【武田】2万5千で上洛【信玄】その46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 23:15:10ID:611sjg7q織田の場合信長のワンマン体制で、
そのトップとしかも後継者まで本能寺でいなくなったら、
指導者不在でバラバラになるのはやむをえないのかも。
徳川の場合でも同じようなケースがあったら同じ運命になってたろう。
あとは、あの勝頼のwikiのソースを知りたいんだけどね
大河ドラマ「風林火山」の監修の柴辻俊六と、
信玄研究で名高いとされる笹本正治氏とじゃ解釈がまた異なるようだし…。
信玄のムックとかじゃ「偉大なる信玄の巧みな家臣操縦術」とか書くばかりで、
武田家臣団の実態ってのがあまり分からなかったもので、
ここで質問させてもらってたんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています