百姓、百姓と一口に言うけれど、元々は
百ぐらいある姓とかって意味で、農民だけでなく、手工業者や商人とかも含まれるんじゃなかったっけ?
ようするに一般庶民を指す言葉だったらしいが、いつの間に農家の人を指す言葉になったんだろうね。