大河ドラマ化されてもとても1年も話がもたない武将
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 19:44:53ID:CPO0z5AD0627人間七七四年
2008/05/11(日) 17:26:33ID:GA4OT70l鶴松主役じゃねえw
0628人間七七四年
2008/05/11(日) 17:35:21ID:JPaoOsCD>>B前田 慶次 :漫画の見すぎのメルヒェンおつむ(笑)!現実に帰れ!!
本当にメルヘンおつむだな、60すぎの偏屈爺が長谷堂でちょこっときばるだけの話しを1年かけてやって欲しいなんて
0629人間七七四年
2008/05/11(日) 23:07:38ID:2z83NMDrよほど寿命短い武将以外なら何とかなっちゃうんでね?
0632人間七七四年
2008/05/12(月) 18:00:29ID:YT9pcShv0634人間七七四年
2008/05/13(火) 10:25:34ID:pXYmJSa/・実は宗茂はァ千代を愛していたという設定
・ァ千代は本当は直次の方が好きだったとか
>>629
田中吉政がそれに当てはまる
水攻めや兵糧攻めは全部吉政の考えで、他にも秀次を陥れたのも吉政とか
自分の出世の為には他人をも蹴落とすとか
すごいクールな人物になりそう・・・
0635人間七七四年
2008/05/13(火) 21:16:41ID:3cuL6Dez0636人間七七四年
2008/05/14(水) 07:47:19ID:vBJP0e1I0637人間七七四年
2008/05/16(金) 10:21:40ID:J1xKZT71『三池浪士』なる話が出きていたかもしれない
0638人間七七四年
2008/05/17(土) 09:00:59ID:yWVtVA/Y0639人間七七四年
2008/05/17(土) 17:26:29ID:LloaoTac特に東北北部の武将になるとマジで史料不足と地元民も良く知らないと言う驚異的な知名度の低さで
1年もちそうにない武将ばかりですからね・・・笑い事じゃない。
0640人間七七四年
2008/05/17(土) 21:52:18ID:yWVtVA/Y0641人間七七四年
2008/05/18(日) 22:35:30ID:CDksE6Ha由利12頭は単発ドラマする難しい。
0642人間七七四年
2008/05/18(日) 22:39:06ID:CDksE6Ha0643人間七七四年
2008/05/19(月) 00:02:26ID:pUfCqTwP尻啖え孫一
0645人間七七四年
2008/05/19(月) 14:30:55ID:wCwb3zCl0646人間七七四年
2008/05/19(月) 15:06:32ID:FUYaTCzWまたそれはそれでやり出したら1年でけりが付くだろうかw
「仁義無き戦い」風にしたら意外に視聴率高くなるかも知れないけどwww
0647人間七七四年
2008/05/19(月) 20:09:47ID:K7RaN2gi仁義なき戦い 関東死闘篇 VS関東勢力
仁義なき戦い 代理戦争 上杉武田北条に振りまわされる関東諸勢の戦い
仁義なき戦い 頂上作戦 VS信玄謙信
仁義なき戦い 完結篇 VS豊臣
後北条氏バージョンをこんな感じでやってほしい
0648人間七七四年
2008/05/21(水) 15:37:28ID:/wfY2y090649人間七七四年
2008/05/24(土) 02:38:52ID:DzOpnwj80650人間七七四年
2008/05/24(土) 09:33:22ID:AP4fZ2pL0651人間七七四年
2008/05/24(土) 09:37:09ID:I7IttrYs単発ドラマならありうる。
0652人間七七四年
2008/05/26(月) 19:33:40ID:TCdXA3Mk信長に「あんたはワシ等が担いでいる神輿じゃないの!」と言ったがために粛清。
0653人間七七四年
2008/05/26(月) 22:21:01ID:EjZLNVCJ0654人間七七四年
2008/05/27(火) 11:39:58ID:U4P/hoNM秋田地方のみで放送。
0655人間七七四年
2008/05/27(火) 12:03:39ID:4tR1sR6m伊達に負け、水戸から秋田に移され、鰤の代わりにハタハタを涙ながらに食して完。
0656人間七七四年
2008/05/27(火) 18:33:08ID:aCzkOLNl0657人間七七四年
2008/06/07(土) 21:59:29ID:EVuuZ8Xq武田義信:第一回「義に生き、義に死す」
黄梅院:第一回「愛と悲しみの果てで」
甲斐姫:第一回「行田に咲いた華」
三村家親:第一回「魔の銃撃」
江里口信常:第一回「襲撃!華はどこに咲く?」
0658人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 01:28:27ID:JOkXIalV0659人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 10:48:06ID:GKlume2p0660人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 13:29:34ID:nnJLmL9Y0661人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 13:35:28ID:v8PWT1X2秀吉みたいに信長の若い頃から仕えてりゃ〜ね。
0662人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 13:58:41ID:gJC1kE9k序盤「生誕〜宣教師との出会い」
中盤「改宗〜黄金の国ジパング」
終盤「魔王に使える〜地獄の業火」
主演はジェロで
0663人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 17:19:00ID:GTmvqxb0徳川信康「内通疑惑」
0664人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 19:11:43ID:cCWMspII0665人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 19:38:00ID:v8PWT1X2捨松と記憶してた…
夭折したのが本当に気の毒だよな。
0666人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 19:54:57ID:cCWMspIIドラマにしても、夜泣き朝泣きにヨチヨチあやされてるシーンが大半
0667人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 19:59:24ID:10DgdBwv『黒き巨砲と日本人の女たち』
0668人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 21:50:53ID:G+7JiPnV0669人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 22:45:24ID:robtZ6nf信親は戸次川の戦い・・・
0670人間七七四年
2008/06/10(火) 01:20:44ID:+YIbHC3B0671人間七七四年
2008/06/10(火) 07:06:18ID:2ImfhlQd敵に怯え、勇気も同僚も打ち捨てて逃げ出す仙石秀久の惨めな姿と、
味方を逃がすため殿になって奮戦する信親の好対照。
信親戦死の報に、軍配を取り落とす元親。
0672人間七七四年
2008/06/10(火) 08:18:01ID:8FI1s0Mn0673人間七七四年
2008/06/10(火) 08:38:11ID:qQze87ik0674人間七七四年
2008/06/10(火) 09:51:56ID:yj9d+R2y------------------------------------------------
明石全登──職業武士
正しかるべき正義も時には盲る(めしいる)事もある。
(中略)
彼は逃げる──
執拗な徳川幕府の追跡をかわしながら。
現在を、今夜を、明日を生きるために──
------------------------------------------------
幕府の追跡を逃れ全国を放浪する明石全登。
逃亡先で、人々とのつかの間の人間的な触れ合いを描くヒューマンドラマ
各地の名所を廻る事で、町おこしにも一役買える!
0675人間七七四年
2008/06/10(火) 09:55:44ID:6ttrD9kN0676人間七七四年
2008/06/11(水) 02:04:24ID:paStYQV60677人間七七四年
2008/06/11(水) 11:17:44ID:dxV/yoFH〜 酒と人生と 〜
0678人間七七四年
2008/06/11(水) 13:18:57ID:QJVwnHHcだから残虐さでNGということはないだろう
簡単なことだよ。
大河は主人公をベタ褒めするし捏造するからたいていは大丈夫
脚本ありきで事実なんてあんまり問題じゃない
0679人間七七四年
2008/06/11(水) 18:30:04ID:nMSf9oQM0680人間七七四年
2008/06/11(水) 21:04:53ID:+Alv42hL0681人間七七四年
2008/06/12(木) 00:31:47ID:XbiUUtGn0682人間七七四年
2008/06/12(木) 16:13:44ID:/yEH1UJJ「伊東家の食卓」
義祐
今週のクッキング!今日のクッキングは日向産の馬肉料理だ!新鮮な馬肉は美味しくっても〜最高〜!栄養もたっぷりだからこれを食べれば南方の蛮族なんか目じゃないぞ!みんなでワイワイ食べて蛮族退治だ!
0683人間七七四年
2008/06/12(木) 21:14:46ID:WhX4WR1z松永久秀:第一回「信貴山の爆炎」
毛利隆元:第一回「修羅への饗応」
角隈石宗:第一回「書物焼き、いざ高城川へ」
蒲池鑑並:第一回「熊と対談」
0685人間七七四年
2008/06/15(日) 19:40:42ID:DaAhiIqJ0686人間七七四年
2008/06/15(日) 21:24:02ID:qoxq6/L7結末は救いがねーぞw。
0687人間七七四年
2008/06/15(日) 21:37:59ID:g+tMRk0M半島人=アンチ秀吉と決め付けるのは素人。色々いるみたい。しかし、
アンチは、ばれてるのにね。
0688人間七七四年
2008/06/15(日) 22:01:42ID:b4bwNAov0689人間七七四年
2008/06/16(月) 01:42:35ID:Xdj/jbBq0690人間七七四年
2008/06/16(月) 01:43:21ID:wOUEjdxX0691人間七七四年
2008/06/16(月) 01:44:22ID:Nk1oPEkT雑賀孫一 複数人説もあり謎が多すぎ
前田利益 某小説寄りに書くかどうか迷いそう
松永久秀 悪人過ぎて・・・
0692人間七七四年
2008/06/16(月) 08:17:55ID:8R5dxQOiみてみたい
応任の乱以降の足利将軍家の没落もなかなか
話しにすらなってたいし
0693人間七七四年
2008/06/16(月) 08:38:36ID:0DUY6TUO0694人間七七四年
2008/06/18(水) 18:48:33ID:oB5tjwQj握手をしない、後ろに回られるのをいやがる、口数少なし、
そんなキャラ設定で。
0695人間七七四年
2008/06/22(日) 00:35:18ID:bwHuIU1i0696人間七七四年
2008/06/22(日) 11:48:22ID:W72e9A+hスローモーションで展開される義元の殺陣──
服部小平太の膝を斬り払うも、毛利新助に組み伏せられ
地面へとゆっくりと崩れ落ちていく義元を、カメラが引きながらフェードアウト
0697人間七七四年
2008/06/22(日) 14:41:05ID:M5xlrDFs0698人間七七四年
2008/06/22(日) 19:02:20ID:6PodGl6P走馬灯のように流れる今川家の未来。
武田騎馬隊に蹂躙され、炎上する駿府。
惨めに落ち延びていく氏真。
天下を統一する、かつての家臣、松平元康。
「ああ、全て、掻っ攫われる─」
画面暗転
SE「織田家中、毛利新介、今川義元討ち取ったリー!!」
─完─
0699人間七七四年
2008/06/22(日) 22:30:58ID:EggOS+qfまったくの負け組でもなさそうだが。
0700人間七七四年
2008/06/23(月) 10:09:43ID:qrpMZ3bfなんつうか、元大国の大主が情けない。
いっそ華々しく散れば。
と、頭が古い人間な俺は思ってしまう。
生き恥を晒し続け、老醜を見せた人生って思ってしまうんだよなぁ。
0701人間七七四年
2008/06/23(月) 11:47:46ID:1afTW+2z長寿を全うした今川さんのどちらが幸せだったのか?
難しいが、生き恥をさらしてでも長生きしたほうが勝ちなような気もするのだが。
今川の子孫は徳川幕府に仕えてメシは食えたわけだし。
0702人間七七四年
2008/06/23(月) 12:07:33ID:6gX/EZsq長生きしても四国の公文さんみたいに食えなかったらひさーん
0703人間七七四年
2008/06/23(月) 14:15:48ID:QKJg/bl20704人間七七四年
2008/06/23(月) 15:05:03ID:QJ0ZTJ8w0705人間七七四年
2008/06/27(金) 21:33:52ID:rCEzHI7w来年はそれしかないな。
0706人間七七四年
2008/06/27(金) 21:39:20ID:0+r8mCdY0707人間七七四年
2008/06/28(土) 04:37:02ID:sSd5kKb90708人間七七四年
2008/06/29(日) 17:29:58ID:vrhb79Af享徳の乱(古河公方VS上杉一門)
長享の乱(山内VS扇谷)〜後北条氏の台頭あたりが見たい。
でも絶対的な主人公がいない。
0709人間七七四年
2008/06/29(日) 21:52:56ID:Tg8erJJX0710人間七七四年
2008/06/30(月) 19:34:35ID:slNVHG8Y0711人間七七四年
2008/09/03(水) 19:32:03ID:4Iqrxyij1.グローリーデイズ (イントロオーケストラ風)
2.愛のバクダン (風船)
3.Pleasure2008〜人生の快楽〜 (歴代映像)
ようこそ!
4.BURN -フメツノフェイス- (特効)
5.裸足の女神 (パボット)
6.恋心
7.BABY MOON (月演出)
8.アラクレ(03'映像)
9.F・E・R・A
10.ONE
11.新曲 (バラードRING風)
12. センターステージ移動〜紅い陽炎
13. MOVE (アコースティックバージョン)
14. SUPER LOVE SONG(super love song歌いながら)〜メインステージ移動
15.BLOWIN' (96'演出)
16.ultra soul (特効三連発)
17.ZERO (ギター破壊)
18.BAD COMMUNICATION (ステージ半崩壊観客失神)
19.BANZAI(紅白幕)
20.FRICTION (ラスト ステージ大爆発全崩壊B'z打ち上げ大脱出)
21. だからその手を離して (プロモ衣装)
22. RUN (スタッフ全員登場大合唱&崩壊ステージ激走)
0712平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA
2008/11/14(金) 01:38:10ID:voOXrtCTオレの親戚らしいんで、どういう人なんだか知りたい。
伏見城の戦いダメかな?
0713人間七七四年
2008/11/14(金) 01:39:16ID:t0d5eKVz0714人間七七四年
2008/11/14(金) 17:09:50ID:8ykNATa70715人間七七四年
2008/11/14(金) 18:32:14ID:hODGc8rz0716人間七七四年
2008/11/15(土) 18:42:39ID:bDOZQy5V因幡を追われる、丹後放浪中に鹿と意気投合、家臣に二度も追放
武田高信追放後に謀殺、将軍から貰ったボロボロの羽織
鳥取城追放、秀吉家康に御伽衆として仕える、黒田と衝突寸前
関ヶ原で鬼島津見学(本多隊の辺りで)、村岡での交代寄合ライフ
数多の教養人との交流・・・実はただ存在が薄かっただけなのかもしれないね
でも本当に危ないのが山名祐豊(豊国の叔父)だな
生野銀山、織田との合戦、堺落ち延び、旧領復活後も反旗を翻したが五日であぼーん
もっと危ないのが山名豊定(豊国の父)
これといったエピソード0、平凡に過ごしすぎww
0717人間七七四年
2008/11/22(土) 20:23:15ID:uPg9473Nひたすら酒を飲むシーンばかり
0718人間七七四年
2008/12/01(月) 14:41:11ID:LO/M5hi10719人間七七四年
2008/12/02(火) 22:25:16ID:seQqi8j60720人間七七四年
2008/12/09(火) 00:35:03ID:QEydQ0CV一年持たないな〜
祐兵と二代で島津との百年戦争にマンショ加えてなんとかならないか
0721人間七七四年
2008/12/12(金) 11:01:35ID:V8jsc4xM0722人間七七四年
2008/12/12(金) 12:18:56ID:qNANmTMD今川氏真なら余裕で1年保つ。
ストーリーテイラー的な主役に置けば
色んなことが表現出来る。
流転の人生、心情を和歌で詠む達人、おいしい人物ですよ。
0723人間七七四年
2008/12/13(土) 19:14:28ID:H6Ntz9wR0724人間七七四年
2008/12/13(土) 22:55:39ID:6/x9HOLx0725人間七七四年
2008/12/14(日) 19:45:47ID:PQ1Ei+aHhttp://72.14.235.132/search?q=cache:7i-yy7gp2dUJ:www.matsuzakaya.co.jp/corporate/history/edo/index.shtml+%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%98%AD%E4%B8%B8%E7%A5%90%E9%81%93&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&client=firefox-a
0726人間七七四年
2008/12/15(月) 20:07:31ID:pxmuH0jQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています