戦国時代の刑罰・拷問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/06(火) 17:12:23ID:nnqdLxO9石川五右衛門の場合は、
1.大釜に油を煮えたぎらせる→どう考えても500℃以上の高温。胡麻油だったろうから、天麩羅と同じ?
2.子供と五右衛門をぶち込む→一時的に温度は下がるが、あまり関係ない
3.五右衛門、子供を頭の上に掲げる→五右衛門の下半身が北京ダック状態
4.五右衛門、下半身が利かなくなるので子供と一緒にユターリ→胸まで北京ダック?
5.五右衛門、子供を下敷きにする→とっくの昔に下半身の感覚なんかないと思うが、頭部を保護するため?
6.絶命→このまま刑を継続すれば全身が炭化したと思われるが、実際にどの段階で刑を停止したのか不明。
絶命するまで20分と持たないだろうから、残酷だけど他の刑より時間がかからず、庶民にとっては見ごたえがなかったものと思われる。
火あぶりのほうが時間がかかるので、見物人にとっては面白かったものと思われ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています