トップページsengoku
900コメント195KB

子供に戦国武将の名前付けた奴ちょっときて!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 16:32:22ID:JLq5MeTx
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
0002名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 16:54:19ID:eplNbb9S
( ´゚ω゚` )
0003名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 17:06:14ID:UmWoSBQx
隼人だから
イインダヨ(・∀・)
0004名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 17:12:25ID:9Aqg1FPI
山城守
0005名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 19:14:18ID:3V0uwndO
三木道三の事か
0006名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 20:16:37ID:bH3tZqxH
俺福島の馬鹿と同じ名前なんだけど
0007名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 20:41:13ID:mhJlkES/
うちの息子は長政とつけたよ!
ちなみに犬は茶々丸!
0008名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 21:34:48ID:AXIAaYn1
その長政は浅井?浅野?黒田?木沢?
0009名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 23:00:41ID:p16d0JV1
山田長政と織田長政の事もちょっとで良いから思いだして下さい
0010名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 23:06:15ID:EA6Erhr5
実際、武将の下の名前で検索すると、普通にいっぱいいるし。
0011名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 23:13:51ID:5fMDjTkz
中学の同級生に政宗と晴信がいた
政宗は伊達政宗からとったようだが晴信は武田晴信からとったわけではなさそう
ちなみに晴信は卒業後珍走に進学しましたw
0012名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 23:41:09ID:4J8VvQY3
オレなんて親が大の幸村ファンでそのままじゃアレだからって真田と幸村からで真幸だぜ?
このままじゃ悔しいから息子できたら幸村にする。
0013名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 00:30:22ID:8s2P6PUH
戦国好きな馬鹿兄貴の息子は、長男信直、次男為信…二人とも幼いからまだなにも言わんが…将来が心配だ。
0014名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 00:34:22ID:aB3Bp4i3
同級生に山田長政君と石川秀吉君がいたな…
0015名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 00:51:31ID:MIi9UHPa
オレの名前は宗茂だよ。地味っちゃ地味だ。信長とかが良かった。
0016名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 00:52:00ID:ZfTVz7mb
孔明がいた
0017名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 00:54:56ID:lSUocXeT
>>15 ツンデレっぽい嫁が貰えそうで良いではないか
0018中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y 2006/12/18(月) 00:56:10ID:JhJc2Ikv
>>11
葛西晴信からだったら笑うな。w
0019名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 00:56:30ID:ITlGeBRd
>>13
吹いた。
だが兄上は戦国ヲタの鑑だな!
0020中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y 2006/12/18(月) 00:59:11ID:JhJc2Ikv
>>13兄の子の子孫たちはその後400年いがみ合うに違いない
0021名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 01:04:44ID:MIi9UHPa
>>17だがツンデレは美人じゃないと…
どうせ実際のギン千代はジャイアンの母ちゃんクラスの猛者だったんだろうな。
0022名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 01:09:59ID:EcvVJRie
ウチには犬一匹猫二匹いるが、それぞれ慶次郎、平八郎、又兵衛と名付けた。

全部めんただけどな。
0023名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 01:43:01ID:lSUocXeT
>>21 いやいや秀吉公も狙っていたがギン千代及び女中が甲冑を着て対抗した為にさすがの秀吉公も諦めたそうな

しかし秀吉公は女だったら誰でも良かった御仁だったそうだが
0024名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 01:51:20ID:MIi9UHPa
>>21そうなのか…ちょっとは希望出てきた。
次の障害は義父だな、遊びに行ったらイガグリをぐりぐりされるな…
0025名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 02:03:33ID:6/MsI5l4
かわかみけんしん 中日ドラゴンズ
0026名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 02:14:32ID:G+CyCYAU
こないだ今年一番付けられた名前かなんかのスレで
歴オタ親に兄弟で忠勝、康政、直政って名前をつけられた
って言ってる奴を見たなぁ
0027名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 02:32:56ID:gW5PsX2F
俺の名前は孝高。
黒田みたいに生きてほしいんだとさ。
0028名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 06:08:38ID:WTBaTt4y
『正則』なら結構いそうだが
0029名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 22:25:56ID:ITlGeBRd
戦国武将でないようでいて、嵯峨源氏(渡辺・松浦一族)から名前を貰っているとか。
0030名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/19(火) 01:06:16ID:sUZJMKPa
我らが二階堂にあやかって盛義
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/19(火) 01:08:43ID:YPBogQIN
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>30 ::::::::゜:::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
0032名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/19(火) 02:13:21ID:1tu3Mij6
戦国じゃねぇけど、友人に「総司」ってのがいる。

名前負けして皆から
「そーし」って扱いされてる。
0033名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 00:55:45ID:s/0+0kRo
有楽斎、日新斎とかだったら尊敬する
0034名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 01:32:42ID:cd4qox8k
関羽さんという名前の知り合いいるよ。ただし名前が関羽
0035名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 02:01:49ID:BittyVmz
義弘は普通に沢山いる
0036名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 02:08:15ID:Yn8Fqr7t
>>34
苗字(せきは?)、ではなく、下の名前か?

それはすごい。ヒゲは長いのか。
0037名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 03:46:11ID:qIOgyDpc
同じ名前にするのは子供が可哀想な気がする
0038名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 11:31:41ID:UfWtj+wW
「幸村」ってDQNネームだよな
0039名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 11:37:49ID:ObiQJw09
>>28
近所の家の子供に福島正則君って子がいるんだが、隣家が石田さん。
さすがに三成さんて名前じゃないけど。
0040名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 11:51:37ID:ZPw4NK/t
戦国武将じゃないんですが、

息子には是非、好古と名付けたいのですが将来恨まれますか?
0041名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 13:03:03ID:QxUE2YvJ
>>39
その福島さんは石田さんに恨みでもあるのかw
0042名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 13:20:13ID:BRPxcjrO
義〇とか信〇とかは当時も今も腐るほどいるな
0043名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 15:14:48ID:jl67ttUo
忠勝
0044名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 16:22:41ID:faaaQi7f
漏れの名前は「秀信」

織田秀信の秀信じゃなくて、秀吉の「秀」と信長の「信」

だけど友達の戦国オタには三法師と呼ばれてまつ。
0045名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 16:34:30ID:TfbK3YgM
よく間違われるが、うちの家康坊やは徳川家康からとったわけではなく、
金八先生の後続番組新八先生の名前の由来八幡太郎義家と郷土の人松平清康からとったんだ。
0046名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 16:50:23ID:FvlTA1bn
俺の名前は信成。信成って・・・。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 17:35:09ID:QlI0zaZE
>>46
早くリンクに帰れ
0048名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 22:15:41ID:u40yFt78
名前か、このあいだ秀吉さんなら見たことが有るな。
苗字は流石に出さないが、秀吉から連想できる苗字で軽く笑った。
0049名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 23:35:17ID:9cvCkhQp
羽柴誠三秀吉か
0050名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 23:49:00ID:X8lQPza2
いや普通に木下だろ
0051名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/21(木) 00:44:32ID:ciAej7kk
>>49-50
秀吉とゆかりのある城の名前が苗字だった。
0052名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/21(木) 01:31:03ID:gOkYj+8V
ズバリ墨俣か長浜か姫路か大坂か伏見だろ
0053名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/22(金) 21:01:13ID:6eAqY+3z
佐野元春を思い出した
0054名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/25(月) 20:13:51ID:fzWi8zUh
武田晴信が何年か前に逮捕されたけど
0055名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 14:11:42ID:CclR7ghl
親戚の金持ちの家の犬の名が昌幸
亡くなった先代の犬が幸隆
0056名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 14:24:18ID:8PTPE359
次は信之か
0057名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 18:23:53ID:KPjAQ9Il
>>55
昌幸には兄が二匹いるんだよね?
0058名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 18:27:14ID:vEd7xVUk
姉歯は秀次
0059名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 18:30:34ID:QSkllEJg
俺の名前は隆盛だぜ
0060名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 18:59:56ID:kG+Qw83e
俺が結婚して子供♂が出来たら義久(龍伯)にしようと昔から決めている。
ダサい?
0061名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 19:07:49ID:8PTPE359
名前だけ見れば普通、島津に由来してると知ったらショックw
0062名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 19:26:21ID:0PfTdz+C
>>16
俺の知り合いにも孔明いるよ
0063名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 19:28:23ID:kG+Qw83e
ん〜コウメイって人結構いるよね。
0064ごま2006/12/26(火) 21:04:45ID:4wZg/kYm
義久て、けっこういいかもな
俺の所には、三成ているけど?
0065名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 21:10:23ID:zBnB7Tb1
曽祖父から母親までは久という字がついてるから(ちなみに曾祖母はトリw)俺に息子が生まれたら
義久か久秀を考えている
0066名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 21:27:24ID:Ak8uUN0a
戦国じゃないけど
息子に弁慶と名付けた剛の者がいた、嫁が幼稚園で弁慶ちゃんのお母さん
として有名人に成っていた。
0067奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/12/26(火) 21:38:34ID:eAZeQe3P
男の子に「しおん」という名を付けたいと言った、ちょっとイカれた友人がいた。
漢字がちょっとだけ得意なオレに相談してきたので「思遠」と当ててやったら
ホントに付けやがった。
0068名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 22:31:31ID:RT+I61dj
劉備がいた
0069名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 22:45:16ID:blhIY/sO
劉備って俺も見たことあるぞ。漢字が少し違ったがな
0070名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 23:14:09ID:CkMBRpAc
男だったら吉継か直政とつけたいが変?


女だったら凛か登志
0071名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 23:19:00ID:nJCCLkGO
現代風でいてしかも渋いところの武将から拝借した名前をつけたいなぁ・・・
将来普通な感じな名前になりつつもわかる人ならわかるような。
むりかなぁ・・・了(さとる)とかどうだろ。
0072奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/12/26(火) 23:23:14ID:eAZeQe3P
>>71
それが女の子ならカッコいいと思う。
0073名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 23:30:37ID:nJCCLkGO
>>72
先ほどはどうも春秋戦国スレでレスをいただきました。趣味が合いそうですな。


俺が付けるなら幸隆とか高虎とか、敦盛なんてのも渋いかもしれない。
間違っても強右衛門は付けたくない名前ですね。
0074奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/12/26(火) 23:32:56ID:eAZeQe3P
付けたいのは諱であって、通称じゃないもんね。
0075前田 ◆MAEDAxMYTY 2006/12/26(火) 23:49:30ID:pdLv8epu
近藤武蔵って人いそうだな。
0076名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 23:52:22ID:3c/PYVW5
うちは山本勘助の血を引いているんですが、通名がだいぶ前に途切れてしまったので、自分の息子の代で復活させたい。ちなみに通名だったのは『幸』の字。幸将とかいいかな
0077名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 09:38:05ID:I/+BvpfX
>>76
幸盛
0078名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 12:38:13ID:CUsL2ccK
>>20
津軽と南部の対立のことだったら
今では忘れられている
0079名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 12:49:03ID:CUsL2ccK
いちいち突っ込まんでいいよ
0080名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 13:12:32ID:BF72150P
ウチの近所に真田昌幸って人がいる
0081名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 15:02:02ID:WAq0nQ8p
みつひでならいた
0082名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 18:10:14ID:4pfcKhRV
息子に信繁と名付けちゃった俺が来ましたよ
0083名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 19:51:52ID:XDSmI4ru
>>57 上の兄が信綱で下の兄が昌輝です。ちなみに二人とも長篠の戦いで討死してます
0084名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 20:08:14ID:W0r6sQYO
清正くんがいた


ルックスは足軽クラスだった
0085名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 20:19:42ID:rct3R7fO
晴信ならいた
0086名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 20:28:44ID:oDrJ/wxJ
うちの会社に本多さんがいますがなかなか仕事のできる切れ者。しかも相当なバイク好きですw

一字違いですが二つの意味で笑えますw
0087名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 23:00:47ID:oELA2hM3
何でもいいよ好きにしろよ
0088名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 23:01:48ID:oELA2hM3
ごめ、誤爆
0089名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 23:41:07ID:VpVZzE53
俺の兄弟の名前は上から
貴久、義久、家久、幸久
親父に島津が好きだったのか聞いたら単純に自分の名前から一字とっただけらしい
0090名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/27(水) 23:44:05ID:16N5sk4x
中学の時、秀忠っていたな。
兄貴の友達には孔明っていたw
0091名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 00:09:25ID:Utzwh1Y6
孔明は流石に、名前負けしそうだw
0092奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/12/28(木) 00:10:32ID:dTAKoqTT
あなあき とでも呼べばいいのか。
0093名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 00:26:45ID:XHS7CxMr
高校の頃、体育教師に正則ってのがいたよ
0094名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 00:49:35ID:BYdJ6c3A
>>89
「家久」辺り微妙に怪しいと思うぞ…あんまり普通の人は使わない文字だよな。
0095名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 01:19:05ID:l5zqzOQG
山本晴信ってのがいる。山本勘助の子孫だそう。勘助と信玄のこの上ない共演だね
0096名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 05:07:38ID:qcw1UrUA
うちの中学にも孔明がいた


ピッコロ大魔王みたいな顔をしていた。
0097名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 06:44:18ID:A/PRdO5w
>>95
ウホッw


直政って友達はほぼ間違いなく井伊直政から
一人だけ奥田直政からっていうマイナーなやつおったけど
0098名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 13:36:36ID:UfZ4ISOn
俺も孔明ならいるな。
0099名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 14:07:27ID:UfZ4ISOn
光秀って、光秀でるって意味でかっこよくね?
と、思って子どもに付けたいが、
光秀の評価が将来どっちに転ぶかわからんので恐くてつけれない。
無難に元就か。
0100名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/28(木) 15:48:01ID:WqSpTjIR
うちの高校の守衛に義胤ってのがいる。
威圧感のある顔してるよ。
0101名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 00:38:48ID:llPhnXIL
>>44
> 織田秀信の秀信じゃなくて、秀吉の「秀」と信長の「信」

いいや。そもそも織田秀信の名づけ方がそれですから織田秀信の秀信ですと言い切って間違いとは言えない。

> だけど友達の戦国オタには三法師と呼ばれてまつ。

故に君の友達の呼び方は正しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています