トップページsengoku
22コメント6KB

●  ド  ケ  チ  光  秀  ●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 17:13:51ID:dFMXKBei
光秀「敵は本能寺にありっ!よいか者ども、狙うは信長の首ただ一つ!」

家臣「おおーっ!!!」

光秀「信長の首級上げた者には褒美としてワシのサイン色紙を進呈するっ!」

家臣「工工エェ━━('A`)━━ェエ工工」
0002名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 17:17:39ID:KfNyxgwf
( ´゚ω゚` )
0003名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 17:24:29ID:n2xhzJVN
( /● ω ●\ )いらん
0004松尾芭蕉2006/12/28(木) 17:35:08ID:O0gmGCJV
ギャグマンガ日和ですか?
0005名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 23:27:35ID:oVuis57Y
ひどいおー
0006名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/29(金) 00:25:57ID:LDHjKxSt
光秀「敵は本能寺にありっ!よいか者ども、狙うは信長の首ただ一つ!」

家臣「おおーっ!!!」

光秀「信長の首級上げた者には褒美として…何だっけ?
  ってかそもそも何するんだっけ?
  って言うか此処は誰?俺は何処?」

家臣「工工エェ━━('A`)━━ェエ工工」


ボケチ光秀
0007名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 00:04:14ID:YdFAFuYt
山崎にて

利三「いまだ!鉄砲放て!」

家臣「おおーっ!!!」

光秀「まてまて!火薬がもったいない、半分にせよ」

家臣「工工エェ━━('A`)━━ェエ工工」


家臣「た、弾が届かん('A`;)」
明智軍敗北
0008名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/04(木) 11:07:34ID:s8qCyoNh
>>1
すごいすれをたてたな
0009名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/05(金) 11:34:17ID:3kScDy3d
山崎にて

利三「いまだ!騎馬隊突撃!」

家臣「おおーっ!!!」

光秀「まてまて!馬がもったいない、徒にせよ」

家臣「工工エェ━━('A`)━━ェエ工工」


家臣「敵の騎馬が突撃してきました('A`;)」
明智軍敗北
0010名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/05(金) 14:51:54ID:Yi7Pcvzr
近江にて

秀満「もはやこれまで…こうなったら…馬で琵琶湖を渡る!」


光秀「まてまて!安土城の名物は残らず持って参れ!」

秀満「工工エェ━━('A`)━━ェエ工工」


秀満水没
0011名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/05(金) 20:22:50ID:03erxL2x
安土城内にて(徳川家康供応)

信長「光秀!貴様!腐った魚を食わせる気か!」

家康「信長殿、これは琵琶湖の名産のフナ寿司でございましょう!のう明智殿」

光秀「いえ、これは十日前の魚でござる。もったいないので・・・」

信長 家康「工工エェ━━('A`)━━ェエ工工」



蘭丸「上様が近江と丹波を召し上げるとおおせです」
明智家流浪
0012名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/05(金) 21:00:37ID:+oMewEqR
フナ寿司も召し上げてクレヨンw
0013名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/06(土) 18:54:58ID:urVDqtB2
洞ヶ峠にて

家臣「殿!明智家より使者が参っておりまする!」
順慶「合力の催促であろう・・・さて、どうするかのう左近」

左近「殿!ここは慎重に!お家の命運がかかっておりまするぞ」

順慶「わかっておる、使者の口上は?」

家臣「日和見するなら見物料をよこせと言っておりまするっ!」

順慶 左近「工工エェ━━('A`)━━ェエ工工」



順慶「左近!帰るぞ!陣払いじゃ!」
明智家孤立無援・・・
0014名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 01:57:16ID:8u4rC1ob
おもしろいがのびないね
0015名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/27(土) 21:34:31ID:0n5haI6Z
実際は結構倹約してたのかな。
浪人暮らし中に貧乏性になっていたりして。
0016人間七七四年2007/03/05(月) 20:12:35ID:o8nEQtnu
age
0017人間七七四年2007/04/07(土) 18:16:50ID:+M1P4jHm
ひゃっほあう
0018ザビエル(゜ゝ゜)つ†2007/04/07(土) 21:18:28ID:WJy6niqu
京都にて

光秀「羽柴殿、のどが渇きましたな。」

秀吉「では、そこの茶屋で一服しましょう。」

主人「団子と茶の代金を頂きまする。」

光秀「銭がもったいない、義昭のツケで」

義昭「工工エェ━━('A`)━━ェエ工工」
0019人間七七四年2007/04/29(日) 16:12:14ID:lblo4sHd
義昭金あるのかよ?w
0020人間七七四年2007/04/29(日) 17:02:02ID:59yIZ9VJ
>>19
足利家秘蔵の茶器を売却させれば?
0021人間七七四年2007/06/06(水) 14:28:32ID:gD1tB5G3
光秀、「風俗嬢を呼ぶとお金がかかるから、濃姫よ、お願いだからタダマンをやらせろ」
濃姫、「ノー」「ノーは今は生理中です」
このことが夫の信長にバレテ、本能寺変に成った。
歴史に詳しい人々でも、この隠されたエピソードは知らないだろう。
0022人間七七四年2007/06/06(水) 23:42:33ID:4hos/CT5
信長「光秀、おぬしにまんじゅうをさずけよう」
光秀「あー、けち、三つひでー、秀吉の方が多い」
この事が後に災いし、本能寺の変が起きたのでござった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています