トップページsengoku
981コメント456KB

【戦国】★第5次戦国最強武将決定戦★【最強】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001戦国時代2006/12/08(金) 00:04:46ID:RCmd9uKm
前スレまでのまとめ

戦略部門
1位、家康>秀吉>信玄>毛利>信長

戦術部門
1位、謙信>信玄>家康>島津>氏康

謀略部門
1位、秀吉>元就>信玄>家康>道三

水軍部門
1位、村上>九鬼>里見

厨房部門
1位、信長>謙信>立花

煽りは無視、正確なランキングを作ろう。
0577名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 20:44:47ID:+LwCsTqP
>>576
それでも構わないけど、その根拠は?
明確な理由と元にした史料名を提示して。
それとも何の意味も無い不等号を持ち出して信長厨を煽ってるだけ?
それじゃあ上杉厨でも何でもなくただの荒らしだ。
0578名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 20:45:49ID:/CBUmuhA
>>576
戦術は
信長=秀吉=家康=元就=氏康>義久=義弘=家久>>謙信=信玄
で確定だな
0579名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 20:51:29ID:7HBVo2Dr
上杉>(武田の戦術を進化)徳川>(小田原で謙信撃退)北条>(徳川軍の突破、敗走減点)島津>(徳川軍に勝利、謙信に奮闘)武田>(徳川在中に最も認められた心眼)伊達>(領土安定)毛利>(手取り川、信玄との対決回避)織田(+滅亡)

これで決定っぽいな。

0580名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 20:57:13ID:GTLdwwzc
お前の脳内ではな。
0581名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 20:57:24ID:/CBUmuhA
>>579
根拠を書け根拠を
つーか小田原で謙信撃退したなら 北条>上杉 だろーが
上杉>北条 の理由が無い ホントに上杉厨は盲目的に上杉最強を信仰してるんだなww 変な宗教だ 上杉教? 謙信宗? なんて呼べばいいのかわからんwww
0582名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 20:59:40ID:7HBVo2Dr
日本で3位くらいで満足しとけ。小田原城が日本一だからって、

城に引き篭もって、戦術日本一だなんて笑われるぜ。
0583名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:01:25ID:/fJUVlS1
不等号多用して安易な結論出す奴は消えろ。釣りか?

結論とはしっかりとした議論に基づいて導き出される妥協の産物だ。せっかく厨どうしの不毛な争いから脱却しかけたのに・・・
0584名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:01:40ID:/CBUmuhA
>>582
河越城の戦いを100回読み直して来い
0585名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:17:36ID:C91tDQK2
アンチウザイって

>>573
お前痛すぎ
信長厨が負けたくせにケンカ売ってるんだろw
史実のすべてにおいて信長は謙信より弱い
信長が謙信より強いソースは一つもない
認めろ

謙信>信玄>氏康>>>>>>>>>>>>>>>>>義龍>>信長

だな
信長の対戦相手は所詮は畿内の雑魚ばかり

>>584
謙信>氏康は変わらんよ
信玄>氏康もね
謙信は遠征、氏康は地元
氏康も一度川中島か春日山城遠征やってみたらよかった
0586名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:19:40ID:/CBUmuhA
>>585
その畿内の雑魚という発想がわからない
それなら武田とか上杉とか地方じゃん

謙信はそこまでの道が全部味方
氏康は関東のほとんどが敵 どれだけ謙信が恵まれていたかがよくわかるなぁまったく
0587名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:20:27ID:7HBVo2Dr
>>385

う〜む、やはり、野戦に出てこない以上、信玄以下どころか、最弱の信長以下か。

小田原の堅さを考慮しても、信玄より下かもしれんな。
6位くらいが妥当か。賛成する。
0588名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:20:50ID:C91tDQK2
戦術は義龍>長政>>信長で結論は出た
反論できるソースは一つもない
信長が戦術で義龍長政に勝てたソースが合ったら出して見ろ
そんなものは無い
桶狭間で油断した雑魚の今川相手にマグレ勝利
それ以外はすべて雑魚や民間人や僧兵相手の国力ごり押しの戦いばかり

『中央を制するものが(天下取り)ゲームを制す』だ
0589名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:23:25ID:C91tDQK2
>>586
謙信は織田から領土を奪ったけどな
能登加賀越中はすべて謙信の領土になった
直接対戦成績では戦略的にも戦術的にも上洛モードの謙信の方が上だったということだ

畿内は雑魚ばかりだよ
長い間戦ではなく将軍家のお膝元でぬるいメンタリティの武将しかいない
強かったのは浅井、六角くらいのもんだ
信長が勝った対戦相手は全部弱かったんだよ
0590名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:23:43ID:/CBUmuhA
つかそもそも謙信が強いというソースが無いんだな
例えば信長元就氏康は日本三大野戦をやってるし実績は申し分ない 3人ともこれ以外にも凄い戦をやってるし(元就が謀略しかできないと思ってる奴はwikiでいいから読んで来い)

謙信は川中島ぐらいしかそもそも有名な戦がない んでこの川中島も所詮バラバラの家臣団をまとめるためにやったようなもんだし、第4回も両軍引き上げようとしたら偶然バッタリ遭っただけ
手取川は勝って当然の戦 羽柴が抜けたとなれば柴田の部隊はボロボロのはずだ 負けるほうがおかしい そもそも大勝だったかも怪しいしな
0591名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:25:22ID:7HBVo2Dr
★改正、決定

上杉>(武田の戦術を進化)徳川>(徳川軍の突破、敗走減点)島津>(徳川軍に勝利、謙信に奮闘)武田>(徳川在中に最も認められた心眼)伊達>(小田原で謙信撃退)北条>(領土安定)毛利>(手取り川、信玄との対決回避)織田(+滅亡)

これで確定だな。

0592名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:25:22ID:/CBUmuhA
>>589
>信長が勝った対戦相手は全部弱かったんだよ
これ徳川の陰謀な 徳川が幕府開いたから徳川が戦った相手は強く、織田が戦った相手は弱くされたんだ
実際には朝倉義景は名将だし本願寺及び雑賀衆は防御にかけては戦国屈指 はっきりいって信玄が100回戦っても勝てない相手 信長の野望のやりすぎなんだよお前は
0593名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:26:10ID:C91tDQK2
謙信はその生涯を遠征に次ぐ遠征で、常に他人の領土で戦ってたからな
守りやすく攻めにくいのは遠征の

信玄が最も評価していた武将が謙信
氏康が最も評価していた武将も謙信

関東甲信越は戦国で最も群雄割拠だった地域
最強レベルの3人が隣接国だったのは不幸だった
0594名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:26:15ID:/CBUmuhA
上杉厨のソース  信長の野望、脳内、講談

いくら信長でも創作には勝てませんwwwwww 妄想野郎の脳内にも勝てませんwwwwww
0595名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:29:28ID:C91tDQK2
>>590
逆だろ
謙信が強いソースはいくらでもあるが、信長が強いソースは一つもない
信長ごときと謙信を比較することが間違ってる
信長は義龍とでも比較してろ


信長厨のソース:信長の野望、脳内ソース、妄想、講談ばっかwwwwwwwwwwwww
0596名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:30:25ID:C91tDQK2
家康>信長

これも確定
反論できないだろ

姉川の戦いでも家康がいなかったら信長は長政に負けてた
これが信長の実力だよ
0597名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:30:33ID:GTLdwwzc
>>588その雑魚相手に対等同盟を結んでた人達がいたんだが。

>>585本当に真性か。
>氏康も一度川中島か春日山城遠征やってみたらよかった

呆れて物も言えんわ。そして
>畿内が雑魚
謙信の相手は?椎名?神保?畠山?強かったのは武田北条くらいだよね?
0598名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:32:21ID:C91tDQK2
以後、信長厨=荒らしは出入りを禁止する
以後、信長厨=荒らしは出入りを禁止する
以後、信長厨=荒らしは出入りを禁止する

これは命令だ
ここはアンチの遊び場じゃねーんだ!

荒らしをいつまでも続けるようなら通報する
0599名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:33:27ID:GTLdwwzc
姉川ww

>>595お前らだろがよ。鏡にうつった自分の姿を相手と思い込んでんじゃねーかよww
0600名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:33:45ID:/CBUmuhA
>>596
姉川!? 姉川!!?? 姉川!!!???
腹がよじれるほど笑った
まさか徳川の誇張誇大の姉川が出てくるとはね〜
実際には小規模な戦だったそうですが
0601名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:34:15ID:C91tDQK2
>>597
最強の武田北条で十分
信長の対戦相手に信玄氏康ほど強い相手は一人もいなかった
これが現実だよ

レベルの低い戦いを国力差でごり押ししたのが信長
そしてこれは天下取りのやり方としては正しい

結局、信長には天下は取れなかったけどな
家臣から天下人が生まれたから過大評価されてるだけ
0602名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:35:04ID:GTLdwwzc
>>598お前に何の権限があるんだ、謙信厨さん?あ、ここは俺達謙信厨のオナニースレですってかww
0603名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:35:13ID:/CBUmuhA
>>601
ちょっと待って
信玄や謙信でどうやって本願寺に勝つの?
0604名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:35:33ID:C91tDQK2
>>600
ソースは?
ネット以外で

合戦の巧さは、義龍>長政>信長で決まり
これを覆せるソースは存在しない
断言する
0605名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:35:58ID:/CBUmuhA
まぁ確かにこのスレは>>2で示されている通り上杉厨隔離スレだけどさwwww
ていうか>>598みたいなの前スレにもいたよな 同じ奴かwww 前スレでこいつがどんな発言したかUPしようか?
0606名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:36:38ID:/CBUmuhA
>>604
わかった、お前は武田騎馬隊が存在したとかいう初心者戦国オタなんだな
無知は恥だからやめとけよ
0607名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:37:36ID:C91tDQK2
>>602
ここは信長厨のオナニースレッドじゃねーんだよ
(´・д・`)バーカ

>>603
ちょっと待って
信長で、信玄や謙信にどうやって勝つの?
負けてるじゃんw

都合が悪くなると妄想に逃げるのがゲーム脳の信長厨wwwwww
0608名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:37:38ID:GTLdwwzc
へぇー、武田上杉が一揆に勝った証拠を見せてもらいたいもんだな。

>結局、信長には天下は取れなかったけどな
家臣から天下人が生まれたから過大評価されてるだけ

爆笑wwお前らの最強と信じる謙信はどうだったかなあ〜?
0609名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:38:41ID:/CBUmuhA
>>608
我らが軍神様は領土減ってま〜す

>>607
お前の脳内歴史では信長は信玄や謙信に負けたんだなwwwwwwwwww
0610名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:40:19ID:GTLdwwzc
>>607ごめんねwwせっかく謙信最強って信者同士でオナニーしたかった所を邪魔してごめんねww
0611名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:40:42ID:C91tDQK2
>>608
( ´,_ゝ`)プッ
もともと取るつもり無かったからな

信長が謙信や信玄に勝った証拠を見みせてもらいたいもんだな
手取川!手取川!
おやおや、信長厨さん
都合の悪い合戦は無かったことにするんですかwwww
0612名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:41:38ID:C91tDQK2
>>609
史実で信長は謙信公に負けました
これが現実ですなwwwwww

松永弾正「( ´・ω・`)_且~~ イカガ?>>609
0613名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:41:59ID:iRszkJHu
示威じゃなくて自慰ですか
0614名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:43:06ID:C91tDQK2
あきらめろ
どう足掻いても信長ごときでは謙信には勝てない
信玄や氏康にも勝てない
強さの次元が違うんだよ!

上杉に 逢うては織田も 手取川 はねる謙信 逃げるとぶ長(^∀^)ゲラゲラ シネヤカスドモ
0615名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:44:50ID:/CBUmuhA
>>611
手取川は柴田勝家さん(一緒に秀吉もいましたが毛利の方が脅威っていってどっか行きました 当然士気ガタガタです)が相手ですが
こういっちゃなんだが結局その時謙信なんて相手にするほどの相手じゃなかったんだよな 毛利が水軍動かしたり本願寺本隊が動きはじめてたり
実際、信長は毛利に対してはかなりマジに仕掛けてる 信忠に6万の軍勢を持たせて攻めさせたり ほとんど全軍を集中させていた
謙信は正直どうでもよかったんだと思う いてもいなくてもどうでもいいよ って感じだったんだろ
0616名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:45:33ID:/fJUVlS1
なんか荒れてきたな。
ひとりつまらん謙信厨が暴れてるみたいだけど、相手にしないで良スレで行こうじゃないか。

俺は謙信派だが信長の天才性を認めてるし信玄氏康も戦略においては謙信より上と認めてる。

謙信厨は馬鹿ばかりではないから、全うな議論しましょう。
0617名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:45:38ID:05+CR0JT
まあ信玄も実質織田の方面軍のようになってた徳川程度に相当てこずったようで・・・
その信玄と同等か以下の謙信なんて・・・
0618名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:47:04ID:GTLdwwzc
え?取るつもりがなかった?爆笑だわ。じゃあ神保も椎名も畠山も何で攻めたのかなあ〜?
戦って無いのに証拠を見せろ?じゃあ謙信や信玄が戸沢盛安に勝った証拠を見せろよwwって事と一緒なんだよ。
都合の悪い事をスルーするのはお前ら謙信厨の専売特許だろうが。過去スレで散々やってきてるくせにお前らが言うな。
0619名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:48:28ID:C91tDQK2
>>615
信長後詰め後詰めw
対謙信は戦略的に信長完敗だったということだ
戦術的も織田家の最強軍団が負けた

義龍>信長
オチタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?

>>616
信長厨がしつこいもんでね
目には目をだ

>>617
第4次川中島のガチンコ対決
戦術的評価:謙信>信玄
はい反証完了w
0620名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:49:31ID:C91tDQK2
>>618
信長厨は歴史に無知だな
晩年の上洛モードとそれ以前の基本戦略(関東)の違いもわからんとはwwwww
だからアホなんだよお前
0621名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:51:39ID:GTLdwwzc
おや〜?信玄謙信(特に戦国最強謙信ww)が一揆に勝った証拠を見せてもらいたいもんですねぇ〜。
0622名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:51:58ID:C91tDQK2
信長厨はいつまで続けるつもりだw
戦略でも戦術でも信長最強は300%無いから諦めろ

信長は優秀な武将ではあったが当代随一の名手達と比べるといずれも数枚劣る

ただ一つ、天下布武と西洋への先見性は見るべきものがあるけどな
それだけ
所詮は地域の君主に過ぎない織田信長
戦国最大の過大評価が織田信長の野望wwwww
0623名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:52:53ID:C91tDQK2
>>621
おや、信長が謙信に勝ったソースまだー?
負け犬とぶ長は便所できゃんきゃん吠えてろバカ
0624名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:53:36ID:GTLdwwzc
信長が地域の君主?え?じゃあそれ以下しか持ってなかった謙信は何?豪族?
0625名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:54:06ID:/CBUmuhA
>>619
いや、そこで信長が頑張って意味不明な行動をした羽柴を放っておいて柴田の兵を取り込んで局地戦で勝ちに持ち込む必要がないだろ
別にここで頑張ったところでいきなり上杉の領土が手に入るわけでもなし、毛利や本願寺は活動してるし
本気で信長にとっては”どうでもいい”相手だったんだろう
0626名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:54:37ID:/CBUmuhA
>>624
豪族に失礼 野武士の頭領
0627名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:55:27ID:GTLdwwzc
>>623戦って無いんですけどwwお前らみたいに妄想で作りあげるほど馬鹿じゃあ無いから。
0628名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:56:34ID:C91tDQK2
>>624
だからおめーはアホなんだよw
なんでも信長基準でしか考えられない低脳ウジ虫くんだなw
謙信に領土欲はなかった
天下統一への意思もな
室町幕府の関東管領以上でも以下でもない
これが謙信の限界とも言える
わかるかい?ゲーム脳の信長厨くんw

>>625
信長にとっては”戦いたくない相手”だった
謙信と信玄は

0629名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:57:16ID:/CBUmuhA
>>628
そりゃお前相手の領土に入って略奪して放火して国ボロボロにするような奴相手にしたくねーだろ・・
0630名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:57:58ID:C91tDQK2
>>627
戦ってますがな。
手取川手取川。戦略的指揮と後詰めは信長
結果、加賀を謙信に奪われた織田家。
史実を受け入れられないのかね信長厨はwwww
0631名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:58:55ID:C91tDQK2
あきらめろって
信長では謙信には勝てない
信長は氏康よりはるかに劣る義龍にすら一度も勝てなかったんだからな
現実を受け入れよう
現実を受け入れよう
0632名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 21:59:22ID:/CBUmuhA
>>630
だから無理して謙信と戦って得られる物を教えてくれ
何も無いんだよ・・ 毛利も本願寺も動いてるし・・・
0633名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:00:08ID:C91tDQK2
論破完了。ではあとはかってにやってくれ。
信長厨は信長が謙信に勝ったソースを探しとけよ。

現実は、謙信の圧勝だったけどなwwwwww

じゃな。
0634名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:01:00ID:/CBUmuhA
>>631
美濃50万石(兵に換算すると12500)を持つ義龍に勝つのは安易ではない
というか大体同じ兵力で10000以上の兵に勝った例が戦国史上にどれだけあるだろうか 信長が小説や漫画のように超人だったらできるけど残念ながら生身の人間だからな
0635名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:01:24ID:GTLdwwzc
史実?史実?まさかお前らからそんな言葉を聞くとは思わんかったわ。俺がお前らだったら恥ずかしくて言えんわ、普通。
0636名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:02:07ID:/CBUmuhA
>>633
謙 信 厨 逃 亡 宣 言

そうだ、試しに投票で決めんか?
どっかのレンタルCGIを借りて、どっちが戦術上かを
0637名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:02:55ID:GTLdwwzc
>>633論破完了?お前は朝鮮人ですか?日本は声が大きい方が勝ちじゃ無いんすよww
0638名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:03:07ID:C91tDQK2
>>632
得られるもの?無いよw
生前、出来る限り譲歩して戦いを回避し続けた信長の戦略的判断は正しい
結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな

それと、きみ、人格分裂者?
真面目に議論したいなら、真面目に議論できるときに来てくれ。
いまは信長厨がいつも通りアンチ活動中だから無理無理w


じゃあな。
0639名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:04:14ID:/CBUmuhA
>>638
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
>結果的に、信長の数々の悪行のせいで、同盟はご破算になったけどな
0640名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:04:46ID:YOuypYEG
>>604
> ソースは?
> ネット以外で
姉川で織田軍が浅井軍に押されたっていう記述があるのは「甲陽軍鑑」他江戸期以降の軍記物のみ。
当時の史料や「信長公記」にはそのうような記録は一切無い。
また、現地の地形から「甲陽軍鑑」にあるように織田軍が十町も押されたと言う事は有り得ない。
「甲陽軍鑑」にあるその他の姉川合戦の記述に関しても明らかな徳川礼賛の内容。

> 合戦の巧さは、義龍>長政>信長で決まり
義龍軍と信長軍との間に大規模な合戦なんて無い筈だけど。
俺の知らない直接対決の史料があるのなら提示してくれ。
長政について確かなのは織田軍に潰されたという事実のみ。

>>611
何度も言うけど手取川合戦について>>440以外のソースを出してくれ。
信長後詰や柴田軍本隊との交戦について書かれている史料の名前をさ。
0641名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:05:18ID:C91tDQK2
ID:/CBUmuhA  やっぱりいつもの人格分裂者だったかwwww

アンチに徹するならアンチに徹することだ
お前の発言は転換性で気持ち悪い

>>634
北条氏康に比べたら大したこと無いよ
斎藤義龍ごとき落とせないようでは、
北条氏康と最強の小田原城を落とすことは100年経っても不可能
0642名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:06:55ID:/CBUmuhA
>>641
お前って典型的な歴史オタ初心者だな・・
徳川の思う壺じゃんww
0643名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:07:44ID:C91tDQK2
>>640
440はソースにはならない
もっと他のソースを探してこい

お前のミジンコレベルの知識よりネットには詳しい人がいっぱいいる
ソースは自分で グ グ レ
0644名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:08:16ID:GTLdwwzc
キチガイのように謙信マンセーを繰り返すお前の方が気持ちわりいよww

小田原包囲した時は謙信は十万だろうが。
0645名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:08:46ID:C91tDQK2
>>642
お前って典型的な歴史オタ初心者だよな
オレの思うつぼだよw

もっと勉強してから出直してこい
お前は歴史をしら無すぎる


じゃあな。
風呂に入る。
0646名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:09:57ID:/CBUmuhA
上杉厨の傾向

・小説を信じる
・講談を信じる
・創作を信じる
・つーかなんでも信じる(謙信のこと限定)
・信長はなんでも否定
0647名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:10:21ID:GTLdwwzc
>440はソースにはならない
もっと他のソースを探してこい

そうですよね〜。俺が認めなきゃソースじゃないんですよね〜。
0648名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:10:45ID:YOuypYEG
>>643
信長公記や当時書かれた書状類(一次史料)がソースにならないんなら何が一体ソースになるんだw
煽ってるつもり?
必ず答えてくれ。
0649名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:11:36ID:/CBUmuhA
なぁ、俺謙信厨に精神分裂病って言われた
池沼に精神分裂病って言われたんだぜ ヘコむわ〜wwwww
0650名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:13:24ID:YOuypYEG
>>643
あ、あとググれとか無しで何かの史料を基にした具体的な答えを頼むよ。
逃げずに必ず答えてくれ。
0651名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:14:24ID:GTLdwwzc



まもなく当スレに謙信厨の自演認定が参ります。

危ないですから、白線の内側までお下がりください。


0652名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:14:32ID:C91tDQK2
信長厨の傾向

・小説を信じる
・講談を信じる
・創作を信じる
・つーかなんでも信じる(信長のこと限定)
・謙信はなんでも否定


信長厨の特徴

・自分がやっていることを他人もやっていると思い込む
・信長をマンセーするためなら信憑性に欠ける物でも構わない。っーか自分が捏(ry
・信長に、というか自分に都合の悪い所は無視、もしくは逆ギレ。
・手取り川はなかったと思いこむ。
・関東甲信越と近畿の大名を同列化。
・自分が多数派だと言い張る。(根拠無し)例「上杉厨は自演だもんな。その点信長派は〜」
・やたらと高圧的な言葉を使う。(中身は・・・)
・ランキングとかでは信長が戦術にも入ってないと気がすまない。根拠「広大な領地を獲得したから」
・自分が正しいと信じて疑わない。
・一日一回は「信長最強!謙信信玄?雑魚じゃんww氏康?ただの引きこもりだろww」
・信長に都合の良いことは針小棒大に。謙信や氏康や信玄を貶めるときはやっぱり針小棒大に。
・都合が悪くなると義龍に負けたことを棚に上げて氏康の話をして誤魔化す。
0653名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:15:34ID:YOuypYEG
>>652
そんな事は良いから早く答えてくれ。
0654名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:15:37ID:/CBUmuhA
>>652
お前風呂入ったんじゃ(ry
0655名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:17:00ID:C91tDQK2
ID:YOuypYEG
ID:/CBUmuhA
ID:GTLdwwzc


はい、。見事にID3つ。いつも通り信長厨の自作自演ですねwwwww
まったく進歩が見られません。


謙信は戦術最強、戦略はふつう〜トップレベル。
10の信長厨の捏造論破完了w


じゃ、マジで風呂行くから。
0656奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/12/16(土) 22:17:03ID:t1sTW4xJ
発言者などどうでもいい。
ロムってるオレが納得できる論戦を見せてくれ。
0657名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:17:46ID:/CBUmuhA
>>655
自演発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
自演はお前だろーがww
0658名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:18:26ID:C91tDQK2
>>653
ソースまだー?????
戻ってくるまでに書いておけよ
書けなかったらお前の発言はすべて捏造妄想ゲーム脳と見なす

戦術は謙信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>信長で決定。
0659名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:18:56ID:/CBUmuhA
つーかあの書き込みでわかった
このスレに自演はない 織田厨も上杉厨も

ただ単に書き込む奴が上杉厨2人、織田厨3人しかいないだけだ・・・
0660名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:19:12ID:YOuypYEG
>>655
だからさ、そんな事はどうでも良いから
>>640の内容がソースとならない具体的な理由を早く示してくれよ。
0661名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:19:50ID:/CBUmuhA
>>658
別にお前がどうみなしても関係ねーしww
そりゃお前の脳内では謙信最強だろーよwwww

要は、他の人がどう思うかだ
0662名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:24:28ID:YOuypYEG
>>659
ちなみに俺は信長が特別好きって訳じゃないんだけどね。
一番好きなのは立斎公。
0663名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:25:17ID:GTLdwwzc
>>652そんな事やって楽しい?鏡にうつった自分の姿を見てこれは俺じゃ無い!!!あいつらだってファビヨってるようにしか見えないよ。だってなあ。>>633とかまさに声闘の論理だし。
0664名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:26:45ID:GTLdwwzc
言っておく、俺が好きなのは

戸 沢 盛 安

なんだわ。出来るなら盛安最強って言いたいわけだわ。
0665名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:26:54ID:/CBUmuhA
>>662
んじゃ謙信アンチ3人と信長アンチ2人で

いや、信長アンチ2人と信長アンチアンチ3人かな
0666名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:27:31ID:/CBUmuhA
まぁ俺も正直藤孝が好きなんだがな・・
0667名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:32:02ID:r1vKBDJX
信玄があと十歳若ければ天下とってたな
0668名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:32:58ID:GTLdwwzc
いや、正直言いたいよ。謙信厨みたいに盛安最強!!!ってな。だがなあ・・・
0669名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:33:03ID:YOuypYEG
しかし、謙信厨の目的が理解出来ないんだよね。
謙信好きどころか歴史好きにも見えない。
煽りなら煽る理由がありそうなものだけど。
0670名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:33:04ID:/CBUmuhA
>>667
今川に攻め滅ぼされていたかもしれん
0671奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/12/16(土) 22:33:13ID:t1sTW4xJ
十歳若ければ信繁が跡を継いでるよ。
0672名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:34:02ID:GTLdwwzc
>>667武田家当主は武田信繁になってます。
0673名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:39:42ID:iRszkJHu
2、3分で終わったなwww
0674名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:40:34ID:Ctk0cr2l
>>664
よし、俺と密かにアンダー15限定の最強ランキングでも語らないかw
0675名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 22:56:00ID:/fJUVlS1
やはり基地外厨がいないと盛り上がらないのが現実か・・・
0676名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 23:02:53ID:Ctk0cr2l
そんなもんだ、でもそれで板が盛り上がってる風に見えるなら
新しい板には必要悪でもあるのかもねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています