福島正則、加藤清正は最低の裏切者 二股目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0532名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/02(火) 13:14:26ID:IqOWEq3x>三成については別に豊臣家に仇を成すつもりではなかったし、
奉行としての活動に対して裁判を起して、負けた腹いせに
軍勢を上げて追いかけ回すのは、政権の顔に泥を塗る行為だよ。
現在の日本で言えば、誹謗中傷を行ったという理由で裁判を起して、
裁判に負けた腹いせに自衛隊で官房長官を追い掛け回すようなものだ。
私戦という解釈で豊臣家と関係ないといいたいかもしれんが、
秀頼の足元で勝手に軍勢動かした時点で謀反と見られてもおかしくはないと理解していってほしい。
>関ヶ原後の恩賞は、徳川が取り仕切ったがあくまでも豊臣家からの恩賞。
だから、権限が無いんだって、秀頼が成人してからとの遺令があるので、
その時点でダウトだし、そもそも15年後の大坂で徳川家に対する恩がああると恩顧大名の言い訳に使われたわけだが。
>豊臣政権内の権力争いに過ぎないのだから、どちらについたから忠義とも不忠とも言えないんだよ。
>この先徳川が豊臣を滅ぼすなんて事まで見通せていない限りはね。
政権として成り立つ法律を破って行動している段階で権力争いという段階を超えているわけだし、
政権首班が政権として成り立つ法律を破って自己勢力の扶植をしているのは権力争いとは言わないよ。
そもそも政権として成り立たないわけだがら、その尻馬に真っ先に乗ったのは福島。
法令に対する遵守を守るのは能力じゃなくて忠義の問題じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています