IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001浮畑5006石 ◆GcdPebryNs
2006/12/15(金) 10:28:15ID:eb87Zkh8(1) IDで連続した数字が出たらその分の知行を加封します。
(例) ase20Kzc → 20石加封
(2) 数字と数字の間にxまたはXがあったら、かけ算します。
ただし数字とxまたはXの間に一文字以上のアルファベットが存在する場合はかけられません。
「/」は割り算ですが、本人の判断にお任せします。
(例1) D4x15JkM → 4×15=60石加封
(例2) 4Dx15JkM → 掛け算とはならず(4)を適用
(3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
(例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封
(4) 数字が2箇所以上に別れていたら、素直に足し算してください。
(例) R34as1km → 34+1で 35石加封
(5) 加封は1日Max1回厳守。
(6) 自分の集計は自分で汁。ステハン、トリップ推奨。
(7) 適当に雑談でもしながら数字を競い合おう。
0 浪人
〜10 雑用
〜50 下男
〜100 わらじ取り
〜300 足軽
〜500 足軽頭
〜1000 足軽大将
〜2000 大名小姓
〜3000 大名側近
〜5000 侍大将
〜1万 部将
〜1.5万 家老
〜3万 筆頭家老
〜5万 城主
〜10万 国主
〜30万 譜代大名
〜50万 国持大名
〜100万 群雄
〜以上 覇者
+α 天下人
0429浮畑5937石 ◆GcdPebryNs
2006/12/24(日) 09:32:28ID:ZtIAOkYc0430浮畑5937石 ◆GcdPebryNs
2006/12/24(日) 09:33:01ID:ZtIAOkYc0431部将・6285石取り ◆FUCK/UE5QQ
2006/12/24(日) 09:34:10ID:GYCec51Y0432部将・6336石取り ◆FUCK/UE5QQ
2006/12/24(日) 09:34:51ID:GYCec51Y0433安曇太夫(8石)
2006/12/24(日) 10:01:04ID:S0hbAWbz0434黒川城【大名側近】(2557石)◇d31N+Hgb
2006/12/24(日) 10:01:10ID:+qiOrrfmなにしろ夜勤ゆえ
0435安曇太夫(8石)
2006/12/24(日) 10:02:28ID:S0hbAWbz0436黒川城【大名側近】(2557石)◇d31N+Hgb
2006/12/24(日) 10:02:41ID:+qiOrrfm0437引きこもり侍:足軽頭(324石)
2006/12/24(日) 10:43:36ID:1rf4DPu90438引きこもり侍:足軽頭(338石)
2006/12/24(日) 10:45:12ID:1rf4DPu9それでも、14石の加増でござる。
04394481石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU
2006/12/24(日) 10:57:52ID:9IwbU1kG04404573石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU
2006/12/24(日) 10:58:42ID:9IwbU1kG04413673石 ◆1m55RgJRzk
2006/12/24(日) 11:43:16ID:Hjy0e9L10442房州筆頭過労(26,997石) ◆PhpHnwxj72
2006/12/24(日) 11:45:34ID:sUf6iYO+0443房州筆頭過労(27,003石) ◆PhpHnwxj72
2006/12/24(日) 11:47:05ID:sUf6iYO+0444174石 わらじ取り ◆PkcSSV34og
2006/12/24(日) 13:07:07ID:Kg7nmTVD見回りをしっかりしておこう
0445181石 わらじ取り ◆PkcSSV34og
2006/12/24(日) 13:08:26ID:Kg7nmTVDなんだか場を盛り上げるのに役立ったようで
お礼だといって7石もらってしまった
0446内山対馬守豊一@4100石 ◆9oooXsluUg
2006/12/24(日) 14:48:42ID:FpM0f4Ko0447内山対馬守豊一@4104石 ◆9oooXsluUg
2006/12/24(日) 14:49:39ID:FpM0f4Ko0448さいたまやっこ(2667石) ◆fxG7LsaDek
2006/12/24(日) 18:11:40ID:KjnhjlIo0449さいたまやっこ(2777石) ◆fxG7LsaDek
2006/12/24(日) 18:12:52ID:KjnhjlIo城中には埃一つも残っておらぬ。
0450鎌上主水正(8388石:部将) ◆aetEh37FVk
2006/12/24(日) 18:41:48ID:GoCrpaDB天井裏を覗いて見ましょう。
0451鎌上主水正(8388石:部将) ◆aetEh37FVk
2006/12/24(日) 18:48:52ID:GoCrpaDB桐箱には明より伝わる茶碗が…。
これは先日、薩摩屋殿から聞いた天目茶碗ではござらんか!
殿は切支丹の真似をなされたようで。
しかし加増は無し…。
0452摂津大名側近(2077石) ◆WqJPIT5xT2
2006/12/24(日) 18:59:05ID:Wrpnv9AP0453摂津大名側近(2086石) ◆WqJPIT5xT2
2006/12/24(日) 19:01:24ID:Wrpnv9AP0454原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U
2006/12/24(日) 20:52:09ID:vJYIOzhb0455原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U
2006/12/24(日) 20:52:39ID:vJYIOzhb0456長門の掾 (足軽大将・805石) ◆OchadukemE
2006/12/24(日) 22:00:05ID:tfTxXttb0457鷹栖肥前守@12690石 ◆e9/QTAKASU
2006/12/24(日) 22:30:53ID:uuZ/T92p0458鷹栖肥前守@12782石 ◆e9/QTAKASU
2006/12/24(日) 22:32:27ID:uuZ/T92p0459宍戸壱岐守義直5800石 ◆7rwH1f27PA
2006/12/24(日) 23:49:39ID:XK8xxoqo「砦の守備兵、切支丹多数に候。只今宴の最中に候」
攻め時じゃな。出陣じゃー 馬曳けー
0460宍戸壱岐守義直5800石 ◆7rwH1f27PA
2006/12/24(日) 23:52:50ID:XK8xxoqo切支丹など一人もおらんではないか!
間者はどこを見ているのじゃー
門徒だらけではないか!
0461十越駿河掾禎尚(1455石) ◆EBiAwroF/.
2006/12/25(月) 00:41:20ID:trnUZTbk0462十越駿河掾禎尚(1455石) ◆EBiAwroF/.
2006/12/25(月) 00:41:51ID:trnUZTbk0463原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U
2006/12/25(月) 00:42:56ID:qDcM+YeQ0464原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U
2006/12/25(月) 00:43:47ID:qDcM+YeQ0465大江戸下町大名側近@2795石 ◆O3AnVp4Zxk
2006/12/25(月) 00:51:45ID:Bzk7kpmX0466大江戸下町大名側近@2802石 ◆O3AnVp4Zxk
2006/12/25(月) 00:52:33ID:Bzk7kpmX0467さいたまやっこ(2777石) ◆fxG7LsaDek
2006/12/25(月) 01:28:17ID:rDW92iKt0468さいたまやっこ(2869石) ◆fxG7LsaDek
2006/12/25(月) 01:31:22ID:rDW92iKt忍びか?こんな目立つ風体で・・・
0469小魚@7万6044 ◆Kc5oElMNQY
2006/12/25(月) 01:48:52ID:mBD6k9qv0470小魚@7万6059 ◆Kc5oElMNQY
2006/12/25(月) 01:49:37ID:mBD6k9qv0471山名隠岐守:侍大将4202石 ◆C.Elwep2MQ
2006/12/25(月) 03:04:07ID:amSgHHA7拙者も気を付けるとするか。
0472内山対馬守豊一@4104石 ◆9oooXsluUg
2006/12/25(月) 03:05:14ID:mLoUEcev3連単GET! ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪
0473内山対馬守豊一@4104石 ◆9oooXsluUg
2006/12/25(月) 03:05:53ID:mLoUEcev0474山名隠岐守:侍大将4209石 ◆C.Elwep2MQ
2006/12/25(月) 03:07:09ID:amSgHHA7物には不審な点も無いようじゃ、家族への土産にするかの。
もしやあれが、南蛮渡来の「三太の赤備え」なる者か?
7石加増
0475部将・6336石取り ◆FUCK/UE5QQ
2006/12/25(月) 05:35:31ID:ijcN5b/t0476部将・6341石取り ◆FUCK/UE5QQ
2006/12/25(月) 05:36:03ID:ijcN5b/t0477宍戸壱岐守義直5800石 ◆7rwH1f27PA
2006/12/25(月) 06:06:12ID:uvsefxyTおりゃー
0478宍戸壱岐守義直5800石 ◆7rwH1f27PA
2006/12/25(月) 06:09:02ID:uvsefxyTこの有様では年内に砦を落とすのは無理かも・・
0479鎌上主水正(8388石:部将) ◆aetEh37FVk
2006/12/25(月) 07:07:19ID:ZJKFzZ7N0480鎌上主水正(8395石:部将) ◆aetEh37FVk
2006/12/25(月) 07:09:04ID:ZJKFzZ7N7石。
04814573石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU
2006/12/25(月) 08:58:08ID:kTxlaXem04824574石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU
2006/12/25(月) 08:58:38ID:kTxlaXem0483浮畑5937石 ◆GcdPebryNs
2006/12/25(月) 09:26:07ID://pK05MT拙者の屋敷にも来たので、酒を酌み交わしてしもうた
なんでも野留兎江から来た野留萬という民だとか
心優しい御仁で、息子と娘に南蛮の玩具を置いていった、良き夜であった
とりゃ
0484浮畑5942石 ◆GcdPebryNs
2006/12/25(月) 09:27:36ID://pK05MT04853683石 ◆1m55RgJRzk
2006/12/25(月) 09:35:27ID:OuZ9kbHX0486車夫(465石) ◆.UQywCJOB2
2006/12/25(月) 09:50:17ID:N04iz0RD0487車夫(469石) ◆.UQywCJOB2
2006/12/25(月) 09:51:29ID:N04iz0RDありがたき
0488安曇太夫(8石)
2006/12/25(月) 14:37:16ID:8PLTh2ew0489安曇太夫(18石)
2006/12/25(月) 14:39:40ID:8PLTh2ew0490房州筆頭過労(27,003石) ◆PhpHnwxj72
2006/12/25(月) 17:37:22ID:kYgZzHXl昨日は楽しんだかな
0491房州筆頭過労(27,004石) ◆PhpHnwxj72
2006/12/25(月) 17:37:55ID:kYgZzHXl0492摂津大名側近(2086石) ◆WqJPIT5xT2
2006/12/25(月) 18:12:31ID:mfvABlzf0493摂津大名側近(2087石) ◆WqJPIT5xT2
2006/12/25(月) 18:13:07ID:mfvABlzf0494和田造酒佑為宗(1006石)◇R9b2eaYD
2006/12/25(月) 18:54:43ID:moWhbUak0495侍大将茂吉(4721石) ◆Wm88mm0tak
2006/12/25(月) 18:55:12ID:E72PduQz0496侍大将茂吉(4793石) ◆Wm88mm0tak
2006/12/25(月) 18:57:26ID:E72PduQz0497白戈正衛門:徒士組小頭254石
2006/12/25(月) 21:00:46ID:JuNjsy4h0498白戈正衛門:徒士組小頭258石
2006/12/25(月) 21:01:16ID:JuNjsy4h0499黒川城【大名側近】(2557石)◇d31N+Hgb
2006/12/25(月) 21:52:47ID:PZeM43/50500黒川城【大名側近】(2566石)◇d31N+Hgb
2006/12/25(月) 21:58:15ID:PZeM43/543/5=8.6四捨五入して9加増
次は×を所望!!
0501大名小姓:吉見外記(1038) ◆ijmll/yyy6
2006/12/25(月) 22:43:24ID:3hgcmx7y0502大名小姓:吉見外記(1048) ◆ijmll/yyy6
2006/12/25(月) 22:44:51ID:3hgcmx7y0503長門の掾 (足軽大将・805石) ◆OchadukemE
2006/12/25(月) 23:27:40ID:SrIh6GjV0504長門の掾 (足軽大将・812石) ◆OchadukemE
2006/12/25(月) 23:28:32ID:SrIh6GjV0505原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U
2006/12/25(月) 23:32:29ID:qDcM+YeQ0506十越駿河掾禎尚(1455石) ◆EBiAwroF/.
2006/12/26(火) 00:03:41ID:KXR40oCl0507十越左馬允禎尚(1856石) ◆EBiAwroF/.
2006/12/26(火) 00:05:56ID:KXR40oCl0508山名隠岐守:侍大将4209石 ◆C.Elwep2MQ
2006/12/26(火) 00:16:54ID:n4iKUygm0509山名隠岐守:侍大将4213石 ◆C.Elwep2MQ
2006/12/26(火) 00:18:09ID:n4iKUygm書状の確認をしつつ4石加増
0510そばがき 大名小姓 @1713石 ◆EHYuOFRi5I
2006/12/26(火) 00:42:14ID:DTfiKShJ0511そばがき 大名小姓 @1713石 ◆EHYuOFRi5I
2006/12/26(火) 00:44:19ID:DTfiKShJ0512さいたまやっこ(2869石) ◆fxG7LsaDek
2006/12/26(火) 01:28:00ID:+tq3d7cgさて、備えますか。
0513さいたまやっこ(2879石) ◆fxG7LsaDek
2006/12/26(火) 01:28:55ID:+tq3d7cgいつでも来い。
0514宍戸壱岐守義直5800石 ◆7rwH1f27PA
2006/12/26(火) 01:47:04ID:BIuK2TTu予てよりの手筈通りに夜討ちをかけるぞー
0515宍戸壱岐守義直5803石 ◆7rwH1f27PA
2006/12/26(火) 01:49:05ID:BIuK2TTuあと五日しかありません
0516大江戸下町大名側近@2802石 ◆O3AnVp4Zxk
2006/12/26(火) 03:01:47ID:0EneX23I0517大江戸下町侍大将@3033石 ◆O3AnVp4Zxk
2006/12/26(火) 03:04:31ID:0EneX23I遅ればせながらのバテレンからの土産もんかのぉ。
0518小魚@7万6059 ◆Kc5oElMNQY
2006/12/26(火) 03:05:37ID:H3dN5O4R0519小魚@7万6566 ◆Kc5oElMNQY
2006/12/26(火) 03:07:09ID:H3dN5O4R3と504で+507じゃー
0520内山対馬守豊一@4104石 ◆9oooXsluUg
2006/12/26(火) 03:11:25ID:+TbcDQwq0521内山対馬守豊一@4104石 ◆9oooXsluUg
2006/12/26(火) 03:12:00ID:+TbcDQwq0522部将・6341石取り ◆FUCK/UE5QQ
2006/12/26(火) 05:43:41ID:soZkj0M80523部将・6349石取り ◆FUCK/UE5QQ
2006/12/26(火) 05:44:35ID:soZkj0M80524安曇太夫(18石)
2006/12/26(火) 06:19:09ID:6K0X4wvq0525安曇太夫(24石)
2006/12/26(火) 06:22:39ID:6K0X4wvq0526鎌上主水正(8395石:部将) ◆aetEh37FVk
2006/12/26(火) 07:08:36ID:i3OYW6hF確認せねばなるまい。
0527鎌上主水正(8431石:部将) ◆aetEh37FVk
2006/12/26(火) 07:11:29ID:i3OYW6hF新田開墾人足にもそろそろ休みを与えねば。
36石加増。
0528181石 わらじ取り ◆PkcSSV34og
2006/12/26(火) 08:57:42ID:0SxScD+k■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています