福島正則、加藤清正は最低の裏切者 二股目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0808名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 22:19:27ID:GjrE1zIz内政
1、大奉行6名を置いて行政を組織化。
2、家臣の知行割を給米制にする。
3、地侍の武装解除を実施して兵農分離を行う。
4、領内で総検地を行い約10万石を増収但し検地結果を農民に公開し実収に
伴った年貢を徴収し負担を公平にする。
5、大坂で修道士ヴィセンテの説教に感心し領内でキリスト教を保護。
修道士の評価は「賢才にして沈静なる人」
6、広島城改築、領内六ヶ所の支城を整備。
7、地侍の武装を解除、兵農分離を行う。
8、産業(畳表)の発展の奨励、交通整備、治水・干拓を実施。
9、川中島4万石への転封後に新田開発を積極的に実施し松川の乱流を防ぐ
ために千両堤を施工。
大名になってから関が原前の武功
1、文禄の役において忠清道における兵站奉行。
2、上記における補給路の確保と防衛。
3、長門浦海戦において李瞬臣の艦隊を2回に渡って破る。
※慶長の役は不参加
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています