トップページsengoku
1001コメント157KB

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001浮畑5006石 ◆GcdPebryNs 2006/12/15(金) 10:28:15ID:eb87Zkh8
【基本ルール】
 (1) IDで連続した数字が出たらその分の知行を加封します。
    (例) ase20Kzc → 20石加封
 (2) 数字と数字の間にxまたはXがあったら、かけ算します。
    ただし数字とxまたはXの間に一文字以上のアルファベットが存在する場合はかけられません。
    「/」は割り算ですが、本人の判断にお任せします。
    (例1) D4x15JkM → 4×15=60石加封
    (例2) 4Dx15JkM → 掛け算とはならず(4)を適用
 (3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
    (例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封
 (4) 数字が2箇所以上に別れていたら、素直に足し算してください。
    (例) R34as1km → 34+1で 35石加封
 (5) 加封は1日Max1回厳守。
 (6) 自分の集計は自分で汁。ステハン、トリップ推奨。
 (7) 適当に雑談でもしながら数字を競い合おう。

0     浪人
〜10   雑用
〜50   下男
〜100  わらじ取り
〜300  足軽
〜500  足軽頭
〜1000 足軽大将
〜2000 大名小姓
〜3000 大名側近
〜5000 侍大将
〜1万   部将
〜1.5万 家老
〜3万   筆頭家老
〜5万   城主
〜10万  国主
〜30万  譜代大名
〜50万  国持大名
〜100万 群雄
〜以上   覇者
+α    天下人
0141浮畑5012石 ◆GcdPebryNs 2006/12/18(月) 09:27:06ID:6GsrbhLu
小刻みに進む
01423666石 ◆1m55RgJRzk 2006/12/18(月) 09:56:46ID:CbQKASib
出仕でござる
01434033石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/12/18(月) 10:01:56ID:U2Aw43Ou
どれどれ
0144引きこもり侍:足軽(236石)2006/12/18(月) 10:01:56ID:/rXbviQe
まったりと期待せず、城の留守番でござる。
0145引きこもり侍:足軽(236石)2006/12/18(月) 10:02:44ID:/rXbviQe
予想どおりに0石でござるが、とても寂しいのはなんででござろう。
01464465石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/12/18(月) 10:03:16ID:U2Aw43Ou
天晴れの3桁♪
0147宍戸壱岐守義直5756石 ◆7rwH1f27PA 2006/12/18(月) 10:05:54ID:KYGFMZfC
>>136 鎌上殿、御誕生日おめでとうございまする

使いからの報告がきました。「上ノ村、下ノ村ノ百姓ハ砦二逃ゲ込ミ候、村ニハ敵兵
各三十余ガ守備、備え手薄ナリ」
備え手薄か。我が軍を二手に分け上ノ村、下ノ村を占領し、砦を南北から挟み撃ちに
しよう。皆のものー、出陣じゃー おりゃーー
0148宍戸壱岐守義直5756石 ◆7rwH1f27PA 2006/12/18(月) 10:09:08ID:KYGFMZfC
あっさり撃退されました。
敵は百余も・・使いの者は何処を見ているのじゃ
0149足軽大将(991石):R9b2eaYD2006/12/18(月) 13:35:32ID:y9/YnKav
鎌上様におかれましてはご健勝であられ
誕生の日を迎えられ おめでとうございまする。
0150大名小姓(1000石):R9b2eaYD2006/12/18(月) 13:38:01ID:y9/YnKav
ジャスト1000石!出世できました。
殿にお願いして名乗りと官位を頂こうかな…
0151153石 わらじ取り ◆PkcSSV34og 2006/12/18(月) 15:06:56ID:Tjsb9cKt
見回り欠かさず
0152153石 わらじ取り ◆PkcSSV34og 2006/12/18(月) 15:07:28ID:Tjsb9cKt
少量加増。
+9石
0153摂津大名小姓(1963石) ◆WqJPIT5xT2 2006/12/18(月) 16:37:37ID:rFqT1X3K
出仕
0154摂津大名小姓(1966石) ◆WqJPIT5xT2 2006/12/18(月) 16:39:07ID:rFqT1X3K
1石損したような微妙な気分・・・
0155十越駿河掾禎尚(1377石) ◆EBiAwroF/. 2006/12/18(月) 17:45:44ID:nuzERZLt
規制解除されたので出仕
0156十越駿河掾禎尚(1377石) ◆EBiAwroF/. 2006/12/18(月) 17:46:15ID:nuzERZLt
別に今日も規制されても良かった気分……orz
01574263石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/12/18(月) 18:04:20ID:hj/DsFqH
風邪を引いてしまったようです
咳が止まらぬ…
01584263石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/12/18(月) 18:05:22ID:hj/DsFqH
無念
体調管理には気を付けねばと思っていたのに…
0159房州筆頭過労(26,853石) ◆PhpHnwxj72 2006/12/18(月) 19:53:37ID:dS56ke4v
今日も畑仕事
0160房州筆頭過労(26,913石) ◆PhpHnwxj72 2006/12/18(月) 19:54:31ID:dS56ke4v
いつもよりたくさん耕しました。
0161黒川城【大名側近】(2460石)◇d31N+Hgb2006/12/18(月) 20:19:14ID:wJc/N5Ko
のろウイルスって怖いので御座ろうか?
0162黒川城【大名側近】(2465石)◇d31N+Hgb2006/12/18(月) 20:21:30ID:wJc/N5Ko
+5有難き
0163原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/12/18(月) 21:12:13ID:5mYNS5D2
にゅっ仕。
0164長門の掾 (足軽大将・778石) ◆OchadukemE 2006/12/18(月) 21:49:24ID:aqcQne2B
出仕
0165長門の掾 (足軽大将・780石) ◆OchadukemE 2006/12/18(月) 21:50:24ID:aqcQne2B
+2石
0166鷹栖肥前守@11534石 ◆e9/QTAKASU 2006/12/18(月) 23:28:01ID:iPyYaK6h
忙しすぎるぞ…(・ω・`)
0167鷹栖肥前守@11540石 ◆e9/QTAKASU 2006/12/18(月) 23:29:22ID:iPyYaK6h
散々働かせてこの仕打ちとは(・ω・`)
これがサービス残業なるものか…
0168富獄@侍大将 3073石 ◆rC2RNnXARE 2006/12/19(火) 00:08:26ID:BhD4VfGO
明日から忙しくなります(´・ω・`)
0169富獄@侍大将 3077石 ◆rC2RNnXARE 2006/12/19(火) 00:10:19ID:k/IXqXN8
4石とはちと寂しく思いますな(´・ω・`)
0170十越駿河掾禎尚(1377石) ◆EBiAwroF/. 2006/12/19(火) 00:18:44ID:6zuKIkmA
出仕
0171十越駿河掾禎尚(1384石) ◆EBiAwroF/. 2006/12/19(火) 00:19:21ID:6zuKIkmA
微増
0172山名隠岐守:侍大将3960石 ◆C.Elwep2MQ 2006/12/19(火) 00:20:00ID:fdG5K2aM
師も走る12月。拙者も体力作りで走ろうかの。
0173原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/12/19(火) 00:22:10ID:+q5V1CrF
師は走っておいでだろうか。
0174山名隠岐守:侍大将3967石 ◆C.Elwep2MQ 2006/12/19(火) 00:23:31ID:fdG5K2aM
少しは体力が付いたようじゃ。それはそれとして、丁度良い時間に書き込んだのう。
7石加増
0175小魚@7万6007 ◆Kc5oElMNQY 2006/12/19(火) 00:37:17ID:phgG0PUr
どれどれ
0176小魚@7万6007 ◆Kc5oElMNQY 2006/12/19(火) 00:38:09ID:phgG0PUr
だめじゃー
0177侍大将茂吉(3399石) ◆Wm88mm0tak 2006/12/19(火) 00:42:32ID:qJIntfaw
出仕
0178侍大将茂吉(3400石) ◆Wm88mm0tak 2006/12/19(火) 00:43:52ID:qJIntfaw
1石加増。
併せて3400石に。有りがたや!
0179車夫(434石) ◆.UQywCJOB2 2006/12/19(火) 02:08:58ID:ETorrsEB
この度は殿より密書を伊勢まで届ける大役仰せつかまつりました

大幅カロ増のオカン…
0180車夫(434石) ◆.UQywCJOB2 2006/12/19(火) 02:13:24ID:ETorrsEB
先方に届けましたるところ

伊勢銘菓なるものを受け取り我が殿へ届けるようにとの事


はじめてのおつかいディスカ

0石…
0181宍戸壱岐守義直5756石 ◆7rwH1f27PA 2006/12/19(火) 05:07:18ID:HyLVFMz6
皆のものー出陣じゃー

おりゃー
0182宍戸壱岐守義直5762石 ◆7rwH1f27PA 2006/12/19(火) 05:11:18ID:HyLVFMz6
押し返されました。雑兵首六か・・
この調子では年内に砦を落とすのは無理か・・
0183部将・6247石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/12/19(火) 05:46:42ID:Ca2L+hf5
今日は寒い
0184部将・6254石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/12/19(火) 05:47:14ID:Ca2L+hf5
微増
01854465石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/12/19(火) 06:00:40ID:d/PJVftY
どれどれ
01864465石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/12/19(火) 06:01:10ID:d/PJVftY
やれやれ
0187鎌上主水正(8318石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/12/19(火) 07:15:39ID:YQ9s6lEC
>>140>>147>>149
ありがとうございます。
さて現場へ向かいますか。
0188鎌上主水正(8388石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/12/19(火) 07:20:17ID:YQ9s6lEC
水路はもう少しで完成です。
残すは新田ですな。
70石加増。
0189浮畑5012石 ◆GcdPebryNs 2006/12/19(火) 09:07:31ID:aCMKNkm0
師走は職人も他の用で忙しく、機織も進まない
自分でやってみるか

おりゃおりゃおりゃ
0190浮畑5012石 ◆GcdPebryNs 2006/12/19(火) 09:08:19ID:aCMKNkm0
大事な絹糸が・・・で零
0191内山対馬守豊一@4080石 ◆9oooXsluUg 2006/12/19(火) 09:58:14ID:FfICV1dY
久しぶりの出仕。
01923666石 ◆1m55RgJRzk 2006/12/19(火) 09:58:23ID:VJjTq4Xx
出仕でござる
0193内山対馬守豊一@4082石 ◆9oooXsluUg 2006/12/19(火) 09:59:13ID:FfICV1dY
2石加増。
0194和田造酒佑為宗(大名小姓:1000石)◇R9b2eaYD2006/12/19(火) 10:40:49ID:iX3FVXhV
殿に御名と造酒佑を頂いた。
今後も忠勤に励まねば…
0195和田造酒佑為宗(1003石)◇R9b2eaYD2006/12/19(火) 10:43:07ID:iX3FVXhV
3石頂きました。
0196足軽大将:吉見(919) ◆ijmll/yyy6 2006/12/19(火) 13:29:43ID:5wd64PKQ
さて
0197足軽大将:吉見(988) ◆ijmll/yyy6 2006/12/19(火) 13:31:45ID:5wd64PKQ
おお。69石
1千石まであと少し
0198摂津大名小姓(1966石) ◆WqJPIT5xT2 2006/12/19(火) 16:38:51ID:86pCDWAy
出仕
0199摂津大名側近(2052石) ◆WqJPIT5xT2 2006/12/19(火) 16:40:16ID:86pCDWAy
やったー、昇進♪
0200白戈正衛門:徒士163石2006/12/19(火) 16:45:25ID:8hoR1P75
出仕にござる。
0201白戈正衛門:徒士組小頭244石2006/12/19(火) 16:48:08ID:8hoR1P75
大幅アップに御座候。
0202房州筆頭過労(26,913石) ◆PhpHnwxj72 2006/12/19(火) 19:06:41ID:nT6src3H
今日はどうだろうのう
0203房州筆頭過労(26,922石) ◆PhpHnwxj72 2006/12/19(火) 19:07:32ID:nT6src3H
少しだけ増えたのう
0204鷹栖肥前守@11540石 ◆e9/QTAKASU 2006/12/19(火) 21:13:29ID:32lHuIx4
この時期になると似非切支丹が増えてくる
聖くりすますなる祝い事があるらしい(・ω・`)
0205鷹栖肥前守@11865石 ◆e9/QTAKASU 2006/12/19(火) 21:14:22ID:32lHuIx4
大幅加増ktkrで御座る(・ω・´)
0206原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/12/19(火) 22:12:21ID:+q5V1CrF
にゅっ仕
0207原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/12/19(火) 22:13:15ID:+q5V1CrF
3341石
0208長門の掾 (足軽大将・780石) ◆OchadukemE 2006/12/19(火) 22:23:41ID:BoxpZ2SN
出仕
0209長門の掾 (足軽大将・782石) ◆OchadukemE 2006/12/19(火) 22:24:22ID:BoxpZ2SN
+2石
0210さいたまやっこ(2586石) ◆fxG7LsaDek 2006/12/19(火) 23:28:07ID:OT1eyXOW
出仕
0211さいたまやっこ(2587石) ◆fxG7LsaDek 2006/12/19(火) 23:29:30ID:OT1eyXOW
加増されないよりはましか…
0212十越駿河掾禎尚(1384石) ◆EBiAwroF/. 2006/12/20(水) 00:07:24ID:VyEBbJYJ
枕詞が思い浮かばないまま出仕
0213十越駿河掾禎尚(1384石) ◆EBiAwroF/. 2006/12/20(水) 00:08:08ID:VyEBbJYJ
枕詞を思いつくまで加増無しですか……
0214内山対馬守豊一@4082石 ◆9oooXsluUg 2006/12/20(水) 00:10:05ID:V3XG5MDo
ランダエタ!
0215内山対馬守豊一@4090石 ◆9oooXsluUg 2006/12/20(水) 00:10:42ID:V3XG5MDo
8石加増。
0216宍戸壱岐守義直5762石 ◆7rwH1f27PA 2006/12/20(水) 00:21:59ID:+JhAXyKg
皆のものー  夜討をかけるぞー

    おりゃー
0217宍戸壱岐守義直5762石 ◆7rwH1f27PA 2006/12/20(水) 00:23:12ID:+JhAXyKg
         気づかれたぞー       
                   退けー
0218さいたまやっこ(2587石) ◆fxG7LsaDek 2006/12/20(水) 00:26:16ID:DGjr8oi0
兵を伏せろ。
宍戸殿を追ってくる敵勢を逆に討ち取ってしまえ!
0219さいたまやっこ(2587石) ◆fxG7LsaDek 2006/12/20(水) 00:27:08ID:DGjr8oi0
これだけ痛めつければもうよかろう。
0220さいたまやっこ(2667石) ◆fxG7LsaDek 2006/12/20(水) 00:27:49ID:DGjr8oi0
おっと、申告忘れ
0221侍大将茂吉(3400石) ◆Wm88mm0tak 2006/12/20(水) 00:53:39ID:p9CZ593m
出仕。このまま殿と共に出撃。騎馬五十を任され、先行する。
急げ!「兵は神速を貴ぶ」。
0222白戈正衛門:徒士組小頭244石2006/12/20(水) 00:57:39ID:AMkOJ5Rz
腹減ったにござる。早く帰りタイでござる。
0223白戈正衛門:徒士組小頭249石2006/12/20(水) 00:58:11ID:AMkOJ5Rz
早く終わらせよう。
0224侍大将茂吉(4002石) ◆Wm88mm0tak 2006/12/20(水) 00:59:23ID:p9CZ593m
砦を包囲しつつある敵集団を右背後から突き崩す。
兜首三つゲット。
殿に激賞される。三日で千石近い大加増。
0225小魚@7万6007 ◆Kc5oElMNQY 2006/12/20(水) 01:00:22ID:y1TiRq2f
楽して隣国が手に入らぬものか
0226小魚@7万6010 ◆Kc5oElMNQY 2006/12/20(水) 01:01:59ID:y1TiRq2f
入らんなぁ
1と2で+3じゃ
0227大江戸下町大名側近@2741石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/12/20(水) 03:42:40ID:i4MBa9wW
真夜中に闇討ちじゃぁぁ
0228大江戸下町大名側近@2754石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/12/20(水) 03:43:40ID:i4MBa9wW
小文字のiは1にはならないのね。
0229雄祐@1501石(足軽大将) ◆d52ziM8uf2 2006/12/20(水) 04:03:27ID:tE/FNnF8
近頃はなんだかんだで出仕できませんでした。とりあえず今日は早めに出仕。
0230雄祐@1509石(足軽大将) ◆d52ziM8uf2 2006/12/20(水) 04:04:49ID:tE/FNnF8
地道に稼ぎます。
0231山名隠岐守:侍大将3967石 ◆C.Elwep2MQ 2006/12/20(水) 05:12:10ID:KEuM4hF/
では久々の外交へ
0232山名隠岐守:侍大将3971石 ◆C.Elwep2MQ 2006/12/20(水) 05:14:47ID:KEuM4hF/
「寒い中御苦労」と労われた。
やはり即売会の収穫は効果絶大
ゲフンゲフン
誠意は伝わるものじゃな。
4石加増
0233部将・6254石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/12/20(水) 05:43:36ID:BZRwVoJm
出仕
0234部将・6254石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/12/20(水) 05:44:22ID:BZRwVoJm
久々の加増無し
02354465石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/12/20(水) 06:22:30ID:Kh7pR+0G
どれどれ
02364472石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/12/20(水) 06:23:02ID:Kh7pR+0G
ぼちぼち
0237鎌上主水正(8388石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/12/20(水) 07:24:54ID:yQjZfEnE
水路が完成しました。
堤が水で満たされれば、さぞかし美しいでしょう。
最初に水門を開けるのはやはり殿に。
さ、お願いします。
0238鎌上主水正(8388石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/12/20(水) 07:26:05ID:yQjZfEnE
加増無しですか…。
0239浮畑5012石 ◆GcdPebryNs 2006/12/20(水) 08:50:59ID:RNW4n9o8
仕事を成し遂げたことと、加増があまり関係ない殿の御心
拙者は一度ほどいて、より直して、再度挑戦

コットンコットン
0240浮畑5924石 ◆GcdPebryNs 2006/12/20(水) 08:55:42ID:RNW4n9o8
でっ、でっ出来た、羽二重がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
最初のものは殿に献上しますた

だっっ大加増、4桁〜
5012+4+908=5924石
ははっ有難き幸せ〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています