつを捕まえろ
0050名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/09(火) 12:37:01ID:4CAvELVM
このスレのレベルの低さに正直、頭を抱えた。
すぐに小便が出て来るしな。
(陰謀渦巻く物語)

前スレも、すぐに飛び道具が出て逆転するのに辟易した。
不利を嫌うのか、不自由が我慢出来ないのか、
子供が多かった。
15万の兵に囲まれても、
最後は討ち死にしなかったのは笑ったし。
(近衛左右真逆久)

やっぱり、この手のレスは育たないのかなぁ。
0051名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/09(火) 13:45:04ID:Y4lHoRLa
…などと書かれている書簡を懐に忍ばせていた百姓らしき者を捕らえました。

殿、どうされますか?
0052名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/09(火) 13:49:52ID:wmjIn+WG
まあまあ、そう慌てなさんな皆の者よ。人質として城にいれときゃいいやないかー。さっみんなで雄叫びあげようや。わしらにはまだまだ戦えるって教えてやろうや。
0053名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/09(火) 15:48:06ID:JsESTW82
城を落として勢いに乗った敵は留まる所を知らねぇずら
この城付近の砦はすべて落とされ、もう丸裸だずら
0054項龍 ◆838fte6OC. 2007/01/09(火) 17:59:53ID:AX7XyWSZ
一時降伏なんてどう?
0055名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/09(火) 18:17:51ID:Y4lHoRLa
>>54
戦前の口上に来た奴に火縄銃けしかけたり、使者の坊主の耳鼻削いで送り返したり
大将を狙撃したりヤってるから無理じゃない?

敵方は怒り狂ってると思うよ
0056名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/09(火) 20:04:32ID:/L5EFez1
大楠公知らねえなお前ぇ。 
なぁに、こんな小城にいつまでも大軍投入する敵軍なんぞ
そのうち自分の方でエサが無くなっちまって、すごすご帰っていくもんだ。
もうすぐ雪が降るべえ。
0057項龍 ◆838fte6OC. 2007/01/09(火) 21:26:23ID:vcjV9DUm
何処かの大名が味方につけば安心だしな〜
0058名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/09(火) 21:48:06ID:/L5EFez1
んだ、この城が落ちて一番困るのは近所の国の豪族だで。
なんとかなっちまうもんだべ。へっへっへ・・・

これが兵書に云う「援交金乞う」とか言うやつじゃとウチの村の殿様が言ってただ。
0059名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/10(水) 02:01:33ID:D24sMsXx
違っただー エンコーキンコウは「援交金乞う」じゃなくて「遠交近攻」だったべ。
0060名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/10(水) 06:19:49ID:hgP7m4IP
だァーッ、敵が砲烙投げ込んできやがった!
はやく火を消せー!
0061名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/10(水) 08:13:17ID:PIFrxJZ3
く、仕方ねぇ、小便で・・・

(ジョロロロロロ・・・・
0062名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/10(水) 15:41:59ID:kISUr36x
危なーい!>>61に火が燃え移ったぞ

近づきすぎなんだよ
0063名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/10(水) 16:59:34ID:WeKHnpHO
あれほど火には気をつけろといったのに何やってるヅラ
組頭に怒られるヅラよ〜
0064名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/10(水) 19:41:52ID:kISUr36x
ふぅ〜 とりあえず鎮火させました

この先、貴重な水を火消しに使うのは勿体ないので朝露で湿らせた砂袋を
大量に用意し、日の当たらぬ所に用意しておくのはどうでしょう?
0065名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/10(水) 20:12:43ID:hgP7m4IP
おわぁ〜!!
砲烙に気を取られている間に敵の足軽達がなだれ込んできやがったぁ〜!
俺も野太刀で応戦すっから全部追い返すぞ!
まだ数十人しか侵入してないからなんとかなる!!
0066名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/10(水) 22:17:22ID:wYzSLabE
数十人て、この曲輪には十数人しかおらんのだぞ?
だからもっと兵を回してくれといったのにあのボンクラ城主は、ぶつぶつ・・・
0067名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/10(水) 22:56:25ID:kISUr36x
ギャァ〜 俺の槍が折れた!



逃げろぃ〜
0068名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/10(水) 23:00:55ID:/d+AjIiM
ほれ、オラの刀使え。

わしは槍で応戦じゃー。えいやあえい。
0069名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/10(水) 23:08:25ID:kISUr36x
かたじけない

よっしゃッ、斬り込むよ!トリャァァァァァァ!

0070名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 00:12:20ID:O5OmxpIR
オラオラオラァァァッ!
俺の野太刀の味はどうだァァァァァッ!

これじゃあキリがないから、城壁に掛かった梯子全部外してやれ!!
あとは各個撃破だ!
こういうのは素早さが肝心だァ!
足を止めると囲み殺されるぞーっ!!

みんなァ頑張れー!!
0071名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 00:14:38ID:O5OmxpIR
>>69よぅ、俺も助太刀するぞ!!
オリャァァァァァッ!!
0072名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 07:22:52ID:gr+ioLzY
むぅ、敵は一旦引くみたいだな

しかし>>68に貰った刀はよく斬れるな…我が家の家宝にしよう
こっそり銘を彫り込もうかな。

ゴリゴリ…

シュッシュ…

完成!『滝川 栗栖輝』っと
0073名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 09:30:30ID:+NaA+4jk
おーい、飯だぞー
手の空いた奴は握り飯食えー
0074名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 11:05:22ID:tqIot1Az
いたらきまーう

うみゃー やっぱ握り飯は最高だわい
ほらっみんな食え ほい ほい ほーい
0075名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 11:26:34ID:vNudOl9Z
悪ィ…。

飯の前に傷の手当してくるわ。

お〜、痛ェ。
そんなに傷はたいした事ないけど、3箇所ぱかり斬られちゃったよ。
orz
0076名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 12:24:49ID:gr+ioLzY
いっただきま〜す

俺思うんだけどさぁ、握り飯に醤油かけて焼いたら美味しいと思うんだ
0077名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 14:03:38ID:vNudOl9Z
傷の手当も済んだし俺も飯喰おっと

握り飯に焼き味噌を塗りたくるのもかなりイケてるよw
0078名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 15:23:57ID:tqIot1Az
おいおい贅沢じゃのうw
塩でよかろうが

傷には小便かけとけよ〜
0079名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 16:11:39ID:vNudOl9Z
しかし、先程なだれ込んできた敵の足軽、実際は40人位だったから追い返せたものの、まかり間違えたら俺達全滅してたよな。

運が良かったとしか思えねぇよ…。
0080名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 16:39:13ID:SO6DCK25
三の丸が落ちるかもしれないらしいぞ・・・・そしたら敗走兵がなだれ込んできて
付け入りにされて、ここも落ちるかもしれねぇ
0081名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 19:28:30ID:gr+ioLzY
蔵から乳液持ってきたよ

侵入されそうな所に撒いておけばヌルヌルで滑って足止め出来るかもしれない
0082名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 19:43:17ID:vNudOl9Z
お〜い、さっき物見櫓に居た奴らが戻ってきたぞ。

話によると敵陣が後退して守りに入ったそうだ。

どうやら持久戦の構えらしい。
俺達の数は3千、敵方は2万…。

勝ち目は薄いね、こりゃ…。
0083名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 20:06:30ID:8E17xTRr
そういえば、食料の方は大丈夫なのか?
飢え死にだけは嫌だぜぇ・・・
0084名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 20:08:30ID:3Huo1CEL
銀シャリ食ったから大丈夫だ。
兵卒はひえや粟を食ってろ。
0085名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 20:14:20ID:vNudOl9Z
>>85
うちの侍大将の話では兵糧は一年分はあるとよ

でも、こちらも敵方も最新兵器の『国崩し』とかいう大筒なんてないし、種子島の方はうちの城にあるのが200丁あるかどうかで、敵方はざっと見ても2000丁はあるんだとよ…。
0086名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 20:18:31ID:AlOOVkOp
大丈夫だべさ、うちのお城には軍師様がいるど
火薬だけなら無駄じゃないかと思うぐらい本丸の地下にあるし
0087名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 20:43:10ID:vNudOl9Z
>>86
軍師様なんて大層な者がいるのならば、使者の坊主の耳やら鼻やら削ぎ落として突き返す様な事なんでやったんだ!?

うちの殿と軍師様とやらの考えてる事、さっぱりわかんねー

本丸の地下にある大量の火薬もまさか自爆用じゃねーだろーなw
0088名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 20:46:29ID:gr+ioLzY
そう言えば平蜘蛛あったよなぁ…



火薬もあるし…
0089名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 20:48:40ID:bZ5fPDra
しかし、大量の火薬が本丸地下にあるなんて事を話していていいのか?
敵方の忍でもいたら大変な事に・・・・・・・
0090名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 21:15:06ID:g8baevAT
安心しろ、本丸に備えてあるのは調合前のもんだからな。
各曲輪に必要に応じて調合して配るんだとよ、
さもねぇと皆が言うようにあぶねぇからよ。
この間納戸頭様に聞いただが、そういう事らしいから安心していいと思うぞ。
0091名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/12(金) 11:49:11ID:QtEKGDfB
それならば安心だなぁ
それにしても、俺達が篭城している城って高台にあるし、でっかい河も近くにないから水攻めを喰らうことはないだろうけど、逆に平坦な地形も多いから迂闊にうって出たら全滅すっぞ!?

前スレ城みたいにこの辺りには鉱脈は一切ないし、武家屋敷も新しいから硝石も出ない
鉄砲や大筒を作る設備も勿論ないし、今回はどーすんだろ?

やっぱ、徹底的に篭城か?
0092名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/12(金) 14:08:34ID:C5+qi7Uf
兵糧や火薬の備蓄は多いみたいだし、籠城かなあ。
しかしそれでは決定打にならない・・・ん?

おい、敵が築城しはじめているぞ!
石垣なんて積んで、本格的に・・・。
0093名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/12(金) 14:10:43ID:4Up6nc9j
策略の限りを尽くして各個撃破かなぁ…

まぁ、雑兵の俺には関係のない話でありんす
槍刀振り回して敵を仕止めるのみ!

ヒュルル〜 グサッ


バタッ…




0094名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/12(金) 18:29:57ID:YSLqrGOa
あー死んじまったか。天主さまの御許に往かれただか。あーめん。

しかし石垣なんて積みやがって、夜襲をかける事になりそうじゃな。
まぁ、もうじき雪だし、どうせ完成できんよ。
0095名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/12(金) 18:47:44ID:f3OoKqSp
あれ?黒い天幕を張り出したぞ?何する気なんだろうな
0096名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/12(金) 20:44:42ID:YSLqrGOa
夜襲がバレたか・・・こりゃ囮部隊も必要だべ。
まぁ、お侍が選ばれるだろうからワシらには関係ねぇべ。
0097名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/12(金) 21:47:52ID:nzA65YSY
おい、おとり部隊はくじ引きだってよ!
大吉を引いた奴が行くことになるらしいけど、俺みちまった。
大吉しか入っていないのを・・・
0098名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/12(金) 23:55:51ID:f3OoKqSp
中身スリ変えるべ。こそこそ・・・・・
0099名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 00:36:50ID:e4rr6Exf
>>98
俺も手伝うぞ…。
ゴソゴソ
0100名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 00:41:10ID:qtR77mX8
おい、やめろ おだ言いつけるぞぉ〜うーやっぱわしも手伝ううー
0101名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 01:20:00ID:e4rr6Exf
こんなふざけた事、すんなってんだよ!
俺達雑兵だけワリ喰わされてたまるかっつーの!!
0102侍大将2007/01/13(土) 07:59:17ID:8Pg5h/Es
全部聞いていましたが何か?
0103名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 10:03:43ID:e4rr6Exf
やべェ、みんな逃げっぞ!

(※篭城中なので城の外には出られません)
0104名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 10:31:33ID:WcmYQqDG
しょうがねえ行くしかねえべ。夜討ち用の白布と合い印用意しとけ。
闇の中で味方に斬られたら話にならねえからな。
・・・あー違う違う!夜討ちの時は上帯は腰じゃなくて草摺りをすこし持ち上げるように
巻くもんだ。音をたてねえようにな。
生きて帰りたかったら年寄りの言う事は聞くモンだべ。

あと、合い言葉だけは何が何でも忘れてはなんねぇだぞ。
まぁ、夜襲はお月様がもうすこし細くなってからだな、明るすぎるべ。
0105名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 11:11:58ID:HeMGdFSr
えーとっ、槍と刀はどっち持っていけばいいの?
0106名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 11:38:51ID:e4rr6Exf
お〜い、くじ引きに細工した奴、後で百叩きの刑だってよ

トホホ orz
0107名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 12:00:03ID:x92Q+2oa
106の続報

おとり部隊に志願して、活躍すればお咎め無しだってよ
遠回しに死罪を申しつけられている気が・・・orz
0108名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 15:50:45ID:gas5jE2A
>>106それって生きて帰ってきても活躍せなんだら百叩きか?
0109名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 16:27:24ID:e4rr6Exf
>>108
それなんだが、何の手柄もなかった場合もやはり百叩きの刑だとよ
インチキくじ作った侍大将と発案した軍師様が『厳正且つ公平に罰する!』とか言ってやがった

どのツラ下げてそんな事を言えるだっつーの
0110名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 16:40:40ID:WcmYQqDG
長槍なんかもってっても森の中歩くのに邪魔になるだけだべ。短槍か刀にしろ。
なぁに、敵の石工どもを散らすだけだから刀で十分だ。
火を放てば作戦成功の合図になる、すぐに引き揚げろ。深入りせずに山に逃げ込むこった。

囮になるやつは鉄砲もってけ、山の上から景気よくぶっ放すだ。火薬は有り余っているからのう。
まちがっても途中で敵の物見に見つかるなよ。敵の本隊に囲まれて犬死にするぞ。
生きて帰りたかったら年寄りの言う事は聞くモンだべ。
0111名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 17:27:56ID:e4rr6Exf
とりあえず、俺は囮部隊に志願しといたわ

確かに>>100のとっつぁんの言うとうりだから、今回は野太刀のかわりに打ち刀と鉄砲を持っていくぞ

囮の役目なら鉄砲だけあればいいけど、実際何があるかわからねぇからな

絶対に生き残って、この城に帰ってきてやるっての
0112名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 18:25:00ID:gas5jE2A
俺はどうしようかなぁ・・・

成功したらそれなりの手柄にはなるだろうけど死ねばそれまでだしなぁ
かあちゃん・・・
0113名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 18:27:40ID:iprFqoEn
とりあいず頑張っとけ、
わしは城に残って頑張るからな
0114名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 19:04:47ID:8Pg5h/Es
俺は罠だと思うから城壁の修理でもしてるよ。ぺたぺた
0115名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 19:20:18ID:fVs690fo
俺は囮部隊に志願しようかな
絶対に生き残って出世してやるんだから
あの軍師を必ず見返してやるぜ!!


ヒュルル〜  グサッ


…バタッ





…ムクッ





…バタッ


0116名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 20:56:29ID:e4rr6Exf
お〜い、>>115ォ〜!
しっかりしろ〜!!

あっ、かろうじてまだ息がある!?

誰か>>115を手当してやってくれ〜。

しっかし、微妙なところに矢ァ喰らってんなぁw
0117名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 21:26:05ID:x92Q+2oa
おう、手当はまかせておk・・・
・・・うわぁ・・・これは・・・・

玉袋か・・・
0118名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 22:01:19ID:gas5jE2A
て・・・敵襲か!?
侍大将に報告じゃ〜!!
0119名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 22:02:05ID:gas5jE2A
て・・・敵襲か!?
侍大将に報告じゃ〜!!
01201182007/01/13(土) 22:02:58ID:gas5jE2A
悪い、慌てて連投してしもた
0121名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 22:51:20ID:6rb5ERUh
もうだめぽ。
0122名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/13(土) 23:00:46ID:e4rr6Exf
>>118
慌てなさんな、いつもの敵方の嫌がらせだ

こうやって不定期に矢や種子島、それに石つぶてを相手方に浴びせて戦意を削ぎ厭戦感を募らせる…

よくあるこった

それにしても>>115は大丈夫か?
俺、あんなトコロに矢ァ喰らった奴初めて見たw
0123名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 00:13:38ID:/oRhWumg
命には別状はなさそうだが、夜の方は保証しかねるなw
0124名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 02:06:03ID:8RayZSGA
>>123
ある意味、男としての「致命傷」じゃねーかw

俺、こんなトコに矢ァ喰らうのだけはマジ勘弁だわwww
0125名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 02:57:30ID:xoYWJVlx
こうなったら………みんなで十分な武功をあげようど きっと、きっと軍師様はよくしてくでるど

ガクガクガクガク
0126名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 03:14:09ID:8RayZSGA
>>125
でもよォ、百叩き云々の話の後でコレ見せられたら普通にひくって
ここにいる奴らの半分はドンびきじゃねーかw

ヒュルルルル ガスッ

いってェー!
肩口に矢ァ喰らっちまったあァァァッ!!

チックショー、めっちゃ痛ェじゃねーか!

超ぉぉぉぉぉ、痛ってぇぇぇぇ〜! orz

(※涙目)
0127名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 03:57:49ID:RUjOjQtj
逃げよう。
もう無理だよ。

幸い岩盤は緩いから
穴は掘り続けられる。
だから脱出口は簡単に作れるよ。

でも、生き埋め覚悟だよ。
掘る人、誰かいない?
0128名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 04:53:56ID:8RayZSGA
>>127
おい、そんな事侍大将にバレたら百叩きどころじゃ済まされねーぞ

ググッ ズボッ

だァ〜、やっと矢が抜けたァ〜、お〜痛ェ

確か傷口には小便だったな
野郎の小便なんてまっぴらゴメンだし、手前ェの小便もちょっとなぁ…

そうだ、この城の女中の八重ちゃん(18歳)に直接小便をかけて貰おう
確か、八重ちゃんまだ未通女(おぼこ:処女)だった筈
傷口も洗えて、八重ちゃんの観音様も拝めて一石二鳥じゃねーかw
さっそく八重ちゃんを呼んで頼んでこようっと♪

八重ちゃ〜ん、八重ちゃんや〜い!
0129名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 05:52:20ID:+Oc2bq0S
さっきの攻撃、嫌がらせっていってもけっこう死傷者出たんじゃないのか?

穴掘りで生き埋めや侍大将に見つかって打ち首になるくらいなら
囮部隊に志願して死んだ方がよっぽどましだな。

ちょっくら志願してくる、夜討ちはいつやるんだ?
0130名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 10:46:41ID:IX0RvKbX
意見が割れているらしいぞ、夜討ちの時期。
多少のリスクは冒しても速攻決めるか、
新月の日に確実に攻めるかで。

まあ、いつでも出られるように準備しておくべ
0131名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 14:18:47ID:96ECU4/T
あわてるでねぇ。
お月様が太いうちは見つかりやすいから決して出てはなんねえべ。あと3日がまんしろ。

狙うのは本隊じゃねぇぞ。石工と荷駄の食料じゃ。
ほれ、メシ時にあの煙がたくさん上がってるあたりの奥が水場だべ、
あの付近に食料があるはずじゃ。そこに火を放て。
2万の人間が1日どれだけのメシを食らうと思う、長引けば長引くほどオラ等の勝ちだべ。
生きて帰りたかったら年寄りの言う事は聞くモンだべ。
0132名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 15:09:12ID:j+/ycstK
>>131
イヤだ!我慢できない
金玉の恨み思い知らせてやる
今から俺一人でもあいつらに一泡吹かせてやるぜ!


ヒュルル〜  カキーン

ふっ、そう何度も食らうかぁ!


グサッ


…バタッ


…           
0133名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 15:50:07ID:DiJLVfRM?2BP(111)
聞く所によると鉛が不足していて鉄砲隊の編成が難しくなっているらしい
だから鉄砲隊の奴ら投石の訓練してるぞwwざまあみろ
(いままで槍隊を馬鹿にしやがって・・・)
0134名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 16:09:17ID:4W0jnn9A
>>132
おい大丈夫か>>132を運んでくる・・・・えっ・・・大筒?

ヒュルル〜   ドン

ヤベ〜ちびった

だめだ・・・おいとこ

 


0135名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 16:53:56ID:+Oc2bq0S
>>128
お前知らないのか?
軍師様が八重ちゃんのこと目にかけてるらしいぜ

このまえ弓足軽の甚六が言ってた
0136名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 17:02:30ID:8RayZSGA
>>135
えっ、そうだったのか!?
そんな事、全く知らなかったぞ

いやぁ、さっき八重ちゃんに小便かけてくれるように頼んだら、助平呼ばわりされた揚げ句、頬に平手打ち喰らっちまったよ
ありゃ当分、口もきいてくれないな… orz


しっかし、その一部始終を軍師様が見てたんだけど、そう言えば俺の事を鬼の様な顔で睨んでいたっけ
コレで合点がいったわw
0137名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 17:18:15ID:IX0RvKbX
ふー、肩いてー。
ち、なんで鉄砲隊のオラが投石なんて練習しなくてならないんだ、ブツブツ
0138名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 18:42:12ID:+Oc2bq0S
>>136
お前・・・軍師様に消されるぞ・・・
0139名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 21:43:39ID:8RayZSGA
>>138
俺、しばらくおとなしくしとくわ…
0140名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 23:39:09ID:tgGJrTAF
>>139
おお、丁度良いところに。
軍師様が読んでおられたぞ?
0141軍師2007/01/15(月) 00:49:47ID:1DpldlUa
おい、>>139はおらぬか!? >>138!!

0142名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 01:09:54ID:OKWOyrBr
>>141
はっ、>>139でございます

なんでございましょう?
0143名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 01:25:02ID:Mt0m5Ddl
ハ〜イ、アントニオで〜す。今からたっぷりのお湯でパスタ作りま〜す!
0144名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 01:36:02ID:OKWOyrBr
>>141
軍師様、とりあえず城内に紛れ込んでいた不審な者>>143を某(それがし)の得意の野太刀術で成敗しておきました

して、御用件は?










(まさか、いきなり死罪じゃねーだろーな?)
0145軍師2007/01/15(月) 03:11:08ID:1DpldlUa
成敗したのはご苦労であった。

うむ用件か、そなたを今度の囮部隊の先陣といたす。
 
存 分 に 手 柄 を 立 て る が よ い !

期待しておるぞ(笑)
0146名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 03:22:28ID:dZKXPPFb
(い、今が好機だ…殺生軍師を殺せる……)

しねえええ軍師!


ヒュー

ブス


……

ボテッ


むくっ


今しかないぞ…軍師を殺せ早く…わしらの怒りを……


ボテッ
0147名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 03:23:35ID:OKWOyrBr
>>145
ははぁっ!
畏まりましたァァァァッ!!


(ヲイヲイ、マジかよ…?)
0148名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 03:39:22ID:OKWOyrBr
>>145
軍師様、かろうじて>>146は生きておりまする

この者、某の掛け替えなき仲間故、こたびの戦にて同行させて頂きとうございます

早速、手当して某(それがし)の手勢に加えし事、何卒お赦し下さいませ

何卒、何卒お願い致しまする
0149名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 07:28:20ID:+Xlrk5f1
>>146
馬鹿だなぁ、今の時代で斬り掛かるよりも毒だよ。
 ど  く  さ  つ 
0150軍師2007/01/15(月) 20:19:34ID:1DpldlUa
>>148
うむ!手当てをし、そなたと共に先陣に加えようぞ。

>>149
 聞 こ え て お る ぞ !
>>149は打ち首じゃ!近習隊を呼べ
0151名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 20:59:55ID:B/Ysr/JE
軍師殿、ここは我らに任せて奥へお下がり下さい。
御身に何か有れば取り返しが尽きませぬ故。
0152軍師2007/01/15(月) 21:18:35ID:1DpldlUa
ううむ・・・そなたがそう申すのならば下がっておこう・・・
後で>>149の首を届けてまいれ!!
0153名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 21:35:43ID:3oz6Ztva
↓その方の槍は・・短いわっ
0154名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 22:11:37ID:3Jbu2pZt
これは弓隊の筈槍ですらー。
0155名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 22:26:50ID:cX0v9KWB
弓に痺れ薬を塗って>>149の動きを止めました、いまなら拷問にも・・・
0156名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 22:52:45ID:3oz6Ztva
プ〜・・・
0157名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/15(月) 23:21:03ID:OKWOyrBr
お〜い、>>146
握り飯と味噌汁貰ってきたぞ〜

今度の夜襲の囮部隊、あんたと一緒だからな
よろしく頼むよw
0158名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 02:47:18ID:BQz4YjUL
むくっ 軍師は!軍師は!あのあほうを殺せえー!ブン!ブン!ブン!

ヒュー

ブスッ


な、なんで?……

死亡
0159名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 06:30:17ID:MtuHa1TR
あっ、>>158ぃ!
駄目だ、コレは助かんねーや!
0160名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 07:21:46ID:Fav2Yq4p
さぁて、そろそろ出発しようか
ばっちり戦果を挙げれば殿も軍師殿も褒美をやらざるを得ないだろうよ
0161名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 08:26:13ID:MtuHa1TR
まず、その前に腹ごしらえしよーぜw

握り飯と味噌汁持ってきたぞ〜

さぁ食え食え〜w

俺も食うか…、って
だぁぁぁ、味噌汁こぼしちまったい!
0162名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 08:55:31ID:Hkyq/LJY
敵が攻めてきたぞー
0163名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 09:04:49ID:MtuHa1TR
ぉわぁ〜、飯どころの話じゃねェ〜!
0164名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 10:07:52ID:Fav2Yq4p
ギャー  奇襲の準備してたから手元に何もねぇ…

その辺の石でも投げるか!
0165名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 11:49:07ID:MtuHa1TR
誰か鉄砲持ってこーい!
0166名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 13:23:46ID:BQz4YjUL
自分でとってきやがれ!こっちは忙しいわい!
0167名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 13:31:43ID:Cbczjhfd
やっぱ逃げよう!
すんげぇ怖ぇよ!
少数鉄砲なんてダメだって!
発射までに槍で殺やられるって!

うわっ!襖だ!
敵は槍襖で来た!
グサッ!グサッグサッ!
グサッグサッグサッ!

(やっぱダメだったじゃん…)
0168名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 13:37:08ID:MtuHa1TR
敵が城壁に梯子をかけてなだれ込んできたぞ〜!
城門を内側から開けるつもりだー!
0169名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 13:38:20ID:vutNqacw
火縄銃用意
0170名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 16:13:53ID:oG12A5ZL
撃ち方始め!
0171名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 17:21:27ID:Fav2Yq4p
こっちは城壁の上から熱湯を撒いてやるぜ

…えっ?準備できてない?

ダメじゃん  グサッ


…バタッ



0172名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 17:30:48ID:xSiheNY4
これしきの傷で気ぃ、失いおって。誰か水持ってこい!
0173名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 17:34:43ID:gvpPG6u3?2BP(111)
ばか!貴重な水を捨ててどうする!
糞でも投げてろっ!
0174名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 18:31:36ID:pXGyCELm
俺の小便鉄砲でも食らえ、
敵兵「ふざけるな〜しねぇ?・・ツルンコテ!
敵兵死亡
0175名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 18:59:44ID:AUMw0HGe
小便鉄砲ワロタ
そう考えたら当時の火薬てバッチーの
0176「!sangoku」2007/01/16(火) 19:27:23ID:pXGyCELm
>>175
元ネタ花の慶次
0177名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 20:11:59ID:87/qDHvE
国産火薬に鼠の小便は欠かせないからね。
0178名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 20:47:30ID:pXGyCELm
176
漏れ、痛いな・・・
0179名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 20:56:35ID:Fav2Yq4p
(ハッ、俺は死ななかったのか…このまま死んだふりをしておこう)
0180名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 20:59:45ID:pXGyCELm
あ〜179の屍の首が取られた・・・・
0181名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 21:42:53ID:o7IAY9vs
おーいお前等よく聞け!!

軍師が逃げたらしいぞ!!

さっき使いの者が呼びに行ったけどいなかったらしい。
畜生あの軍師、俺らのことを散々こき使いやがって!!

こうなったらもうそれぞれ死ぬ気で戦おうぜ!!
0182名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 21:47:44ID:xTiYCSE6
であえ━━━!
敵方の間者じゃぁぁぁ!
0183名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 22:30:36ID:DN41R0jE
ハイ、ハイ、最近精神年齢がかなりお年寄りになった間者がきますた!
戦国時代には120a以上の馬はイナイ!学会レベルでも否定されてる!
馬なんが使ったら馬糞だらけで疫病が発生する!
近代史にカキコしたら平民馬かと罵られた!(確かに新平民の知り合いはいるよ)
その事に反論してカキコしたらハリケーンだとかサイクロンあつかいされるとは・・
こんな愚痴書いてるようではマダマダ精神年齢が低いのが自分でも分かるずら

0184名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/16(火) 23:43:27ID:uW0Rx0+m
な、何を言っているのだ・・・
しっかりしろ、恐怖の余り気でも触れたか?
0185名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 00:08:36ID:ppyj3dpV
>>183はもうだめだ!その辺に転がしとけ!
0186名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 00:30:47ID:K0m9XR80
あ、あなに隠れてたら敵兵がぁぁぁ!
も、土竜作戦だ。
だ、だじけてグレ
め、召使にでもなんでもなるから
ダ、ダン ダン(銃声)

ぐはぁぁぁぁぁぁぁぁ
0187名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 01:02:31ID:lCWfqO+L
こンのヤロー、好き勝手しやがって!!
俺の野太刀で目にもの見せてやらぁ!!


ヒュルルルル グサッ グサッ グサッ

ぐっ、嘘だろ…
この俺が…、やられるなんて…

ガクッ バタン

(※死亡)
0188名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 03:36:44ID:q4VfHG2b
鉄砲持って来たぞ!!
撃てるヤツから撃っていけぇぇぇ!!

ヒュルルルル グサッ …

うわぁぁ!腕がぁ!腕がぁ!!
0189名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 05:57:28ID:w2LiT7xJ
ばかたれ。こんな乱戦の中に鉄砲持ってくるヤツがおるか、味方にあたっちまうべ。

よいか、敵をこの曲輪に溜めこめるだけ蓄えたら一気に砲撃するだ。
四方を壁に囲まれておるから敵は袋のネズミだべえ。
お前ぇらは「囮になって敵を引きつけられるだけ引きつけておけよ」
・・・と、軍師様が言っておられたわい。

あー それと退却の時もたもたしてると味方に射抜かれるから気を付けろよ。
長生きしたかったら年寄りの言う事は聞くもんだべ。
0190名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 07:37:53ID:WNUHUWZd
おぉ、本当だ。敵が固まりだしてるぞ!
好機到来。撃ちまくって奴等を蜂の巣にしてやれ!
0191名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 11:26:52ID:KkjzA6Ss
いいか、早く撃つよりも正確に撃て
あだやおろそかにするなよ!
0192名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 18:25:47ID:WNUHUWZd
よーしっ、喰らえ!


シュボッ   ダダーン


よしっ、次だ。 くそっ、掃除がめんどクセー

モタモタ…モタモタ…


ヤバッ、こっちに迫ってきてる。早くしなくちゃ

モタモタ…モタモタ…


完了!もう一回お見舞いし…   グサッ


…バタッ




0193名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 19:01:47ID:IC24w6z8
大変だ!搦め手からも敵が攻めてきてるぞ!内通者がいるようだぞ!
0194名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 19:43:42ID:q4VfHG2b
内通者って…
あの軍師じゃないのか!?
0195名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 20:00:45ID:Xs8E31Ky
城門の外で「拙者拙者」って言ってるやついるけど、あれってだれ?
あの声は三助っぽいなぁ。

おーい、三助かぁ〜?


あ、そうだよ三助だよだって。開けてみよう
0196名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 21:00:50ID:TtS23bhz
もう落ちるだろこの城・・・
0197名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 22:27:16ID:RHxINHIG
おお、敵の敵が漏れ達の敵の背後を攻撃し始めたぞ!
0198名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 23:04:52ID:IRtlvZ2D
漏れに任しとけ…  メラミ〜!! あっココは戦国時代だったWW  しかも独りしか倒せん
0199名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 23:28:06ID:gg1oQFIn
いや、メラミはどんな時代でも使えないぞ!
と言ってる間に、裏手のを突破されたぞ!
0200名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 00:12:48ID:Agv27lk4
バカたれ。これしきで城は落ちねぇべ。197を見ろ!敵の敵が敵の背後を攻撃しているべ。
よそ見すんな!持ち場を離れるんじゃねぇ!

いいか、今、敵の半数はこの城に取り付いている。さらにその半数は搦め手に回っている
さらにその半数が今この曲輪にいるヤツらじゃ。
敵の兵力は完全に分散しているべ、前方の敵のみを弓で射抜き裏手の敵は槍で押し返せば
ヤツらは絶対兵を退くはずだべ。

退がるな!折敷け!槍で押し出すだべ。
つーかメラミ〜って何だべ?
0201名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 01:39:54ID:7qP6bIzb
「儂らの出番のようじゃな…。弓、はなてぇい!!」シュシュシュッ
シュシュシュッ
シュシュシュッ
「おぅおぅ、敵さん慌てておるわ!そろそろあれを使うべきじゃ」
0202名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 04:49:49ID:wwW8hgNL
城内の金銀財宝を残らずまけ〜〜!
0203名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 05:18:59ID:6G8mGyIN
城に入るものらの一斉射撃が始まったぞ!

城の近くに集まれ!そこで撃退するぞー!


あ、金だ、頂き……


バンバンバン


うへっぐはあああ なんじゃこりやああ
0204名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 08:17:18ID:VkQ8cePI
あっ、金子の撒き餌が効いてるw

やはり、どんな時でも欲には勝てんかwwwww
0205名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 09:38:28ID:5rX3pcjq
おやっ、敵が引くみたいだぞ。追撃して蹴散らしてやろうぜ!

ヒュルル  グサッ

ギャー、伏兵だぁぁぁぁぁー


グサッ


…バタッ




0206名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 09:39:15ID:5rX3pcjq
おやっ、敵が引くみたいだぞ。追撃して蹴散らしてやろうぜ!

ヒュルル  グサッ

ギャー、伏兵だぁぁぁぁぁー


グサッ


…バタッ




0207名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 15:06:43ID:6G8mGyIN
お、双子のヤスソとヤスンか死んだぞw

追撃やめとけやめとけ 生きろ生きろ
0208名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 17:03:07ID:WF+N8YqM
深追いはするなと軍師様の支持を伝えに来たら遅かったか
0209名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 17:10:11ID:w6lMRZJf?2BP(111)
せっかく育ててもう収穫間近だった米が敵に刈られてしまった・・・
もう逃げようかな
0210名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 19:28:55ID:VO3NehoT
兵A「収穫間近の米を刈り取られたよ(´・ω・`)ショボーン」
兵B「いや大丈夫だ、たしか山の付近にある田圃は刈り取られていないぞ」
兵A「(`・ω・´)シャキーン」

0211名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 23:53:00ID:VkQ8cePI
しかし、今回の敵襲でだいぶ味方がやられたな
0212名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/19(金) 00:02:07ID:51s9y+9y
死んだ奴もだけど、怪我してる奴も多い
このままではまずいな
0213名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/19(金) 04:31:42ID:gMtWSypo
とりあえずお前の足元でギャアギャア言ってる奴を手当てしろw
0214名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/19(金) 04:53:41ID:L3YMwnvj
痛って〜
だれか俺の腕に刺さってる矢を抜いてくれ〜
痛くて敵わん・・・
0215名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/19(金) 13:04:33ID:W12XH9Gn
>>214
おい!腕だけじゃないぞ!
目だ!左目にも刺さってる!
ごめん!気持ち悪いから抜けない!
0216名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/19(金) 13:10:46ID:0F6O/wV5
(あれっ、城外に撒いた金子がまだ残ってるよ。
みんなが気付く前にコソーリ拾いにいこう)
0217名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/19(金) 18:47:54ID:B3FZon0s
(城外にて)

雑兵A「オレの金だ!」
足軽D「なんだ貴様、どけ。」
足軽大将C「雑魚はひっこんでろ、俺のものだ!」
216「もう気付かれていたか。あ、あっちに光る物が・・・・」

〜近づく216〜

ダン、ダダン、ダン

216「ひ〜、待ち伏せされたぞ〜。グハッ。」

216 死亡
0218名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/19(金) 19:08:19ID:CCL4PA5r
み、水を…
0219名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/19(金) 22:09:29ID:rzr6Cwwj
あすこに見える砂塵はなんだべや!?
近づいてくるべ!
・・・・ん?風・・・ 林・・・・
あー・・・霧が邪魔してみえねぇーって!
0220名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/19(金) 23:25:59ID:L3YMwnvj
>>218
水なら好きなだけ飲め

ザバー
02212162007/01/19(金) 23:40:34ID:0F6O/wV5
(あれっ、俺死んじゃったよ…
まっ、いいか…あの世では出世して楽をしよう)
0222名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/20(土) 00:06:50ID:TNJp8Nf7
>>219
ああ・・・いなごだ・・・
0223名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/20(土) 02:06:10ID:hbUtCfbq
やれやれ、また生き延びちまっただか。ありがてえこった。
あ・・・これ!バカたれ!刀傷を負ったヤツには水は与えちゃならねえ。
しかも御家の御紋が付いている馬ヒシャクを使うバカがどこにおる!
怪我人なぞ放っておいていいからサッサと返してこい!
あと御紋が付いている品が落ちてたら全部拾っておくだぞ。
死にたくなかったら年寄りの言う事は聞くもんだべ。

まんずお前ぇら、手負いを中へ運べ。具足の襷や上帯の布を巻いて担げばいいだ。
手負いは寝せちゃならねえ。風のあたらねえ静かな場所にじっと座らせておけ。
小便は陣笠に溜めておけば後で傷口を洗えるし飲めば痛み止めになるから陣笠は置いておけ。
トリアージタッグ付けとくの忘れるなよ。
胴腹を撃たれたヤツは腹中に血が溜まるもんだが葦毛馬の糞を水に溶かして飲めば
まもなく血が下るもんだ。

あー214は顔に矢が刺さったか、ひでぇもんだなや。釘抜き持ってきただで抜いてやる
おーい誰か214をそこの樹に縛り付けろ 痛てえぞ〜。ふっふっふ・・・
02242142007/01/20(土) 02:09:46ID:FvZ2HIqO
ちょ・・・お前等何する!?
やめ・・おいやめろって!!まさか力ずくで抜こうってんじゃないだろうな!?

あ・・ちょ・・・アッー!!
0225名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/20(土) 04:18:19ID:v7qRIm3I
あ、目玉落ちたぞーw
こりゃいてえぞ

(しかし旨そうだなこの目玉。頂きまーす)
ぐえっ!

食中毒で死亡
0226名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/20(土) 12:53:29ID:10BGqs4M
アレ?なんか変な音が聞こえない?なんかがブーンとゆう音
0227名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/20(土) 15:43:51ID:nxXACaUe
>>226
ごめん、気が緩んだら肛門も緩んじゃった


…臭くないよね?
0228名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/20(土) 18:59:30ID:a5CdNhGN
まだまだ、これからじゃけえ
02292142007/01/20(土) 23:04:14ID:FvZ2HIqO
痛ぇー 痛ぇー
目がぁ・・・
0230名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/20(土) 23:38:08ID:xMYHbulL
雑兵物語の本とってくる!確か目に矢が刺さった図がのってた
0231名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/20(土) 23:51:05ID:hbUtCfbq
これ!バカたれ!暴れるから目玉落ちちまったでねえか。
まあ、そのうちまた新しいのが生えてくるから心配すんな。
年寄りの言う事だから間違いねえべぇ。

おーい誰か214の傷口を洗ってやれ。・・・小便でな。
0232名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 01:46:44ID:TWJ+J44w
>>231のジィさんの言う事が信じらんねェよw

流石に目玉は生えてこねぇだろwww
0233名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 01:55:23ID:TWJ+J44w
>>229
お〜い、軒下にゴザと藁を敷いといたから寝ときなよ

後は俺達でなんとかするからさ、それと俺の分の兵糧米を少し分けてやるから早く元気になれよ


連投、スマソ
0234名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 05:33:09ID:UrZtZgmq
わしに飯ぐれえええ!!!ガウウ
0235名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 08:09:41ID:U0FRN90h
よしっ、俺のタクアン喰え
0236名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 13:54:14ID:lCiyv86S
援軍はいつ?
0237名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 15:50:32ID:fat/HVTQ
そんなもん来るのか?
0238名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 18:23:24ID:U0FRN90h
さっき軍師殿がなんかの書状を見てガッカリしてたから
もしかしたら見捨てられた?
02392142007/01/21(日) 18:53:00ID:qiJuAxZp
みんな、すまねぇなぁ・・
なんか色々と迷惑かけちまって・・・
>>223ありがとう、米まで分けてもらって、俺早く直るようにがんばるよ。

でもじいさん、流石に目玉は生えてこんだろう・・・
0240名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 18:55:18ID:oUYZmEKh
>>238
さっきってより少し前じゃないか?
だからか!あいつが逃げて裏切り、搦め手の門を開けたのは!!
0241名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 20:17:02ID:TWJ+J44w
さっき馬廻衆が殿に報告してたのを聞いちまったんだが、死者やら戦闘不能の重傷者の数がもう500人以上にのぼるって話だぞ
最初、ウチの城に篭城してた兵が3000人だったから、こんだけやられたらどうしようもないな
0242名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 20:40:27ID:02DSVDFq
弓がないものは竹を使えだってさ・・
そんなに不足してるのかorz
0243名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 01:57:01ID:1ie94Ryp
なあに、兵の数が減ったのは敵も同じだべ。
敵の敵が背後にいるからヤツらも当分襲ってはこれねえはずだべ。
今のうちにゆっくり養生するこんだ。

それにしても弓が無ければ戦になるめぇ。
竹は今から乾燥させてもまともな弓に仕上がるのはずっと後になるべえ。
イチイかマユミの丸木弓でも間に合わせて造っとけ
作り方はSASのサバイバルマニュアルにでも書いて有るべ。
あと、火薬はあり余っていただな。ほうろく玉でも造るだか・・・

>232 >239 
あ〜! お前ぇら、オラを年寄りだと思ってバカにしおって。
馬糞や小便は肥やしになるくらいだから春になったら新しい目玉が生えるに決まってるべ
0244名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 08:37:10ID:MnnhER5S
おやっ、遣い番の早馬が来たぞ
なんの伝令なんだろう?援軍かな
0245名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 11:16:30ID:NYLk9S7n
あぁダメだ、>>243のジィさんまでもが、『えすえーえすの鯖威張る』なんたらなんて訳のわからない事をいいだしたよw

軒下にゴザと藁を敷いといたから、ジィさんも寝ときなよw

俺達、このまま討ち死にすんのかな? orz
0246名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 11:44:34ID:FpGK67FZ
今日はこれまでだそうだ。飯にするか
0247名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 12:53:18ID:OCe8sthn
オラはこんな所で死にたくない……せめて敵陣で死にたいでごえす。

奇襲でも……誰かいい策はありませぬか?オラは矢なんかで死にたくないでごえす。
0248名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 14:03:13ID:PR12fYcq
なあ・・・・こっそり敵に寝返らないか?今ならまだ助かるぞ
0249名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 14:12:01ID:FpGK67FZ
ばか!そんなことしたら連帯責任でおらまで・・・











(´・ω・`) 寝返るよ
0250名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 14:49:37ID:48F46Bc6
オラもいれてくろ。家には、まだ産まれたばかりの赤子がおるだ
0251名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 15:57:20ID:MnnhER5S
(ヤバい事聞いちゃったな…ハッ、こいつ等を殿の前に突き出せば
褒美が貰えるかもしれないなぁ…クックックッ)


よぉーぃ、おまえら。俺も寝返るよ
0252名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 16:03:29ID:FpGK67FZ
>>251
こちらは守る側だから大した恩賞は期待できないよ
0253名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 16:11:43ID:MnnhER5S
(ゲッ、>>252は何で判ったんだ?もしかして天狗?)

>>252殿、恩賞とか何のことですかな?
0254名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 16:25:48ID:PR12fYcq
>>253
・・・・・・少し眠っていてもらおう。

ドス!!
0255名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 18:28:14ID:bBWKveE7
お〜雲行きが怪しいぞ、今夜は嵐だな!
0256名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 21:55:46ID:O7vDmPJ+
雨がきたぞー!早く甕とかたらいとかもってこーい
0257名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 22:22:52ID:1ie94Ryp
>>245
はて?近頃オラも、もうろくしてきたから時々バテレンの言葉が聞こえちまっていけねぇ。
年はとりたくねえもんだ。
おお寝床まで作ってくれてありがてえこんだべ。

しかし冬の嵐だべか・・・天運かもしれん。いいか若い衆、よく聞くんだぞ武者物語にこうある。
合戦では「向かい風の場合は進軍を止めろ」「後ろの風、右横の風の場合は進め」だべ。
そして『夜討ちは大風、大雨を狙え』とな。
お前ぇら、念のため松明を用意しておくだぞ。濡らすなよ。

ふっふっふ。討って生きるか座して死ぬか。さて、どちらの方角の風になることやら。
お前ぇら、今のうちによぉーく寝ておくこった。
0258名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 10:15:55ID:Txy6HASP
たいへんだぁ!

『敵』家と『敵の敵』家の和議が成立したらしいぞ
しかも、婚姻同盟まで結んだらしい
0259名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 11:10:38ID:o9z8FP2V
なにっ!?

これ以上形勢が不利になってしまってはもう我が軍に勝ち目は…
0260名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 14:27:16ID:duHqeihF
とすると、敵の本隊がこちらに来る可能性が高いな・・・
0261名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 14:36:04ID:4SE8d1y8
寒い
このままじゃ 討ち死にする前に凍死してしまうだ。
なんか 燃やすもの探そうずら
0262名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 17:38:05ID:TA4z0GQs
敵方から飛んできた矢ぐらいしかねぇなぁ・・・
こういうのは貯めといたら合戦の時に今ある分と合わせて結構足しになるんだがなぁ
0263名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 17:48:12ID:alWeUIF/
……死体焼く?(半笑い)
0264名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 18:01:41ID:/pLjnOgJ
死体に火をつけて敵軍に投げるなんてどお?
0265名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 19:50:18ID:4SE8d1y8
炊事係「死体を薪にしちゃなんねえだ! 夕飯食えなくな・・・ グホンッ」
0266名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 20:32:18ID:zOmkPHjp
とりあえず門でも燃やすべ。

ゴオオオオオオ
0267名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 21:04:11ID:M6YTI9U7
もうだめぽ。
0268名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 21:22:12ID:P4khTUUt
>>266
バカヤロー、城門を燃やす奴があるかーw
はやく、火を消せぇ〜wwwww

いよいよ、俺達おしまいだな…。 orz
0269名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 21:31:45ID:alWeUIF/
もう夜襲でもすっかあ?
槍よーし

槍襖で突撃だあ〜

ワアアアアアア
0270名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 23:01:28ID:x2hzoUqB
おい、籠城の衆、攻城軍の密使にござる。
攻城軍のとある将がこちらへ合力したいとのこと、
くわしくはこの矢に結んだ手紙を城主殿へ届けてくれ

(ひゅーん・・・
0271名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 23:07:53ID:2KuCSchV
>>270
よく考えなされよ
敵方の武将がこちらに寝返って何の得がある
こちらは今にも滅亡寸前というのに・・・
0272名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/23(火) 23:14:52ID:x2hzoUqB
>>271
こちらとて弱点が無いわけではない
兵卒のやる気の無さ、軍使の無能さ、付け入る隙はある
02732142007/01/23(火) 23:26:14ID:5J+DetMr
俺、けが人だから夜襲には参加できねぇけど・・・
もし敵が場内に攻め入ってきたら火薬庫に火ィつけて敵と一緒に吹き飛んでやるよ。

みんないままでありがとう
0274名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/24(水) 00:17:06ID:7lvRSIm3
ばーかお前もこい

グイッと ほれイケー
0275名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/24(水) 02:29:39ID:ZEWiE3EW
これ!ばかたれ!夜襲で槍を使うバカがどこにおるだ!長柄は使っちゃなんねぇ。
夜の槍は左右にぶんまわして当たった所を突くもんだ。八、九尺ぐらいに詰めとけ。
他のヤツは得物は太刀、陣太刀、弓を使え。先陣は鈎槍に松明を縛りつけておくだぞ。

いいか、よく聞け若い衆。
まず物見の斥候隊が松明を持って道道に配置する。先頭が敵陣に到着したら合図と共に
一斉に火を灯し、本隊はその明かりをもとにまっしぐらに敵陣に駆け込むだ。
これを「飛脚火の術」と言うだべ。
夜討ち心得は「白い服」「合い言葉」「長居はせぬ事」だべ。
敵をつっ殺しても首なぞ取らず、ひっかき回したら、さっさと逃げるこんだ。

先陣は本隊の到着と同時に敵陣に火を放ち馬を暴れさせ出入り口に菱を撒くだべ
付け火とほうろく玉はなるたけ分散してばらまくだぞ。
では幸運を祈るべ、グッドラック・・・じゃねぇ、南無八幡大菩薩!だべ。
0276名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/24(水) 04:44:14ID:arqfMaro
若けえ衆って言ったって、もう城内には年寄り けが人しか残ってねえだに。
0277名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/24(水) 07:06:30ID:kztrh7y9
>>276
そりゃぁ、超最長老のおじいと比べられたら俺達は小僧みたいなもんだ


ヒュルルー  グサッ


…バタッ


0278名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/24(水) 09:50:16ID:PYQpJ65F
それぇ!御敵退散!御敵退散!
0279名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/24(水) 21:00:02ID:VgSUaWjI
あ、敵が全力で攻めてきた。
0280名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/24(水) 21:21:01ID:PAMHkCAJ
ああ、2の丸がすごい勢いで燃えてるぞ〜
0281名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/24(水) 23:59:33ID:ZEWiE3EW
あわてるでねぇ。敵は敵の敵と戦って消耗してるからたいした攻撃はできねえ。
トゲでも出しておけばじきに引き上げるべぇ。
二ノ丸には火薬庫が有っただな、気をつけるんだぞ。
じゃが敵をうまく二ノ丸におびき寄せれば・・・
0282名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/25(木) 11:57:47ID:g0jxkgMy
あのー…腹から何か…なんだこのヌルヌルした長細いもの……
0283名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/25(木) 12:20:19ID:u+SFJOoX
>>282
よく見ろ。それは細長い蒟蒻だ
まったく、みんなで喰えと渡されたもので遊ぶなんて不謹慎だぞw
0284名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/25(木) 17:20:27ID:vGGCCKdT
>>282&>>283
そうだ、そうだこの蒟蒻はチ○ポに巻き付けるか差し込むかしてしごき倒すモノなんだぞwww
0285名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/25(木) 20:52:12ID:g0jxkgMy
で…でも…腹がすかすかする…
0286名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/25(木) 20:57:47ID:/wqFlK5d
どうやら城内全ての土壌を田畑にすると決まったらしい
城主殿が「これで3年、5年でも篭城できるわ!!」と、息巻いてるそうな・・・。
0287名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/25(木) 21:44:20ID:29LqdhQ3
だからといって、水堀の水かさを減らして田にするのはどうかと思うよな

>>285
ああ、お前が寝ている間に浣腸していたからな、軍師殿が。
その所為だろう。
0288名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/25(木) 21:49:25ID:IfHu03xT
軍師何やってんだよ・・・
てか裏切ったんじゃなかったのか!?
0289名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/25(木) 21:52:40ID:fLsFA9Dz
新兵器を作ったどー
見用見真似で作っておいた西洋樽(ワイン樽)の中に火薬と損傷が酷かった鎧を砕いていれたどー
これに火付けて攻め込んで来た奴等の中に放り込んでやれば皆吹き飛ばせっどー
どうせ火薬も腐りそうな程余ってるんだから量産すっべー
0290名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/25(木) 23:02:23ID:4vX3Ho3B
しかし2の丸落とされてんのにみんな余裕だなwww
あ、天守閣に何人か取り付き始めたな。
0291名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 00:14:36ID:4zxq6NEr
石でも落とすかー
0292名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 01:42:50ID:ypSFELlI
おまえら、落城したらどうする?
0293名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 07:24:44ID:TADJ4eiC
>>292
次の城で篭城

そぉ〜れぃ!熱湯をぶちまけろ!
0294名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 08:14:16ID:Q7cTtpa1
>>289
西洋樽なんてないから桶でもええか?
0295名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 10:16:42ID:lanQSiyK
>>289
つーか、樽や桶の形にすんの面倒くせぇから箱型でよくね?
なんにしても、火薬はあっても木材があまりないから、せいぜい作れても30個位しか出来ないぞぉ
0296名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 16:43:30ID:hJGAEcyF
>>290
なにいってんだよ
この城に天守なんかないぜ?
0297名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 17:05:44ID:lanQSiyK
しっかし、本当にしょぼい城だなぁw

でかいのは敷地と石垣、それに堀だけで本丸や二の丸とか三の丸なんかすっげえちゃちぃし…


ヒュルルルル グサッ

バタッ

(※死亡)
0298名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 17:41:35ID:hJGAEcyF
>>297
ちなみに石垣もねぇよww
0299名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 17:44:45ID:TADJ4eiC
殿が絶望して自刃するとか喚いてるらしいよ
もう無理なんじゃない?

殿の娘嫁がせた『同盟国』も薄情だな…


…おやっ?南の方から何やら軍勢が!
0300項龍 ◆838fte6OC. 2007/01/26(金) 18:49:42ID:6mYhVNxg
あれは・・・黒田家の家紋・・・長政殿は内府殿と居るからだれなんだ?
0301名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 19:24:11ID:rUA8oGwM
しかし見事に囲まれたな。あー、援軍の黒田家、総崩れになってるよ。
一体誰だったんだ?
0302名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 19:43:22ID:6mYhVNxg
おっ!
敵軍が追撃してるぞ、
あっ・・・伏兵だ
今て敵軍の背後を突かないか?
0303名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 20:29:44ID:TADJ4eiC
はるばる会津くんだりまで駆けつけるとは黒田はバカ…ゲフンゲフン
なんと義理堅い武人だな!

一気に討ち出てはさみうちだぁぁぁ!
0304項龍 ◆838fte6OC. 2007/01/26(金) 20:49:53ID:J5bgSojn
物見の兵「黒田軍は長政殿ではな黒田勘兵偉殿が率いてます」
0305名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 20:54:40ID:xdsWr11d
>>303
え、ここって会津だったの?
0306名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 21:02:54ID:rUA8oGwM
>>305
そう。そして五色沼にある五色沼城なの。
油断するとずぶずぶ沈むゾ☆
0307名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 21:26:57ID:ubTZUDfd
城がしずむぞ〜!みんな 手桶で水を汲みだせ〜〜!
0308名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/27(土) 07:51:13ID:fAHFrk2k
うわー!氷山が!ぶつかるー
0309名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/27(土) 10:40:36ID:XF6+XwcZ
ちなみにこの城に配備されている鉄砲はせいぜい500丁
敵が近づいてきて撃って500人を倒したとしても
次の発射までに城に取り付かれる。
あわてて発射して500人倒しても手遅れかもしれねえwww


0310名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/27(土) 12:04:14ID:QGN214/I
なぁに、二ノ丸を守らねぇで良くなったから身軽になったべ
城の曲輪とはそういうもんだべ。
こっちに戦力を集中できるからツブテは500丁も有ればじゅうぶんだ

おおっ!敵が氷山に押し流されて逝くだぞ。
0311名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/27(土) 13:28:18ID:43UkW/kZ
黒田軍、壊滅!
追撃に出た敵方も全兵が沈み込んで壊滅したもよう

なお、怒り狂った敵軍が突進して来るようです
0312名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/27(土) 14:45:18ID:PXC2jEpu
あらら。取り敢えず応戦すっぞー。俺様の強弓でぶっとばしてやるぜ!

ヒュン
バフッ
うごらあああ

流れ弾で死亡
0313名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/27(土) 22:04:37ID:PtuMX8dJ
おい!おまいら! 自暴自棄になった奴等で城内レイプ祭りだぞ!
俺も行ってくる((((((( ( ゚∀゚)ヒャーヒャッヒャッヒャ
0314名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/28(日) 00:32:08ID:RqCau8+K
>>313
お〜い、オイラも仲間にいれてくれぇ〜
((((((( ( ^皿^)イーッヒッヒッヒッ
0315名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/28(日) 01:24:16ID:jP9c35iR
>>313-314
馬鹿な奴らだ
衆道レイプ祭りなのに・・・
0316名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/28(日) 01:36:50ID:RqCau8+K
いっ痛いー、うっ動かないでー

ひぃっ、竿をさすらないでぇ〜

アッー!!
0317名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/28(日) 09:31:02ID:GLRSBB2G
殿が腹を召されたそうだ…

投降すればお咎め無しらしいけど、どうしようか?

俺は敵家で立身出世目指すよ
0318名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/28(日) 10:40:41ID:NvJjMqEt
あれは殿じゃなくて時間かせぎの影武者だよ
0319名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/28(日) 18:05:23ID:xeAQXt8B
>>317
残念ながら敵には旗本が大勢いるから
それは難しいな
0320名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/28(日) 20:52:46ID:FplgecAh
おみゃーら目えさませ!
強姦に寝返り、おみゃーら!わしらの国を守らにゃーぜか?!

お、おみゃーらがそんなやろうなら…わしがこの村正でキッタラアアアア!
0321名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/29(月) 10:34:59ID:9FyKiEYn
(とりあえず抜け出して敵方に付こう。火薬には水をかけておくかな)
0322名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/29(月) 16:03:06ID:KLG5fNDu
>>318
そうだそうだ!殿は俺が討ち取ったんだからな!
さて寝返るか
0323名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/29(月) 22:41:54ID:gEjqCjUE
まて!>>322


俺も行く
0324名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/29(月) 22:52:42ID:u1FF5CHH
お、おい
敵がこんな文を打ち込んできたぞ
曰く、この城にある者は例外なく殺す、寝返りは認めないとよ

ど、どうするべ?
0325名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/30(火) 01:21:26ID:ASYiyeIy
敵がそんなわざわざ守りを固くするような文、投げ込むかよ〜〜?
さては、殿の小姓衆の仕業だな
0326名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/30(火) 07:10:25ID:HQUMYnLZ
門が焼かれてwww二の丸落とされ殿は死んで、小姓は撹乱工作で・・・・・
もはや落ちるのも時間の問題だなwww

とりあえず俺が殿代理って事でよろしく☆
0327名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/30(火) 08:19:50ID:4hENdsgO
トリャー! ザクッ…
>>326の首を取ったぞ

これを土産に向こうに付くだよ
0328名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/30(火) 13:27:30ID:lrHZSU6V
とりゃー、サクッ・・・
>>327を殺して326の首を奪ったぞ

これを土産に降伏するべさ
0329名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/31(水) 03:23:08ID:rzz7Yls9
とりゃーっ!ブチャチャ

328を殺して326の首を頂いた

さて、さっさと寝返ろっ
0330名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/31(水) 04:57:18ID:kxrAbUcM
>>328
わしを家来にしてけれ!

おともしま〜す
0331名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/31(水) 06:25:14ID:5Nb0I8Me
げぇっ、とぅとぅ仲間割れまで始まったか?
マジでもぅダメだな、こりゃ… orz
0332名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/31(水) 17:43:37ID:GDvndI0k
今のうちに蔵に隠してあるお宝を盗むべ。
ウケケケケ
0333名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/31(水) 20:09:40ID:tytH3Rlr
ち、こんな時に敵の攻撃が、内憂外患とはこの事か
アバム!アバーム、矢種!矢種もって来ーい!
0334名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 00:05:11ID:3RX6MvWA
今がチャンスなのに誰も敵兵を招き入れないんだな


え?言っちゃまずかった?
0335名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 00:08:22ID:+u9T9ZAp
じゃあ、ちょっくら搦手開けてくるわ。
0336名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 00:13:47ID:5W3p6u/x
ばかたれ! 二ノ丸が落ちた程度で敵の流言飛語に惑わされちまって情けねえ。
本当に殿様が御腹をめされたならとっくに敵の攻撃は終わってるはずだべ。
敵が総攻撃をかけているのは焦っている証拠だべ、持ち場を離れるでねえ!
二ノ丸なんぞは放っておいて夜にでも取り返せばいいだ。
0337名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 00:39:39ID:XV56jdnF
おい、敵が二ノ丸に色々運び込んでいるみたいだぞ。
0338名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 01:11:36ID:PHfCoFQi
討ち取った兵達の首を晒してるようだぞ。
あ、殿も晒されてるwwwwwwwwwwww
0339名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 01:14:33ID:LzY7Ya3+
二の丸にちらちら見える軍師らしき人物が女な件
0340名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 01:50:11ID:MXgyyJPi
いや、女らしきじゃない…。
あれは女だ…、それも特別美人だぞwww
0341名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 11:53:17ID:fyCp1aYM
ギャー、なだれ込んで来たー

もうダメだ!
0342名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 12:56:21ID:LWLCflLL
大丈夫だ、こんなこともあろうかと、よっと

(どごぉぉぉぉん

ふははは、門に火薬をしかけておいてやったぜ、敵さんふっとんで門は瓦礫バリケード!
戦はホント地獄だぜ!
0343名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 13:14:00ID:PHfCoFQi
ああ!342が余計な事をしたせいで味方が分断された!!
0344名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 16:34:12ID:E/6arO9e
乾の方角から増援!我らの武運今だ尽きず!
0345名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 18:39:43ID:smgTaB/z
嗚呼、味方が燃えている。
0346名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 19:11:24ID:RW3zKjKu
ゴラア!であえであえであえ!この村又の餌食にしてやるわー
ぶちゃっ ぶちゃっ
わしゃに続けーっ!!!


※99歳です
0347名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 19:14:51ID:2JrvjMxG
まあ 99歳まで生きれば、ここで討ち死にしても惜しくないだろうけどさ。
ワシ19だから、まだ死にたくないんだよな
0348名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 19:36:33ID:MXgyyJPi
俺は28歳だが、この世に未練ありまくりだっつーのw

こんな戦で死んでたまるかよ

ヒュルルルル グサッ

バタッ ピクピク コテッ
0349名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 19:50:21ID:eSK2RsVx
敵軍が矢文を撃って来たぞ、内容を読むから皆聞けー!
「……ん、がんばって。」
……敵の暗号か?
0350名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 20:15:04ID:ji8neQuO
おら手空いてる奴とっととコレ食え!!
腹が減っちゃ戦は出来ねぇぞ!!

つ△(握り飯)
つ△
つ△
つ△
つ△
つ△
0351名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 23:03:23ID:RW3zKjKu
わけーなら武功たてやがれが!この99の老体を存分に使ってやらああっ!

ヒュールルル


グチャッ ぬおおお!


目が!目があああ!くそ、親から貰ったものだ、食ってやる!モグモグモグモグモグ

うめええ!飯なんかいるか!続けーッッッ
0352名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/01(木) 23:31:12ID:YGgCT3cU
わはははは、じーさま頑張るなあw
それ続け、じーさまが棺桶に片足突っ込んだらもう片方も突っ込んでやれ
0353名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 00:09:54ID:OREYVZl2
じ〜さん 何を血迷ったか、頭から棺おけかぶってるぞ

0354名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 00:30:00ID:vLKucn35
俺も爺さんを見習うぜ!
次鋒レオパルドン行きます!グオゴゴゴ
0355名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 02:16:24ID:LtA1z8X2
あっ、>>354がデカい牙の脇立の付いた兜を被った武者に討ち取られたよ

いやぁ〜、僅か4コマしかもたなかったかw
0356名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 03:00:43ID:UoXVy/11
続けーっ!

……ぐふっ ぐはっ
ぬう……死ぬか……ぬおおお日の本にきて二十余年、よい人生じゃったわ。若いもんよ、後は任せたぞ



カーチャ〜ンッッッ!ぐああああ100歳まで生きたかったわ

ドガガガーン ドガガガーン

ぶちゅっ ぶちゅっ
0357名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 04:28:48ID:LtA1z8X2
このスレはさだまさしの『防人の唄』を聴きながらお楽しみ下さいw

つーか、『ここだけ篭城中のスレ』からいつの間に『ここだけ討ち死に続出中のスレ』になったんだ?


ヒュルルルル グサッ

バタリ
0358名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 04:52:19ID:peWzexLa
じいさまー!
じいさまのかたきじゃー
0359名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 06:52:48ID:OREYVZl2
おおお この井戸には横穴があるぞ

どこに続いてるんだろう?
行ってみよう
0360名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 06:57:51ID:2qInJHx2
むっ!井戸の中から物音がするぞ
敵の奇襲だな。埋めてしまえ!
0361項龍 ◆838fte6OC. 2007/02/02(金) 10:34:08ID:VJJ5flBe
弓兵構え
咲き乱れ撃ちじゃ〜
0362名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 12:55:36ID:NZDbYEu/
なにぃ!?寝返った軍師が美女だと?
うへへ、敵になったなら捕まえて皆で強かn



ヒュルルルルルル



ドス!orz←



ギャアァァ!尻が!
361よ…混戦状態で乱れうちする奴があるか…
0363名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 14:42:54ID:2qInJHx2
ギャー、こっちにも矢が飛んできたぞー

あやつめ裏切りおったわ!
0364名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 21:44:32ID:6BviQkHH
&<もうこの城はおしまいだ・・・
0365名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 23:24:24ID:Q6VfF6kf
いや、まだだ
スレも1/3消化したばかりだというのに落城などしてられるかよ!
0366名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 23:31:36ID:vLKucn35
いや、もう殿死んでるし。落城してるんじゃね?
0367名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/02(金) 23:45:22ID:KhwebjHx
あれは殿の弟である大学さまらしい・・・

ちなみに本物の殿は隣国に落ち延びてるぞ

侍大将の俺が言うんだから間違いない
0368名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/03(土) 00:06:45ID:tv7xEjG2
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   敵の大将を討ち取った後に飲む茶はまた格別・・・
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
0369名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/03(土) 00:08:41ID:kq9yKdhA
>>367
殿が落ち延びたんだったらそれこそ城に居る理由もないな
早く村に帰りてぇ
0370名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/03(土) 01:35:37ID:OpGg+wVY
>>369
お前の村ってあの村だろ?
昨日敵方にもやされちまったよ。
0371名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/03(土) 07:44:30ID:kXgtrkzb
殿がいないなら城に篭もる意味がねぇじゃないか

降伏しようよ
0372名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/03(土) 15:57:25ID:bpVu+wI3
もう死傷者は1200人余におそんでいるらしいな
この城に篭ってるのが2000人だから半分は非戦闘員だな
それにしてもなんで敵は力攻めにしてこないの?
こんな城すぐ落せるだろうに
0373名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/03(土) 17:36:08ID:5kCL3EYU
皆殺しにするのが目的らしいぜ。流石武田だな。この城も小岩岳城のように皆殺しにされるのかな・・・・・・・
0374名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/03(土) 18:21:58ID:Hz4X5iaO
見せしめの対象にされているのか

そういえば前の方で、そんな矢文があったような
あの時は殿の小姓の仕業と言われていたが、案外本当に敵の勧告だったのかもな・・・
0375名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/04(日) 00:05:11ID:Au94S2/C
相手が武田となると・・・・・美少年の俺はレイープされる可能性もあるなw
0376名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/04(日) 00:30:31ID:fW3wIFBP
なぁに、敵は総攻撃したって二ノ丸くらいしか落とせなかったヤツらだ、たいした事はねぇべ。
頼りねぇけど乾の方角から味方の増援もぼちぼち来ているしな。

じつは>>349 の矢文はその「乾の方の味方」が命がけで偵察してきた暗号だべ。
いいか若い衆よく聞くんだぞ。

 >>349「……ん、がんばって。」

↑これは敵の種子島の数を意味しているだ。「がん」とはバテレンの言葉でGUN。
つまり銃を意味するだ。「がんばって」で「弾幕を張る」と言う意味だべ。
「……ん」とは3点リーダー2つで鉄砲三段撃ち編成の部隊が2つ。
「ん」とは阿吽の「ウン」。つまり最後の部隊という意味だべ。

つまり『敵の鉄砲隊はたった二組』しか残っちゃいねえ。
これが敵が力攻めに押してこれない理由だべ。
火力ならこっちには腐るほど有り余っているからな、まぁだまだ負けねぇだよ。へっへっへ。
0377名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/04(日) 00:44:49ID:TnnZujR0
な、なんだってー

きばやs・・・、いや376 おまえ あたま いいな
0378名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/04(日) 05:35:54ID:SpLwavgv
>>376
竹内半兵衛とはあなたのことですか?
0379名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/04(日) 10:50:51ID:d/f+VJPc
なるほど、勝機もあるな…よーし頑Ba…



ヒューゥゥゥ



ドン!


ぐふっ…た、大砲があるんじゃ…意味な……
0380名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/04(日) 11:35:37ID:JiI1aFKz
ぐはっ、山中鹿之助もビックリするくらいの困難ばかりだぜ!

火薬だけは大量にあるらしいけど何かに使えないかね
0381名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/04(日) 12:57:02ID:d/f+VJPc
新しい調味料として敵に送るのはどうだ?
絶対腹壊すぜ


よっぽど馬鹿じゃなきゃ引っ掛からないけどな
0382名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/04(日) 14:15:01ID:rHAfXlRJ
かやくご飯、とな?
0383名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/04(日) 14:48:23ID:fW3wIFBP
>378
ばかたれ!『竹中』半兵衛じゃ! うっ・・・いや、そんなヤツは拙者は知らん!
・・・いや、オラは知らねぇだべ。
ましてやMMRのキバヤシなんぞ知るはずもねぇだべ。

若い衆よ。まんず二ノ丸奪還が先だべ。ついでにあの女軍師を生け捕りにでもしてみるべぇか。
瓶の中に火薬と鉄クズ詰めて「ほうろく火矢」を作って、それを二ノ丸へ投げこむだ。
そして革袋に油を入れて二ノ丸門前のかがり火に投げこむだ。
火攻めになったとこを一気に押し込むだけで簡単に挟み撃ちにできるだべ。

まんず生き残りたかったら年寄りの言う事は聞くもんだべ。

>382
ひらがなで書くとうまそうじゃな。
0384名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/04(日) 22:39:12ID:n7BV4k2/
よく見ると女装した男じゃねぇか?
0385名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/04(日) 22:53:41ID:Au94S2/C
そうだろうな。タチションしてたしな
0386名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 02:01:36ID:VaJRGUJI
よっしゃっ糞じじいいい策じゃな。突撃やでえっーあたいに続きなっ
0387名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 04:36:14ID:+w7bsVN5
おいにまかせてくんろ!!

ごらぁぁぁぁ!!


グチャ グチャ

ドスッ


グチャ グチャ
0388名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 10:03:26ID:s/y46bZd
この城が出来た時人柱として埋められた娘の霊
「くくくおらを埋めたから祟ってやるだーこんな城早く落ちちまえ」
0389名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 12:32:05ID:4ildr4EP
この城で討ち死にした雑兵の霊
「おおっ!若い娘たちの霊がこんなにたくさん!うっひっひ」
0390名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 12:42:21ID:s/y46bZd
>>389
「きゃー何するだ、この変態痴漢!!おら達死んでもこんな目に
合うなんて最低ずら、こうなったら怨念の力で天守閣燃やしてやるぅ」
0391名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 14:09:22ID:+w7bsVN5
みんな殺してやるぅー


ウキャキャキャ(゚∀。)キャキャキャ


(はっ!!オラどうしちまっただ?体がいうこときかない…)

死ね死ねぇ〜

ドシュ ドシュ
0392名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 15:31:53ID:VaJRGUJI
ドンッ!

おいおい、狂ってんじゃないよ。俺ら雑賀集の一味が味方になってやんよ。その代わりにその娘寄越せや。

オラオラオラ
ドンッドンッドンッ
0393名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 16:16:01ID:ZkmqtmXU
おい、仙石権兵衛ってのが単騎で敵陣に突っ込んで行ったぞ

こうなったら俺も突撃するぞ!
0394名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 17:05:11ID:NyjOvsGX
>>390
この城は石垣もなければ天守もないよ
0395名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 17:09:18ID:mLaV4Yrh
キャッホーィ 突撃じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


ヒュルル〜  グサッ


…バタッ


0396名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 17:25:03ID:MBDhfhEy
で、結局殿はどうなったんだ?
討ち死にしたのは弟君だったらしいが
殿はまだ本丸にいるのか?
それとも誰かが言ってたみたいに他国に逃げたのか?
0397名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 17:28:46ID:JIBAhXWv
今はご家老が指揮を執っているらしいが・・・

あの人無能なんだよなあ・・・
0398名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 18:19:25ID:NyjOvsGX

  凸    凸
  凸   凸
  凸 凸
  凸凸凸
    
     凸
 凸  本陣  凸
家老衆に今から打って出るように言われたから
この陣形で敵の本体と合戦を挑もうと思う。
そこで部署割だ。さあ早い者勝ちだー
0399名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 18:20:23ID:NyjOvsGX
ちょwwwwww陣形が崩れて鶴じゃなくなってるwwwwww\(^o^)/
仕方がないのでこの陣形でいきます^^
0400名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 18:27:44ID:NyjOvsGX
士気を下げるようで悪いが

  凸     凸
    凸    凸
    凸   凸
     凸凸凸
    
      凸
  凸  本陣  凸


修正した
0401名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 18:34:23ID:bkvvBCEU
   凸      凸
    凸    凸
    凸   凸
     凸凸凸
    
      凸
  凸  本陣  凸
0402名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/05(月) 19:12:32ID:VaJRGUJI
衛生兵!衛生兵!だっちょうしてるぞ はやくこい!
おや?わしタイムスリップしちま……

ヒュー

グサッ


のはっ……
0403名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 00:14:27ID:G6NHkenq
敵が酔っぱらってる!
二の丸を取り戻し、城から追い出す機会ぞ!
上の奴らには任せておけねえ、死にたくない者こそ続け!
0404名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 00:15:12ID:btNBtd79
敵の軍師は泥酔い状態らしい

よし俺が夜襲を仕掛けてくる、その間に陣形を整えてくれ

さぁ行くぞ!
0405名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 08:18:04ID:gd7y4b6F
殿〜殿はいずこ!?
0406名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 09:09:39ID:YQsixVQO
よっしゃやったろやないか
そのかわり娘は後から頂くで

雑賀衆の一味が英雄になったるか へへへ


うてうてうてっ!
二の丸焼きうちにしてやらっ!
0407名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 11:42:58ID:Qj5vOigK
まんこ
0408名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 12:54:01ID:WmcEIpNa
くそっ、何の暗号だか解らねえぜ…
0409名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 14:01:03ID:sMw8qmLa
ひらめいた!!


下の口…つまり地下から攻めろと!!
0410名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 15:58:40ID:WmcEIpNa
>>409
それだ!

たしか殿が作った脱出用の隠し通路の何本かが二の丸の下辺りをを通ってたはず

火薬で地下から吹き飛ばして地中に引きずり込んでやる
0411名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 17:05:31ID:w5BEus+l
おお、それならうちの村の夫役で作った奴だ
こっちだ、ここに火薬をしかけて、よし逃げろ


どーん


ふははははは、みろあの様を
ご自慢の大筒もあの様では使い物になるまい
敵兵も半分以上埋没してるぞ
0412名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 17:17:38ID:sMw8qmLa
よっしゃ!!


今のうちに奴らけちらしてやる!!

俺に続け!!

ごらぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0413名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 18:05:19ID:w5BEus+l
ふはははは、攻撃は自分たちの特権だとでも思っていたのか?
脆すぎるぞ

城外に追い出してくれる!
0414名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 18:49:57ID:WmcEIpNa
よーしっ、敵は蜘蛛の子を散らすように散り散りに逃げていくぞ
それも全てID:Qj5vOigK殿が神の啓示を与えてくれたお陰だ
0415名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 19:03:37ID:sMw8qmLa
死ね死ね〜

よし、敵方の兵の首を城門に並べて晒せ!

それをつまみに一杯やろうではないかw
0416名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/06(火) 20:25:35ID:YQsixVQO
ドンッドンッドンッ
弾こめれあああ ドンッ
ドンッドンッドンッ

雑賀の三段射撃を食らえ!近寄ってこれまい!

行け農民どもごらああ
0417名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 00:12:34ID:FpNS/eLd
敵の陣に火ィつけてやれ!!

おらお前等、弓足軽じゃねぇけど弓持って火矢撃ちまくれ!!

敵が燃えてやがるぜぇぇぇぇ!!
0418名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 00:28:00ID:q1w1ycIm
あひゃひゃひゃ〜奪え奪え〜!
0419名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 00:52:24ID:q1w1ycIm
あひゃひゃひゃ〜奪え奪え〜!
0420名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 01:17:02ID:412FOrZ9
なんやあれは?え?

ドドドドドドドドドドドド

ぎゃあ ぐはあ のああ


糞、なんやあの銃は。南蛮のかいな。奴を狙撃しろっ!そしてあの銃を奪えや!
0421名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 03:29:54ID:s6AOuQ83
すいません、私は敵方の大将です
名前欄に山崎渉と書き込めば許してあげます
0422名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 04:49:02ID:HHz57uut
(…ふむ。指揮する者がいないとまるで子供のようにまとまりがなくなるのだな。これはちょっとした事で中から簡単に崩せそうだ。)

(では手初めにきれ者を一人殺して混乱を誘いましょう)

(よし。ぬかるなよ)

(御意!)
0423名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 05:56:22ID:Ss71oRcd
おお 地下で発破したから、地盤が緩んで天守が傾いたぞ〜!
こりゃ ピザの斜塔もまっさお
0424名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 08:46:24ID:7+dSH83r
うひゃひゃひゃ!何が武田軍だ!簡単に本陣落とせたじゃねーかwwwwww


ジャーンジャーン!


ゲーッ!カンヌ!
0425名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 12:10:26ID:+Z+Hn+x3
>>423
殿が居ないから天守がどうなったっていいんじゃね

そんな事より討ち取った奴らの甲冑引っぺがして隠しとこうよ
あれだけあったら、売り捌いて村が二冬は越せるよ
0426名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 15:44:26ID:ml6LTcUB
よーしこれだけ集めれば…ん?

ザッザッザッザ
λ
λ λ
λ ○ λ
λ λ λ λ
か、囲まれてる!どうにもうまくいきすぎだと思ったら敵の策か!
0427名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 22:12:14ID:Ss71oRcd
ただの落ち武者狩りだよ
0428名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/08(木) 07:40:25ID:jaoxfS8u
よしゃ、この連続で発砲出来るの使うで

ドドドドドド ひゃっほう
ドドドドドド 奪ったらとっとと本丸へ戻るでえ
0429名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/08(木) 22:30:18ID:/YfKGs/n
ずいぶんご都合主義な連中がいるな…
この城の状況的にこんなにうまく事が運ぶわけないだろ


こんぐらいじゃなきゃ直ぐにでも落城しそうだが
0430名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 00:23:59ID:/hw1kHpT
千早、赤坂城とか島原の一揆とか、最初から籠城目的なら意外と落城しないもんだよ。
じっさい落城までにかなり時間がかかっている。
0431名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 00:37:55ID:CISTSsM0
しかし・・・いずれ落城は確実なのね・・・
援軍のあてはないの?
0432名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 02:25:35ID:+iHp0wNp
まあ本丸まで攻められるようになったこの城の運命はきまったようなものかな
0433名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 07:09:47ID:I7Tt4rIo
援軍はほぼ何もせずに壊滅したからなぁ…

出オチの黒田軍…
0434名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 09:22:53ID:2XO+iQmg
(^ω^)〈黒田雑魚w
(^ω^メ)〈あのー黒田残党なんですが
(;^Д^)〈逃げろ〜
0435名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 17:35:07ID:LDZDKgp1
おお!そんな事を言ってたら援軍が来たぞ!!
しかも!!

0436名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 18:02:44ID:v0ISHNiO
敵よりかわいい女軍師
0437名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 20:14:54ID:/hw1kHpT
おお、人柱になった娘の亡霊どももヤキモチやくほど萌え萌えだべ。

いいか良く聞くだぞ若い衆。昔、佐野の朽木城が北条軍3万5000騎に包囲されたが
越後の上杉輝虎様主従は、わずか45騎で敵のど真ん中をしずしずと通り抜け救出に向かった。
佐野周防守は感激の涙を流し輝虎様の馬の口を取って出迎えたという。
北条殿の軍勢はただただ見ているだけだったと言うべ。

戦というのは何があってもあきらめたらダメだんべぇ。
ワシ等もなんとかあの援軍を迎え入れねばのう。
もちろん馬の口はオラが取るべえ。うっしっしっし
0438名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 21:58:59ID:+iHp0wNp
>>437
それは北条方の大将が氏政殿だったからずら
輝虎殿の首級をとるいい機会だったのになあ・・・
0439名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 22:35:27ID:rXMDLXX5
>>437
じっちゃん、今は輝虎じゃのうて謙信いうらしいぞ
ところでうちの殿の前の名前はなんだったかのう?
0440名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 23:06:49ID:tNgq/mKZ
村重じゃなかったけ?
0441名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 23:16:49ID:LDZDKgp1
そうそう。苗字は荒木とか言ったな
0442名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/09(金) 23:43:44ID:I7Tt4rIo
ここ摂津だったのか

しかし官兵衛殿はよく援軍に来たな
0443名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 00:16:39ID:U0sURrfD
>>437
じさま、それ眉唾な話
0444名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 00:53:16ID:k0mMg34r
ここ摂津なんだよな…
なら本願寺残党の奴らの手を借りるって手はどうだ?
少しはましになるはずだ
0445名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 01:05:24ID:riYhmTRJ
坊さんはきらいだが…


やむおえまいな
0446名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 01:19:18ID:VrxZNuaK
狂信者どもの糞度胸拝見!といきませう。
0447名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 06:41:11ID:35OkF/AF
ごめん、俺キリシタン
0448名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 11:43:16ID:bLHjnZ/x
じゃあ四郎時貞を呼ぼう
0449名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 12:28:31ID:7P5AM1pi
キリシタンは例え見方であっても斬れと上からの命令じゃ
覚悟せぃ!ブシュ!シュパーーーーー
やあ!スパッ!プシューーーーー
0450名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 15:01:09ID:crAvcjpf
おい、あそこで>>449が刀を振り回してるぞ!
気がふれちまったか
0451名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 15:50:59ID:riYhmTRJ
御免!!


ドシュッ


450死亡
0452名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 17:16:15ID:35OkF/AF
チクショー…

デウス様…この城に…天ば…つ……ヲ………
0453名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 17:39:16ID:bLHjnZ/x
この城に、この状況以上の最悪な事ははないだろうから大丈夫さ!
0454名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 21:00:14ID:dN3vQWRw
大変だ!兵糧庫に弾薬庫が燃えているぞ!
0455名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 21:57:29ID:GI6d7zMy
気のせいだよ
0456名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 23:02:40ID:riYhmTRJ
いや、確かに燃えてるぞ!!


もうおしまいだぁ〜

誰かわしを斬ってくれ!
0457名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 23:47:05ID:yTNCOJVD
おーい爆発には気を付けろよ。

ま、兵糧に弾薬は二ノ丸に敵が運び込んだやつがたっぷり有るから無くなっても平気だが。
0458名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 23:55:05ID:k0mMg34r
とりあえず二の丸にある兵糧を仮の兵糧庫に移さないか?
戦いになったときに燃えたりしたら大変なことになる
0459名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 23:57:23ID:k0mMg34r
とりあえず二の丸にある兵糧を仮の兵糧庫に移さないか?
戦いになったときに燃えたりしたら大変なことになる
そして坊主共が援軍に来たときに備えてこっちも戦の準備をするべきだ、うまくいけば挟撃できる!
0460名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 23:58:12ID:k0mMg34r
なにをやってるんだ俺はorz
0461名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/11(日) 00:04:52ID:V7fQOhIx
いや、その前に二の丸は敵の手に渡ってるし
0462名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/11(日) 00:31:50ID:ZM5gVXNi
取り戻せないのなら敵もろとも吹き飛ばす迄よ。
0463名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/11(日) 00:53:54ID:wEIdBaml
ここが摂津ならこの人等に頼もうか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8D%E3%81%9F%E3%81%BE%E4%B9%B1%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E4.B8.80.E5.B9.B4.E3.81.AF.E7.B5.84
0464名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/11(日) 08:43:28ID:Y3j36gdE
あれっ、二の丸取り返さなかった?

地盤沈下してるけど
0465名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/11(日) 11:13:41ID:pu5/mXeK
なんかこの城に天守や石垣があるとか言ってる爺さんいるけどさあ
ttp://mata-ri.tk/pic/img/6879.jpg
おれたちがいるのはこういう城なんだぜ?
0466名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/11(日) 13:03:26ID:tcIk/e2B
観音寺城や八王子城のように、要所の一部に石垣が積まれているかもな
が、天守は流石に・・・

あと個人的には国とか時代とか指定しないで漠然と攻められているのが好きなんだがなあ
0467名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/11(日) 13:21:24ID:TN/GSlSQ
二ノ丸は>>403-417の「下の口作戦」で奪還しております。
0468名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/11(日) 18:00:29ID:Y3j36gdE
さて、敵も一旦引いたことだし宴会でもしようか
援軍の将も誰か呼んで来てよ

城の修理なんか明日みんなでやればいいって
0469名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/12(月) 01:15:04ID:YLB007eG
いかんいかん。修理が先だ。
0470名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/12(月) 02:29:15ID:A2mBE1/O
おーし修理始めっぞ!!
誰か細工衆の連中呼んでこいや
0471名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/12(月) 04:24:38ID:Xt2MpI4q
み、みんな見て!
米だよ、米だよぉー!!
輸送隊が到着し…!?
お、おれたちの米がぁー
0472人間七七四年2007/02/12(月) 10:49:57ID:5to0K9Wt
ちょっと見回りに行ってきたんだけど、焼肉やってる奴らがいたよ、ご馳走になったんだけどな
馬も牛も犬も鳥もみんな食べちまったってのに、いまだに肉が残ってるなんて驚きだよな
いやー美味しかった美味しかった
0473人間七七四年2007/02/12(月) 12:58:19ID:G7eypv3m
おれたちはなんで援軍の希望もないのに篭ってるんだろう・・
0474人間七七四年2007/02/12(月) 13:03:38ID:sd/QlQza
荒木軍が来たのは幻なのか?
0475人間七七四年2007/02/12(月) 13:57:52ID:xWcVX5fr
えんぐん こない はら へた
たいちょう みまわり きた
たたかえたたかえ うるさいんでころし
うまかっ です
0476人間七七四年2007/02/12(月) 22:29:15ID:uwrq24tw
>>465
それ、なんてゲーム?やってみたい
0477人間七七四年2007/02/12(月) 22:36:29ID:YkokgVzp
とりあえず不足していた弓矢と食料は敵からの分捕り品でしばらく間に合いそうじゃわい。
味方の被害は最小限で二ノ丸を奪還できたのはもっけの幸いじゃ。
敵もだいぶ被害を受けたから、しばらくは攻め込めまいが用心にこしたことはないべ。

北側の浮島氷山からは攻め込めねぇとして・・・問題は西側の山から本丸への砲撃だべ。
だいぶ本丸が傷んできただな。
0478人間七七四年2007/02/12(月) 23:14:25ID:ZrTS741b
お、おい!>>92で敵さんが築城してた城が完成したぞ!

しかもこの城よりでけえwwwwwww
0479人間七七四年2007/02/13(火) 00:17:44ID:9pfIqjRZ
何とかして乗っ取りたいものだが。。。
0480人間七七四年2007/02/13(火) 00:28:22ID:yHYcrz2r
うわ、ちょ、475が味方に噛みつきまくってるぞ
いてー、食いちぎりやがって・・・

ああ、なんかかゆいな
0481人間七七四年2007/02/13(火) 00:52:33ID:S6J24dHT
みんな、あの山を奪わないと俺らに明日はないぞ!
>>92さんの城の隊とあの山を挟撃するんだ!んだ!
0482人間七七四年2007/02/13(火) 02:24:48ID:+akbMtyR
そのとき重傷で意識のなかった雑兵の一人が

「ち…」

「ち…、ち」





「ちんこ!!…。」

そして息絶えた
0483人間七七四年2007/02/13(火) 09:40:57ID:nWwuQEhn
ちんこ…何かを挿入すると石垣が崩れ落ちる細工があるのかな

>>482はたしか物見に行ってたはずだし
0484人間七七四年2007/02/13(火) 12:12:16ID:tPwSvg6c
まさか!
ダッダッダッダッダッ


こ、これは!
0485人間七七四年2007/02/13(火) 14:12:41ID:MMWw43lR
>>476
武田信玄2のデモ版
0486人間七七四年2007/02/13(火) 14:20:03ID:xElaum01
>>478
さて、敵の城まで穴でも掘るか。
眠いから、掘るのは明日からで良いかな。
ところで、味方側には金山衆いるか?
04874762007/02/13(火) 16:05:06ID:+KGaCVyp
>>485
サンクス
探してみます
0488人間七七四年2007/02/13(火) 18:24:19ID:K4Q9bzV8
へっへっへ。敵も無駄なことをしたもんだべ。
実はあの山は昔ウチの殿様の砦が有ったんじゃよ。
ところが一度水の手を抜かれた事が有ってな。あの頃は苦労したもんじゃ
籠城にむかねえからこっちに城を建てたんだべ。

その時の横穴がまぁだ残っているはずだべ。
その場所を探っていたのが482だべ。
0489人間七七四年2007/02/13(火) 18:50:20ID:P6ooVXCO
そもそも富士山頂にある、この城を落としたとて手に入るのは絶景くらいだけどな
領民は3000m以上下りないと居てないしね。
0490人間七七四年2007/02/13(火) 18:52:04ID:MMWw43lR
↑なにやら目の不自由なご老体がいらっしゃる
0491人間七七四年2007/02/14(水) 11:04:20ID:TVhKRGWy
ん?なにやら東のほうが騒がしいぞ

ギャー、敵襲だ…


ヒュルル〜  グサッ


…バタッ


0492人間七七四年2007/02/14(水) 16:38:22ID:IlVqcMfx
本願寺の援軍はまだなのか!
やっぱり坊主共なんか当てにならんのか…
0493人間七七四年2007/02/14(水) 19:17:54ID:fdAcEV/2
バテレンに宗旨換えすっか
0494人間七七四年2007/02/15(木) 00:15:48ID:IwPV5v80
城主の奥方の部屋チラ見したら腰元に薙刀で5cm斬られた件
0495人間七七四年2007/02/15(木) 00:55:29ID:Yu/cndjD
>>494 お主の股槍で突き返せ!
0496人間七七四年2007/02/15(木) 09:07:52ID:FVNht2/u
そろそろ逃げ時じゃねーか?もう無理だろこの城
0497人間七七四年2007/02/15(木) 09:34:31ID:933Vebpx
逃げ出すよりも大将首土産に寝返った方がよくない?

うまくいけば足軽組頭か侍大将くらいは…
0498人間七七四年2007/02/15(木) 11:33:22ID:MmcIT6eS
よし獲りに行くか。
んで他に一緒に行く者はいるか?
0499人間七七四年2007/02/15(木) 16:17:05ID:C78Kt2DL
>498
通報しますた、この期に及んでの寝返りいくない(`・ω・´)
0500人間七七四年2007/02/15(木) 18:51:41ID:nSgDZ9Uu
>>499
チクリ魔め!ぶっ殺す!
0501人間七七四年2007/02/15(木) 21:22:50ID:kAsk5wcV
まずは>>499から血祭りにあげようぜ!

おらあっ!!
0502人間七七四年2007/02/15(木) 23:30:38ID:MmcIT6eS
>>499>>501によって潰された。

よし!これから獲りに行くべ!



!!!
敵襲っ!
タイミング悪いなー
0503人間七七四年2007/02/16(金) 00:06:00ID:4cda+cE0
こんな時こそ大将に陣頭指揮をお願いしよう。んで、頃合を見計らって敵の目の前でバッサリ・・・

如何かのう?
0504人間七七四年2007/02/16(金) 00:31:42ID:YhMuBcHJ
大将「………」



(゚д゚)!

「お、俺は最後まで頑張るぞ!」
0505人間七七四年2007/02/16(金) 02:05:13ID:QFDVj36U
あの方にいただいた刀で味方を切ることは出来ぬ……俺は最後の最後まで戦う。

行くぞ!正宗!愛してるぜ!

ヒューグサッ


……ボテッ
0506人間七七四年2007/02/16(金) 04:25:33ID:zqDtNyzZ
最初味方は3000だったよな?
もう1500も残ってないんじゃないか?
0507人間七七四年2007/02/16(金) 12:18:21ID:4cda+cE0
そんな弱気でどうする?野球は九回裏二死から始まると云ふではないか。
関ヶ原の島津勢の例もある。
あきらめてはイカンぞぃ

0508人間七七四年2007/02/16(金) 16:26:25ID:RTb/yU4r
関ヶ原の島津?なら俺達も鎧を脱いで旗指物を捨てて逃げろって事か。
0509人間七七四年2007/02/16(金) 17:58:04ID:B0hW0AK9
本願寺と話がついたみたい…

条件は各集落ごとに寺を建てないといけないらしいよ
0510人間七七四年2007/02/16(金) 19:01:48ID:4cda+cE0
>>508 いざと云う時は三十六計 走為上策
0511人間七七四年2007/02/16(金) 22:27:46ID:oiVL4Gup
>>509
えー やだよー

みんな!本願寺の援軍は要らねーな?
0512人間七七四年2007/02/16(金) 23:00:51ID:eUpXxLS1
あとあと入信の勧誘とかされそうだし・・・
0513人間七七四年2007/02/16(金) 23:25:04ID:RTb/yU4r
あと『尻も提供しる!!』だとよ。
坊さんはこれだからキモイ
0514人間七七四年2007/02/17(土) 00:37:35ID:NaavNToA
命失うこと考えたらそれでもいいかもな。
0515人間七七四年2007/02/17(土) 01:33:29ID:qDpDyJFQ
なあに、二ノ丸も無傷で奪還できたし敵の戦力もだいぶ減ってきてるだ。
>>92の城を作るのにだいぶ労力を使ったみてえだしな。
0516人間七七四年2007/02/17(土) 09:50:26ID:CKSNrjpd
今度は>>92の築城に回ってた連中が攻めてくるんじゃないのか?
0517人間七七四年2007/02/17(土) 12:50:54ID:13AH0utk
なぁにこんな城落とすためだけに城をおっ建てる敵のアホさがわかったじゃないか
0518人間七七四年2007/02/17(土) 13:18:41ID:qDpDyJFQ
こっちは食料も弾薬もたっぷり有るだで、じっくり1500人で籠もっていれば良いだが
あっちの城は一万五千の軍勢を食わせなけりゃなんねえ。
一万五千の人馬が1日にどれだけのメシを食うと思う?

まんず毎日補給を受けねえと兵站が追っつかねぇだべ。
0519人間七七四年2007/02/17(土) 14:54:58ID:woT4IFyl
今、俺たちには以下の選択肢がある。
1、出丸を築き、空堀と柵で足止めした敵に鉄砲を発射。
2、あの山を横穴から奪還し、けりを付ける。
3、特攻
4、降伏
0520人間七七四年2007/02/17(土) 15:16:35ID:ejZg7q0d
やべーよ・・・。
上役と一緒に横領して、実際は帳簿の三分の一ぐらいしか兵糧ねえ・・・。
0521人間七七四年2007/02/17(土) 15:19:51ID:m7OCP0Ra
だから>>472みたいに謎の肉食ってる奴までいるのか・・・
もうだめぽ
0522人間七七四年2007/02/17(土) 16:07:52ID:mkFgvCuJ
>>520
すまん、村に残してきた家族が病気なんだ…
0523人間七七四年2007/02/17(土) 17:49:22ID:9t2vagCZ
よし、自害しろ
0524人間七七四年2007/02/18(日) 00:03:30ID:+Eh3jJmz
ついカッとなって>>520を叩き殺してしまった・・・。
・・・どうするよ。オラ腹へってしょうがないべ。食っちまうか?
全部食っちまえば証拠も残らねえべ・・・。
0525人間七七四年2007/02/18(日) 00:17:34ID:ccZ5Y+VM
ちょっと位食べたってバレやしないって。
0526人間七七四年2007/02/18(日) 00:57:24ID:D7tRbsl7
兵糧が3分の1なら食う口も3分の1にすりゃあ...
よって>>519の3採用!

とかはやめてくれな!
0527人間七七四年2007/02/18(日) 01:04:39ID:8MkqT7uS
真面目な話ししよう

天守にある畳にはイモヅルが使ってあるだろ。まずそれを食おうよ。2週間位は持たないかな?
0528人間七七四年2007/02/18(日) 01:13:44ID:98WM1kKj
>>526
とりあえず特攻に参加できないような負傷者を喰っちまおうぜ。
体力も付いて兵糧も節約できて一石二鳥だぜ。
0529人間七七四年2007/02/18(日) 02:12:47ID:D7tRbsl7
ここで都合よく空から蛙が降ります。
0530人間七七四年2007/02/18(日) 03:24:28ID:KKCmXi9I
今年は暖冬なんだな・・・
白鳥がもう北へ帰っていくぜ・・・・

誰か弓矢もってねーか?
0531人間七七四年2007/02/18(日) 03:41:43ID:vl7DLho6
いやいいタイミングで降伏しよ
0532人間七七四年2007/02/18(日) 07:59:49ID:Mi8zFpcI
>>527
乱交祭りがあったばかりの畳を食うのか?俺は嫌だな
0533人間七七四年2007/02/18(日) 12:14:46ID:b4YP5QxW
俺たちは食うものにも困ってるっていうのに乱交祭りかよ・・・
0534神様2007/02/18(日) 15:14:05ID:eZPGl9Xe
    _, ,_         
   ( `Д´)<だれもいないと思うが降臨!
   .ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |      
"""~""""""~"""~""
0535神様2007/02/18(日) 15:16:01ID:eZPGl9Xe
    _, ,_         
   ( `Д´)<兵糧3年分呉れてやるぜ
   .ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |      
"""~""""""~"""~""
0536神様2007/02/18(日) 15:33:38ID:eZPGl9Xe
    _, ,_         
   ( `Д´)<そうそう、スレが950になったら兵糧は消滅しるからな、去らば
   .ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |      
"""~""""""~"""~""
0537人間七七四年2007/02/18(日) 15:52:12ID:f/jEjn8N
とりあえず穴掘ろうぜ

サクサク サクサク

なんじゃこりゃー!!
0538人間七七四年2007/02/18(日) 18:51:46ID:MnNXg65l
米俵が大量に有るぞ?
おまけに水まで!
これだけあれば三年は戦えるぞ!
0539人間七七四年2007/02/18(日) 20:41:28ID:8MkqT7uS
見回りに行って来るよ



アッ! グサツ!

敵の矢文の矢だ…
俺、ツイてねぇ…
腹を貫通してるよ…



殿に伝えてくれ…
あの茶器…
あれは、良いモノだと…
0540人間七七四年2007/02/18(日) 21:26:03ID:0YWwcFmb
浦 雁之助 死亡確認!
0541人間七七四年2007/02/18(日) 21:37:43ID:4MRgNSdg
>>538
ばかたれ!それは二ノ丸に敵が運び込んでおった食料の分捕り品だべ。
二ノ丸の分捕り品の運搬手伝わねえで遊んでいるから帳簿の狂いやデマゴーグで
おたおたしちまうんじゃ。
食料も武器もたっぷり有るわい。さっさと持ち場に戻るだぞ!
0542人間七七四年2007/02/19(月) 00:03:15ID:csuSxQ6z
米だ 米だ! これだけあれば、酒造ってもバチは当たるめえ。
酒作って宴会するだよ〜〜!
0543人間七七四年2007/02/19(月) 00:31:39ID:QqaEFz/Y
>>542
当時の資料でも一度に大量の米を足軽に支給すると
酒造ったり、持ち逃げするから
毎日必要な分ずつ支給しろってあったな・・・

>>527
この城に天守なんてたいそうなものはないぞ?
本丸館の隣に櫓ならあるけど
0544人間七七四年2007/02/19(月) 06:39:23ID:xmQazrQb
お〜い、噂によると敵方が中々本腰入れて攻めてこないのは俺達をなぶり殺しにするのが目的なんだとよ
0545人間七七四年2007/02/19(月) 17:55:45ID:ny25vxfw
米が増えたのはいいが・・・・・・全部カビが生えてるのは・・・・・・
0546人間七七四年2007/02/19(月) 23:37:35ID:3riVLBAf
>>545、籾殻がカビていても中は多分大丈夫……なのか?
0547人間七七四年2007/02/19(月) 23:39:11ID:9b0BDS0N
じいさんが出てこないから俺が解説しよう。

あちらさんが前回以来いまいち消極的なのは、俺たちの先にある。
あちらとしてはここをすぐに落として後方の城の攻略に移るハラだったんだが、
なんだかんだで損害を出してる。
この上これ以上損害が増せば後方どころかここを落とせるかすら怪しくなってくる。

ここは慎重に確実に...とまぁそういう事情があるわけだ。

しかし、増援待ちにしても何かしかけてくるにしてもそろそろ限度だ。
これ以上てこずれば本当にこの城だけで終わっちまう。
これだけてこずってこんな"そこにあるだけ"みたいな城一つで終わったんじゃ割りに合わないし面子も潰れる。

だから、あちらさんは次で決めてくる。
そこを凌げば諦めて一旦退くか、、、ってまぁここだけは落とそうと意固地になるだろうな。

つまり俺達は、どのみち痛い思いをすることになる。
なんたって兵糧はまだ3年分もあるんだからなw

まぁ、飢え死にかあっさり討ち死にかは好みの分かれるとこだ。
あっさり決まってある意味よかったな、、、なんて、軽口叩けば頼もしいかな?
0548人間七七四年2007/02/20(火) 00:21:19ID:3OpezYJ3
そこまで寄せ手が苦戦すれば普通和議とかになるだろ、兵糧攻めで落としても見せしめの効果も薄いし

こっちの城主が裏切者で、向こうが絶対許さないとか事情がなければ・・・
0549人間七七四年2007/02/20(火) 00:42:18ID:Bde9Y6PU
ばかたれ!殿様はとっくに女軍師に計られて首を晒されたべ。
自業自得とはいえ、おいたわしい話じゃ。

もっとも現在は有能な弟君が若君を補佐しておれれるから以前より指揮に無駄がなくなって
戦いやすくなったべ。
0550人間七七四年2007/02/20(火) 01:04:30ID:MWRizjyQ
>>548
それもそうだ。

だがな、そう思った瞬間に
"残りレス数の都合上絶対まだまだ攻めてくる"
ってわけのわからないことのたまう声が聞こえたんだ。

...俺、疲れてるのかな。
0551人間七七四年2007/02/20(火) 06:24:36ID:/ID9Ps+O
>>549
あれ?討ち死にしたのが弟君じゃなかったのか?
逆だったのかよ
0552人間七七四年2007/02/20(火) 07:31:43ID:vtu6KZR4
>>551
会津から摂津まで城がいつの間にか移動する時代だぜ?
細かいこと気にすんなよ
0553人間七七四年2007/02/20(火) 09:48:17ID:tWFnxIpd
>>550
俺は『そろそろ落城してその後の狂乱を楽しみたい』なんて声が聞こえるんだが。
『3年分の兵糧が増えやがって。邪魔だ』なんて声も最近聞こえた
0554人間七七四年2007/02/20(火) 11:38:30ID:thFE+I0M
酒ができたぞ〜〜
0555人間七七四年2007/02/20(火) 20:39:10ID:Q11OH90G
>>552
もう安濃津に移動してるぜ

明日は草津かな・・・
0556人間七七四年2007/02/20(火) 22:04:29ID:RQtFwqER
うんちもらしますた
0557人間七七四年2007/02/21(水) 00:17:55ID:jSZ9wNCw
>>556を裸で放り出せ!
0558人間七七四年2007/02/21(水) 00:41:24ID:yuQ6aJU0
おいうんちくれよ 植物育ててんだ なんだと思う?ヘヘヘへ
0559人間七七四年2007/02/21(水) 01:44:02ID:Rd3BS6my
ターメリックだっぺ?
0560人間七七四年2007/02/21(水) 11:31:02ID:uk3NbaZz
ところで槍衾で相手を叩くときの掛け声何にするよ?
0561人間七七四年2007/02/21(水) 12:12:20ID:8L51g/fr
美しい国なんていらなーい!
はどーよ?
0562人間七七四年2007/02/21(水) 15:29:27ID:cDV3b9qN
長すぎだろ、普通に
おっぱい、おっぱいで良いよ
0563人間七七四年2007/02/21(水) 17:43:09ID:b0v75heU
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
0564人間七七四年2007/02/21(水) 18:36:41ID:Rd3BS6my
ばかたれ!掛け声は「エイ」で叩き「ホー」で突くと昔から決まっているべ。

しかしおっぱい、おっぱいも捨てがたいだな。
うーむ、難しい問題だべ。
0565人間七七四年2007/02/21(水) 20:08:33ID:uk3NbaZz
長槍を相手に刺すなどと田舎侍も良いとこだな

代々掛け声はぬるんぽ、ぬるんぽたかだがや
0566人間七七四年2007/02/21(水) 22:44:09ID:pvkxg0o7
今旬の「緑豆」ってかけ声はどうだい?
敵の船が何もしなくても燃えるらしいズラよ
0567人間七七四年2007/02/22(木) 00:30:26ID:8hbUpHxM
緑豆ねえ、、唱えたら天狗がでてきそうだな。
0568人間七七四年2007/02/22(木) 00:41:35ID:oOSa6JkA
美しく、負け。
0569人間七七四年2007/02/22(木) 06:27:04ID:cOKEJf8h
まーけ!まーけ!


…やる気がおきんから却下じゃ
0570kam2007/02/22(木) 13:05:08ID:060PPF11
   _, ,_         
   ( `Д´)<だれもいないと思うが降臨!
   .ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |      
"""~""""""~"""~""
0571神様2007/02/22(木) 13:07:08ID:060PPF11
    _, ,_         
   ( `Д´)<誤爆しちまった、↑は気にしないでくれ。
   .ノ^ yヽ、 天狗を送り込んでやる、おっぱいつきのな。
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |      
"""~""""""~"""~""
0572人間七七四年2007/02/22(木) 13:42:15ID:qkxpSx9E
ヤター
0573人間七七四年2007/02/22(木) 15:15:52ID:8hbUpHxM
>>572 神様は女の天狗とは言ってないんやけど〜〜www

0574人間七七四年2007/02/22(木) 21:59:33ID:wUF8A58P
んーさすが神様だべ。IDもなんとなくカッコイイだな↑。
0575人間七七四年2007/02/22(木) 23:01:10ID:qkxpSx9E
城内の女中と兵は今何人?
それから上以外は殿の他誰がいる?
0576人間七七四年2007/02/23(金) 00:23:06ID:GzJ/E2CG
貴様!間者だな!

槍の錆にしてくれるは!!!
0577人間七七四年2007/02/23(金) 00:32:53ID:MSwujmla
火事と屁は元から騒ぐと云ふ。
さては貴様が間者だな!
0578人間七七四年2007/02/23(金) 01:20:21ID:vHaydL9n
火事は屁と元から(ry

さてはお前も間者だな!刀の錆にしてくれる!
0579人間七七四年2007/02/23(金) 07:13:14ID:dTjzfcRr
>>575-577
グェッ
グワ

返り討ち
0580人間七七四年2007/02/23(金) 17:40:57ID:D5MLqmjf
>>575
女は500人はいたな。2,3人食ってきたが食いきれねーなw
0581人間七七四年2007/02/23(金) 19:01:15ID:FerJARuw
ねえ、落ちてた木材で台車造ったけど
大筒ない?
0582人間七七四年2007/02/23(金) 20:53:44ID:c56vAXLO
種子島しかないぞ
0583人間七七四年2007/02/24(土) 00:25:37ID:vgaZWdUb
火薬は有り余っているから木砲でも造るべえ。
0584人間七七四年2007/02/24(土) 00:53:21ID:5HmKiyV/
種子島を並べて即席連射銃なんてどうだね?
0585人間七七四年2007/02/24(土) 14:21:42ID:c62Cyydy
敵は四方にいるから鉄砲は裂けない
0586人間七七四年2007/02/24(土) 14:28:51ID:m6HC57xq
暇だなぁ
寄せ手に向かって歌でも詠んでみるか
返信有るかも

城内は 艶々してる おっぱいいっぱい
0587人間七七四年2007/02/24(土) 14:29:58ID:r8iawo1x
ドーーン、ドーーン、ドーンドーンドーンドンドン

うわ、ありゃ寄せ太鼓じゃ!
槍持てぃ!
0588人間七七四年2007/02/24(土) 14:31:28ID:m6HC57xq
>>587
俺586のせいで寄せ手が怒っちゃったよ〜
0589神様2007/02/24(土) 16:32:37ID:AizuDdDv
     _, ,_         
   ( `Д´)<次は火薬だ寄せ手につけてやる、ついでに豪雨雷も発生
   .ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |      
"""~""""""~"""~""
0590人間七七四年2007/02/24(土) 17:33:22ID:FMWVhHlN
さぁて雄大な相模湾でも望むとするか。俳句でもつくるか 相模の海原に・・・激しくはためく三つ鱗。俳句は難しいなぁ・・・。
0591人間七七四年2007/02/24(土) 17:37:37ID:FMWVhHlN
富士山が見えた。ラッキー!。俳句でもつくるか。 、相模の海風に押され四ッ菱 富士の山に散りゆく。
0592人間七七四年2007/02/24(土) 17:40:38ID:FMWVhHlN
海の龍、鱗を逆立て、富士をも貫く。
0593人間七七四年2007/02/24(土) 18:26:57ID:OqXJMH95
鯛の鱗焼きって、おいしいよね(´・ω・`)
0594人間七七四年2007/02/24(土) 18:32:20ID:UHnRrid2
神様ウザス。
0595人間七七四年2007/02/24(土) 20:14:54ID:r8iawo1x
門に敵が取りつきはじめたぞ!
火力がたんねぇ!
どうするよ!
0596人間七七四年2007/02/24(土) 22:10:45ID:BHy3/Mtt
よーしっ、門に火を着けろ!
0597人間七七四年2007/02/25(日) 00:27:15ID:uBDUpUsB
やつらが雪崩込んできたら鉄砲玉の雨降らせるぞ!
0598人間七七四年2007/02/25(日) 00:29:41ID:QD5u8QTc
どうするって押し返すしかないべ。

何としても踏み込ませちゃなんねえだよ!
0599人間七七四年2007/02/25(日) 00:38:34ID:HxhULh+K
おい!後ろ!後ろ!!
裏手から火が!
内応か!?
0600人間七七四年2007/02/25(日) 02:29:06ID:Ynvv6GxP
違うべ!若い奴が発狂して油塗れで門に群がる敵につこっんだんだ!

おかげで敵はびびって退いたが門は半焼しちまっただ!
0601人間七七四年2007/02/25(日) 13:59:19ID:RjPWd3GJ
どうせ橋は落としちまったんだから板塀、竹束に土塁でも積んでおけ。

しかしこの「ひょっこりひょうたん城」はオラ達(と、敵兵)を乗せてどこまで行くんだべ?
0602人間七七四年2007/02/25(日) 18:46:29ID:A0i/AYK9
そろそろ耕作の時期なんだけど・・・
0603人間七七四年2007/02/25(日) 20:33:39ID:8nniIdfw
>>602
水が兵士以外に回んない

木をくれ!台車が駄目なら本丸に天守とまではいかないが防御施設を造るぞ!
0604人間七七四年2007/02/25(日) 22:56:06ID:Ynvv6GxP
おらたち下手すると三河兵より強いんじゃないか?
0605人間七七四年2007/02/26(月) 10:23:01ID:rupKgv55
あのぅ すいません 昨日潜入したばかりの敵方間者なんですが
厠はどこでしょうか?
0606人間七七四年2007/02/26(月) 12:39:53ID:y/UE/DMZ
え?

あっ、そこの角左行って階段降りるとあるよ
それからさぁ、俺、今から敵方に潜入しないといけないんだけど、面倒臭いからいろいろ教えてよ。手間省けるし。
06076052007/02/26(月) 13:10:20ID:E8N+fAaK
>>606
申し訳ない。うちら外部からの雇われの身なんで、詳しいことはちょっと・・・。
0608人間七七四年2007/02/26(月) 13:46:16ID:qXdcLTNV

おい、吉報だ!

援軍要請してた城からの報せで
立込み中だった戦に勝利したらしく、
明日にも、こちらに兵を向けてくれるらしいぜ


確か城の名前は・・・そう、『帰雲城』だ!
0609人間七七四年2007/02/26(月) 17:53:02ID:Bt6Bt5OY
東の山の方に狼煙あがってね?
0610人間七七四年2007/02/26(月) 17:55:00ID:xTpUESaD
狼煙ってより城が燃えてるみたいだな。
あれ?燃えてる城って帰雲城じゃないか?
0611人間七七四年2007/02/26(月) 18:28:51ID:jTxNiQWj
お、おい!帰雲城が崩れていくぞ!
なんてこったい!
0612人間七七四年2007/02/26(月) 19:11:21ID:Jxc+QTK9
ほんとだ! ほはや 皮の右側にあったのか左にあったかすらもわからねえ

0613人間七七四年2007/02/26(月) 19:26:03ID:QTs654HA
あれは…
あ、葵の紋だ…
俺たち、ここで終わりなのか…?
0614人間七七四年2007/02/26(月) 19:35:22ID:xTpUESaD
大丈夫だ。ただの水戸黄門ご一向だ。
この人数でなら・・・・殺れる!!!
0615人間七七四年2007/02/26(月) 19:57:51ID:Bt6Bt5OY
よしっ、あのじじぃの首をと…


グサッ…


グハァ…かっ…風車がぁ……


バタッ……


……
0616人間七七四年2007/02/26(月) 21:24:52ID:2pZKLoD1
ごめん……うんちしたい
0617人間七七四年2007/02/27(火) 00:12:34ID:Y1KKp/7c
そこの角左行って、階段降りると厠あるよ

さっき奥方が俺達用の厠に行ってたから、失礼のないようにな
0618人間七七四年2007/02/27(火) 00:35:48ID:LVz1Gq6V
ここはひとつ出っ歯の亀といくか。。。
0619人間七七四年2007/02/27(火) 03:06:38ID:go2oIHZa
うんちよこせ はあはあは いま南蛮のぴーまん育ててんだ はあはあは
0620人間七七四年2007/02/27(火) 21:04:51ID:vGGcMmuO
木材使いきりました。
本丸の館を増設しました。(一部二階建て。大殿用に)

>>617 奥方様までそんな切羽詰ってたのか…
0621人間七七四年2007/02/28(水) 00:08:54ID:EjsSb/P9
やることないから飯にしようぜー
0622人間七七四年2007/02/28(水) 10:48:58ID:ANTqd5r6
米と塩しかないよ
0623人間七七四年2007/02/28(水) 11:00:56ID:OlIUqrQg
チャーハンにしようぜ
0624人間七七四年2007/02/28(水) 11:37:49ID:bx09ih3z

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
0625人間七七四年2007/02/28(水) 17:05:47ID:mIioykxA
厠付近の草がウマイ件
0626人間七七四年2007/02/28(水) 17:43:44ID:eV38F4Pn
厠に行くのめんどくせ。厠の脇でするか。
ぶりぶりぶり
0627人間七七四年2007/02/28(水) 18:35:19ID:H7haiZ74
わしのぴーまんが育つんやわしのぴーまんぴーまんぴーまん!
0628人間七七四年2007/02/28(水) 23:27:48ID:8djN2h4K
ばかたれ!野グソなんぞするもんでねぇ! 流行り病が発生したらどうする。
うんこは、きちんと便所に蓄えて置くもんだべ。
もし万が一城が落ちたら井戸にウンコを投げ込んでおけば敵が腹痛を起こすだべ。

あー馬糞はぴーまんに使わず少し残しとけ、乾かせば燃料に使えるだべ。

いいだか、若い衆良く聞くだぞ。
昼も夜も戦うからには食いもんの減りは早いもんだ。
米は一日1人6合、水は1升、塩は10人で2合の決まりだべ。
今は食いもんが豊富でも、不足してくると味方から盗まれちまうもんだ、
よくよく気をつけるこんだべ。

うんこ1つよく考えて使うのが戦場で生き延びるコツだべ。
0629人間七七四年2007/02/28(水) 23:35:44ID:eV38F4Pn
よく考えてうんこご飯を炊いてみた。10俵ぐらいいいよね?( ・∀・)ノ ●ンコー
0630人間七七四年2007/02/28(水) 23:59:54ID:OlIUqrQg
磁器と火薬を集めてきたよ。
磁器に火薬詰めてさ、火縄付けて投げる、焙烙玉を作るから手伝ってよ。
0631人間七七四年2007/03/01(木) 00:21:05ID:5vRE69A0
>629
ばかたれ!カレーと間違えて食っちまったでねーか!
しかし懐かしいなや。
昔、水軍に居た頃はコーヒーを加えた海軍カレーを良く食ったべ。

>630
オラはこっちが良いのう↓ 射程距離400mだべ。
農民ロケット龍勢祭り ttp://www.chichibu.co.jp/topic/199810/ryusei/
0632人間七七四年2007/03/01(木) 08:59:53ID:TL3958jr
おお!さすがトマトの産地!
0633人間七七四年2007/03/01(木) 15:22:40ID:iiV5AIb8
もう我慢できねぇ!!


うんこをおえた>>626を押し倒し、ケツにぶちこんだ!


うんこまみれになりながら何度も何度も果てた
0634人間七七四年2007/03/01(木) 16:31:11ID:TMMUSO2D
バーチャルでケツを掘る>>633と、掘られた>>626・・・。

人間の業の深さを通姦しましたとさ、お終い♪
0635人間七七四年2007/03/01(木) 17:51:13ID:yfNm5Orw
殿様の首をもっていけば、解放してくれて褒美まで貰えるらしいぞ
どのみち篭城してるだけじゃどうしようもねぇし、てめーら一丁やってみねぇか?
重税を課すだけの殿様にゃあ義理も恩もねーんだしよ!
0636人間七七四年2007/03/01(木) 19:03:49ID:NHb8O2qC
なーにいってんだらー 殿はこんなわしらに飯を支給していただいてーんだぞ?殿が馬鹿ならわしらもう飢え死にしとるわー 殿の首取る力あんだったら敵の首とってこいだあー
0637人間七七四年2007/03/01(木) 19:45:52ID:5vRE69A0
先代の殿は人望が無かったから女軍師に首を取られちまったが、
おかげで今の若君へ世代交代が“すむーず”に行ったわい。

ひょっとしたらあれも御家老衆の計略だったんだべか?
0638人間七七四年2007/03/01(木) 19:46:00ID:UF1wj+iC
よしっ、>>636の首を取ってきたぞ!
次はバカ殿の首だぜ!
0639人間七七四年2007/03/01(木) 20:44:04ID:Cw9PhEnn
タイムカプセル作ろー
0640人間七七四年2007/03/01(木) 20:57:29ID:NHb8O2qC
ちょwwおだ殺されただーw一瞬だ一瞬 ブチャってみんな聞いたか?w喉ちんこ吹っ飛んだよwww
0641人間七七四年2007/03/01(木) 21:13:36ID:CTgL81SE
安心しろ、また生えてくる。
0642人間七七四年2007/03/01(木) 21:52:08ID:UF1wj+iC
うむ、俺が取った首から胴体が生え始めてる
0643人間七七四年2007/03/01(木) 22:46:52ID:NJeLIzam
しかしこんなにみんな支離滅裂になっちまったらこの城もおしまいだな。
おめおめ敵に殺されるの待つより殿の首とって早く降伏したほうが良いと思うんだが・・・

ちょいと殿のとこ行ってくるわ・・・
0644人間七七四年2007/03/01(木) 23:12:46ID:NHb8O2qC
ちょww首から胴体がはえてきたんだけどwww痒い痒いw
0645人間七七四年2007/03/01(木) 23:39:07ID:4SYvauZn
なんか、殿が皆を鼓舞するために見回りしてるらしいぜ。
しかも供回りも付けずに。

お、殿が来たぞ
0646人間七七四年2007/03/02(金) 00:15:20ID:2x5OF5HQ
よし、手練れをふたり張り付かせよう。確実に殺る為にな。
0647人間七七四年2007/03/02(金) 00:34:11ID:ecTmwApj
やめとけ、今度の殿は義輝公なみに強いだぞ。
0648人間七七四年2007/03/02(金) 11:11:12ID:qqwO2eIS
雨が降り出した。
打って出る機会じゃねーか?
ちょっくら30騎程連れて出てくるわ。
0649人間七七四年2007/03/02(金) 11:46:17ID:fPaXeoA0
おい!誰だよ!門開けっ放しにしてる奴は!
閉じろ閉じろ!敵が入ってきたらどうするんだよ!
ったく、雨降ってるしよぉ。

あん?誰か外に出たって?気のせいだろ。早く閉めろ。
0650人間七七四年2007/03/02(金) 22:01:41ID:q7Jfe05O
>>630
早く作るんだ!
ちょっくら敵陣のある山を爆破してくる
0651人間七七四年2007/03/03(土) 06:59:20ID:KdcRdtX6
おお〜い!>648だけど
敵のメシをブン取ってきたぞー!
戦闘糧食U型… カレーだ…

みんな厠カレー食ってるから要らねーみたいだな…
0652人間七七四年2007/03/03(土) 13:04:21ID:/GIngjfU
時空が...歪む!?
0653人間七七四年2007/03/03(土) 14:59:28ID:acV+eI1G
ん、なんだこの書付・・・ここでジエイタイ登場

ジエイタイってのは敵さんの新手のことか
0654人間七七四年2007/03/03(土) 15:50:11ID:9BDz7Gfu
ジエタイっつーのはバテレンの魔法騎士の事だべ。 
黒い当世具足で呼吸の荒い侍大将がいるっつー話だべ。
顔は三船敏郎に似ているっつー話だ。

そういや昔、伊庭家とかいう爆薬に長けた武将がいたそうじゃ。
顔は千葉真一に似てただな。
0655人間七七四年2007/03/03(土) 18:23:58ID:qQgvtNDT
とりあえず鬨でも上げてみるか

えい!えい!
0656人間七七四年2007/03/03(土) 18:27:15ID:gNI1b5BS
モ〜〜〜〜〜
0657人間七七四年2007/03/03(土) 18:57:48ID:pBrPrm3a
えい、えい!
0658人間七七四年2007/03/03(土) 20:42:22ID:qQgvtNDT
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0659人間七七四年2007/03/04(日) 10:04:09ID:YrmTahZV
さてこの岩殿城に敵は来るんだろうか?
0660人間七七四年2007/03/04(日) 13:01:33ID:1fVmPAwT
なに暢気なこと言ってんだ!
もう来てるじゃねぇかぁ!

火縄銃持ってこ〜い
0661人間七七四年2007/03/04(日) 14:47:37ID:voT4PTYr
>>660
ちっ、まだ雨降ってるし。
ん? おい、なんか味方の旗掲げてるぞ・・・・
わかった!あれは敵が変装してるんだ!
0662人間七七四年2007/03/04(日) 15:53:52ID:zhg99LHJ
ふつうに味方でねえか・・・
つーかありゃ>>648 の連れて出た30騎でねえだか?

門を閉め出したのはだれじゃ!
0663人間七七四年2007/03/04(日) 16:55:37ID:i/27R1UH
<<情報が錯綜している>>
0664人間七七四年2007/03/04(日) 20:55:39ID:YrmTahZV
もちつけ!
とりあえずもちつけ!

0665人間七七四年2007/03/04(日) 21:03:48ID:i/27R1UH
わあああああかった

ビタッ!ビタッ!ビタッ!ビタッ!
0666人間七七四年2007/03/04(日) 22:41:14ID:8PhSDBa8
とりあえず白旗でもあげておくか
0667人間七七四年2007/03/04(日) 23:06:16ID:A/8fnJW1
じゃあ門を開ければいいんだな?
0668人間七七四年2007/03/04(日) 23:56:31ID:oqRNlLCJ
みんなカレー食わないの?ん?
俺>648と連れて出た30騎は城内でカレー食ってるけど?
0669人間七七四年2007/03/05(月) 00:06:54ID:4Hy6oEpd
あの〜、寄せ手だけどいい匂いに誘われてやってきますた。
0670人間七七四年2007/03/05(月) 00:31:24ID:Db27BqKH
寄せ手ってなんだ?オラ戦用語よく知らんだよ。まぁいい、一緒に食おうべ。
0671人間七七四年2007/03/05(月) 00:58:40ID:hsgXpNEA
ところで鰈ライスとはなんぞや?
0672人間七七四年2007/03/05(月) 03:04:24ID:gtmg4DKT
ばかたれ! 鰈カレイぢゃなくてライスカレーだっぺ。
水軍では金曜日はカレーの日と決まっているだ。

ウコンちゅう黄色い漢方薬が入った天竺の薬膳だべ。
0673人間七七四年2007/03/05(月) 09:44:21ID:WUyv5DEf
今更うんこカレーだなんて言えないな(´・ω・`)
0674人間七七四年2007/03/05(月) 16:35:27ID:Db27BqKH
さっき侍大将に教えてもらっただ。寄せ手って敵のことなんだな。一つ賢くなっただよ・・・・
>>669 Σ(゚д゚ )

 (゚д゚)
         △
   槍。( ゚д゚)┨  |壁

       チラッ (゚д |壁
0675人間七七四年2007/03/05(月) 18:09:42ID:yc4P5utS
カレー旨そうだな
俺もなんかぶん取って来よ
30騎程連れて行くべ

あっ、雨が雪に変わったな
0676人間七七四年2007/03/06(火) 00:09:02ID:1lePx754
う〜寒いのう〜
カレーん中に唐辛子ちっとばかり入れるか。
体あったまりそうだ。
0677人間七七四年2007/03/06(火) 00:38:09ID:shmOn77S
なんか鉄の味がするう〜
0678人間七七四年2007/03/06(火) 00:41:04ID:10Xi+tqR
誰だよ?唐辛子の代わりに焙烙玉用の火薬入れたの?
0679人間七七四年2007/03/06(火) 01:05:39ID:2vJ3QSTl
かやくライスになっちまった
0680人間七七四年2007/03/06(火) 01:10:58ID:E0mB3Qvh
誰だよ?焙烙玉の中に火薬の代わりに料理用の唐辛子入れたの?どうりでまともに使えないわけだ。
しかも>>675が幾つか持って行ったし。
0681人間七七四年2007/03/06(火) 07:20:05ID:LbHsR+mY
いや、少々の唐辛子を混ぜた焙烙玉もいーんじゃね?
0682人間七七四年2007/03/06(火) 16:35:14ID:wRWQmmcb
ねえ、あそこの川上流の水門開いて敵味方ともに包囲してみる?
俺らも死ぬけど、俺らのおかげで大殿やそれに味方する人を助けれる。
支城一つで葵軍30000を飢え死にさせれるんだぞ!
0683人間七七四年2007/03/06(火) 17:15:28ID:pjNS7Fyn
拙者、後詰として参りました。
火薬と唐辛子が不足中との報を受けこたび兵糧とともに運びに参りました。
0684人間七七四年2007/03/06(火) 17:18:19ID:cZDC5sMM
鉄砲衆!あの>>683の隊へ向かって撃て!
決して場内へ入れてはならぬぞ。あれは敵じゃ
0685人間七七四年2007/03/06(火) 19:11:03ID:/X5SrdKj
一度事態を収拾しないか?
0686人間七七四年2007/03/06(火) 22:33:12ID:H/PGsF5T
ひとまず和睦ということだね。では細かい条件を決めよう。
0687人間七七四年2007/03/07(水) 01:31:41ID:HbXzEFaf
未来永劫わしの土地を保証する条件いれるずら!
0688人間七七四年2007/03/07(水) 08:12:19ID:PEB0YETx
俺たち雑兵が条件つけられんの?
0689人間七七四年2007/03/07(水) 11:39:16ID:DqL8M46w
うちの侍大将が言ってたけどひとまずアンケートとるらしいよ
0690人間七七四年2007/03/07(水) 12:37:07ID:PtXF2d7A
おらは嫁が欲しいだあ
0691人間七七四年2007/03/07(水) 13:08:32ID:V1nuL29Q
この城を明け渡して代わりに、葵の本城と交換ってならおk?結構堅固な城らしいぞ
次は葵の本城で籠城しよや
0692人間七七四年2007/03/07(水) 17:21:04ID:PEB0YETx
いやいや…堅牢な城を守ったって手柄は穫れないよ
0693人間七七四年2007/03/07(水) 18:17:44ID:DqL8M46w
ラーメン食べたい・・・
0694人間七七四年2007/03/07(水) 18:22:55ID:54aicFFb
むしろ今にも落城しそうな(てか、なりかけた)こんな城で籠城するくらいなら、できたばっかしのこの城より立派な城で籠城したいだ。
石垣はないし、ニの丸は半壊(壊滅?)状態だし、地面は陥没してるし。唯一の救いは兵糧、火薬が有り余ってるのと、門が健全(何度も突破されてるのに)
0695人間七七四年2007/03/07(水) 19:35:44ID:DqL8M46w
なんか今ちょこっと聞こえたけど、敵は和睦する気は全く無いみたい・・・
ほら最初のほうで敵の使者や坊主をボコボコにしたのが原因らしい
0696人間七七四年2007/03/07(水) 19:45:52ID:gPzWs/qR
スローガン おしっこの一滴は水の一滴
0697人間七七四年2007/03/07(水) 21:33:36ID:DqL8M46w
うん?大河の一滴?
0698人間七七四年2007/03/07(水) 22:38:56ID:HLups/GR
ばかたれ! うまい話には裏が有るに決まってるべ!
あー違う違う!うまい話ちゅうのはラーメンの話で無ぇ!

いいだか、若い衆良く聞けよ。
城というのはデカけりゃ強いというもんではねぇ。1000人の城兵にはこの位の城がちょうどいいんじゃ。
広すぎる城なぞワシらの人数で守りきれるワケが無ぇ!
だから二ノ丸も壊れたままでもいいだべ。
水だって日照りになっても、どれだけ出るかもわからねえ。 見た目にだまされちゃなんねぇ。

うまい話とパクリ業者にはよくよく気をつけるこんだべ。
0699はらぺこ足軽2007/03/08(木) 00:16:47ID:fllqRfci
んじゃまずは飯にすんべ
0700人間七七四年2007/03/08(木) 00:37:56ID:8QRXdruH
だなだな飯だべ
0701人間七七四年2007/03/08(木) 14:27:08ID:z712TgEi
おい!米が鼠に食われてるぞ!
0702人間七七四年2007/03/08(木) 14:28:32ID:syc4l+FD
こ・・ここにもいるぞ!!
0703人間七七四年2007/03/08(木) 15:31:27ID:5b4emRlq
鼠って食えないかな?ハァハァ


おい大変だ!
敵が水攻めしてきて、城外が湖になってるぞ。
銃眼から竿出して釣りしようぜwwwwwwwwwwwww
0704人間七七四年2007/03/08(木) 17:07:31ID:8QRXdruH
あ、あそこ!ネズミが泳いでるべ
0705人間七七四年2007/03/08(木) 17:21:11ID:syc4l+FD
なんか地面がふやけてくたんだけど
0706人間七七四年2007/03/08(木) 18:01:25ID:/cezpUZE
この城って平城じゃないのか?石垣ないし。
あ"〜、地面が水でえぐられてる〜。陥没した所から水が溢れてきた〜。こんな水攻め、日本史上聞いたことないよ!
0707人間七七四年2007/03/08(木) 18:51:08ID:8QRXdruH
ねぇねぇ、なんか軍師がこれから天気はちょー快晴だから大丈夫とか言ってるよ
0708人間七七四年2007/03/08(木) 19:18:56ID://8BL9YY
さっき、女中の一人を手篭めにしてきた。
0709人間七七四年2007/03/08(木) 22:13:46ID:z712TgEi
鼠が泳いで逃げたってことは…

沈没する船は、出航する前に鼠が逃げるというし…
0710人間七七四年2007/03/08(木) 22:23:07ID:8QRXdruH
つーかさっきからこっちの総大将見かけないなぁ
0711人間七七四年2007/03/08(木) 23:27:39ID:fssj9VQ0
お前等鼠捕まえて殺せ!!
そのままほっておいたら病がはやるぞ
0712人間七七四年2007/03/09(金) 01:16:30ID:h8cJVCif
て言うか、人が足りなくね?子供作ろうぜ
0713人間七七四年2007/03/09(金) 12:19:28ID:SVPq8AM+
もう和議の方向には傾いて無いね。味方も敵もw
って敵襲〜。虎口からきた〜。増援求む〜。


ババン。


あべし
0714人間七七四年2007/03/09(金) 12:26:54ID:5r4Kaj76
>>712
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
0715人間七七四年2007/03/09(金) 12:33:32ID:E95B/cy1
へへへ〜ここは通さねぇぜ
0716人間七七四年2007/03/09(金) 13:06:19ID:ZQ5/Mfp7
とりゃぁ〜 ザクッ!

>>715は斬り倒したぞ。とりあえずグダグダにしながら
城守ってればいつの間にか同盟国から援軍が来るはずダッ!
0717人間七七四年2007/03/09(金) 15:18:41ID:SVPq8AM+
急報!
松永弾正久秀殿が我が城の後詰として五千の手勢を率いて多聞山城を出発いたしました!
0718人間七七四年2007/03/09(金) 16:25:59ID:MaZd7q8O
では松永殿が敵の背後をつくと同時にこちらからもうってでることにしようぜ
ある程度かく乱したらさっさと城へ引き上げて、あとは松永殿に頑張ってもらう
0719人間七七四年2007/03/09(金) 17:39:56ID:IA5cMGe0
さっき、女中の一人を手篭めにしてきた。
0720人間七七四年2007/03/09(金) 18:21:31ID:wJ1PmmSK
>>708
>>719
を軍規違反により処断。
さらし首 [○□] (::::)

>>712は念のためしばらく反省室入り。

>>714は...その...なんだ。後で俺の部屋まで来るように。
0721人間七七四年2007/03/09(金) 18:40:44ID:1EJjuA8i
>>718
城内には1500、松永軍は5000、敵は3万。いけるか?(城の兵が無傷で城に戻れても松永軍は壊滅のような)
こうなったら夜襲か?
0722人間七七四年2007/03/09(金) 18:50:39ID:MaZd7q8O
>>721
松永殿もいつかは敵になるんだ。この際、敵と将来の敵とで消耗戦を繰り返させよう
夜は紙の陣羽織をみんなで着れば月明かりで区別がつくぜ
0723人間七七四年2007/03/09(金) 19:22:11ID:IA5cMGe0
皆! この城はもう駄目だ!
夜這いでもしに行こうぜ〜
0724人間七七四年2007/03/09(金) 21:03:01ID:E95B/cy1
籠城中のモラル低下は落城への第一歩。

さぁみんな、武具の手入れでもやるべ。
0725人間七七四年2007/03/09(金) 21:18:12ID:SVPq8AM+
訃報!
松永弾正謀反!搦手に殺到中!
吉報!
惟任日向守が我が城の後詰として一万五千の手勢を率いて坂本城を出発いたしました!
0726人間七七四年2007/03/09(金) 21:19:19ID:GG/DyDB6
おらの刀は【村雨】っていうだがおまいらは何使ってんだ?
0727人間七七四年2007/03/09(金) 21:24:20ID:PPxRU1KA
おっちゃまに同感だ。この槍を磨いて敵を殺しやすくする。
後は男共に頑張ってもらうだけ。
0728人間七七四年2007/03/09(金) 23:47:45ID:IyVbhDGL
誰だ、城内に遊郭開業したやつは!不埒者めがっ!


ちょっと行ってくる……。


0729人間七七四年2007/03/10(土) 00:08:50ID:DF1pnqPl
女を抱きゃ生に執着する。となると何が何でも生き残ろうとする。
生き残るためにゃおもいっきり槍を振るうしかなくなる。
ええこっちゃ。
0730人間七七四年2007/03/10(土) 00:10:31ID:3APBtfpq
>>726
よくぞ聞いてくれましたw
俺っちのは【五郎入道正宗】だぜ!
古刀で無銘だが滅多に曲がらねぇし、良く斬れっぞ!
0731人間七七四年2007/03/10(土) 00:20:18ID:5GQshIWB
おい、おまえ何処で騙された?
曲がらないのは刀としてまずいぞ、そういうのは簡単に折れちまうからな
良い刀の条件てのは、曲がらないことではなく折れないことだ
0732人間七七四年2007/03/10(土) 00:36:40ID:2rSxuzJ2
俺のは長光って彫ってあるぞ。
0733人間七七四年2007/03/10(土) 01:13:32ID:rr1nI/2g
おれの刀は・・・・っておれ弓矢担当だ・・・
0734人間七七四年2007/03/10(土) 10:21:16ID:8jKaofBo
甲州法度次第によく切れる刀を持てと書いてあったろ?
ちゃんとといどけよwwwww
0735人間七七四年2007/03/10(土) 12:06:10ID:QuZq2mHM
>>734
研ぎすぎて刀身が小太刀みたいになっちまった。
0736人間七七四年2007/03/10(土) 12:43:45ID:8jKaofBo
つハラキリ
0737人間七七四年2007/03/10(土) 14:24:30ID:6o71TCkL
首を掻くなら脇差しの方が良いべ。
敵の死体から分捕った打刀でいいなら分けてやる。
0738人間七七四年2007/03/10(土) 17:06:59ID:oZ+2E+1E
戦に業物持ち出しても仕方ないぞ。
刀槍は消耗品。
質より数だ。
0739人間七七四年2007/03/10(土) 17:26:53ID:FV2ef2sa
先刻、女中の一人を手篭めにしてきたでござる。
0740人間七七四年2007/03/10(土) 21:02:30ID:rr1nI/2g
うわぁ〜敵が攻撃をかけてきた〜
それに本丸から女中が薙刀を持って俺等に襲い掛かってきたぞ
外に敵、内に敵。まさに絶体絶命だ
0741人間七七四年2007/03/10(土) 21:19:47ID:3snpxQhb
>>740
虚言だな
敵襲の言に切迫感がない
07427392007/03/10(土) 21:24:15ID:FV2ef2sa
(・・・ここは、隠れてやり過ごすべきでござるな。

|彡サッ
0743人間七七四年2007/03/10(土) 22:42:55ID:FdvZwpjI
さっき出てきた業物で>>739の首をはねたれ
0744人間七七四年2007/03/11(日) 11:09:18ID:AGbV/OYJ
暗闇で嫁と間違えて姫様とやっちゃったorz
大殿にバレたらどうしよう……ガクブル…

0745人間七七四年2007/03/11(日) 12:41:40ID:/sQUbBFk
>>739を処断。
さらし首 (´益`)

>>744はしょうがないから反省室に押し込め。
聞かれても知らぬ存ぜぬで通せ。
ほとぼりがさめたら出してやろう。

ただし、感想ぶnゲフッ状況,経過について詳細な報告書を提出ヨるようニ。
0746人間七七四年2007/03/11(日) 13:08:46ID:axVoNOxG
さっきの水攻めでおれらの飲み水がないよ。
そこでうちの侍大将が
「掘れば水が出てくる」
だって・・・・
0747人間七七四年2007/03/11(日) 15:20:18ID:d5eRIgTe
よし!じゃ、早速井戸でも掘ってみるか!

カツーン!
カツーン!

おや?穴を掘ってみたら、なにやら地下に道ができてるぞ???
0748人間七七四年2007/03/11(日) 16:03:46ID:CyvxOtcm
敵じゃ!敵はこの下じゃ!
0749人間七七四年2007/03/11(日) 16:17:32ID:pu5gOIWg
ハァハァ・・・どっかに女中いねえかな〜・・・ハァハァ・・・
0750人間七七四年2007/03/11(日) 16:20:56ID:IHpK/6iy
>>721
あれほど陣容と旗の数で敵の数を判断するなと言ったべ
釜戸の数からして敵は一万三、四千だな
三万もの大群を養うだけの兵站なぞそうそう集められないべ
そういうおらは弾上様の家臣の友達の友達の父上の弟ぎみから教わったべ
0751人間七七四年2007/03/11(日) 16:26:49ID:/sQUbBFk
>>749を拘束。
強制的に休ませます。
0752人間七七四年2007/03/11(日) 17:20:23ID:pu5gOIWg
ちょっ・・・714、マジやめっ・・・・
ああっ! 751殿、助けて下され! 714が拙者の尻に・・・っ
アッー!
0753人間七七四年2007/03/11(日) 22:01:27ID:/sQUbBFk
>>752
よし、任せろ。
二人でなら負担も二分の一だアッー!
0754人間七七四年2007/03/11(日) 23:11:54ID:axVoNOxG
申し上げます!
後詰としてまいった日向守が松永勢を打ち破りさらに敵右翼に攻撃をかける模様。
これに乗じて城兵も敵に攻撃するのがいいのでは?
0755人間七七四年2007/03/11(日) 23:52:18ID:AGbV/OYJ
>>754
船がないので水攻め突破できん!
0756人間七七四年2007/03/12(月) 12:23:04ID:Yk0lGap4
敵が使っていた竹束や鉄板を張り付けた盾が流れてきている。
これに乗って戦いにいくべ
0757人間七七四年2007/03/12(月) 13:38:24ID:zJeDFNvP
ある意味、鉄甲船だわなwwwwww
0758人間七七四年2007/03/12(月) 18:00:57ID:nFbdO6Xx?2BP(111)
ならぬ!城門を開ければ敵に付け入りにされる
0759人間七七四年2007/03/12(月) 18:28:00ID:XhaJmseo
よ〜し、俺が味方の戦意高揚の為、舞を披露するぞ!

皆、心して見よ!!

http://c.pic.to/8lhbw
0760那古屋勝泰2007/03/12(月) 19:16:34ID:mjubgEHW
ついに俺の出番かァ――――――ッ!?
0761人間七七四年2007/03/12(月) 19:16:56ID:nFbdO6Xx?2BP(111)
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS2版】SWBFスターウォーズバトルフロント総合51 [ネットゲーム]
【PS2専用】太閤立志伝 第漆拾市(71)の戦国人生 [歴史ゲーム]
戦国無双2 Empires 28討 [歴史ゲーム]
S.L.A.I. ファントムクラッシュ総合 DAY-38 [家庭用ゲーム]

SLAIといえば、お・・・お・・ぉ・・PINE!
0762人間七七四年2007/03/12(月) 19:17:00ID:zJeDFNvP
天晴れ、さすがは侍大将様じゃ!
ぐさっ
あれ、敵の矢が当たって死んでしもうた!
0763人間七七四年2007/03/12(月) 19:24:32ID:gGIZCjOp
何か、女中が薙刀持ってウロウロしてるんだけど・・・
しかも全員目が血走ってる。
何かあったのか?
0764人間七七四年2007/03/12(月) 22:16:53ID:fAGsccr7
ちゃららら〜ん
>>795殿の舞のお陰で女中の暴れっぷりが上がった、兵(男)のやる気が下がった、敵の怒りに火をつけた。
喜ぶべきなのか?
0765人間七七四年2007/03/12(月) 23:08:27ID:Yk0lGap4
おいおいそうこうしてるうちに敵さんが大砲ぶっぱなしてきたぞ。
しかもうちのとこの足軽頭が敵陣奇襲役を命じられたらしい。それで参加者募集らしいよ
0766人間七七四年2007/03/13(火) 00:50:08ID:XPsbE6DC
オラ思うんだ。オラ達よりあの血走った目で薙刀持ってる女中の方が何倍も強いと。
0767人間七七四年2007/03/13(火) 01:04:35ID:+Qm+x0xp
>>766
同感。女中にも戦に参加してもらいたいものだな。
鉄砲なら撃ち方さえ覚えれば女でも撃てるし。
0768人間七七四年2007/03/13(火) 01:18:07ID:gAytiHB7
おい、俺らが土飯食ってるのに、女中はコンペイトウなる南蛮菓子食ってたぞ。




土下座して一粒わけてもらった(´▽`)
0769人間七七四年2007/03/13(火) 01:30:50ID:iW9nbuha
オラ、>>759の侍大将様の家来だっただよ!

こんな事になっちまって… orz

こうなったら、オラが旦那様の意志を継いで戦意高揚と戦勝祈願の舞を披露するだよ!

http://l.pic.to/5yjvv
0770人間七七四年2007/03/13(火) 08:34:38ID:G/S4d76x
おれは奇襲にいくべ。なんか土産がいるやつ今なら聞くよ
0771人間七七四年2007/03/13(火) 09:36:02ID:XPsbE6DC
て、敵大将の首お願いしま(ry
0772人間七七四年2007/03/13(火) 11:56:51ID:GPuLPOh/
水攻めだから魚は食い放題だが山の物が恋しいなや。
フキとかタケノコの季節だべ。
0773人間七七四年2007/03/13(火) 13:16:50ID:klwmeybI
おまいら少し緊迫感持てや!
0774人間七七四年2007/03/13(火) 15:21:59ID:gAytiHB7
>>770
若い娘をさらって来てくれ。
髪結い直後くらい年頃で頼む。
礼は俺の妹をやる。
0775人間七七四年2007/03/13(火) 15:56:55ID:G/S4d76x
よしではいってくる。
竹束、鉄盾用意!
うぉ〜
うぉ〜
0776人間七七四年2007/03/13(火) 16:20:35ID:/w3qL96W
この茶碗、高すぎるぜ!!!
0777人間七七四年2007/03/13(火) 16:31:29ID:+Qm+x0xp
女中を戦闘に参加させる案は誰に上げれば良いんだ?
正直、戦力の差を少しでも埋めるにはこの案しかないと思う。
侍大将が死んじゃったから、やっぱり軍師殿か?
0778人間七七四年2007/03/13(火) 23:19:36ID:GPuLPOh/
>776
あー その茶碗は先日魚屋が持ってきた・・・って、ばっ、ばかたれ!そりゃー高麗物の井戸茶碗だべ!!
松永様が平蜘蛛と一緒に使いてえって言ってた名品だど!
0779人間七七四年2007/03/14(水) 01:28:52ID:OAJht+n4
>>776&>>778
そんな高価な茶器は俺が責任を持って宝物庫に戻しておくから、とっとと差し出すのダ

いや…、俺は決してちょろまかしたりはしないぞ! ニタニタ
0780人間七七四年2007/03/14(水) 07:50:13ID:kdDNdP8Z
みんな今奇襲から帰ってきたべ。だから虎口を開けてくれ。
ちなみに土産は
敵の旗
敵の鼻2つ
火薬と唐辛子
敵の大将の娘(世話する女中2人付き。なぜかついてきたw)
はやくあけてくれ〜
0781人間七七四年2007/03/14(水) 11:44:43ID:aAUC9l6d
なんだか変なことになってきたな。

ていうか敵の大将は陣中にムスメ連れて来てんのか?
0782人間七七四年2007/03/14(水) 12:36:12ID:DZ1XANJv
まぁ居たんだろ。
忍かもしれんがな。
0783人間七七四年2007/03/14(水) 14:31:54ID:fdbEnEQC
>敵の大将の娘(世話する女中2人付き。なぜかついてきたw)

忍かもしれん。身体検査をしよう。
とりあえず三人とも素っ裸にすべし。
0784人間七七四年2007/03/14(水) 16:49:10ID:qQPxHQmc
!?
女みたいな顔して男じゃねーか!





うほっ
0785人間七七四年2007/03/14(水) 18:34:24ID:kdDNdP8Z
敵大将はその娘をこっちの大将に嫁がすつもりだったとかw
0786人間七七四年2007/03/14(水) 20:40:20ID:fdbEnEQC
女装男については何故女装していたのか
拷問して吐かせるとして・・・
残りの二人の女はどうする?
尻の穴の中まで調べるか?
少々かわいそうな気もするが・・・

0787人間七七四年2007/03/14(水) 20:59:44ID:WM4c9AFa
忍びだったら>>774みたいなのが誑かされて内側から攻められるかも知れん!!
身包みはいで尻の穴までしらべて城の堀にたたっこんだ方がいい
0788人間七七四年2007/03/14(水) 23:29:06ID:kdDNdP8Z
みんな、女に気を取られるのもいいが、そろそろ下ネタ無しでがんばって敵を追い払おうぜ
0789人間七七四年2007/03/15(木) 00:16:50ID:UTSf4ItR
んだんだ。まずは鉄砲の筒の中を綺麗にすっか。んで次は槍、弓の手入れじゃ。
0790人間七七四年2007/03/15(木) 06:08:47ID:/O68PfHF
ギャー 鉄砲が暴発したぁぁぁ!
0791人間七七四年2007/03/15(木) 07:00:17ID:hS1t6Ntd
女装した男を見て股間の鉄砲が暴発したようにございます!
白いモノが空中へ四散し、お味方の被害は甚大!
0792人間七七四年2007/03/15(木) 11:38:01ID:CKksGaIf
城内の梅が満開だ。
甘酸っぱい香りで、飯がうめぇwwww
0793人間七七四年2007/03/15(木) 14:17:12ID:+xLrffYP
おいおい敵の使者がこっちにきてるぞ。まさか娘を取り戻しにきたのか
0794使者2007/03/15(木) 15:55:09ID:A02wMTAW
(・・・おいおい、何なんだよこの城。やる気の無い兵ばかりじゃないか。
呑気に花見をしている兵までいやがる。よく見ると老兵もチラホラ。
どうしてうちの殿はこんな城一つ落とせなかったのだろう。
その上、姫様まで奪われて・・・
というか、いくらせがまれたからって娘を戦に連れて来るなよ。
だからこんなことになったんじゃないか。うつけにも程があるというものだ。

そういや、姫様の趣味で無理矢理女装させられていた小姓は無事かな。
あんな格好で敵に捕まるなんて、末代までの恥だな。俺なら切腹するよ。
まあ、今回の俺の使命は姫様を無事に我が陣にお連れするだけだから、
小姓の安否なんぞ知ったこっちゃないが・・・

ところでさっきから>>714の視線が気になって仕方が無い。
敵方の使者の監視とはまた違った意味での視線だ。何だか寒気がしてきた。
早く口上だけ述べて帰りたい。いつまで待たせるんだ、ちくしょう)
0795人間七七四年2007/03/15(木) 18:14:01ID:aS4h+4iT
まあ、ブツブツ一人言行ってないでオメエも花見しろ。
今日は無礼講だべ。
0796人間七七四年2007/03/15(木) 18:22:57ID:pQin5lDu?2BP(112)
>>794の使者はあといっとき程待たせておこうぜwwww
0797人間七七四年2007/03/15(木) 23:31:19ID:7an8gOo6
籠城中に花見する奴らは日本広しと言えど、オラ達だけだな
0798人間七七四年2007/03/15(木) 23:53:21ID:aS4h+4iT
ばかたれ! 風流を判ってねえだな。
いいか若い衆。「ますらお」っつー者は戦場に在っても歌を詠んだり茶を点てたり風流を楽しむものだべ、
万葉集や太田道灌みてえにな。
南蛮でも歌詠みのプレスリーが兵隊になってるべ。
0799人間七七四年2007/03/15(木) 23:54:41ID:+xLrffYP
794をおらたちの花見に誘って敵のペースを崩すのはどうだべ?
0800使者22007/03/16(金) 08:08:10ID:laEnmPwg
我々は寄せ手大将息女ガッツ市松姫の開放を要求する!
0801人間七七四年2007/03/16(金) 11:53:18ID:V86LJIrT
>>800
まて、はやまるな!
0802人間七七四年2007/03/16(金) 12:54:48ID:bnguMNhH
>>800の首をハネちゃった…テヘッ
0803人間七七四年2007/03/16(金) 12:59:05ID:zTPfXx7T?2BP(112)
それにしてもこの刀はよく切れる
ちょっとそこの>>804・・・でやあああああああ
0804人間七七四年2007/03/16(金) 13:07:41ID:V86LJIrT
はぁあああああ! パシッ!  せやっ!

みたか、新陰流奥義、無刀取り!!!!!
0805人間七七四年2007/03/16(金) 14:31:14ID:husT1Ccb
はあ まっぷたつになってらあ
0806人間七七四年2007/03/16(金) 14:41:40ID:V86LJIrT
か、体がっ! だれか、くっつけてくr・・・・
0807人間七七四年2007/03/16(金) 14:58:19ID:bnguMNhH
ごはん粒しかないけどいい?
0808人間七七四年2007/03/16(金) 17:30:47ID:hWE2Lab1
続飯付けとはオヌシ念流じゃな
0809人間七七四年2007/03/16(金) 19:02:18ID:V86LJIrT
>>807
た、頼む、血がっ、血がっ、ガハッ・・・
0810人間七七四年2007/03/16(金) 23:04:06ID:dh7kGaM+
♪ちゃちゃちゃちゃん♪(怒羅絵門より)

電気よぉせつぼぅ〜♪
0811人間七七四年2007/03/16(金) 23:59:52ID:2yIP/+2S
よし、奇襲の土産の男みたいな女のようなよくわからんやつは返却しようぜ
0812人間七七四年2007/03/17(土) 00:10:08ID:R4avlUPG
締まりがよけりゃ儂は男でも構わんよ
0813使者2007/03/17(土) 02:12:18ID:j4qhLZKk
小姓のことなどどうでも良い!
一体いつまで待たせるつもりでござるか!
早急に姫様に会わせて頂きたい!
ん? そういえば一緒に来た使者2は何処へ行った?

・・・あ、おっとっと。これはかたじけない。
それにしても、梅を見ながら飲む酒は旨うござるなぁ。
我が陣では何故か一月前に禁酒令が出されての・・・
あのうつけの殿の気まぐれで・・・ヒック・・・

ふ〜・・・少し酔いが回ってきたようでござる・・・
久しぶりに飲むとよく回る・・・嗚呼、眠い眠い・・・
ZZZ・・・
0814人間七七四年2007/03/17(土) 07:28:07ID:F0KXMAee
(あれっ?酒に毒盛ったのに寝てるだけなのか?)
0815人間七七四年2007/03/17(土) 08:04:26ID:PAkCrZo3
安心汁。さっき拙者が貴殿の秘蔵の高級酒と入れかえておいた。
なに、礼などいらんよ。
善いことをすると気分が良いのう。
0816人間七七四年2007/03/17(土) 09:42:26ID:lYdv7pEs
はぁ〜 最近籠城つまんねなー。なんか面白ぇことねーかなー。

お!こんなトコに敵兵いんじゃん!しかしなんでうつ伏せなんだ?寝てるのか?

お!そーだ。手入れしたばかりのこの刀の切味試してみるか♪

ちぇすとぉー♪

0817人間七七四年2007/03/17(土) 15:01:02ID:hWMjH3RZ
>>816まて!
必殺真剣白刃取り




失敗した・・・・
うぐっ・・・
0818人間七七四年2007/03/17(土) 16:09:45ID:39AnznJb
>817
未熟者め! ほれメシ粒じゃ。

しかし、なんじゃのう。 梅も良いがもうすぐ桜の季節じゃな・・・ のう使者殿。
ままっ、そう言わずもう一杯。
0819人間七七四年2007/03/17(土) 16:32:52ID:hWMjH3RZ
>>818
すまぬ。
では使者殿ひとまず姫を返すかどうか議論する間は休戦というこではないか
0820人間七七四年2007/03/18(日) 23:18:33ID:YQlkAQ0c
大阪冬の陣はこうして籠城側は敗北したんだぞ!
今こそ打って出る時ぞ!!
0821人間七七四年2007/03/19(月) 11:45:15ID:d/0RS+uk?2BP(112)
>>820
何をいう!この、今にも壊れそうな城と、あと>>129レス分の兵糧があるじゃないか
これらさえあれば篭城していても絶対に負けない
0822人間七七四年2007/03/19(月) 12:32:45ID:sN6M9Qys
大坂城の敗因は城が「移動」できなかった事じゃろう。 オラ達は負けねえだ。ふっふっふ。
0823人間七七四年2007/03/19(月) 16:18:32ID:K/Sjk5QJ
寄せ手;3万

守備側;それがしの動く城;3千
0824人間七七四年2007/03/19(月) 16:31:04ID:XJAgpXeb
>>823
外に明智光秀の1万五千がいる
0825人間七七四年2007/03/19(月) 16:31:51ID:XJAgpXeb
光秀は味方ね
0826人間七七四年2007/03/19(月) 17:41:18ID:sN6M9Qys
松永に光秀? まさか同盟国って信長・・・!?
どうりで平蜘蛛の茶器とか有るはずだわ。
0827人間七七四年2007/03/19(月) 18:01:41ID:XJAgpXeb
まぁ松永は裏切ったけどねw
0828人間七七四年2007/03/19(月) 22:47:17ID:wuTgToSK
よし!そろそろ甲斐に移動しよう!
穴山信君殿が後詰めに来てくれるとの書状も着いた事だし。
0829人間七七四年2007/03/19(月) 22:59:55ID:XJAgpXeb
まてまて甲斐は飯がまずいぞ。
ここは明智光秀の伝で長宗我部のとこ行って讃岐うどん食おうぜ
0830人間七七四年2007/03/20(火) 00:02:30ID:XG1cYLE9
うーむ。 うどんも良いのう。
問題は瀬戸内をどう渡るかだなや。 毛利三島水軍が相手だべ、鉄板で囲わねばなんねえ。
0831人間七七四年2007/03/20(火) 12:37:04ID:OdE1agoF
水中を行けばいいんだよ。
0832人間七七四年2007/03/20(火) 21:22:51ID:XXCVxRfZ
じゃあこの中で泳げるやつ
0833人間七七四年2007/03/21(水) 00:02:00ID:Dp4M0vn3
あれっ?>>835殿って宇喜多…
0834人間七七四年2007/03/21(水) 00:04:52ID:pQpTsztQ
そうなのか835↓
0835人間七七四年2007/03/21(水) 02:01:02ID:KQ5TWxYo
よくわかったな
0836人間七七四年2007/03/21(水) 07:22:10ID:ScFHHnca
みんな、宇喜多殿に続け!
 泳 い で 参 る ぞ !
0837人間七七四年2007/03/21(水) 18:59:42ID:A5/Ui+h5
いやいや彼について行くと違うトコに行ちゃうだろw
0838人間七七四年2007/03/22(木) 00:59:05ID:Nuhpzs/j
ややっ!おのおのがた。 あれは八丈島ではござらぬか?? 宇喜多殿っ!
0839人間七七四年2007/03/22(木) 01:14:00ID:qmKvfymR
疲れた・・・ってここ四国じゃねぇ。なになに「竹島?」
宇喜田についていったらこんなとこまで泳いじゃった・・・って方向違うし・・・
0840人間七七四年2007/03/22(木) 04:57:30ID:rBE+iEsB
岩だらけで殺風景な島だのう。獣しか居らんようじゃ。
0841人間七七四年2007/03/22(木) 21:30:57ID:Nuhpzs/j
おかしいのう80人の住人が居ると主張しておったが、やはり捏造か。
因幡か九州へ戻らねば・・・  ややっ!あれは海賊!
0842人間七七四年2007/03/22(木) 21:39:29ID:qmKvfymR
まてまてなんか文字みたいなのが書いてるぞ。
漢字じゃないな。確か班具瑠とかいう文字かな。誰か読んでくれ
0843人間七七四年2007/03/22(木) 21:58:35ID:HgLoZBiN
「本城陥落、すぐ帰れ」
0844人間七七四年2007/03/23(金) 12:14:43ID:QJh3UDUg
捕われの姫「だがことわる」
0845人間七七四年2007/03/23(金) 12:29:22ID:fVLg3CIY
敵の姫とはいえ、あっぱれな御気性だべ。 ホントはオラ、こんな主君に一度仕えてみたかったんじゃ(感涙)
0846人間七七四年2007/03/23(金) 13:36:49ID:3Hq+Y5bq
まぁ、ガッツ市松姫なわけだが。
0847人間七七四年2007/03/24(土) 11:14:16ID:TkJDXIYQ
OK牧場。
0848人間七七四年2007/03/24(土) 16:24:37ID:vBzQzvlA
いつの間にか逃亡者が増えたな。これも敵の作戦か?
0849人間七七四年2007/03/24(土) 23:58:40ID:W0vfrynd
まあ敵の大将が、ほしのあきに夏川純に真鍋かおりに井上和香に長澤まさみだからな。
寝返るのも無理はない。
ちなみにうちの侍大将は、出川、江頭、おすぎ、ぴーこ、KABAちゃんだ。
0850人間七七四年2007/03/25(日) 06:05:15ID:oCM/sxnt
>>849
すまん、敵の大将誰一人として知らん(というよりわからん)いや、マジで。
侍大将は全員わかるんだが。
0851人間七七四年2007/03/25(日) 06:53:38ID:m5LV7oo7
総大将は掘北なんたらとかいう奴らしいぞ。どんな面か知らんが(‘・ω・`)
0852人間七七四年2007/03/25(日) 17:45:51ID:qr0TNO+y
江頭になら死んでもついていくぜ!
0853人間七七四年2007/03/25(日) 20:57:18ID:iOBYNRgN
この城の侍大将には、ムーディ勝山もいるだろ!
彼の采配は素晴らしい。今まで敵を受け流してきたんだからな。
0854人間七七四年2007/03/25(日) 21:04:08ID:k8xrLNcE
今わかったが閣下はデーモン小暮閣下らしい
0855人間七七四年2007/03/25(日) 22:54:52ID:rSpS8rtw
軍馬も食い尽くしたと思ってたが、今日も肉ってことはまだ余裕がありそうだな。
……ふう、すきっ腹に不味いものはねえ。それにしても昨日一緒に見張りした奴、どこ行ったんだ?
0856人間七七四年2007/03/26(月) 07:56:14ID:MrVoo9TG
あんたの食ってる肉、その見張りの太もm(r
0857人間七七四年2007/03/26(月) 23:28:48ID:U93Rki/d
!!!!!!!しかしヤギに似た味じゃのう・・・まあ、まずくはないが・・・
0858人間七七四年2007/03/28(水) 00:14:35ID:F+v0VutK
あ〜あ暇だ暇だ。何でもいいから攻めてこないかなあ。
0859人間七七四年2007/03/28(水) 01:38:22ID:JIAuIjFH
和議の話をまだしてるらしい。だから平穏なんだって。
それはそうと九州から島津がどさくさにまぎれてここを攻めるって
秋月が言ってたよ
0860人間七七四年2007/03/28(水) 12:45:28ID:NelHyshp
あー秋月ね。
あいつ、前からそんなこと言ってたなぁ。
あいつの言う事は、ガセが多いからな。
0861人間七七四年2007/03/28(水) 21:37:28ID:fz9Ipsdr
おいおい高橋・立花親子が対島津最後の篭城するから援軍に来てくれだって。
おれはいくけどみんないく?
0862人間七七四年2007/03/28(水) 22:39:47ID:e0ohsFgz
どうやって抜け出るんだよ
0863人間七七四年2007/03/28(水) 22:42:00ID:8bN557LK
うーむ、逝きたいのはやまやまじゃが・・・
高橋父につくか、立花息子に付くかでその後の運命が決まる。
0864人間七七四年2007/03/29(木) 01:13:09ID:Jr0kCj0B
ま、名門少弐家に仕えてる俺は勝ち組
0865人間七七四年2007/03/29(木) 09:44:33ID:6XhEAQBP
いーなー…
俺は長曽我部の一領具足。甲冑は胴丸だけだよ…。
はぁ…負け組…
0866人間七七四年2007/03/29(木) 12:14:54ID:QtCnyGZ5
おれはこの前一揆に参加した。
野暮用があったから途中で抜けたけど、他の人はみんな殺されたらしい。
どこだっけ、ほら、あれ、伊勢海老とかいう国で戦ったんだよ。
0867人間七七四年2007/03/29(木) 12:19:47ID:FMspKwuw
ああ、その城なら俺も参加して皆殺・・・・げほんげほん。
レイプ祭りで楽しかったよ(゚∀゚)
0868人間七七四年2007/03/29(木) 13:44:56ID:b+5707KL
みんな戦歴豊富なんだね
俺は一乗谷で気ままに暮らしてました
この戦いが終わったらもどろっかな
0869人間七七四年2007/03/29(木) 16:02:28ID:FMspKwuw
一乗谷もレイプ祭りで楽しかったよ(゚∀゚)
0870人間七七四年2007/03/30(金) 09:17:10ID:0GtW+tfy
しかし以前に比べて城中の人間減ったよな
0871人間七七四年2007/03/30(金) 10:22:32ID:Zri/A6Te
戦死か脱走だな。
つーか849あたりでおかしくなったと思うのはおれだけ?!
0872人間七七四年2007/03/31(土) 18:49:04ID:5G9Hmhqv
ギャー、敵襲だぁ!

三方を囲まれてるぞ!
0873人間七七四年2007/03/31(土) 19:28:01ID:uLkK/VTz
別に野戦じゃねえしな。
0874人間七七四年2007/03/31(土) 23:07:24ID:VGhLKYdN
最初から10倍以上の敵に囲まれているべ。 何を今さら
0875人間七七四年2007/04/01(日) 00:09:41ID:M5NRxJJ6
>>872が一人城を出るからだよ。そりゃ三方は敵だわな。
0876人間七七四年2007/04/01(日) 01:12:01ID:AGZqCLiy
っておいまじでやばくないか。よく考えたら本丸燃えてるぞ。
だれか内通者がいたのか
0877人間七七四年2007/04/01(日) 08:24:30ID:M5NRxJJ6
本丸なんてよく燃えてるから
0878人間七七四年2007/04/01(日) 11:17:34ID:ndi4rSzI
誰かが本丸で鹿肉でも焼いてるんだろ
0879人間七七四年2007/04/01(日) 11:54:35ID:AiqJ8Y/2
大文字焼きかなにかだろ
0880人間七七四年2007/04/01(日) 12:12:37ID:AGZqCLiy
なんか侍大将みたいな人が逃げていくよ。
それも一人じゃなく何人も・・・
0881人間七七四年2007/04/01(日) 15:23:41ID:M5NRxJJ6
きっと次に奥方衆が出てくるぞ。
懲りない奴らだな〜。また女中を襲いに行ったのだろうよ。
0882人間七七四年2007/04/01(日) 20:46:57ID:7yHKVOcn
わー!地震だー
0883人間七七四年2007/04/01(日) 22:16:08ID:OsjYMCZg
ばかたれ!この城は移動するから、ぐらつくのはあたりめえだべ!

さて、だいぶ南下してきただな。宿敵薩摩も近づいてきただぞ。
途中でたけし城の御家老だった東国原殿に挨拶していくだべ。

そりゃそうと桜が満開ですのう使者殿。 いやいや、まぁそう言わずもう一杯。ささっ。
0884人間七七四年2007/04/01(日) 22:39:01ID:M5NRxJJ6
攻城軍は結局何がほしい?
我が殿の首か?
城の移動で知行なんてないしな。
0885人間七七四年2007/04/01(日) 22:56:43ID:OsjYMCZg
この城は平蜘蛛とか茶器の名品が多いぞ。同盟国の松永、明智様からいろいろ貰っておるでな。
意外と裕福なんじゃ。
特に羽柴ナントカという足軽大将はこの城をヒントに墨俣に砦を築いたらしいだべ。
その礼に大量の火薬と鉄砲を置いていっただ。

それほどこの動く城というのは超兵器なんだべな。
そのうち何万の兵隊を乗せて動き回る舟や、街一つ焼き払う飛行機械が作られる時代が来るかもしれんのう。
おっかねえ話だ。
0886人間七七四年2007/04/02(月) 02:12:20ID:YyXHxQxP
よく見たらこの城空に浮いてるね。なんか回りはでっけぇ雲に囲まれてるし。
んで「ぱずー」とかなんか叫び声が聞こえるし
0887人間七七四年2007/04/02(月) 21:53:49ID:lQIUdjLx
バル○!
0888人間七七四年2007/04/02(月) 22:29:35ID:JFMX03RE
ところでさー。
水が足らないよー。
水攻めの時に瓶に入れといたのに、瓶割ったの誰だよ?
0889人間七七四年2007/04/02(月) 23:34:44ID:YyXHxQxP
あぁそいつはかつ・・・・カツ・・・カツノリ・・・だったようなきがするよ。
なんせカツなんとかってやつだよ
0890人間七七四年2007/04/02(月) 23:49:23ID:lQIUdjLx
シマダカツノリとかいう親父じゃなかったべか?
0891人間七七四年2007/04/03(火) 14:33:48ID:63FQqOOA
え?あの伝説の弱小軍団・楽天の指揮官の息子で
コネだけで侍大将(コーチ)やってる
カツノリか?この城に居るのか?
もうダメポ・・・・サッチー来る前に逃げようぜ・・・
0892人間七七四年2007/04/03(火) 21:29:57ID:99IOLgUu
とりあえずは水を手に入れようよ。


ん?お前の飲んでる水って、ま・・・まさか!
城内の女中の・・・おおごんす・・・俺にもくれ!くれー!
0893人間七七四年2007/04/03(火) 21:37:55ID:BtCZI2YF
この城は少々キレイすぎますなw
防火対策として糞を壁に塗ってはどうでしょう
0894人間七七四年2007/04/03(火) 23:30:15ID:99IOLgUu
…そろそろ雇兵の準備に…かからないか?
このままでは…城兵は餓死していくばかりだぞ…。
以前は沢山いた城兵も…逃亡や餓死で少なくなって…

このままでは、part3まで…持たない…
あと100スレを有効に使って…なんとか長期の籠城策を…

ドサッ
俺も…ここまでか…
0895人間七七四年2007/04/04(水) 00:00:19ID:aDEl7Dd1
ではひとまず資金となりそうなものを調達してまいります
0896人間七七四年2007/04/04(水) 07:33:00ID:9CFT7/3B
女売ればいいんじゃね?
0897人間七七四年2007/04/04(水) 11:19:12ID:5ACdKnbQ
確か本丸跡の地下に宝物庫があったんじゃね?
0898人間七七四年2007/04/04(水) 11:20:02ID:N5YBggnr?2BP(113)
>>900-910まで遊女
0899人間七七四年2007/04/04(水) 11:31:47ID:5hisbuh1
>>891
0900人間七七四年2007/04/04(水) 12:46:00ID:IDoJfuTg
0901人間七七四年2007/04/04(水) 13:06:12ID:vJzQs8Gb
和議交渉で殿についていって帰ってきたら人減りすぎ
俺独断で>>868の故郷一乗谷から150人ほど援軍連れてきた。でも…



金は…>>905が払うぞ
0902人間七七四年2007/04/04(水) 15:48:17ID:IDoJfuTg
みんなの雨天用草鞋も>>905が払ってくれるらしい。
0903人間七七四年2007/04/04(水) 17:12:32ID:tuMP33KH
みんなの借金も>>905が肩代わりしてくれるってよ
0904人間七七四年2007/04/04(水) 19:27:44ID:HPUWjCph
ありがとう>>905
0905武田信玄2007/04/04(水) 19:43:26ID:9CFT7/3B
そのかわり尻提供決まりな
0906人間七七四年2007/04/05(木) 15:04:38ID:SJJTUdgB
まさかの大物登場w
0907人間七七四年2007/04/05(木) 16:35:19ID:m1haUqBC
え?誰?
あんなヤツ知らねぇよ。金だけ払ってくれれば良いよ。それから>>905>>910の隊に配属な。
0908人間七七四年2007/04/05(木) 16:44:19ID:09v4AX0K
暇だから落ちてる首で蹴鞠でもやろうぜ
0909 株主【sengoku:0/1017=0(%)】 2007/04/06(金) 11:20:42ID:YWPGNrmg?2BP(113)
そろそろ次の城に逃げる準備をしないとなw
殿は>>915
0910人間七七四年2007/04/06(金) 11:26:14ID:CfbKWfz/
腹減ったなぁ…

部下が肉を持ってきてくれたけど、悪いがケツの肉なんて…
0911人間七七四年2007/04/06(金) 14:25:25ID:mSqfIL80
いものツル、うめぇ〜な
0912人間七七四年2007/04/06(金) 22:41:04ID:r5Q/kXlC
「かやくご飯」でよければたくさん有る。
0913人間七七四年2007/04/07(土) 09:39:44ID:O3VZOgZB
以前作ってた火縄用火薬の入ったやつ?
0914人間七七四年2007/04/07(土) 15:03:08ID:TJ6DZNad
↓殿降臨
0915人間七七四年2007/04/07(土) 18:47:56ID:wxjODD57
おまいら全員切腹な
0916人間七七四年2007/04/07(土) 23:51:12ID:sqXjpo4R
>>915 手本をみせてくれ。
0917人間七七四年2007/04/08(日) 00:21:22ID:8y2Xt/gf
>>915
殿が切腹して城兵の助命嘆願して下さるので?
さすがは殿・・・、凡夫には真似できぬ立派な所行でございます
0918人間七七四年2007/04/08(日) 00:26:01ID:5EacqMyg
ううっ、殿・・・おいたわしや。
我々もすぐ追い腹を斬りますので、どうぞお先に!
0919人間七七四年2007/04/08(日) 01:29:20ID:DUHJbW4g
なあ、>>909は殿って字を「との」って意味じゃなくて、「しんがり」って意味で使ったんじゃないか・・・
いやちょっと気になっただけだが
0920人間七七四年2007/04/08(日) 03:40:02ID:41r+8Ccs
俺もそんな気がするな・・・
ですが今更殿の決意を無碍にすることなど我等にはできませぬぞ!
0921人間七七四年2007/04/08(日) 08:02:53ID:XV5IFN27
誰も腹を切らないんだな。じゃあ俺が・・・・・
0922人間七七四年2007/04/08(日) 14:51:50ID:NaetQ1oy
いやいや、俺が…
0923人間七七四年2007/04/08(日) 17:15:51ID:o27/L5wF
じゃあおれが
0924人間七七四年2007/04/08(日) 20:30:30ID:5EacqMyg
う〜む、敵の攻撃による死傷者よりも切腹の死傷者数の方が多くなってしまったべ。
今時の若い衆もなかなかにあっぱれだべ。 ナム〜。
0925人間七七四年2007/04/08(日) 22:38:39ID:XV5IFN27
>>923
どうぞどうぞ
0926人間七七四年2007/04/08(日) 22:49:56ID:4pDqiGq/
>>923
どうぞどうぞ
0927人間七七四年2007/04/09(月) 00:42:30ID:cAfvo3Yz
>>923ささっ、どうぞ(蓆を敷き、介錯人を待たせる)。
0928人間七七四年2007/04/09(月) 13:15:27ID:lWmZgn5c
おれ、介錯は、カリスマ介錯人がいいな…
あと切腹する刀もなんかイイ銘のやつがいい

今までユニクロの鎧だったから、最後くらいいいっしょ
0929人間七七四年2007/04/09(月) 20:10:44ID:oMiJcBOR
>>925〜927
サンクス
921、922が言ったからここは三人目として某お笑い芸人を真似るべきだと思った。
ほかの人がいい返事してくれたからうれしかったw

よし!

我が人生一片の悔い無し

ざくっ!
0930人間七七四年2007/04/09(月) 20:25:15ID:i4eDpzao
>>929
上之島 竜兵 見事な散り様よ・・・
09319222007/04/09(月) 20:50:15ID:nIBm+rlL
俺も寺門として仕事出来たよ。

我が生涯に一編の悔いなし!



へっへへ〜 ここは通さね〜ぜ〜


ざくっ…
0932人間七七四年2007/04/09(月) 23:30:43ID:Jwu8it9h
寺門次右衛門、これぞ真の駝鳥武士
0933人間七七四年2007/04/12(木) 12:23:00ID:7eWT++nm
この邪魔な二つの死体片づけとくよ

よけいな仕事増やさないでくれよ…ブツブツ…
0934人間七七四年2007/04/12(木) 12:26:24ID:/myoLEqW
>>933

待ってくれ!おれも手伝う!

塩と味噌取ってくるから、ちょっと待ってて
0935人間七七四年2007/04/12(木) 23:35:31ID:WLZe7fP6
あっ・・・・敵さんがまた攻めてきた・・・・
0936人間七七四年2007/04/12(木) 23:55:45ID:jFodY9cA
敵も何も殿様とっくに降伏しちまったぜ?まだやってるのか
0937人間七七四年2007/04/14(土) 04:05:51ID:YGHsj0m/
殿様は女軍師にそそのかされて、とっくに首を刎ねられたべ。今は殿の弟君が指揮をとってなさる。
どーれ、そろそろ状況をまとめとくか。

<移動要塞「オラ達の動く城」>(現在竹島から豊後沖を南下中。)
【城内】二ノ丸大破。天守大破。正門半焼。
城兵:1500。女中:30。 鉄砲、火薬、食料、酒は豊富。花見は豪勢。女中は精強。
現在は殿の弟君がクーデターを起こし政権奪取。

【敵】敵兵:30000にて包囲。いろいろ苦労しながら追いかけてきている。
城内には敵国のガッツ市松姫が人質。使者は花見中。忍びも数名。

【同盟国】松永、明智など。

【その他】レアアイテムの平蜘蛛の茶器。
0938人間七七四年2007/04/14(土) 21:49:21ID:kO6YDGwN
おい!陸が見えてきたぞ

今度はどこに流れ着いたんだ?
0939人間七七四年2007/04/14(土) 22:22:18ID:dyCXm+Mn
まさか天竺じゃねーだろーなw
0940人間七七四年2007/04/15(日) 00:08:24ID:OkWLrMDw
土佐だべ
0941人間七七四年2007/04/15(日) 01:16:01ID:h9V196W8
なんだ?

パンパンパーン


いちりょうぐそくとやらか……グヌワッ


ボテ
0942人間七七四年2007/04/15(日) 03:00:41ID:/yH4KaU9
>>937
この城にはもともと天守なんてもんは無い筈だぞ!
同盟国の松永殿は裏切られたしのぅ・・・。
もはや弟君を撃ってわしがこの城を・・・

む?なにもn
0943人間七七四年2007/04/15(日) 05:39:54ID:MpKmgHqq
さっき、小姓の一人を手篭めにしてきた。
0944人間七七四年2007/04/16(月) 10:42:45ID:4IK+b/Zo
>>943
ブスな腰元が騒いでたけど、お前のことか
0945人間七七四年2007/04/16(月) 17:10:47ID:51LPH3Z8
>>944
腰元って女じゃね?
0946人間七七四年2007/04/16(月) 22:36:49ID:7gU7o8Uv
>>943=小姓を手篭めにしたブスな腰元 ってことだろう

さて釣りでもするか
0947人間七七四年2007/04/16(月) 23:14:07ID:2SV6dxpr
>>946
そんな餌でクマー
0948人間七七四年2007/04/17(火) 01:23:27ID://R1mLcB
さて、そろそろ第三次パーチーの準備に取り掛かるぞ!
俺はいつも橙々色の着物を着た娘を狙うよ。
0949人間七七四年2007/04/18(水) 10:48:35ID:Roo588ep
さっき腰元を手込めにしようとしたら
女の格好をしたご家老だった。

「見なかったことにしてくれ」って金の粒握らされたけど
正直「うわっ、そういう趣味なんだ・・」って引いた。
化粧もひどいし、何よりあのデブが女装wwwwwww

「すまぬ!急ぐゆえ」っていそいそと出て行ったけど、
女装パーティーにでも行くのかな
きめぇw
0950人間七七四年2007/04/19(木) 00:11:58ID:JhQJjdsj
殿のお触れで、西の丸の女達は手付かずだったよな?
0951人間七七四年2007/04/19(木) 00:26:53ID:PusyTdYA
ガッツ市松姫も手付かずじゃ。
0952人間七七四年2007/04/19(木) 11:48:34ID:Hn8VLyAh
おい、みんな。あんなに沢山あった兵糧が950過ぎたらいきなりなくなったぞ(どうなってるんだ?)
0953人間七七四年2007/04/19(木) 11:57:03ID:wiLZxMX9
>>949

最近ご家老の姿見ないな。
お前が言いふらしたからか?かわいそうに。

なんか最近、地面の下からザックザック音がするんだけど
腹が減りすぎてるせいだろう。
0954人間七七四年2007/04/20(金) 01:17:12ID:r1CkhiFa
うんむ、実はな、御家老は若い頃、落城のさいに若君達を連れて女装して城から落ち延びる役目を
仰せつかってた事がたびたび有ったべ。
あの頃は女房衆がおもしろがって化粧させたもんじゃから、それはもうエエ女ぶりじゃったわい。
歴戦の勇士も今は昔か・・・

・・・まあ、そっとしておいてやることじゃ。
0955人間七七四年2007/04/20(金) 10:32:13ID:q3xn0kO8
おい・・・

城囲んでる奴らの中に、ご家老がいるんだけど・・・
0956人間七七四年2007/04/20(金) 17:28:09ID:TZNewj44
よくみると殿までいるぞ?
0957人間七七四年2007/04/20(金) 20:52:58ID:JKwFSYaL
しかも『ドッキリカメラ』なんて札掲げてるぞ?
0958人間七七四年2007/04/21(土) 01:11:32ID:Ag4ke4+3
ナレーター「ここでネタ晴らし。攻め手も女房衆も、もちろん全員仕掛け人。」
0959人間七七四年2007/04/21(土) 01:19:57ID:Tq3IbQA/
うーむ、これはいっぱい食わされたべ。
最後の最後にネタばらしとは殿も人が悪い。
0960人間七七四年2007/04/21(土) 18:40:21ID:G8V182FE
おいおい、どっかの門で罵声を飛ばしているばあさんがいるんだけどどうする?
0961人間七七四年2007/04/21(土) 18:41:11ID:G8V182FE
ところで死傷者は?
0962人間七七四年2007/04/21(土) 21:14:56ID:6/jK3GqV
>>961
どっきりには、死傷者はつきものだろ?
0963人間七七四年2007/04/21(土) 23:18:58ID:Tq3IbQA/
お笑いに命を賭けてこそ駝鳥武士の真面目なるぞ!!のう寺門どの!
0964人間七七四年2007/04/22(日) 03:15:18ID:HfWiuPdn
へんじがない・・・ただのしかばねのようだ
0965人間七七四年2007/04/22(日) 08:06:03ID:PBzopNJs
切腹!切腹!切腹!さっさとせっぷーく
しばくぞー
0966人間七七四年2007/04/22(日) 11:00:33ID:D5kho5nW
>>964
なつかしい台詞でげすな。
では我々は時を駆けますか
0967人間七七四年2007/04/22(日) 16:10:27ID:wMR/0h2W
ここで上手いこと立ち回れば殿もご家老もいないから
一城まるまる俺たちの物になるんじゃないか
0968人間七七四年2007/04/22(日) 21:26:38ID:fZzQugl5
上手いこと立ち回るもなにも、ドッキリだった訳だからなあ
ほら、そんなこと言っている内に打ち上げが始まってるし
0969人間七七四年2007/04/22(日) 21:54:11ID:ZB8iN3dr
打ち上げってより合コンになってるな。
0970人間七七四年2007/04/23(月) 02:05:27ID:Om2vu29F
いやー ともあれ無事終わって、めでたい話じゃ。
ままっ、使者殿ももう一杯。
0971人間七七四年2007/04/23(月) 13:48:28ID:L7pMhIUU
駝鳥侍2人しか死んでないよな?
あと一人は何してんの
0972人間七七四年2007/04/23(月) 17:31:12ID:tg/oo4s2
森本獅子になりすましてる。
ほら、あそことあそこ、森本が2人もいるw
0973人間七七四年2007/04/23(月) 23:01:48ID:Om2vu29F
どちらかが「どっきり」と見た!
恐るべしダチョウ武士。
0974人間七七四年2007/04/24(火) 10:58:53ID:OtfUi1ov
どうでもいいけど、なんかウチの殿宛に書状が届いてんだけど…。

どうやら請求書っぽいな
0975人間七七四年2007/04/24(火) 17:38:11ID:zV7/rxfZ
この際だから、天守閣で茶釜抱えて「どかーん!」って言ってみました

いっぺんやってみたかったんだ!
0976人間七七四年2007/04/28(土) 20:51:01ID:v6nHcinv
我が名は肥後駝鳥左右衛門
俺だけこの世に残ってては先に逝った二人に申し訳が立たぬ

俺がぁ、爆発ぅ、させてくるよ
(森本某の物まねをしながら)
0977人間七七四年2007/04/28(土) 23:19:02ID:Nwuuagyj
肥後駝鳥左右衛門。 あっぱれ肥後もっこり・・・いや、肥後もっこすじゃのう。
0978人間七七四年2007/04/29(日) 14:10:49ID:6On/yV5y
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
0979人間七七四年2007/05/01(火) 01:17:56ID:Xq2KNYYN
新入りの腰元かのう?
0980人間七七四年2007/05/02(水) 06:37:49ID:LofdnsDl
>>979
巨乳らしいぜ
0981人間七七四年2007/05/02(水) 21:53:28ID:ff/xBLAs
なかなか萌えるのう、のう、使者どの!
ささっ!もう一杯っ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。