子供に戦国武将の名前付けた奴ちょっときて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 16:32:22ID:JLq5MeTx\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
0381人間七七四年
2007/06/15(金) 23:09:41ID:FowulBbC全員知らないんですけどみんな良い名前ですね。
0382人間七七四年
2007/06/15(金) 23:18:58ID:fJCq1TY60383人間七七四年
2007/06/15(金) 23:33:47ID:Q5+E+45K0384人間七七四年
2007/06/16(土) 00:07:05ID:1Rg8x8Tm0385人間七七四年
2007/06/16(土) 12:07:41ID:wjq7pn4J新見の人はもろなんでやめたほうがいいかも
0386人間七七四年
2007/06/17(日) 18:09:42ID:nMxVEKaw0387人間七七四年
2007/06/19(火) 05:30:09ID://uEYcr10388人間七七四年
2007/06/19(火) 06:05:35ID:VimLFDJ50389人間七七四年
2007/06/19(火) 06:33:59ID:ShSQ6zPb0390大友宗麟
2007/06/19(火) 16:37:35ID:pHSOEZ9i0391人間七七四年
2007/06/20(水) 00:35:55ID:6i6eQOENそいつの家は「久」が通字らしく、
親戚には勝久やら義久やら、沢山いるらしい。
0392人間七七四年
2007/06/20(水) 18:33:05ID:knMpRYKJ0393人間七七四年
2007/06/22(金) 15:15:59ID:CLgj8MJnでも雰囲気を身につけて成長してくれればいいけど、似ても似つかないアニヲタとかになったら
名前負け必至だし、それも可哀相なので思い止まった。
有名な武将の名前を付けたければ、幼名の方が無難かな、と。景虎は現代でも充分有りだと思うけど、吉法師は可哀相かな…?
女子なら過去レスでも誰か言ってたけど、帰蝶って可愛い名前だと思うなぁ。
どんなイメージの女子でもそれなりに合いそうな名前だと思うけど。
まぁまだ子供居ないからゆっくり考えよっと。
0394人間七七四年
2007/06/22(金) 18:51:27ID:owvNML9K政子という人と、静という人がいる。
0396人間七七四年
2007/06/23(土) 04:06:23ID:6+ieLGSZけど武将で同じ名前の人はいないんだよな。読み方一字違いなら今川にいるんだが……
0397人間七七四年
2007/06/23(土) 05:24:39ID:prpW+pcyけど「氏」のつく名前は最近では全く見ないしなぁ
0398人間七七四年
2007/06/23(土) 06:20:20ID:6+ieLGSZそういえばウチの家も親父の代までは通字が使われていたね。今でも通字を使う家はかなりの旧家なんだろうな。
0399人間七七四年
2007/06/24(日) 10:17:28ID:CWyWXgfz0400人間七七四年
2007/06/24(日) 15:35:18ID:chzNxxd1結構えろい苗字だよな
0401人間七七四年
2007/06/26(火) 19:25:27ID:bIPDVfsH次男 慶次
三男 三成
さすがにこれやったら引く。
0402人間七七四年
2007/07/26(木) 01:01:03ID:kHJe10x/五男 (石川)五右衛門
もはや戦国武将ではないな。
0403人間七七四年
2007/07/28(土) 15:07:50ID:dhEZ/lqs五男 源五郎
六男 孫六
でおk 幼名だが
0404人間七七四年
2007/08/01(水) 22:44:49ID:+kWXnDwh0405人間七七四年
2007/08/01(水) 22:51:55ID:cunASkh5俺の親父の名前が義昭だ…
少々性格破綻気味…
0406人間七七四年
2007/08/01(水) 23:14:42ID:hnPnPpNQやはり過去になんども戦国武将にいなかったっけ?と言われたらしい。
趣味が戦国好きってヤツを探しだすにはベストなんだとオモタ
0407人間七七四年
2007/08/02(木) 02:17:12ID:AqG9ZQiF隆信、昌信、幸隆、昌幸、信幸、信行、信勝、義信、信孝
は、セーフだと思う。
あと、読み方変えれば成実も。
元春、義龍もセーフかな。
「経」「家」「長」「村」「景」「綱」がつくともうアウト。
吉川経家乙
0408人間七七四年
2007/08/02(木) 02:21:47ID:2JHjFtc80409人間七七四年
2007/08/02(木) 07:05:46ID:7Vgsns9V0410人間七七四年
2007/08/02(木) 18:29:09ID:pKFBbkRT戦国武将は一応関係ないらしいが、世相を反映して忠勝。
困った事に苗字がhongda
0411人間七七四年
2007/08/02(木) 19:02:35ID:X2tgo79H0412人間七七四年
2007/08/10(金) 23:06:56ID:I01Ks0tm凄い丁寧な方です。
0413人間七七四年
2007/08/13(月) 01:26:03ID:L1HkTYX0気さくで優しい薬剤師さんで。読み方は「ひでよし」。
後、友達の子供(男)の名前が、由布。
姫若子フラグです。
0414砂岩か耳ね ◆oWrjcNwAas
2007/08/13(月) 02:30:58ID:TwTnKL+v1944年というと昭和19年生まれか。
それで2ちゃんに出入りするお孫さんがいるなんて若いなあ。
0415宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
2007/08/14(火) 02:00:12ID:QflbLHQHただ名前ではなく、苗字が元秋だった。
0416人間七七四年
2007/08/14(火) 17:15:07ID:hB3m2lbk子どもが生まれたら名前を「毛利」にしたら面白いのになw
0417人間七七四年
2007/08/14(火) 20:46:57ID:7ikjViNI俺の子は氏真でギリギリのとこで・・・ひっひっひ!!!!
0418人間七七四年
2007/08/14(火) 22:22:32ID:gnfgJwZI0419人間七七四年
2007/08/14(火) 22:29:51ID:gnfgJwZI太郎や次郎が消えたのは勿体無いな。宇喜多"八郎"秀家とか。
ミドルネームみたいでカッコいいのに
0420人間七七四年
2007/08/15(水) 01:06:48ID:RTGLy5oV出生届の”名”のところに「九郎義経」とかって書けば受理されると思うよ。
怪訝がられるとは思うけど。
0421宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
2007/08/15(水) 01:13:03ID:z8bZk+jU0422人間七七四年
2007/08/17(金) 02:08:54ID:I66UbGBtいまでいう流生(るう)、とか、るきやみたいなドキュネーム付ける親みたい。
竹千代とか幸松丸とか、そんなのが普通な時代に・・・・
犬千代もカワイイけど、もーちょっとなんとかしてやればいいのに
利家の親父。
0423宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
2007/08/17(金) 02:21:13ID:FpyY736tこれはどうだ?
奇妙、茶筅、三七、於次、御坊、大洞、小洞、酌、人、良好、縁。
0424Y ◆nzdGjBH722
2007/08/17(金) 02:32:45ID:zGXe3TP9三七信孝、於次秀勝、御坊信房(勝長)はまだ普通なんだが、両端が特にな・・・。
奇妙って普通自分の子につけるかよ!?・・・まあ当時はニュアンスが違うのかもしれないが。
0425宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
2007/08/17(金) 02:45:29ID:FpyY736t0426人間七七四年
2007/08/17(金) 03:00:22ID:8d/+CpqAそれで馬鹿殿になったら笑うなw
しかし子の自立意識を持たせるのには意外といいかも試練
0427人間七七四年
2007/08/17(金) 03:25:35ID:I66UbGBt天才丸は畏れ入ったw
0428人間七七四年
2007/08/17(金) 11:22:03ID:Uavhk+D2自営業なんでいつかは親の後を引き継ぐのだろうが…。
従業員の名前にはぜひ気をつけて欲しいもんだ。
0429人間七七四年
2007/08/17(金) 12:21:58ID:hRyuRMDK0430人間七七四年
2007/08/17(金) 19:30:47ID:4Et4fR0w天才丸カコヨスw
0431人間七七四年
2007/08/17(金) 19:50:03ID:Dvv/Gk790432人間七七四年
2007/08/18(土) 00:14:57ID:FexODhLc0433人間七七四年
2007/08/18(土) 00:52:32ID:4xSaYnOt0434人間七七四年
2007/08/18(土) 01:30:38ID:BkWJnsos0435宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
2007/08/18(土) 01:54:54ID:4BYn/I+H0436人間七七四年
2007/08/19(日) 23:53:06ID:mYyrPBfC0437Y ◆nzdGjBH722
2007/08/20(月) 09:13:44ID:GGuL/nSo0438人間七七四年
2007/08/20(月) 14:19:02ID:ux7bfpir0439人間七七四年
2007/08/20(月) 22:28:13ID:jnk82MJ50440人間七七四年
2007/08/21(火) 21:15:17ID:6jZe0AnH0441人間七七四年
2007/08/23(木) 01:12:33ID:g5H603s8嫁の名前が政子だと家をのっとられそうだな・・・
0442人間七七四年
2007/08/23(木) 09:36:01ID:64tLTPRw大阪で何かの会社社長をやってるらしいが、
新しいもの好きでいろんな種類の車を買いまくってるらしい。
ちなみにキレると怖いとか。
何だか従業員に裏切られなければいいが・・・。
0444人間七七四年
2007/08/25(土) 10:07:34ID:nhv65lNN0445人間七七四年
2007/08/27(月) 20:03:02ID:p1WJunhJ戦国時代を生き抜き大成し、更に縁起の良い逸話有りの人物はそうは居ない。
真田信繁の兜飾り見かけたけどあんなの子供に贈るなよw
0446人間七七四年
2007/08/28(火) 01:31:55ID:tcZNzNSs女の子が生まれたら五徳と名づけよう、と思うけど実際五徳はありえねーよな
それに義弘が中学ぐらいから悪い連中とつきあいだして族の特攻隊とか
やりはじめたらしゃれにならんし、五徳ちゃんがタバコ吸ってウンコ座り
してたら・・はっまだ俺はケコーンしてない
0447人間七七四年
2007/08/28(火) 02:27:59ID:5fpopna30448111111111
2007/08/28(火) 02:56:39ID:8puexTJ3茶々丸
笑岩
鶴丸
二郎三郎
氏真
雪斎
子供の人格変わっちゃうかなw
0449人間七七四年
2007/08/28(火) 14:38:24ID:DCsVI5bz五徳って誰の名前??
フツーーガステーブルの鍋置くトコの黒い枠の事だと思われない???
つか、その人が由来であそこのことを五徳っていうのか?
0450Y ◆nzdGjBH722
2007/08/29(水) 19:38:12ID:8j5BfK3L>>448
天才丸とかつけられてバカだったりすると名前負けw
まあ奇妙丸とかつけられてコンプレックスで大人になったら大したもんだが。
0451人間七七四年
2007/08/30(木) 01:58:52ID:6Uy48X28当時でも大人になっても奇妙丸だったら馬鹿にされてそうだw
0452人間七七四年
2007/08/30(木) 22:44:35ID:C99XWQRpスレ違いスマソ 素朴かつ長年の疑問なんだ。
0453人間七七四年
2007/08/31(金) 01:19:44ID:qrFt9FIfどんな人かは知らない
0454人間七七四年
2007/08/31(金) 01:26:10ID:DY+Zni2H0455人間七七四年
2007/08/31(金) 01:52:48ID:ERH8JS5V取引先に纐纈(←コウケツと読む)という人がいて、いつ会っても吹いてしまう
0456宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
2007/08/31(金) 02:38:55ID:nzQ2sP9y太田孔子郎信忠、太田平八郎忠相という名の兄弟がいたな。
当時小学生だったのに名前が強烈で覚えてる。
0457砂岩か耳ね ◆oWrjcNwAas
2007/09/02(日) 02:27:34ID:q55A2GSX纐纈さんには、極端な左翼的思想の持ち主である(とその学部の友人がいってた)憲法学者もいる。
0458人間七七四年
2007/09/28(金) 13:33:24ID:WyQeOXDP当世だと一生物に近いから親の責任は重大。
0459人間七七四年
2007/09/28(金) 23:02:42ID:0cDCexi+男の子には光秀とか直虎とか名付けたい。
0460人間七七四年
2007/09/28(金) 23:25:29ID:G1eVIeJd0461人間七七四年
2007/09/28(金) 23:33:49ID:qrn+agmS0462人間七七四年
2007/09/29(土) 00:03:27ID:FEYK/nB6前田慶次にあやかったのかと思ったら別にそうではなく、いわゆるひとつのDQNネームだった。
まあカブキモノもDQNも似たようなもんだが
0463人間七七四年
2007/10/01(月) 17:08:04ID:20s9lbfEあれ最初名前聞いたとき噴いたわ
0464人間七七四年
2007/10/02(火) 12:11:55ID:hoW7OfQf0465人間七七四年
2007/10/08(月) 02:12:07ID:gCyU2f2D0466人間七七四年
2007/10/08(月) 16:15:28ID:xnHJAGGSなんでそんな名前にしたのって聞いたら
頭のよい子に育ってほしいからって。
それ、黒田孝高の間違いじゃねぇの?
後藤又兵衛と黒田官兵衛間違えるかなぁ???
0467人間七七四年
2007/10/08(月) 18:58:53ID:n5k3oSnh本田忠勝さんがいたよw昭和一桁世代だったが今でも元気だろうか?
小学校の同級生にはもっと凄い!wのがいたな……
上杉輝虎ってのがww「うえてる」って綽名で呼ばれてたがorz
通字の話題も出てるようだが、古い知り合いに某水軍の末裔がいて、親父さんの代までは
使っていたな。因みに「通」だ。
0468人間七七四年
2007/10/10(水) 13:25:33ID:0Hy6gXqz0469人間七七四年
2007/10/13(土) 01:37:31ID:n8Uqudzy0470人間七七四年
2007/10/19(金) 03:25:11ID:Ow7sXgMI天才丸なんてつけて、賢く育たなかったら子供が気の毒だよ。
奇妙丸にしなよ。
0471人間七七四年
2007/10/19(金) 03:40:44ID:uGJMKh3m0472人間七七四年
2007/11/03(土) 01:04:24ID:/R74w9X2武士と書いてもののふ君
世も末だな。。
0473人間七七四年
2007/11/12(月) 00:51:34ID:XeLMLhuA人魚と書いてニンキョウと読むきん
愛奴隷と書いてアイドルと読むきん
まったく世も末だな
0474人間七七四年
2007/11/12(月) 01:39:54ID:ISIIsZZD何で重然じゃなく織部にしたのか不思議だ
0475人間七七四年
2007/11/12(月) 01:59:08ID:8VggT+Xl0476人間七七四年
2007/11/12(月) 02:02:03ID:3uLunRSq0477人間七七四年
2007/11/15(木) 13:50:23ID:90AyUNa9頼久、忠久、昭久、親久、勅久、就久・・
挙げたらキリが無い。
0479人間七七四年
2007/11/15(木) 14:10:06ID:xC6Nl7Qhまあ、その同級生チンピラだったんだけどね
0480人間七七四年
2007/11/15(木) 16:26:21ID:h5eLNOrkやっぱりそいつもチンピラになりました。
0481人間七七四年
2007/11/15(木) 17:08:48ID:B58YP7jg■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています