加藤が小西に苦戦したっていうのは宇土城落とせなかったってことをさしてるの?

そもそも小西も加藤に負けない政治上手で宇土城はなかなかの堅城に仕上がっていた。
二之丸・三之丸・二重の外彫りに加えて宇土城の周りは当時沼地で迂濶によれない天然の要塞になっていた。
しかし実際その沼地は浅くて効果は薄い。
だがそれを知らない加藤勢は攻める機会を失った。
加えて島津・立花・鍋島の動きが不明瞭な中兵力を減らす無茶な攻城を避けた。

小西は本隊を主戦場に送っていたため他の城を総て破棄して宇土城防衛のみに専念していた。
そのため籠城し守るだけの数だけなら十分揃っていた。
宇土城城下で遭遇戦程度の戦しか行われておらずその結果も痛み分けに終っている。

まぁ加藤側の言い訳ならこうかな。
小西の作った宇土城はなかなかの名城だよ。
しかし加藤が西軍についたら九州は東軍の黒田を倒せば名目上は西軍だけになるな
夢が広がるっ