【本能寺の変】明智日向守光秀【山崎の戦い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0826人間七七四年
2010/11/27(土) 21:18:38ID:qzLspR3Eそうなの?ま、どっちでもいいが。
>ただ、織徳同盟というのは破棄されたわけでもなく、当事者信長の死によって中断?されただけでしょう。
変後の甲斐国は川尻秀隆の生前から家康の名で勝手に知行安堵の書状を国人に発給している。
これは同盟中断のレベルではすまんだろうが。
>「教養と功績があってもそれより、主殺し、という信義にもとる行為の方を重要視して乳母には選びにくい」という考えもあるのではないか、
乳母に選ばれたのは家康の生前でしょ。
そのような儒教的順逆史観がその時期にコンセンサスを得てたのかな〜
松平清康を殺した阿部弥七郎は謀反人そのものだが、彼の父の定吉は従来通り仕官してたな。
主殺し、という信義にもとる行為の方を重要視してなかった証拠になるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています