お前らの上司は戦国武将ではどのタイプだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2006/11/26(日) 04:43:19ID:h6eSSc0fいない。
猪突を強要する武田勝頼と日和見裏切りの小早川秀秋見たいな
奴ばっかりだ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 05:24:40ID:i8RrccbI穴山梅雪という訳かな?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 07:51:25ID:V975RlKu0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 10:17:12ID:BZbDRH0Iそれを学べるならオトク。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 13:24:11ID:FTr1kAqY0006名無しさん
2006/11/26(日) 21:51:30ID:KQRKhXGAお前は武蔵の親友の又八みたいな奴だろう
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 21:57:20ID:zmCDeq1B0008名無しさん
2006/11/29(水) 00:40:50ID:GYntV8Ge思い切り利用されて自分が危なくなると
平気で見殺しにしそうだ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:48:28ID:Bc0l4EsW0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 17:10:10ID:LA2Wn8pF冷静に考えて上司としては最悪なタイプだろ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 17:55:51ID:43Swu9Yc実際、家康や秀吉みたいな性格の上司であっても
えこひいきや、好き嫌いで扱き使われるくらいなら
せめて、評価だけは正しくしてもらいたいという
サラリーマンの切なる本音と言ったところか
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 18:23:00ID:4eAjnaG9秀吉なんか今で言えば
最終学歴中卒、中途採用でトヨタの重役になるようなものだ
光秀だって40近い年で引き抜かれて一気に重役になったようなものだし
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 18:44:14ID:43Swu9Yc0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 19:03:20ID:yxAUM9Dw0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 19:10:57ID:43Swu9Yc人間としては一番優しいだろうな
しかし、派閥争いに巻き込まれたら絶対アウチ
将来、出世できなくなるどころか
会社を追われる羽目に・・
例え嫌いでも、秀吉や勝家タイプの上司の下にいないとダメなんだな〜
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:39:25ID:X+hz67os「利家とまつ」では、むしろ秀吉より善人のように描かれてたしなあ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 23:14:57ID:OcY8iMQqみんな精神的に参っている。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 00:34:37ID:DINHk0Uv一緒に居ると激しく疲れるが確かに本人が一番仕事している。偉いのに。
なんとなく井伊直政。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 00:52:21ID:DINHk0Uv0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 01:35:42ID:zRXbAFqo仏法等にも造詣が深く、家は
捨て猫がたくさんいる、上司の専務は・・・・
小早川 隆景タイプかな??
考えてる事が読めず、自分を大抜擢してくれた上司だが、
非常に怖い。
まさに畏敬の念てやつか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 02:22:09ID:xIdQfQuB0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 11:35:44ID:BbVhMAGb人望も厚いし、ひとたび営業に出れば多大な成果を持ち帰る。
ただ社内に居るときはトイレに籠城しまくり。
(マジ話)
0023。
2006/11/30(木) 12:30:48ID:JZGhVUBR上司A…島津義弘
上司B…前田利家
上司C…結城晴朝
上司D…織田有楽斎
上司E…山中鹿之介
上司F…池田輝政
かな。なかなか小早川隆景みたいな上司を捜すのは難しい(´・ω・`)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 14:00:27ID:dt2Z+xWpんで私はちょっと義侠心の有る松永久秀。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 14:02:15ID:7n38gMkYウチなんか大野治長タイプだからなぁ。
評定は小田原だし、意見が違えば口を尖らせてスネるし、責任回避と見事な佞臣振り。
このままじゃ
斬首覚悟で返り討ちしゃうぞw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 19:59:45ID:t7YTsr5k0028名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 01:11:16ID:mrSamSsd0029名無しさん
2006/12/02(土) 21:29:04ID:e1sPSvc9だからかいしゃはいっこももう絡んで
0030名無しさん
2006/12/03(日) 01:35:21ID:attyozLR0031名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 02:07:49ID:3KtFg7M30032名無しさん
2006/12/06(水) 20:48:19ID:IzSWvmg8迎え撃つ事になれば話がまとまらないのは無理もないよな
0033名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/06(水) 20:57:12ID:r1AHjQXk定期評定と戦評定をごっちゃにした人が誤解して出来た言葉だと思うがな。
0034名無しさん
2006/12/06(水) 21:09:47ID:IzSWvmg8落とされなかったからたいしたものだ
秀吉軍の鉄砲の数は数倍じゃきかないくらいあったんじゃ
ないかと思うんだが
0035名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/06(水) 21:22:03ID:xDBSuaDVまぁ、おれの祖父だ
0036名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 00:35:28ID:Fsl4T+Hy上からは忙しなく仕事を与えられこなしてる
気にいった相手には非常に甘いのもだし
何より気にいらない相手に見せるあの冷たさと排除傾向がそっくし
いつ気が変わるか恐いんでずっと中間管理職でいてほしい
0037名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 00:54:10ID:7vXZQmG7小田原開城の使者が北条氏規の件について。
0038名無しさん
2006/12/10(日) 02:54:52ID:wZ6ePJFN0039名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 02:58:04ID:IKDLn2K7社長は仕事中にラジコン。
0040名無しさん
2006/12/10(日) 04:29:24ID:wZ6ePJFN次の就職先を探しとけよ
現在だから蹴鞠の代わりにパチンコってとこだろう
有能社員が次々造反しだすから長くは持たんぞ
0041名無しさん
2006/12/10(日) 04:40:37ID:wZ6ePJFN0042名無しさん
2006/12/10(日) 04:45:20ID:wZ6ePJFN実物は氏真タイプかもしれないな
0043名無しさん
2006/12/10(日) 04:51:30ID:wZ6ePJFN小泉は信長っぽく見えなくはないが長篠で運よく勝てた勝頼って
ところだろう
0044名無しさん
2006/12/10(日) 04:54:51ID:wZ6ePJFNブッシュが織田信雄
馬鹿だから戦争の結果なんて考える頭もない
0045名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 09:10:09ID:+GPNIria0046名無しさん
2006/12/10(日) 10:44:02ID:+ha1rxvs0047名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 12:01:08ID:7Ox3ygcgまぁ結局戦国の乱世を生き抜いたんだけどね・・・
0048名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 12:45:13ID:IKDLn2K7国<ゴルフ
0049名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 14:05:37ID:ecPDkA36垣屋光成と同僚になりたいとは奇特なお方でござるのう
0050名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 18:43:42ID:Pub+hoOW0051名無しさん
2006/12/10(日) 20:46:17ID:MbDSamnd石田光成
0052名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 20:50:13ID:bC+N4em60053名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 22:01:58ID:7dK65vQA>>51
江戸時代では、「岸田光成」と言い換えられるのが一般的のような?
0054名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 23:05:22ID:ecPDkA36マジレスすると石田三成
0055名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 00:51:31ID:eMQhDlQL0056名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 01:57:16ID:ZdRYEm7I0057名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 04:23:59ID:eMQhDlQL0058名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 15:25:15ID:yCQMUqtR0059名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 17:57:09ID:84Rpnqf7直情径行で、会議中も書類投げつけるわ、罵倒するわで、もう大変。
でも頭の回転早くて、後から考えりゃもっともなこと言ってんだけど・・・
何より恐ろしいのは「怒りのツボ」が全く読めんこと。会議中もみんないつ逆鱗
に触れるか戦々恐々w
でも業績は伸びてるしグループ内でも優秀な社長で通ってる。
しかし部下はたまったもんじゃねーぞ?
0060名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 21:35:47ID:BphuBl7O0061名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:44:45ID:gOFvGBt6そういや結構、おいしいポジションだな
0062名無しさん
2006/12/13(水) 20:52:50ID:VdlIxGyU0063名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 20:57:21ID:a2quGd6i0064名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 00:13:27ID:wTUkc2W10065名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 00:34:06ID:+Llh/CI3大株主達との寄り合い所帯で株主の顔色を窺うのに忙しく走り回り
無理な業務拡大、海外進出の失敗が仇となり、すぐに潰れちゃうよ
一番良いのは、家康みたいな町工場の社長としてはじめ
財閥系大会社の今川や、新興IT産業の織田の下請けとして頑張り
社長が代替わりしたとこで、吸収合併されて重役に納まる
その後、会社乗っ取り社長に・・。このパターンだな
0066名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 08:08:20ID:c9GNg8BD最悪だった。
0067名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 22:13:57ID:TcIL1w0yどんな時も日和見
0068名無しさん
2006/12/16(土) 04:26:07ID:1rGh7Iqi家康はAっぽいが相当腹黒い種類
秀吉はABかな?
Aじゃないのは確かだと思うが
0069名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 07:55:43ID:ZgXtdVR20070名無しさん
2006/12/16(土) 11:07:42ID:6ycUL7h+その説も出ていたが関係があると言う学者もいるんだぜ
0071名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 13:18:13ID:QjHZP1lM0072名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 11:03:27ID:dWD92FwOそれをせせら笑って見ている俺は松永久秀。
0073名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 00:34:13ID:/2ZDOYhg甘いな。
松永久秀なら「不手際を追及して、自分がそのポジションに就いてやる」ぐらいの野心が無いと。
0074名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 19:08:29ID:bSyPTcYt統計関係のある本では、血液型と性格の関連性を否定していたが、
実はB型の特性とされるものの一つは、統計学的に有意で、なおかつ再現性が取れていた。
当然育ち方なんかの個人差の影響の方がもっと大きいけれど。
0075名無しさん
2006/12/18(月) 19:15:22ID:0at/CO4u0076名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 00:14:51ID:JN1lootI0077名無しさん
2006/12/19(火) 20:58:52ID:wl5vhV1V氏郷早死にするど
0078名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 19:45:05ID:pMlKhC7U戦死したとき、帰城するまで家臣は気づかなかったというエピソードを見た時、
とっさに顔が浮かんだから。
0079名無しさん
2007/01/04(木) 00:24:53ID:cLbHQEkB国民の事を考えずに戦争ばかりして国家財政を破綻させた
息子の二人が信玄みたいな英雄じゃなく2人ともフセイン
以上のならず者なので追い払われずにすんだけど
0080名無しさん
2007/01/04(木) 00:25:34ID:cLbHQEkB国民の事を考えずに戦争ばかりして国家財政を破綻させた
息子の二人が信玄みたいな英雄じゃなく2人ともフセイン
以上のならず者なので追い払われずにすんだけど
0081名無しさん
2007/01/04(木) 00:32:29ID:cLbHQEkB小沢が織田信長じゃなく松永秀久みたいな奴なので
一ころじゃないかもしれないが
0082名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 02:05:50ID:n5zBXrAJ気に入らない部下は、ぶん殴って辞めさせて
気に入ってる部下は、辞めようとしたらぶん殴って止める。
うちの常務は、上司に媚売って出世した文治(?)派。
ゴルフの送迎、正月の挨拶、靴磨きなどをマジで実践した人。
信長と秀吉でしょうか?
0083名無しさん
2007/01/04(木) 06:41:30ID:x9cSva9l0084人間七七四年
2007/02/20(火) 23:36:04ID:EP2XKsOs0085人間七七四年
2007/02/21(水) 01:11:43ID:TCMXX7p70086人間七七四年
2007/02/21(水) 01:34:35ID:xgEd24Cs人望があり仕事だって何を聞いても答えてくれる。
小早川隆景って感じかな。
前いた会社の上司は森本レオみたいな顔をした
小早川秀秋
0087人間七七四年
2007/02/21(水) 01:58:34ID:L7QZ80z/0088人間七七四年
2007/02/22(木) 19:16:48ID:XlVvKL33で味方が氏真と有楽斎と且元くらいかな〜
片桐且元が唯一の援軍で、死ぬよマジで
やっぱ当主にならないとダメだな
0089人間七七四年
2007/02/22(木) 21:03:20ID:zndSepVD>で味方が氏真と有楽斎
サッカーと缶コーヒーの話題には事欠かなさそうだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています