トップページsengoku
156コメント68KB

戦国時代の刑罰・拷問

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 01:00:22ID:81FHeHp1
鋸引き、磔、火炙り、釜茹で・・・・。
想像するだけでも((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル。
0002名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 01:01:51ID:d3ss7jxh
鋸引きは織田信長
釜茹では斎藤道三
が考案したって本当?
0003名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 01:10:40ID:yik2b/EB
( ´゚ω゚` )
0004名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 01:25:11ID:lmZIpfVq
信長の鋸引きは鉄じゃなくて竹だからさらにむごいよな
浅井長政の実母の指を一日一本づつもぎ取ってなぶり殺しにもしている
根っからのサディスト
0005名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 01:39:41ID:d3ss7jxh
江戸幕府のキリシタン弾圧はさながらヨーロッパの魔女狩りのようだ。
蓑踊りの他にも


・17〜18歳の娘を裸にして乳房を削ぎ落とし、両親の目の前で火あぶり

・水攻め。 ただひたすら水を飲ませ、そして思い切り腹を踏みつける。そうすると内臓が破裂し、口はもちろん耳や鼻からもおびただしい血の混じった水が流れ出す。

・地獄攻め。 首に縄をかけ、裸にし、背中をきり、そこに熱湯を流し込む。さらに逆さに吊りにして熱湯の泉に何度もつけたり出したりを繰り返し、最後は硫黄煮えたぎる雲仙岳の火口に投げ込む。

・女を裸にして逆さに吊るし、極寒の水中に投げ込む。

・手足の指を切り落とし、それでも棄教しない場合は子供の頬を半分切り落として放置。最後は首に石をつけて海に投げ込む。

これらの残酷行為は女子供も関係なくされた。

中世の魔女狩りと違うのはキリスト教を棄てれば許されたところだ。魔女狩りは拷問の苦しさに耐えかねて自白した場合、火あぶりにされた。つまり魔女と告発されたら最後、どのみち助からなかったということだ。
0006名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 02:13:46ID:pJ8keWLS
なんてスレ立てやがる…。
ワクワクしてくるじゃないかwww

ギーシャシャシャシャシャwwwww

牛裂き(車裂き)に串刺しに逆さ吊り、それに土磔(つちはりつけ)もヨロシクねw
0007名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 03:25:31ID:5d1YhIma
刑罰というか、捕らえた敵兵は数年も牢にぶちこむから頭おかしくなりそう
0008名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 18:00:27ID:fHgRgRMb
げえっ
0009名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 19:39:59ID:e3BSOj8I
戦で人を殺すのが日常茶飯事の時代だからな
こうやってみると酷く見えるが
当時はそんなに酷いと思ってなかったのでは
0010名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 19:45:58ID:LcIz+3IS
でもこういうの見ると現代に生まれてよかったなって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています