関ヶ原の戦い再現スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001徳川家康
2006/12/20(水) 15:34:31ID:WHeZsB9X0002徳川家康
2006/12/20(水) 15:36:03ID:WHeZsB9X秀忠は中山道を通って関ヶ原へ向かうのだ!!
0003徳川家康
2006/12/20(水) 15:52:25ID:6ZdBVQkh0004名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 16:05:56ID:D0WTcE0G0005徳川家康
2006/12/20(水) 16:10:19ID:6ZdBVQkh0006名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 16:37:06ID:yQjZfEnE0007徳川家康
2006/12/20(水) 17:22:11ID:WHeZsB9X徳川秀忠が真田幸村を討ち取り関ヶ原へ向かっています
現在秀忠軍29000は尾張の長久手まで兵を進めています
0008仙石秀久
2006/12/20(水) 17:29:32ID:VM4ipDRC0009矢下時
2006/12/20(水) 17:31:25ID:WHeZsB9X0010矢下時
2006/12/20(水) 17:32:13ID:WHeZsB9X0011名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 17:34:36ID:khQNK9Z40012名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 17:36:03ID:6ZdBVQkh0013名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 18:17:51ID:D0WTcE0G0014名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 18:31:10ID:D0WTcE0G0015名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 01:05:20ID:Vx4Up7sI( ’ω ’)
0016名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 01:16:42ID:keKQtMHVなかなかやるな。
0017名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 08:19:25ID:WYNbudpS0018名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 17:19:51ID:2m5IdNvB0019名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 04:07:29ID:W4ZMr79Z0020名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 02:43:18ID:uodMaej/|゚ω゚` )9m
0021矢下時
2006/12/23(土) 11:49:00ID:Y9MrnnSQ0022石田三成
2006/12/24(日) 11:08:01ID:iGflAO0y0023名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 17:14:09ID:bMo8iMd50024名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/25(月) 14:17:12ID:MItozEc3http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1161313522/
0025毛利秀元
2006/12/25(月) 21:53:19ID:Ds92PBgy0026名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 04:21:36ID:OfzQ81Zc秀元「広家め!さては狸にのせられよったか!」
側近「これでは石田殿も長くは持ちませぬぞ」
秀元「総大将たる毛利家の威信が地に落ちる…。
やむおえぬ!
ときの声をあげよ!ほらがいを吹け!」
側近「なんと!広家殿を攻撃なさるのか!」
秀元「馬鹿な!これは吉川殿への恫喝じゃ!
これで動かずとあらば力をもって吉川を排除する。
側近B!お主、坊主(安国寺)にも前進せよと伝えよ!」
ブオー
毛利隊の戦支度の音が吉川隊に響く。
広家「若僧が!血迷ったか!」
吉川陣内に動揺が走る。
広家は秀元がこんな派手なことをするとは予想もしなかった。
秀元の出陣は家康陣営まで聞こえたに違いない。
こんな事になっては内府の信用も得る事はできない。
広家「最早これまでか……」
池田「先程のは毛利出陣の合図ではないのか!?」
側近「申し上げます!吉川隊、我が方に攻撃を開始しました!」
池田「なんだと!?直ぐに浅野殿蜂須賀殿山内殿に援軍を求めよ!」
静観状態にあり、士気の低下をまぬがれていた吉川勢は
緊張で疲れきった池田隊に猛攻を加えた。
蜂須賀浅野の一部援軍が到着するも山内軍は本戦厳しく援軍は出せなかった。
数、士気で圧倒する毛利一党は押さえの部隊を次々と撃破し家康の退路を塞ぐべく行動を開始した。
この頃、石田隊は黒田を退け宇喜多は福島などの先発隊を退ける事に成功していた。
これで小早川の参戦が決まれば西軍の勝ちは決まる。
その時小早川陣に鉄砲が撃ち込まれる!
秀秋「ふん、今の家康の行動も気に入らんが石田はもっと気に入らん。」
0027織田信長
2006/12/27(水) 10:22:12ID:AoCa28Peおれは死んでいない
0028小早川秀秋
2006/12/28(木) 13:00:32ID:1HMkPprg0029徳川家康(女)
2006/12/28(木) 14:11:50ID:C1eo1gU10030大谷吉継
2006/12/28(木) 16:44:53ID:duCqOQZY0031名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/28(木) 16:47:27ID:acfL81ys0032石田三成
2006/12/28(木) 16:49:56ID:o7wrFRTl0033石田三成(側近)
2006/12/28(木) 17:30:51ID:duCqOQZY小早川に呼応して脇坂安治、小川祐忠、赤座直保、朽木元綱も東軍に寝返りました!
0034名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/28(木) 17:47:52ID:TK4tTOt+0035徳川家康(女)
2006/12/28(木) 18:51:45ID:C1eo1gU1さぁーみんな!勝どき上げるわよーーー!!!
0036名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/28(木) 19:44:32ID:Fl1o2Mh0島津勢が我が陣に突っ込んで来ます。
あーつ!よく見たら
石田・小西・宇喜多・大谷勢も混じって、
それを追って小早川・脇坂・小川・赤座・朽木勢、
さらに福島・藤堂・黒田・田中・細川勢が
突っ込んで来ます!!
0037山内一豊
2006/12/28(木) 19:49:03ID:EjRn4TJ60038徳川家康(女)
2006/12/28(木) 21:22:22ID:C1eo1gU10039徳川家光
2007/01/07(日) 12:05:46ID:fiYc7OBq爺いまから222222222222222222222222万人の
軍を関ヶ原に送り込むからな
僕は東軍の見方
>>10000
0040名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/07(日) 13:16:22ID:loruncs8家康が最初から仕組んだもの
できるだけ豊臣恩顧の被害を出し、自軍の兵の損失を防ぐため
歴史の真実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています