信長小姓を経て秀吉に仕えて夭逝ってことで
蒲生氏郷と似たような経歴ではあるが
戦績、治績、人望、秀吉からの信頼いづれも堀のほうが上回ってる気がする
秀政が生きてれば氏郷は常にその後塵を排する地位に留まっていたろう

なして知名度やゲームの評価であんなに差が付くのかな