>>926>>928
というか、もともと第二次長島攻撃は当初は長島を攻撃するつもりがなかった。
最初の出兵目的は北伊勢で蜂起した豪族連中の鎮圧。これがスムーズにいって
しまったのでさらに長島への直接攻撃も企図。そのために周辺の砦の攻略と、
長島攻撃の為に船を集めようとするが、この船の手配が上手くいかなかった。
(安濃津などでも難航。当時まだ健在だった北畠の工作もあったとか)
一月以上経っても集められなかったので攻撃は断念。包囲を解いて撤退した。
この時に追撃を受けて柴田勝家が負傷。氏家木全が戦死。

トータルすれば出兵目的は達成したのでその点は勝利と言えるが、欲張って
事前の計画になく用意も整っていない追加目的は失敗と。