>>501
明智憲三郎『本能寺の変 四二七年目の真実』によると、

武田征伐→家康の価値低下

富士山見物・徳川領視察→信長が家康暗殺、明智を遠江三河に国替の計画

「日本史」の口論事件→原因は光秀が四国征伐に反対、国替への不満

信長が京都に家康をおびきよせる→「家康暗殺」を光秀に指示

信長に不満がある光秀が、計画を「信長暗殺」に変更

本 能 寺 の 変


本能寺の変のターゲットが家康暗殺だとする史料はいくつかあるけど、氏の著書のロジックは理解不能でした。
類似のロジックを用いた、円堂晃「本能寺の変 本当の謎」と同じニオイがするね〜