【戦国】★第5次戦国最強武将決定戦★【最強】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001戦国時代
2006/12/08(金) 00:04:46ID:RCmd9uKm戦略部門
1位、家康>秀吉>信玄>毛利>信長
戦術部門
1位、謙信>信玄>家康>島津>氏康
謀略部門
1位、秀吉>元就>信玄>家康>道三
水軍部門
1位、村上>九鬼>里見
厨房部門
1位、信長>謙信>立花
煽りは無視、正確なランキングを作ろう。
0852名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 11:31:27ID:zhk7WpgF0853名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 11:55:36ID:C9a2tWISそれどこの小説の逸話だよ。
そもそも福島が猛将だなんてどこから思ったんだよ。
はっきりいってこいつこそ戦馬鹿ってイメージだけが先行してる感じなんだが。
実際は戦場じゃたいした活躍してないだろ。
家康の計画を上手く手伝った知略の部分を評価してやるべき。
福島は関ヶ原参戦の逸話+七本槍ってなだけで無駄に評価されてる
七本槍についても実際は鉄砲浴びせて傷付いてる兵士の首をとった
ってのが有力っぽいが
どの七本槍にも言えるしこういうのはどの戦でも言える話だが。
そもそも七本槍の武勇なんてのは全く信頼性がない。
七本槍は確か姉川(?)でもそう言われた連中も居るしな。
0854名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 12:09:45ID:Wxzp98IG> 真っ向勝負は謙信にいえることで、真っ向勝負が絶対とは言っていない。
あのね、仮に優秀な戦術家であっても彼我の戦力差を考慮しないなんて事は有りえない。
相手が多勢であるにも拘らず“真っ向勝負”せざるを得ない状況になり、
結果的に多勢に対して優勢に戦った場合に戦術的に優れていたからではないだろうか?
と推測する事は出来る。
ただ、これも結果から推測した所謂後付の結果論であり、偶々何かトラブルがあって勝っただけかも知れない。
まぁ、細かい用兵等合戦の状況が書かれている一次史料があれば一番確かなのだけど、
そういった物は殆ど無いから上述したような戦果を元に想像するしか無いんだけどね。
ただ、少なくとも上杉謙信が「俺は戦が上手だから戦力が少なくても真っ向勝負で大丈夫」
とか思って合戦に臨んでいただなんて事は有りえない。
これじゃあ、ただの馬鹿だ。
0855名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 12:58:45ID:y2zd1tlX今度は正則に乗り換えたのか?ww
言ってること同じで糞バロスwwwwwwww
0856名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 13:00:34ID:qnLclnol天王寺の戦いは織田方にとってまじでヤバイ状況。
文字通り、石山戦線崩壊の危機で
信長本人が陣頭指揮をとって士気を鼓舞するという最後の手段を
使わざるおえなくなってた。
けして燃えてられるような戦いじゃないよ。
それでもたいした胆力だが。
0857名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 14:22:43ID:FpTFf8fn一番前の先鋒部隊ってのはな、大将が強ければ、皆ついていくんだよ。
おまえ、腕力があるから一番前で戦うって、馬鹿か?w
腕力はあるけど、後ろの方で指揮するに決まってるだろ?w
ただ、槍で勝ち残って来た大将ってのは、それほどの実力派なんだよ。
声も張ってるし、常人なんて比べ物にならないくらいでかいし、一喝する喝の入れ方も普通じゃない。
論だけじゃなくて、先鋒部隊の部隊長見てみろ。自衛隊でも海軍でもいいからよ。後ろは政治家のイメージだけで語ってないか?
命懸けで腕一本で戦功を挙げてきた実力派を、文官扱いかw馬鹿だねえw
0858名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 14:25:23ID:FpTFf8fn0859名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 14:43:00ID:ff7w+9Ma0860名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 15:02:16ID:r8qOG/Ne泰平の世になった後、みなで宴会をしてる時の話なんだけど
戦を知らない若侍達に
関ヶ原に出陣した老侍達が、その時の話を自慢したらしいんだ
やれ、戦も知らずに侍とは言えないとか
やれ、関ヶ原は物凄かったとか
0861名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 15:05:52ID:r8qOG/Ne戦場の彼は地響きのような大声で味方を鼓舞し、敵を威嚇して
本当に迫力あったものよと、老侍達は皆、一様に応えたらしんだけど
その後、語る島左近の風貌が全員異なっていた
ある者は2mに届く大男だ、ある者は黒い鎧に身を固めた猪のような男だ
で、皆で意見が揉めてるところへ
0862名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 15:09:50ID:r8qOG/Neそしたら、その男が言った。
実は恐くて、味方の時もまともに顔を見たことがないので分らない・・
それを聞いて、他の老侍達もドッと笑い
実は我々も島の余りの迫力に恐くて、戦場で顔を上げることが出来なかった
と、いうオチなんだけど
0863名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 15:17:16ID:Wxzp98IG取り敢えず勝った気になれる。
0864名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 15:17:16ID:r8qOG/Ne声のデカさ、胆力ってのは相当、重要だったみたいだね
アントニオ猪木でも「行くぞ〜123ダー」の時、腹から声出してファンを引き付けるし
野球選手でも、星野や江夏みたいな男が大声張り出したら、皆、逆らえないよ
現場ってのは、やっぱり能書きじゃなく、魂の雄叫びが大切だと思うよ
0865名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 15:32:20ID:ftxhIcw90866名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 16:35:44ID:C+rlBNzBまぁこいつは人の言うことは何でも信用する謙信厨みたいなやつだから放っておこうや
0867名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 16:43:40ID:96w5+/3w「死ね−死ねー」が耳から離れないって奴
本当は「かかれーかかれー」だっけ?
まあどっちにしろ黒田に蜂の巣にされたようだが
0868名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 17:20:07ID:r8qOG/Ne反論する術がないだけでしょ。己の無能さを責任転嫁するなよ。みっともないぜ
>>865
オタには分らないんだよ。スポーツとかしたことないだろうし
>>866
そんな誇張はどこでもある話。真に受けるなよ。信長厨
0869名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 17:37:26ID:Wxzp98IG先ず、>>851や>>853、>>854が君に対して意見を述べているんだ。
それに対して具体的且つ論理的な意見を述べてくれ。
>>857の文章は文の組み立てが滅茶苦茶なんだよ。
自分の文章を改めて見直してみろ。
それでもおかしくないと思うんだったら本当に異常者だ。
0870名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 17:56:27ID:r8qOG/Ne先ず・・って
君の頭の中の妄想設定に対してまで、俺が親切に対応しなきゃならないの?
>>851や>>853、>>854の質問は、質問されてる本人に言えよ
あかの他人の俺に答えを求めて、どうすんだよ
そんな妄想本位な思考ばっかりしてるから
文章に対する理解力が著しく欠如するんだよ
文章の組み立ての機微も分らないバカが妄想だけで意見いうなよ
0871名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 18:13:37ID:Wxzp98IGあぁ、すまんすまん。
どっちも基地外っぽいから
ID:FpTFf8fnと君とを間違えたよ。
で、文章の組み立ての機微って何だよw
文章の構成の微妙な変化を理解しろって言ってるの?
人を馬鹿にするつもりなら正しい単語の使い方をしろよw
あとな、>>857の文章に対して「意味が分からない」って言ってるんじゃない
「滅茶苦茶だ」って言ってるの。
意味分からなかったか?w
0872名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 18:42:38ID:r8qOG/Neだから>>857本人に言えって。
一度の失敗ならまだ許せるけど、2回続けてとなると・・
君の妄想の世界ほど
現実は、君の思い通りじゃないんぜ
君は妄想に凝固まって論理が破綻してるオタの典型だね
ビンゴだろ? 君はヒキだろ? 異常さが伝わってくるもん
0873名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 20:03:57ID:TEXzi+06お前ら低学歴だろ?
0874名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 20:26:26ID:ftxhIcw9人の意見に反論もできず、俺が親切に答えてやる必要はないという発言は論破されたのと変わらないが?
まあ、妄想・漫画ソースにしてるガキにそんなの求めるのも酷だな・・・
そういや、もう冬休みの季節だもんな
0875名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 20:31:25ID:ftxhIcw9>>870だな
0876名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 20:54:30ID:FpTFf8fn君はスポーツしたことないの?まで、レベル落としたか。
しかし、ここで能書きたれてる奴には、そっちの方がしっくり来るなw
0878名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 21:06:28ID:r8qOG/Neだって、ないんでしょ?w
0879名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 21:25:59ID:FpTFf8fn0880名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 21:34:13ID:r8qOG/Ne何でもいいけどさ
0881名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 21:38:56ID:FpTFf8fnその後に何時間も、柔道やるからね〜。血塗られた修羅場だ。おまえらが思ってるほど、現場は甘くはないぞ。
0882名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 21:41:26ID:C+rlBNzBお前の脳内ストーリーを聞くスレじゃないんだが・・
0883名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 21:46:00ID:n6L6C9Ux0884名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 22:00:40ID:r8qOG/Neゲームじゃないんだから
戦なんて、どう転んだって体育会系のノリで
それを率いる名将と謳われてる類も
貫禄ある鬼コーチや建設現場の現場監督みたいな奴らだったと思うよ
0885名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 22:26:03ID:FpTFf8fnが正しい。
で、上に立つ奴は今の利益が全ての役人に、当時の価値観の
人間がゴミのように扱われ、殺したり斬ったり拷問したり、冤罪をなすりつけたり、
気にいらない奴はすぐに暗殺したり、ゴミのように殺したり、
それが当たり前の時代だ。
負け惜しみのストーリーも、それが現実だ。
0886名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 22:40:35ID:n6L6C9Uxあと、文が滅茶苦茶で読みづらい。
0887名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 23:06:46ID:ajgcEi/80888名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 23:07:52ID:C+rlBNzB人身売買する奴のどこが
0889名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 23:12:51ID:r8qOG/Neゲームや漫画じゃないんだって。
当時の戦争目的とか、常識とか調べてみ。
勉強してから、もう一度
戦国板に来た方がいいと思うぞ
0890名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 23:17:22ID:C+rlBNzBやってない奴もいるだろ?
織田信長とか羽柴秀吉とか徳川家康とか
後先考える人間はんなことやらねーよ その場しのぎの上杉や武田じゃ仕方ねーけど 結局ここが上杉や武田と織田との壁なんだよ
0891名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 23:21:30ID:FpTFf8fn交渉のために、人を使った。ただ、それだけのこと。大袈裟なんだよ。
信長や秀吉は数多くの虐殺をやってる。虐殺は殺し。人殺し。
ただ、弁で言い訳をすれば、いくらでも受取り方でごまかせるってこと。虐殺はいいことで、交渉は非人道的だと。
人殺しの、信長褒めの >>890がいい例だ。
0892名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 23:31:19ID:+eMnTUTU0893名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 23:33:36ID:C+rlBNzB虐殺て・・ 秀吉のはどうしようもないが信長のは必要な虐殺だぞ いや、真面目に
当時の本願寺は本当に極悪でどうしようもない糞宗教だった 政教分離のためには仕方ない ・・っていうか虐殺の引き金になってるのは本願寺の裏切りだしな
こういう理由が説明されずに信長がただ単に焼き討ちをやっていた、という報道をされる時はイラつく
ちなみに信長の領地では税は安く関所も取り払われた 更に信長は領民からの略取略奪は一切行わなかった 一銭斬りなんてのもあったしな
信玄や謙信は重税を課していた上に戦争にそれこそ無理矢理狩り出して武器や兵糧は高利貸ししていたらしい
さて、貴方はどっちの領民になりたい?
0894名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 23:39:59ID:FpTFf8fn謙信の場合は他国の領民を見捨てた城主が領民を再び戻すことを怖れて、
自国領へ売買で移したんだろ。実質、北条側の領民を、隔離する意味も含まれるんだよ。
占領した後に兵を撤退することも考えての、行為だろ。
信長の場合は他国へ侵略戦争して、そこにいた領民を自分に全て従えって強要したんだろ。
それに従わない場合には、全員殺すぞって宗教否定=人間否定して、虐殺したんだろ。
自分の思想に合わないからって、皆、人間なんだよ。もっと人間的に考えろ。
0895名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 23:44:55ID:C+rlBNzBそれなら対する北条の政策と比較しようか?
そんなことやってるから関東から追い出されるんだよ
0896名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 23:59:36ID:n6L6C9Ux0897名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 00:00:19ID:n6L6C9Ux0898名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 00:11:24ID:qOVIGH+b信長の焼き討ちに理由が存在するように
奴隷売買かって趣味でしてんじゃない事くらい想像できるだろうが?
今の常識で判断してる時点で厨なんだよ
信長のしてることだけマンセーで、他の大名は評価出来ない奴って何なの?
とくに→ ID:n6L6C9Ux
こういう、何でもかんでも厨とか言う奴、ほんとキモい
だから信長厨はって言われるんだよ
0899名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 00:22:30ID:PkNqJEj/>>883>>886>>896>>897だけで
>信長のしてることだけマンセーで、他の大名は評価出来ない奴って何なの?
とくに→ ID:n6L6C9Ux
こういう、何でもかんでも厨とか言う奴、ほんとキモい
だから信長厨はって言われるんだよ
すげえ。超能力者ですか?
0900名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 00:54:54ID:GfKL2Y/p0901名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 01:23:21ID:oIpCj0WGもしかして二人以上いるのかも・・とか思ってる人もいるかもしれないので言うが、
この謙信厨っていうか信長の野望厨は、ず〜〜っと前から一人。
信長とかいろんな武将相手に噛み付いたりしてるけど、ずっと前は普通っぽく話そうとして、
無知を晒して以降どんどんエスカレートしてる。
0902名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 01:30:19ID:fuMhyKLi謙信を敵対視してる、怖がり二人だけだよ。
信長厨は厨認定のレスしかしないから、無視。まだ内容を書いてる謙信側はマシ。論議してるからね。
ただ、4〜5人があまりに信長厨が醜いので、たまに注意してる程度。
0903名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 01:31:22ID:fuMhyKLi謙信の場合は他国の領民を見捨てた城主が領民を再び戻すことを怖れて、
自国領へ売買で移したんだろ。実質、北条側の領民を、隔離する意味も含まれるんだよ。
占領した後に兵を撤退することも考えての、行為だろ。
信長の場合は他国へ侵略戦争して、そこにいた領民を自分に全て従えって強要したんだろ。
それに従わない場合には、全員殺すぞって宗教否定=人間否定して、虐殺したんだろ。
自分の思想に合わないからって、皆、人間なんだよ。もっと人間的に考えろ。
0904名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 01:34:52ID:Qp8R7zVZ0905名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 01:48:04ID:da2UF947言葉使いや日本語の不自由さ、やたらムキになるところとか。
無知はもちろんだが、ゲームの影響がひどすぎる。
資料さえもろくに読めてない。
0906名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 01:49:40ID:fuMhyKLi謙信を敵対視してる、怖がり二人だけだよ。
信長厨は「厨認定のレスしかしない」から、無視。まだ内容を書いてる謙信側はマシ。論議してるからね。
ただ、4〜5人があまりに信長厨が醜いので、たまに注意してる程度。
0907名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 01:50:44ID:fuMhyKLi自国領へ売買で移したんだろ。実質、北条側の領民を、隔離する意味も含まれるんだよ。
占領した後に兵を撤退することも考えての、行為だろ。
信長の場合は他国へ侵略戦争して、そこにいた領民を自分に全て従えって強要したんだろ。
それに従わない場合には、全員殺すぞって宗教否定=人間否定して、虐殺したんだろ。
自分の思想に合わないからって、皆、人間なんだよ。もっと人間的に考えろ。
0908名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 01:54:53ID:da2UF947謙信厨と7人の不愉快な仲間たち乙。
0909名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 02:08:29ID:qOVIGH+b信長厨が絡む→謙信厨が理論展開する→信長厨「ゲーム・厨・荒らし」の3段構えで対応
謙信厨が無視して理論展開→信長厨増殖自演「ゲーム・厨・荒らし」の3段構え強化
謙信厨が愛想つかして出てく→信長厨安堵に包まれる
なんか信長厨見てると、信長のやり方にちょっと似てて面白い
0910名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 02:50:21ID:HfeVvgqGだから福島は宇喜多の明石にすらずたぼろされてんの
わかる?
あのまま宇喜多と戦い続けたら間違いなく壊滅するよ。
しかも宇喜多隊と戦ってるのは福島だけじゃない。
気合い云々
気合いなんかでどうにかなるかよ。
気合いでどうにかなってりゃ宇喜多相手になんども退きやしねぇよ。
そりゃ士気も上がるし兵の動きもよくなろうが結局
吉川の毛利不参戦策・小早川の裏切りが関ヶ原を決定付けた事を考えろ。
小早川が裏切る前は戦ってる数が少ない西軍が東軍押してた訳だから東軍は全然気合いが入ってませんね。
0911名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 06:04:22ID:YuXolK8Tお前、日本語読めない子?
このスレ読んでないのか?
どこのレス番に謙信厨の理論展開があるの?
戦は気合だとか一喝だとか島左近が二メートルで「死ねー死ねー」とか
ゲーム漫画で得た知識が理論展開ですか?wwww
お前が信長厨と認定してる人の中でほんとに信長が好きな奴が何人いるやら
少なくとも俺は好きでも嫌いでもないし
ただ単にお前らの基地外発言に反駁してる人が多数だと思うよ?
>>910
関ヶ原について少しでも資料読んでりゃわかりそうなもんなのにな
明石の相手は福島だけじゃなかったのにな
そのせいで追撃もできない状況だった
とかく、謙信厨は謙信の件然り、福島の件然りゲーム漫画のイメージを崩したくないらしいな
0912名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 07:54:51ID:fuMhyKLiそうじゃなくてさ、人の意見をいちいちいちゃもんつけるにだけ来てるような、叩きしかできないクズは去れって言ってるのよ。
空気嫁。
>>910
前に3項目挙げただろ?あの3項目は最重要項目なんだよ。
それに上乗せして、小早川が決定付けただけ。
なぜかっていうと、当時の豊富方の勢力は、家康なんかよりはるかに大きい。
家康の戦術の実績を考えると、確かに家康の書状でいくらかは寝返ったが、
それでも豊臣方恩顧の部将の方が勢力が大きい。
全体的には7:3くらいで、豊臣方が押してた状況だったと思う。
その中で、最も信頼の厚かった家臣が、福島正則と加藤清正
つまり、秀吉子飼いの文官1の信頼を持った石田三成と、外部の従属大名で最も信頼を持った徳川家康、
二人が「個人的なもめごと」を起こしたときに、
この二人が付いた方が、正当な豊臣方を認められる証明になるんだよ。
つまり、この二人が付いたほうが、おまえの言ってる関が原以前に、勝敗のほとんどを左右するほどの勢力を味方につける、きっかけになる。
正則と清正が付いたほうに豊臣恩顧の部将が皆、味方したから、三成方が兵をそろえたといっても、
半分は数ぞろえの兵で、関が原で全てを決しないと勝てないといった、三成の側近の案にすぎない。
現に左近や宇喜田が奮闘したのも、この一戦で全てを賭けないと敗北決定を自覚していた証拠であり、徳川秀忠3万6千の足止めと上杉側の不参戦も、重要項目だったといえる。よって、この二人の実績は、百万の兵に等しい。正則の腕一本の命懸けの実績に失礼な評価。
0913名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 11:48:07ID:HfeVvgqG福島もこの一戦で全てを失うかもしれないのになに言ってんだ?
>>福島・加藤がついたから豊家の正統軍
やっぱイメージが大好きなんですね。
東軍が朝廷と豊家から金やら兵などを貰ってるから豊家の正統軍
とかいうなら論もできようが加藤、福島がついたから半豊家軍だと。
お笑い草もいいとこ
西軍が秀頼護衛して出陣させるって可能性もあるし。
大阪城に西軍の総大将入れてる時点で三成が豊家代表だよ。
>>外様の信頼一の家康
どう突っ込めばいいんだよ。
外様で人気あるのは一番は三成だよ。
秀吉時代三成にちかよっとげば潰されないし秀吉の機嫌とれる。
そういった背景から三成は外様大名から大人気。
これも関ヶ原を全国的にみればわかるだろ。
逆に福島や加藤などの面々は三成にこびる必要がないんだよ。
そういう面もあるから三成と仲良くする必要もあんまりない。
それと福島加藤が秀吉子飼い代表なんて言い回しはやめた方がいいぞ。
イメージ丸出しだから
0914名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 12:07:58ID:sv0+wy0g彼らが大恩ある豊家を潰すのに一役買ったのは間違いないけどなw
0915名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 12:26:28ID:tCwqwaUb0916名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 13:01:25ID:QLGitoJt>西軍が秀頼を出陣させる。
これが西軍が勝つ最大の秘策だったんだけどね。
せっかくの旗印をなんで有効に使えないのかなあ、石田は。
あくまで総大将が毛利輝元、副将が宇喜多秀家。
0917名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 13:11:10ID:sv0+wy0g今の豊臣家では家康に対抗できないと思っていたんだろうね
まぁそれすらも叶わなかった訳だけど。
福島は単純に騙されて踊らされたただの馬鹿。
しかし、この頃の家康の行動は何なんだろうね。
秀吉が死ぬや否や姻戚政策や内紛への立ち入りで恩を売り
諸侯達との関係を深め、三成を失脚させ、前田を取り込み、
関ヶ原で勝てば二条に入り豊家を実効支配。
官位の上で秀頼よりも上位となり将軍職も拝領し、豊家よりも上の立場に。
息子に将軍職を譲ると後の禍根となる物を排除。
こういった一連の策略家的行動は大したものだけど、
そういうのは秀吉死後の事だよね。
何が彼を変えたのだろう。
0918名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 13:28:31ID:QLGitoJt秀吉の本能寺の変の後の行動をみて勉強したんだろ。
いずれにしても豊臣220万石に対して徳川250万なんていう
歪な構造ではまともな君臣関係にならず、
激突は不可避だと思うが。
仮に家康が律儀を貫いても、三成は徳川家を警戒するし
やらなきややられてただろう。
0919名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 13:31:53ID:QLGitoJtこのまま豊臣家と徳川家が何百年も
共存できたかと言えば無理だろ。
0920名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 15:55:18ID:X43fBCkf石高だけで決まるわけではないからな
中央(=畿内、朝廷、将軍家、堺商人もろもろ)を抑えた方が勝つってことだよ
地政学的に都から遠い地方の武将になればなるほど不利だ
0921名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 15:57:11ID:X43fBCkf東京にテポ( ゚д゚)ドン一発ぶち込んで800万人皆殺しにすれば、
日本は即時全面降伏するしかない
国会も官公庁も天皇も企業本社もすべて東京都に集中してるため、東京を抑えられたら日本は死ぬ
一極集中のデメリットだな
0922名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 16:20:24ID:QLGitoJt確かに、金山、貿易収入等も加えれば
豊臣側が有利だろうが、
日本最大の平野である関東平野の存在力は歴史が証明してる通り。
関が原の時点で徳川の実収入は300万石に乗せてると言われてる。
対して豊臣領は当時すでに開発されつくした場所ばかり。
いずれ豊臣氏単独で徳川を抑えられることができなくなるかもしれないし、
諸大名が常に豊臣を支持してくれる保証なんてない。
そういう状況で豊臣と徳川の共存は難しいよ。
0923名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 17:52:53ID:fuMhyKLi伏線を引いていた。
それが秀頼の時代に傾いたから、天下を狙った。
もし、負ければ負けたで、講和して、秀頼のためにやったのだと秀頼に頭を下げれば、生き残れることも計算済み。
天下を決める合戦で、豊臣を守るためと名義をたてたのは正解で、
福島正則、加藤清正ら、豊臣方の重臣がつかなければ、家康は負けていた可能性の方が高い。
0924名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 19:01:16ID:qOVIGH+b0925名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 19:10:28ID:fuMhyKLi0926名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 19:22:28ID:qOVIGH+b0927名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 20:26:41ID:YuXolK8T他の人とのレス見比べて自分だけ浮いてるのがわからない?
そんな厨房でもわかること得意気に言われても名
それと無知な書き込みしてageても恥かくのお前だぞ・・・
0928名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 22:09:57ID:HfeVvgqGここ最近の数スレを見るにあからさまなのが一人いるじゃまいか(笑)
0929名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 23:12:01ID:AbJmxbaF他の板にも書き込みすぎ。
特に謙信関連は絶対に書き込んでるし。
一番痛いのはこの人歴ゲー板にも来てるんですがw
謙信マンセーはかわらんが。
しかしこいつ1人でこのスレここまで伸びたな。
こいつさえいなけりゃそんなにモメないランキングだし。
恐ろしいほどの釣師。もしくは真性の…
0930名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 01:08:48ID:tPK8FDOI0931名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 01:10:00ID:tPK8FDOI0932名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 02:02:33ID:wRq+e4wg0933名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 02:20:35ID:r6XnHQbcゲームやってないがそんなに高評価受けてるのか?
0934名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 02:28:26ID:Yun/e9Hoとりあえずそういう数値は「上杉謙信が最高数値」と言う基準から始まってる。
ただその割にイベントとかは少ない気はする、肥は基準にしてるだけで
別に好きではないのかも。
信玄は確実に好きそうだが、もう愛してそうだが。
0935名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 02:33:02ID:0z54DXNo福島や加藤は大したことないっていうから、レスつけてやったのに、
今更当たり前って、勝手に完結するなよ。
0936名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 03:04:18ID:tPK8FDOIなんといっても義を重んじる武将ですよ
0937名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 03:16:58ID:r6XnHQbc西南戦争時に使われた田原坂整備・熊本城築城だけでも相当の評価。
家康も加藤の存在をうざがるエピソードだってある。
前田利家にとっても清正は昔から付き合いのある息子みたなもんで性格が自分に似てる清正を可愛がった。
清正は結構実績とその剛直さが後の世に伝えられている。
加藤神社は武の神として全国各地に立てられた。
もちろん時の政府に都合がよかったってのもあるけどね。
っで福島は?
岐阜城攻めで先陣は奪われ本戦では明石に敗退。
酔って家臣を殺すは豊家の為に徳川につきましたとか関ヶ原第一の功労者だとかいいたいほうだい。
晩年の家康の脅迫に泣いて忠義を尽すというも敢えなく転落。
ポル・ポトのような惨めな最後を迎えるもそれが自分の家をさらなるどん底に叩き落とす結果になる。
お家を残すという点でも最低。
教養も最低。
武優も疑わしい七本槍の称号のみ。
優れた政治能力。
片桐のほうがまだ使える役者だよ。
0938名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 04:15:22ID:0z54DXNo秀吉が使いこなして、はじめて福島正則といった部隊が生かせたのだ。
勿論、頭が足りないから、上が使いこなさなければ、あっさり謀られてしまうほどの、智謀だったけど。
秀吉亡き後は清正がいたし、清正が一声かかれば、秀吉恩顧の部将と、正則の部隊で、相当家康も苦戦したと予測できる。
強兵度は正則の方が上だからな。清正亡き後は、家を守る方を選んだのは残念な器だ。
0939名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 06:00:01ID:A+CjtGbTそんなの聞いたことねぇぞ
強兵度ってなんですか?
最近は特に変なのが湧くな
0940名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 06:14:00ID:Yun/e9Hoこのスレ見ればよくわかるけど、一人。
でも一人で板のレベルごと下げてるスゴイ奴。
0941名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 09:42:20ID:2nRZW6cG0942名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 10:49:44ID:Y4FuS+vF謙信のときも一喝でなんたらかんたら同じこと言ってたしw
0943名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 12:02:38ID:U/6nb36uID:AbJmxbaF
とか
ID:wRq+e4wg
とか
ID:Y4FuS+vF
とか
またもやID3つ替えw
0944名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 12:09:42ID:eoroFKAS史実を出すだけで強い、とされる武将が何人も挙げられてる中では空しいだけじゃんw
0945名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 12:51:33ID:r6XnHQbc俺が釣られてやるよ。
ますば福島が強兵ってソースをとっととだせ。
気合い云々はなしな。
イメージ先行じゃないんだろ?
まさか真っ先に「内府に味方し三成を討つ」って言ったから猛将なんかいわないよな?
これこそ家康と事前協議しておいて出た一言。
智謀が足りないって次点で結局武将として二流なんだよ。なに墓穴掘ってるわけ?
福島の位置に同じ条件で黒田(親父)がいたらひょっとしたらとか思わないのか?
清正が石田に味方する?するわけない。
朝鮮で加藤が三成に受けた仕打、帰国後の裁判云々を勉強してこい。
海軍NO2ってお前……この板でそんなレスする奴は始めてみたぞ。
独自の史料でももってんのか?とりあえずソースだせ。
少なくても俺のしってる限りでは一二三と海戦が強い奴は埋まっていくんだが。
あんたの言い方じゃ朝鮮の海戦で福島を一度も使わなかった秀吉は人選で無能って事になるんだが?
しかも結局関ヶ原じゃそのあんたのいうご自慢の強兵は散々な目にあってんだよ。
宇喜多が追撃してれば福島隊は間違なく全滅、あるいはしばらく時間がたってば全滅する。
関ヶ原だけであんな散々な目に何度もあっておいて最前線にこいつ自身が先頭に立ってたと思うか?
まぁ無くはないが俺は無いと思うがな。
あとな、加藤や福島が東軍に参加しようが毛利がまとまってたらそれだけで結果はわからん。
あとこれは個人的な質問だがなんで福島>加藤と思ったか見解を述べてくれ。
ゲームで福島のが強いからとかなしな
0946名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 13:42:32ID:U/6nb36u史実で強かったから謙信や正則が評価されるんだろう
信長とかは妄想だったからバカにされるわけで(実際には義龍以下)
ここは信長の野望(信長を過大評価したゲーム)スレじゃないよ
あと、ここはアンチの釣り堀じゃないから、中傷は禁止
批判のためのレスは必要ないってこと
議論と関係ない書き込みは脳内だけにしとけ(毎日書き込んでるニートの信長厨くん)
0947名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 13:42:33ID:2nRZW6cG仮に、光栄の統率のように数値化して上位を 90〜100でいい そこを決めたとしてここではどう決める? 勿論講談なんざ入れない
100
99
98
97
96
95
94
93
92
91
90
参考までに・・
今のところは上杉厨以外は戦術は 信長=秀吉=家康=元就=氏康(=島津兄弟)>その他 でおおむね納得している
現在の過大四天王 武田=上杉=長宗我部=伊達=島津
0948名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 13:45:48ID:U/6nb36u荒らしのお前しか納得してないよ
みんながおおむね納得してるのは>>1のランキング
戦略と戦術の違いもわからないお前にランキングは無理だよ
0949名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 13:52:00ID:2nRZW6cG上杉厨乙!
0950名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 13:54:19ID:tOH24lfUアンチ死ね!
0951名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 14:09:10ID:2nRZW6cG【戦国】★第6次戦国最強武将決定戦★【最強】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1166935928/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。