【本能寺の変】明智日向守光秀【山崎の戦い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785人間七七四年
2010/11/12(金) 17:28:41ID:egcPmLYH>あの信長だから「豹変」というのはあるかもね
子孫さんの本には引用されていなかったが「老人雑話」に興味深い記述がある。
『信長は長谷川秀一に「家康を堺見物に案内せよ」と命令した。実は隙をみて家康を害する謀だった。
家康は運が強く、本能寺の変によって岡崎に逃げ帰ることができた。明智の謀反が無ければ家康の
命は危なかった。』
著者の江村専斎は下京の町衆で本能寺の変当時は18歳であった。
専斎にとって本能寺の変は強烈な体験だったようで、本能寺の変に関してはいくつかの逸話が紹介さ
れている。
同書は覚書で1次史料とはいえないが、こういった噂が流れていたであろうことは想像できるな。
もっとも、子孫さんの本は「家康と信長の関係」と「家康と光秀の密約・信長と光秀の陰謀」の両者をご
ちゃまぜにしている点で破たんしているが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています