氏政が低評価とかより、
氏康の評価が高すぎるのでは?

夜襲で勝って有名になったけど、よくよく調べてみると
謙信には全く勝てず、信玄は上野と北信濃で派手に謙信と戦ってるのに、
氏康はその後ろに隠れてただけで、
そのわりには氏綱の頃に比べて領土の拡大はわずかだし、
あげくに大恩人の信玄と敵対して、無意味な期間過ごしてるし、
ほんとになんもやってないじゃん。

信玄いなかったら氏康は小田原から一歩も外出れないだろうけど、
氏康いなかったら信玄は関八州、甲州、信濃、駿府、遠州、三河くらいは
手に入れてたよきっと。

氏康の後半生って、信玄と謙信の足引っ張ってただけじゃね?