>>805
臼井城の合戦は上杉家の記録に残ってるから有名なものだよ、
実際そこから勢力が減退してるし、状況証拠もそれなりに多い
もともと上杉家の合戦記録は曖昧で残っているものが少ないだけに重要。

上杉家の記録だけでやろうとしたら、謙信はやたら生涯合戦数が少ない武将になっちゃうぞ。

北条側の言い分ってだけじゃなくてそれで所領を貰っている武将などがいるから正確って事。
捏造だけで所領まで与えるバカはいないわけで。書状で誇張してる類のものとは根本的なところが違う。

別に謙信が最強でもいいんだけど、あった事まで認めないのは意味無いよ、
もっとあるよ、謙信が何ゆえ強いと言われているかの逸話になる話は、
家督継承初期なんかもそうだし、それを存分に語ればいいじゃないか。
それが一度や二度程度の負けで揺るがないものならば、大した事でもなかろうに。
100戦近くもしてる猛将で無敗の武将なんて存在せんよ。そんな意味の無いところで意地張る理由は無い。
長尾景春や織田信秀みたいに負けようがなんだろうが執拗なところで実力を見せる猛将というのも
確実に強いと言える訳で、くだらん勝率なんぞにこだわるのは無駄。