トップページsengoku
984コメント212KB

大河ドラマ化されてもとても1年も話がもたない武将

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/24(日) 19:44:53ID:CPO0z5AD
さっそく逆の事書いてなんですけど、山名豊国は頑張れば1年もちそう。
0851人間七七四年2009/03/17(火) 12:34:39ID:H6MGkNJ1
豊臣秀頼
0852人間七七四年2009/03/19(木) 11:52:13ID:gj1Hu/aI
配役

豊臣秀頼 落合福嗣
結城秀康 マイケル・ジャクソン
0853人間七七四年2009/03/30(月) 10:35:19ID:Z8wyAFvG
宗義智
0854人間七七四年2009/05/02(土) 19:09:01ID:o1vPfwM1
今川義元
正直見てみたい気もする
0855人間七七四年2009/05/02(土) 22:57:05ID:xw19QumT
長曽我部信親
0856人間七七四年2009/05/19(火) 21:01:12ID:m0LI/KdH
10万石ポンとくれたぜ
0857人間七七四年2009/05/24(日) 07:42:21ID:J3VoSK2P
松平広忠
0858人間七七四年2009/05/29(金) 23:38:33ID:+gNtl7dG
長尾晴景
0859人間七七四年2009/05/30(土) 00:01:29ID:M+pXgHys
小野沢重利
0860人間七七四年2009/05/30(土) 12:44:12ID:7VZXNCbN
北条早雲、斉藤道三、松永久秀、宇喜多直家ら梟雄達を主役に1クール交代で1年
信長に絡む道三と久秀は十分1年持つと思うけどね
0861人間七七四年2009/06/03(水) 22:23:38ID:/6GqQ+cA
太源雪斎
0862人間七七四年2009/06/04(木) 00:23:30ID:qdLcumWN
0863人間七七四年2009/06/04(木) 03:59:10ID:FJ6wqCAV
黒田孝高の幽閉日記
0864人間七七四年2009/06/07(日) 08:32:21ID:nUVTh0SS
直江
0865人間七七四年2009/06/07(日) 10:26:07ID:U48YXPzn
>>854
義元って案外濃い人生送ってるからな
あっけなく死んだだけの人ってイメージが世間ではあるが
0866人間七七四年2009/06/07(日) 11:36:51ID:gZBhiyEp
大河じゃなくても、お正月の三夜連続ドラマで、一人の雑兵の人生にスポットをあててもらいたい。
ガクガクブルブルの戦の初参加から乱取り、敗戦、追撃、落ち武者狩り、篭城時の水食糧不足やら、ネタはいくらでもありそうだし
0867人間七七四年2009/06/07(日) 13:15:42ID:9mOSBDx1
深く濃くの路線はありだな
0868人間七七四年2009/06/07(日) 23:11:18ID:BXzy8soK
最上の姫。串刺しにされたほう・・・

NHKで是非
ブシュッと。きっとヒロインは
プロデューサーにもブシュッと
串刺しにされるんだろうなあ・・・
0869人間七七四年2009/06/07(日) 23:12:16ID:VU7XK3zK
一昨年の「風林火山」の谷原章介が演じる今川義元はカッコ良かったな。
0870人間七七四年2009/06/07(日) 23:29:33ID:VTnimTVs
>>869
最期はカッコ悪かったけどな
0871人間七七四年2009/06/08(月) 12:39:44ID:t4cjjEXK
今年の大河
0872人間七七四年2009/06/08(月) 15:45:11ID:f1wIZf/Z
黒官みてーです
0873人間七七四年2009/06/08(月) 23:53:39ID:Jh9dANvo






もし堀北真希が足利将軍だったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164945963/

もし堀北真希が足利将軍だったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164945963/

もし堀北真希が足利将軍だったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164945963/

もし堀北真希が足利将軍だったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164945963/











0874人間七七四年2009/06/09(火) 02:30:10ID:DUNkhiY1
鶴松
0875人間七七四年2009/06/09(火) 06:49:17ID:Xzz7UIUb
山之内一豊
0876人間七七四年2009/06/09(火) 10:29:14ID:/e/8zwwO
姉小路良頼
0877人間七七四年2009/06/09(火) 10:57:38ID:qUedtmk0
内ヶ島一族の興亡
0878新名遠江守2009/06/09(火) 20:48:44ID:VO+yoyNd
伊東義益

人望はあったみたいですが、弟の祐兵に比べたら事績があまり判然としないし、若くして死んだので。
0879人間七七四年2009/06/10(水) 00:48:59ID:bfSW+qQi
松永久秀
「蓑虫踊り」でやり方がえげつないと苦情殺到
「東大寺焼討・キリシタン追放」で宗教法人から苦情殺到
「将軍暗殺」で道徳心に欠けると苦情殺到
「自爆死」で子供に見せられないと苦情殺到
個人的には見てみたいけど



0880人間七七四年2009/06/10(水) 13:36:17ID:rrb6k+1M
大河ならその辺は全部美化するか部下、上司の独断による暴走で片付く
0881人間七七四年2009/06/11(木) 01:46:56ID:W24gLrFv
久秀さんは ボンバーマンの一種として ダンジョウボン とかそんなカンジでゲームとかに出しておけばいいと思フ
0882人間七七四年2009/06/11(木) 23:00:53ID:nTAgV6Qh
大義の為にあえて汚名を
的な
たとえ悪と呼ばれてもそれが天下万民の為なら
みたいな
0883人間七七四年2009/06/13(土) 14:27:25ID:JNN4v1yT
信長が松永久秀を部下にした理由は、自分の思ってることをしていったから
0884人間七七四年2009/06/13(土) 15:11:02ID:E6HdGzy0
前田利家ですら嫁さんがいなかったらどうにもならなかった
0885人間七七四年2009/06/13(土) 15:13:47ID:dgNpF4fW
>>884
あのクソつまらん大河を思い出させた貴様は流刑じゃw
0886人間七七四年2009/06/13(土) 16:15:34ID:PdYQr6uF
井伊直政、わるい直政、ふつうの直政。
0887人間七七四年2009/06/13(土) 16:54:23ID:kzjKpNDX
もう、三好家でフルハウスやればいいじゃん。
おいたんが二人増えて、子供が二人減るけれど。
0888人間七七四年2009/06/14(日) 07:42:22ID:x+46k9jv
畠山義慶
0889人間七七四年2009/06/20(土) 00:09:35ID:XFGayIJN
藤原純友、平将門

これは…
0890人間七七四年2009/06/20(土) 00:23:25ID:HdKtotP4
吉川広家
0891人間七七四年2009/06/20(土) 05:16:10ID:2HaRoBT4
金太郎さん
0892人間七七四年2009/06/20(土) 07:58:41ID:YOPX8Gv3
徳川家継
0893人間七七四年2009/06/20(土) 15:42:16ID:dJR1M+2W
阿蘇惟光
0894人間七七四年2009/06/20(土) 22:01:51ID:tcFUTTX8
宇喜多秀家はもっと評価されてもいい
0895人間七七四年2009/06/20(土) 23:00:41ID:zI3KJf/M
内が島氏理 第1回で居城の帰雲城が大地震で崩壊。完。
0896人間七七四年2009/06/21(日) 01:57:15ID:dC+aIva9
徳川光圀は1年どころか・・・

若い時代は無いけど
0897人間七七四年2009/06/21(日) 07:13:38ID:M80MphMC
安徳天皇
0898人間七七四年2009/06/21(日) 09:52:09ID:gU5IKnuA
>>889
昔やったぞ(確か’76年)
0899人間七七四年2009/06/21(日) 10:43:30ID:8Ck8hes5
織田田宮
0900人間七七四年2009/06/22(月) 19:03:53ID:f/MllvQW
大河ドラマよりもこのスレが1000もたなそうだなw
0901人間七七四年2009/06/22(月) 21:22:52ID:S6krvHdQ
南北朝時代の混沌とした九州情勢の大河なら、
視聴率が稼げずに一年保たないかもしれんが、
確実に面白いな。
0902人間七七四年2009/06/24(水) 00:21:21ID:8Wsfo/Uv
与板藩井伊家5代藩主井伊直郡
0903人間七七四年2009/06/24(水) 12:07:16ID:jxVeBvc2
尼子三代記
0904人間七七四年2009/06/24(水) 12:21:43ID:TmmadftW
>>901
懐良親王
足利直冬
今川了俊
足利義教
まで描けばだいじょうぶ。
0905人間七七四年2009/06/24(水) 21:40:23ID:LCz2eB5K
第1話「切腹」
0906人間七七四年2009/06/25(木) 03:04:35ID:Mso6lVaV
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
0907人間七七四年2009/06/26(金) 08:29:50ID:jYcDqWGF
【頼家の子 公暁】
0908人間七七四年2009/06/26(金) 19:45:32ID:07XN81nG
第1話「出家」
0909人間七七四年2009/06/27(土) 11:48:12ID:b6Y0lsjm
宇喜多秀家だろ。
幼少期をざっくり3回ぐらいやって。青年になってから関ヶ原までを5回。
あとは流刑生活でもたせる。
0910人間七七四年2009/06/27(土) 11:52:59ID:8RBAzrFp
宇喜多騒動や唐入りがあるからこれだけでも10話はいける・・・ハズ
0911人間七七四年2009/06/27(土) 11:55:06ID:8RBAzrFp
あ、忘れてた
豪姫との婚礼も1話はいける(初夜も含めて)
0912人間七七四年2009/06/27(土) 13:07:30ID:MZ0zhMvD
森蘭丸。
1話、信長に(ry
0913人間七七四年2009/06/27(土) 21:01:22ID:59vcjmXy
>>908
第二話【実朝暗殺さらば公暁】最終回
0914人間七七四年2009/06/27(土) 22:00:13ID:f/ldyfHP
まぁ、俺ってことになるのかな?
自分で言うのもなんだけど、最終回までには
面白くする自信はあるけどね。
やっぱりね、そこは。(笑)
その内彼女できたりとか仕事始めたりとかね。
あるよね多分、その内ね。





俺もやっと今年『人間50年』の50歳になったしね。
まだまだヒヨコだな(笑)
0915人間七七四年2009/06/27(土) 22:15:33ID:IK+VnQWH
上杉景勝

第1話「・・・。」
0916人間七七四年2009/06/27(土) 23:13:04ID:/11G1k3M
>>914
おもしろそうなら見てやらんでもない。
ちなみに第1話は?
0917人間七七四年2009/06/27(土) 23:15:30ID:f/ldyfHP
大河『俺』
第1話「32歳、元服の儀」
0918人間七七四年2009/06/28(日) 13:11:56ID:vnYjBGeZ
第2話「玉と散る」最終回時間延長
0919人間七七四年2009/06/29(月) 10:40:25ID:025hti8Q
第3話「45歳初陣 俺、行きま〜す」
0920人間七七四年2009/06/29(月) 11:53:03ID:4LmHVyCs
大河ドラマではご本人の出演は遺骨までとなっておりますので
悪しからずご了承ください。
0921人間七七四年2009/06/30(火) 00:55:46ID:fy/lzgfX
太田資正は見たい
0922人間七七四年2009/06/30(火) 21:31:34ID:KQNbY7IZ
第4話「親父にだってぶたれたことないのに」
0923人間七七四年2009/06/30(火) 21:41:10ID:VEAEhLUq
マジレスすると、大河は勘弁。
0924人間七七四年2009/07/01(水) 07:56:36ID:i8OueZ6D
マイナー武将の生涯を5話完結ぐらいのショートストーリーで一年終えるってのもいいんじゃないか?
いろんな人起用しなきゃならなくてギャラがかさみそうだから、
とにかくまずは顔を売りたいって野望がある売れない俳優を格安で起用する
0925人間七七四年2009/07/01(水) 10:51:37ID:MjX5T2Y6
俳優なんていらないよ。
TBSでやっていた「まんが日本昔ばなし」風でいいじゃん。
0926人間七七四年2009/07/01(水) 13:12:35ID:/0WfBqXw
第5話「激突!射阿の赤備」
0927人間七七四年2009/07/01(水) 17:01:44ID:k65SHX1l
第6話「コンビニ夜勤の戦い」
0928人間七七四年2009/07/01(水) 20:43:41ID:/0WfBqXw
第7話「店長討ち取ったり!ニートの乱勃発」
0929人間七七四年2009/07/01(水) 20:45:40ID:/0WfBqXw
第8話「悲劇、肉親との対立!俺の部屋籠城戦」
0930人間七七四年2009/07/01(水) 20:51:27ID:/0WfBqXw
第10話「母者、鬼の兵糧攻め」
0931人間七七四年2009/07/01(水) 20:52:40ID:/0WfBqXw
第11話「座して滅ぶを待つよりは…突撃!就職戦線!!」
0932人間七七四年2009/07/01(水) 21:00:35ID:/0WfBqXw
第12話「無情…世に言うリーマン崩れ」
0933人間七七四年2009/07/01(水) 21:25:57ID:Deub2KxZ
最終回「さらば遠き日」
0934人間七七四年2009/07/01(水) 21:29:32ID:u8jcABeN

1クールはもったかw
0935人間七七四年2009/07/01(水) 21:43:41ID:/0WfBqXw
ごめんなさい第9話…
0936なんてね2009/07/01(水) 22:41:24ID:DLC+8T56
※第9話は選挙のため欠番となります
0937人間七七四年2009/07/02(木) 08:18:05ID:+LVe7Ip9
第10話「新たなる敵、警備再開」
0938人間七七四年2009/07/02(木) 08:29:34ID:NgBMH9j7
明智光秀
0939人間七七四年2009/07/03(金) 20:08:25ID:DSMOU9EZ
後北条氏や今川氏はなかなか大河ドラマ化されないな
0940人間七七四年2009/07/04(土) 13:48:19ID:6APyCC99
義元が討ち死にの今川はともかく後北条氏(特に早雲や氏康あたり)はされそうなものだけどねえ。
新撰組がされたときは、原作物以外でもバッドエンドものもOKになったとばかりおもったのだけど。
0941人間七七四年2009/07/05(日) 16:18:21ID:APi/buAd
亀井
某トナミ新党の圧力がかかっても無理。伸ばして伸ばして半年で終了。
但し三傑に絡むところ(織田に与した尼子残党・豊臣と琉球守・東軍について加増されて朱印船貿易満喫)
はなかなかいい感じ。
0942人間七七四年2009/07/05(日) 16:29:03ID:GkhY72S/
上杉龍若丸
0943人間七七四年2009/07/05(日) 22:28:14ID:5HNWsWv/
上杉道満丸
0944人間七七四年2009/07/05(日) 22:30:29ID:kTuxAZQg
波多野三兄弟
0945人間七七四年2009/07/05(日) 22:48:36ID:0A+YDAwf
《徳川家康》のお毒味役
0946人間七七四年2009/07/06(月) 21:20:30ID:4FIyMqwg
また越後でかなりマイナーだが斎藤朝信でいかが?

長尾景虎の擁立時から相次ぐ合戦に参加し武功をあげたり、
温厚な性格で所領統治も上手かったり奉行も務めたり、

外交では御館の乱にて武田への使者などを勤め景勝勝利に貢献した

越後上杉家の隆盛の影には常にこの男がいたのであるぞ

ちなみに内乱続く越後にて斎藤家が味方した側が必ず勝利するということで真の越後の守護神であるといえよう

これでいくらか話し作れないか?
0947人間七七四年2009/07/07(火) 23:15:59ID:Kel9G3oi
仮面の忍者 赤影
0948人間七七四年2009/07/07(火) 23:21:30ID:Pce0DnGZ
真田信之なんか鬼嫁と腹黒親父とKYな弟のせいで早逝しなければ
名門真田家だし大河ドラマ化できただろうに勿体ない・・・
0949人間七七四年2009/07/08(水) 12:07:27ID:6osk6tYK
安土城。
建築から燃え尽きるまで。
0950人間七七四年2009/07/08(水) 15:15:23ID:Hn79wxLI
徳川家継。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。