4つのヒントから戦国時代の人物を当てるスレ 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 05:57:58ID:uW1lOjA2連想される人物を、回答者が当てるスレです。
【出題例】 ※複数の人物に該当しそうな出題は避けてください
毘沙門天
酒豪
雪
生涯不犯
【回答例】 ※出題元にアンカーをつけてください
>>1上杉謙信
奇問、難問お待ちしてます。
前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1153236840/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 08:13:00ID:6o9vZsy50003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 16:21:11ID:IMVYSaax0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 20:37:00ID:guEK9kbL剣
工事
茶
高木
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 20:53:28ID:HFw3zqla赤射
焼結
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 21:07:08ID:IlbWKhBiバカ殿
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 15:52:00ID:bsgB8ZbJ宇宙刑事
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 11:36:40ID:P49juRte0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 21:01:28ID:eyl75SsH北条早雲
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 21:15:37ID:y2BThw2I北条幻庵
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 01:29:39ID:lAEpZo4s北条司
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 01:52:14ID:Per8kM82テラ漫画家wwww
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 20:45:53ID:CnvGT0kr招き猫
木村重成
(・Δ・)イクナイ⇔??
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 21:21:31ID:jKWpXBFrイイ(・∀・)!!直孝
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:32:22ID:28KopaCuせいかい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:10:33ID:h7BS1w5O猿が来たから隠居した
自叙伝書いちゃった
隠居の後もスカウト来たけど放置プレイ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:15:29ID:h7BS1w5O槍が得意よ
仲の悪い奴ヌッ殺そうとしたら返り討ちくらった・・・ _| ̄|○
歌にまで詠まれたイケメンだったのにちくしょう!!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:50:34ID:8dFLvkIgわろタw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:01:36ID:1X+ZAyO5表裏無き者
筆頭家老
毛利四大老の一人
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:34:10ID:iDtqLY2S太田牛一かな?
>>17
名古屋山三郎
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:30:12ID:KvmPYTnl福原貞俊。
三人組の一人
でも24人組から漏れてる・・・
槍
子孫は将軍の隠し子を匿う
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 02:17:34ID:ghpebQe7角栄
002316.17
2006/11/25(土) 09:05:36ID:wa17eM9d16は外れ 17は正解
太田牛一は病死するまで秀吉の妾の警護やってたし
自叙伝は書いてない気がする・・・
仕えた主君の伝記は書いてるが・・・
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 11:05:04ID:N/b7aim5正解です
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 11:25:47ID:hNPtfyFMA関ヶ原には参陣していない
B京よりも西が本拠
C関ヶ原で西軍に荷担し所領没収されるも、大名に復帰
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:06:10ID:HCaqKeDS立花宗茂
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:01:17ID:wa17eM9d流罪になったけどカムバック
実は日和見なんちゃって平和主義です
最後はどうにもならず自害に・・・
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:05:47ID:wa17eM9d武闘派です
朝鮮旅行してきました
最後の職業は医者です
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:35:21ID:Wvz1/jf5吉田政重
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 17:44:37ID:9W14AXp5A短期間ですが、一時は信長傘下にいました
B関ヶ原は西軍でした
C大坂夏の陣で自決しました
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 18:08:59ID:Tj3BbQzf003228
2006/11/25(土) 21:17:39ID:wa17eM9d0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 23:14:32ID:hNPtfyFM正解
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 01:25:10ID:pG/sqitk0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 01:31:30ID:/F5azo73単純に真田幸村(信繁)じゃないの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 01:37:35ID:pG/sqitk0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 02:00:20ID:n9ie+TP4たしか歴史街道っていう番組あったよな?
@三好家
A三人衆
B下津権内
C反信長
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 03:11:59ID:O03VgZTc三択じゃんwwww
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 03:45:26ID:i8RrccbI0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 10:16:42ID:vRxacHaa0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 10:54:52ID:/96LYF/lA源氏の支流です。
B敵を壊滅させていく主義です。
C諏訪城代をしたことがあります。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 12:14:51ID:KelpQyhQ大野治長?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 12:20:08ID:I5dvkTsQ信長ってのは6代前の頭首武田信重の弟で上総武田の始祖?
004627
2006/11/26(日) 13:40:17ID:I5dvkTsQ0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 13:59:36ID:WNAqbFIu吉川元春?
猿云々だけで判断しただけだが
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 14:09:48ID:ZKklc8Ql2 熊
3 ○○家久
4 馬乗れない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 14:16:18ID:yTyFvsmy2 謀反され自害
3 大名ではない
4 武藤氏の系譜
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 14:22:33ID:Y3KbHWB4肥前の人しか出てこない
005127
2006/11/26(日) 15:34:25ID:I5dvkTsQ確信無いけど大宝寺義氏かな?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:48:25ID:I5dvkTsQ多分 龍造寺隆信
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 15:57:00ID:I5dvkTsQ0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 18:28:41ID:/F5azo73近衛前久け?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 18:51:17ID:/F5azo73武田晴信じゃね?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:07:31ID:ZKklc8Ql0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:14:38ID:ZKklc8Ql2 蛇の孫
3 戦国史上最も巧妙にして、最も食えない男
4 放浪者
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:34:28ID:KD+Fgnn2斎藤龍興しゃま
つーかセンゴク
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:40:51ID:ZKklc8Ql0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 19:46:28ID:ZKklc8Ql2 謀反
3 蜜柑
4 玉
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:02:37ID:/F5azo73明智光秀!
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:21:15ID:MrZxOmRa自宅で出来るお仕事をお探しですか?
あともう少しお金があれば…
私が自宅に居ながらにして、時給4500円稼いでいる方法を紹介させていただきます。
http://550909.com/?f4345251
1.まず、上記サイトで無料会員登録をしてください。
受信拒否の解除をお忘れなく。
2.登録後、トップページからログインしてください。
メンバー専用のページのメニューに 「アフィリエイト」
というところがありますのでそこでアフィリエイトの申し込みをしてください。
すると、あなた専用の『紹介用URLアドレス』を貰えます。
あとは簡単です。
誰かがこのあなた専用の紹介用URLから会員登録すると、あなたに報酬が発生します。
報酬額は、1人が登録しただけで、1000円もらえます。
@ 参加費、登録費は一切無料です。
A あとでお金がかかることはございません。
B インターネットが出来る環境、銀行口座をお持ちであれば参加できます。
C 人に会わなくてはならない、講習会への参加等一切ありません。
D 電話応対などもありません。
E 自宅で自分の好きな時間に一人で出来ます。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 00:42:43ID:+L/dHQqe>16の答えはもうギブアップでいいだろ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 02:04:51ID:0/w6qkZx島津義久
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 02:28:08ID:i2+vepBW0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 11:50:23ID:Xgfv4XbPA尾張出身
B男
C織田信長である
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 13:34:26ID:2wvWEpEI007016
2006/11/27(月) 16:11:38ID:/ey6mWC3俺の書き方が悪かったのかな
0071前田 ◆LIBERALCQY
2006/11/27(月) 16:45:46ID:2YsX0Is30072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:27:12ID:a+RRFLx52、関ヶ原の戦い前に帰参
3、明智光秀の死後空席となっていた「日向守」に叙任
4、島原の乱にも出陣
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:35:33ID:QYE3PFn10074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:58:26ID:a+RRFLx50075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:15:28ID:JQGMEr8O2・山城守護
3・天正4年戦死
4・息子は医者
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 00:45:11ID:esCmY5ux0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 02:35:41ID:mjJVHT7p関が原は西軍
養子で継ぐ
妻は信玄の娘
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 06:34:20ID:u0ZXy4JA不正解
>>77
上杉景勝
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 07:16:11ID:+Q+5TjxM0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:01:06ID:ahlfWz+7正解
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 16:40:24ID:u0ZXy4JA正解です
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:55:44ID:GwyvTsl1拉致監禁も得意です
自分の為なら妻子も捨てます
子供は絵師になりました
0083項龍
2006/11/28(火) 18:58:43ID:jib/za420084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:10:31ID:GwyvTsl10085項龍
2006/11/28(火) 19:15:03ID:jib/za420086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:17:20ID:Oon6Ybvw足軽大将
北条
ギアナ
ちょっと簡単だけど・・
0087項龍
2006/11/28(火) 19:35:16ID:jib/za420088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 20:11:32ID:CkZG3wdK0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:35:11ID:PpG5suMe実家は甥の代に改易
32代当主
在位7年目に自害
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 22:57:21ID:mjJVHT7p正解
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 23:07:31ID:mjJVHT7p家臣の反乱で自害
弟の子は関が原にて戦死
智謀の将
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:08:38ID:9vLLoous0093荒木村重
2006/11/29(水) 00:10:49ID:9vLLoous0094前田 ◆LIBERALCQY
2006/11/29(水) 00:13:31ID:8sGR0KHVひとつ村重公に学びました。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 10:54:50ID:9vLLoous晩年はどんな心境だったんだろうね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 11:05:22ID:9vLLoousさらに下の妹は主君の側室になりました
関が原では親子で敵味方になって家名を保ちました
息子の方が勝ったのでその恩恵で助かりました
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 18:13:09ID:7u7wvhXP2.最初は4万石の領主、後に子孫が22万石の大名に出世
3.子孫は忠臣蔵で有名
4.○○武士の鑑と呼ばれた
少しややこしくしたけどすぐバレルだろうな〜
0098sage
2006/11/29(水) 19:45:14ID:eGbnpbls真田昌幸?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 23:02:56ID:6wEU+wLU生駒親正っぽいが
最初の妹が土田御前のことだと叔母になるんだよなぁ
>>97
浅野長政、はダメかな?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 00:44:47ID:FV1g/EP596 >>99 生駒で正解
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 17:08:02ID:lNmTdLfk97は違います
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 18:47:17ID:XyROrjzt鳥居元忠
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 20:37:15ID:EmwrP0wx0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 21:22:31ID:WpAao/tb大内義長?
忠臣蔵関連で一題
1・22歳の時に父が戦死し家督を継ぐ
2・従兄弟に攻められ没落
3・没落後は妻の実家に居候した後、自分の元家臣に仕える
4・子孫は忠臣蔵で敵役
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 01:47:13ID:cbA6GCPs0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 03:30:28ID:XuzzrNk+正解です。
吉良義央の祖父義弥の母は氏真公の娘にあたります
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 05:28:58ID:76NZvdrq元主家は内ガ島地震で行方不明
関ケ原では東軍へ
仲間由紀恵
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 09:24:40ID:7zyZmoqX貧乳?
0111名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 03:13:59ID:EwkEDwKoワロタw
0112名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 09:54:07ID:8Y2kNhWH確かに仲間由紀恵は貧乳ですが…。
>>110
正解です。
遠藤盛数が義父であり主君である東常慶を結果的に殺害し下克上。
常慶の息子常タカは義父である内ガ島氏理の下に逃亡。後、地震で圧死。
盛数の息子慶隆は関ケ原で東軍につき故地復活。
仲間由紀恵が演じた見性院は盛数の娘・慶隆の妹説が濃厚。
0113名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 00:24:36ID:hWvxsT/vA源氏
B小田原の役であぼーん
0114名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 00:28:31ID:hWvxsT/v@上総夷隅
A源氏
B小田原の役であぼーん
C兵力は1500騎
0115名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 00:39:16ID:9HwvRKDY土岐頼春かな
0116名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 00:50:38ID:hWvxsT/v早いな、正解
マイナーだし地元でもないが戦国武将の中じゃ一番好きだ
0117名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 11:03:55ID:nXa6nq0IA雪国
B謀反で国の西側奪われ
C戸が着く地名
0118名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 13:29:21ID:2iZJA0IH南部
0119名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 14:13:16ID:gH6dIcU42.若狭、出雲への逃亡経験有り
3.尼子方に付く
4.従兄弟の子は戦国時代の大予言者
0120名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 16:57:50ID:hWvxsT/v安芸武田信実
0121名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 18:14:49ID:vkNdFmtg2.アッー
3.鬼
4.二代目
0123名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 19:04:22ID:vkNdFmtg正解だが、片倉重長も小十郎だ
0125名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 22:25:02ID:CijhbqGO父は勝家とのいざこざで出奔
兄は洛外千人切り事件で出家
自身は美女78人狼藉で改易
0126名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 23:24:27ID:XtpCeanJ津田信成。
0127名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 23:43:08ID:2FDxL2Y2主君保護
家康と5か月
主家滅亡
0128名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 00:02:16ID:0wFBzCRT江戸時代
外様
セクハラで改易
0129名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 02:24:21ID:Z/01/XzFきもい
さる
ちび
0130名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 02:25:44ID:gkv5DmFT遅ればせながら地元です。部屋の窓から万喜城趾が見えるよ。
0131名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 02:38:20ID:viikbnYrブッシュ
0132名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 04:45:20ID:mcD0RJdi織田信秀?
0133名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 21:24:50ID:LHz9Mcjbうらやましい・・・けどあの模擬天守はひどいと思う
@先祖は裏切者として頼朝に処刑される
A養子がド低脳
B重臣に「里見実尭」がいた
C大名としてはこの人の時に全盛期
0134名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/06(水) 08:44:24ID:GSe12msJ正解です。
父は「入魂の者」に敵の首をプレゼント(別名、19)
兄はほぼ基地外=戦闘外で殺しすぎ(別名、屋根葺衆)
ホモ相手が母の伯父という記述もあり
自身は最後の敵のチンポを一突き(別名、乱法師)
0135名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 09:45:51ID:tb3bouCj息子の1人は小姓として有名ですが弟含めて小姓やってたせいで3人早死にしました
大名として残ったのは六男の家系です
槍が得意であだ名は攻めの三左です
0136名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 12:24:22ID:8b7xG6q4蘭丸パパ
0137名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 12:29:01ID:Po1rKXy6あれ模擬天守というか、ただの展望台だね。あれになる前の展望台はかなり老朽化が激しくて危なかった。
あれはあれでいいけど、草を刈ってほしいわ。
>>135
森可成かな?
0138名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 12:54:23ID:tb3bouCj136も当たってるけど実名挙げた137を正解とします
0139名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 15:13:07ID:gt25O53n板垣信方でも正解になっちゃうけどね。
0140名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 10:09:18ID:siPQM6S8僧侶になりました
請われて教育係をやりました
戦も交渉も得意です
0141名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 11:05:55ID:f1ZtcnBm0142名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 11:07:46ID:f1ZtcnBm力
キリシタン
フィリピン
0143名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 11:41:03ID:JQja2XFp0144名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 13:55:33ID:9wvSYqyG>>92正解
0146名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 00:35:34ID:2DQnVwaCキリシタン
中納言
7歳
0147名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 00:40:44ID:RpsWSVJ5一条兼定
0148名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 00:49:17ID:2DQnVwaC正解
0149名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 21:58:16ID:/otb10Oo旧姓湯
琉球守
子孫は政治家
0150奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/12/12(火) 22:06:17ID:hOPcJ25q0151名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 22:11:34ID:2DQnVwaC傀儡
追放
暗殺される。
0152名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 22:20:55ID:/otb10Oo正解です。
0154名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 22:22:42ID:2DQnVwaC足利義昭
織田信長
傀儡
暗殺される
0155名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 22:25:22ID:Wj0avcu80156名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 22:30:42ID:2DQnVwaC違います。
足利義輝は傀儡はされてないですから。
0157名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 22:43:38ID:5jpgzkL8足利義栄?
0158名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 22:43:56ID:2DQnVwaC足利義昭から一字を貰う。
信長上洛した時いち早く降伏する。
当主になるが、傀儡される。
挙げ句に暗殺される。
0159名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 22:55:32ID:2DQnVwaC残念ながら違います。
0160原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U
2006/12/12(火) 22:59:19ID:hOPcJ25q0161名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 23:02:17ID:2DQnVwaC違います。
4つのうち3つは当たってますが。
傀儡はされてないですね。
0162名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 23:04:08ID:2DQnVwaC2つ当たってました。
細川昭元は傀儡や暗殺されてないです。
0163中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/12(火) 23:15:18ID:ojQiwknP一色義道
0164名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 23:18:18ID:RQzCxM1d0165名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 23:19:28ID:ojQiwknP0166名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 23:20:58ID:RQzCxM1d朝倉義景は降伏してないし…
細川昭元じゃないのかぁ。
0167原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U
2006/12/12(火) 23:23:06ID:hOPcJ25q0168名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 23:23:37ID:tMfgXytA畠山昭高かな?
0169名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 23:25:49ID:2DQnVwaC0171名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 23:28:48ID:RQzCxM1d暗殺しに行って逆に殺されてるし
いち早くの降伏か解らないけど良い線
0172名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 23:30:14ID:2DQnVwaC正解です!
0173中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/12(火) 23:30:52ID:ojQiwknP0174名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 23:44:11ID:RQzCxM1d当主
兄弟不和
豊臣政権の重鎮
0175原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U
2006/12/12(火) 23:47:30ID:hOPcJ25q0176名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 23:48:45ID:RQzCxM1d当たり!
多少捻ったつもりだけど簡単だったかな。
0177原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U
2006/12/12(火) 23:51:43ID:hOPcJ25q大納言
百万石
京都で死亡
0178中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/12(火) 23:54:40ID:ojQiwknP足利支流
13代将軍より一字拝領
義昭には鞆まで随行
甥は宰相
0179名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 23:57:43ID:2DQnVwaC姉小路頼綱?
0181中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 00:01:25ID:xlADi7NX国司はくにしと読ませると見た
0182名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:04:11ID:tq0Tx70R長兄の子を養子に迎える
次兄と同じく武勇に優れる
後を継いだ末子の岳父は有名な傾き者
0183名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:08:59ID:5XgJ4U14確かに。
国司なのと、京都に隠棲するっていうのにピンときたから。姉小路頼綱はそうらしいから。
0184中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 00:10:31ID:xlADi7NX0185奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/12/13(水) 00:11:26ID:USm2nxc5もっと中央寄り。書き直すと、
国司になった
大納言になった
百万石を有した
京都で死亡
こうなる。
0186名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:12:24ID:VVBxr9Hi禄高5千石
子孫は代々家老職
ジョン・レノン
0187中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 00:13:10ID:xlADi7NX0189中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 00:14:04ID:xlADi7NX0190名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:14:37ID:VVBxr9Hi正解!!
0191奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/12/13(水) 00:15:28ID:USm2nxc50192名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:16:26ID:ZnbHjvWT0193名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:17:19ID:ZnbHjvWT一見三好さんトコかと思ったが。
傾き者ねぇ。
0194中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 00:17:59ID:xlADi7NX村上源氏北畠氏は極官が従三位権大納言だが、信雄は北畠姓ではこの官位に至っていない
0195名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:24:15ID:5XgJ4U14全盛期を築く
足利義晴から一字貰う。
83歳まで生きた。
0196奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/12/13(水) 00:25:58ID:USm2nxc5屁理屈捏ねるなよ。
天正3年に伊勢国司になってる。
大納言にも任官している。
尾張・伊賀・伊勢で百万石。
京都で死亡。
なにも間違ってはいない。
0197中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 00:27:41ID:xlADi7NX0198名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:28:37ID:VVBxr9Hi父と祖父は戦死。
島津を撃退
主家改易後、本人も伊予へ。
0199名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:30:10ID:5XgJ4U14正解!
0200名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:31:21ID:OdR0jswm0201名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:32:38ID:ZnbHjvWT早えw
越中守
義父を裏切る
80代で死去
九州に領土を持った
0202名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:34:09ID:ZnbHjvWT佐伯惟定
0203名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:36:39ID:OdR0jswm0204名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:36:51ID:VVBxr9Hi正解!
201を考え中・・・
誰だ???
0205名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:38:27ID:ZnbHjvWT>>201は結構有名な人ですよ。父も義父も。
0206名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:39:35ID:VVBxr9Hi0207名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:39:53ID:ZnbHjvWT正解!
0208中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 00:45:48ID:xlADi7NX国司継承と伊勢郡守護と従三位と権中納言はセット。しかも歴代北畠氏は家督前に参議に登り
公卿に列するのが慣例。信雄はこの順序も官位もなんら踏襲していない
通常土代や補任にあらわれるように口宣案と官途状がそれぞれ朝廷と幕府から宛てられるが
それもない。伊勢国司に関しては通例として口宣案の補任に添えて印された
つまり従三位の叙任か権中納言の任官がなければ国司とはいえず
国司単品では任ぜられんのだ。もっとも建武の世なら国司綸旨が出ていただろうが
それがなくなってからは正式な国司任命の手続きはなくなり
専ら上記の口宣に依存していたわけだが
0209名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:47:33ID:ZnbHjvWT主君の弟を謀殺
今川家臣だった時期もある
関ヶ原の後も生きてたらしい
0210奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/12/13(水) 00:49:15ID:USm2nxc5>公卿に列するのが慣例。信雄はこの順序も官位もなんら踏襲していない
>通常土代や補任にあらわれるように口宣案と官途状がそれぞれ朝廷と幕府から宛てられるが
>それもない。伊勢国司に関しては通例として口宣案の補任に添えて印された
>つまり従三位の叙任か権中納言の任官がなければ国司とはいえず
>国司単品では任ぜられんのだ。もっとも建武の世なら国司綸旨が出ていただろうが
>それがなくなってからは正式な国司任命の手続きはなくなり
>専ら上記の口宣に依存していたわけだが
だってこの人、織田家の次男坊だもん。
0211中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 00:51:14ID:xlADi7NX0212名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:51:44ID:5XgJ4U14・尾張守
・前田利家
・東北
0213中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 00:55:18ID:xlADi7NX0214名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:55:52ID:ZnbHjvWT北信愛?
0216名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:57:20ID:5XgJ4U14正解!
前田利家には鷹を献上してるしね。
0217名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 00:59:51ID:ZnbHjvWT前田のエピソードは知らなかったから自信なかったけども。
長寿で東北だと随分限られるから正解できたよ。
0218中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 01:02:37ID:xlADi7NX0222奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/12/13(水) 01:13:14ID:USm2nxc50224名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:16:08ID:sTZGwyyD・日輪
・厚物
・化粧
・生まれは関西らしい
0225名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:16:12ID:ZnbHjvWT細川藤孝に近しい人なんだろうけども…
細川藤孝本人ではないよね?
0226名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:17:57ID:ZnbHjvWT崇伝!?
うわぁ全然見当付かない…
ちくしょー知識全然ないなあ。
0227奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/12/13(水) 01:18:39ID:USm2nxc50228中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 01:19:49ID:xlADi7NX近い!近いんだよ!
ちなみに>>178の本家(同じ苗字)は幽斎にぬっころされてる
0230名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:23:38ID:5XgJ4U14細川晴元か?
同じ名前なんだよね?
0231奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/12/13(水) 01:24:29ID:USm2nxc50233中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 01:31:06ID:xlADi7NX信長より15年上だと1519年生まれで関ヶ原以降に死んだなら80以上は生きたのか
かなり長生きだな
0234名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:34:36ID:ZnbHjvWT勿論関ヶ原に参加出来る筈もなく、何よりその頃は高野山に出家していたみたい。
小牧・長久手には参戦した。
0235名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:37:36ID:5XgJ4U14日根野弘就?
0236名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:38:36ID:ZnbHjvWT当たり!!
0237名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:42:36ID:CDFnaFIP細川忠興
0238中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 01:43:07ID:xlADi7NX0239中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 01:44:31ID:xlADi7NX0240名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:44:47ID:5XgJ4U14初めは斎藤道三に仕え→義龍→龍興→今川氏真→浅井長政→織田信長→豊臣秀吉
0241名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:46:32ID:ZnbHjvWT3歩遅かった!
>>237
31歩遅かった!
日根野さんって色んな所をウロウロしてたのねぇ。
今川の家臣ってのは今日調べて初めて知ったよ。
0242名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:46:59ID:5XgJ4U14出家して1602年に自害したらしいが、理由が不明だ。
0243名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:48:00ID:ZnbHjvWT浅井の後一向宗にも荷担して、伊勢長島で遂に信長に降伏したらしい。
それまでずっと信長に対抗してたんだなあ。
0244名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:51:36ID:ZnbHjvWT自害は今初めて知ったわ。
一時期追放されたけど帰参して一万六千石の領土を残せたのに。
孫も東軍付いたのにねぇ。
0245名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:58:08ID:ZnbHjvWT・関ヶ原では西軍に所属
・そして遭えなく討死
・前日に小早川秀秋を暗殺しようと画策していたらしい
・子孫は紀伊徳川の旗本となった
3番目もし有名だったはずかC
0246名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 01:59:26ID:5XgJ4U14何か秀頼への忠誠心が厚かったらしく。そこらへんが自害と関係してそう。
東軍が勝ったこととかもね。
本人はあくまで西軍で貫き通したのかもね。
戦はできなかったが。
0247名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 02:03:07ID:rgb8q/LD北条氏邦か
0248名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 02:04:43ID:5XgJ4U14全部知らなかった。最後の最後まですごいことやらかす武将だったんだな。
0249中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2006/12/13(水) 02:06:52ID:xlADi7NX家職は書道(能家)
従二位
大坂夏の陣に豊臣方として参戦、道明寺合戦で討ち死
ではおやすみー
0250名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 02:16:57ID:ZnbHjvWTあ、>>245は日根野ちゃんじゃないのであしからず。問題を出したかったの…。
タイミング悪かったね、ごめんなさい。
>>246
親秀頼ってか親豊なんだね。
一度今川に付いたくらいだから身勝手に独立した徳川への心象が悪かったのかもね。
0251名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 02:23:36ID:rgb8q/LD平塚為広
>>224はまじわかんね
0252名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 02:24:12ID:ZnbHjvWT当たり〜
0253名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 02:29:28ID:ZnbHjvWT後藤又兵衛(藤原基次)でいいのかな?
0254名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 02:57:40ID:ZnbHjvWT長宗我部元親?
0255名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 05:46:25ID:+Rw/sOCZ父も謀反され死
長男は(諸説はあるが)謀反をしようとして死
父の息子はこの人物以外にはいない
0256名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 12:12:35ID:qdMWRdSM0257名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 12:36:08ID:5XgJ4U14出家する
生涯不敗
毒殺される
0258名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 13:15:30ID:tq0Tx70R正解!ではもう一問投下
宇多源氏
三代目
家老を殺害
この人物の代に滅亡
0260名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 13:32:26ID:ZnbHjvWT甲斐 親直か。
0261名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 13:36:28ID:5XgJ4U14正解!
0262名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 13:38:14ID:xlADi7NX残念
>>255
家康
>>258
義久?
0263名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 13:41:06ID:BcKDO8Im0264名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 13:46:14ID:ZnbHjvWT0265名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 13:55:50ID:5XgJ4U14斎藤龍興?
0266名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 14:14:38ID:R38tWG3W六角義治じゃないかな?
0267名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 15:07:30ID:R38tWG3W六角佐々木はもっと前からか。
姉小路(三木)頼綱かな。
0269名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 16:38:46ID:R38tWG3Wいえいえ。
それで、258の答えは三木頼綱って事で、どうでしょ?
0270名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 17:34:32ID:ht5SozJJ0272名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 20:37:17ID:a2quGd6i力
キリシタン
フィリピン
お前等、揃いも揃って能無しか!?
これくらい分らないのか?
0273名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:05:24ID:Kli5tAaB0274名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:14:51ID:a2quGd6iカスリもしない
0275名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:17:06ID:Kli5tAaB0276名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:21:22ID:iZe0/xcc0277名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:29:49ID:a2quGd6i長政はタイ
0278名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:31:38ID:iZe0/xcc0279名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:36:56ID:a2quGd6iドンフライ・・総合格闘技プライドでのドンフライvs高山戦は、余りにも有名
力 ・・ウコンの力
キリシタン・・です
フィリピン・・追放
0280名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:38:15ID:iZe0/xccん、でもジョアン内藤って結構かぶってると思うよ。
0281名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:39:23ID:dtnlpOhH不死身の美濃
美濃守
長篠の戦い
0282名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 21:43:13ID:5XgJ4U14馬場信房
0283前田 ◆LIBERALCQY
2006/12/13(水) 21:51:55ID:BfVjwPVK関ヶ原の戦いに勝利.
江戸幕府を開府.
駿府城において死去、享年75.
0284名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 22:39:37ID:dtnlpOhH小学生でも分かるな
0285前田 ◆LIBERALCQY
2006/12/13(水) 22:41:34ID:BfVjwPVK0286名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 22:59:38ID:CDFnaFIP竹中直人
香川照之
中村橋之助
0287名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 23:04:14ID:Ivo90o8U0288名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 23:06:33ID:aKWSzSfE関ヶ原で西軍、所領を失う
息子のお陰で家名復興
先祖は扇動役
0290名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 23:35:54ID:VVBxr9Hi九鬼嘉隆かな?
>249、289
さっぱりわからん・・・
もうちょっと考えてみます。
0291名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 23:51:22ID:dH2N0MbUマイナーすぎたか…
0292名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 05:34:40ID:/hDPPZ9U道明寺で戦死したの基次と兼相しか思い浮かばないんだが
まさか兼相じゃないよな?
0293名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 05:40:30ID:/hDPPZ9U武田信保?
029416
2006/12/14(木) 09:34:58ID:TwtTfQzU誰も知らないか見落としてる可能性もあるからね
個人的には鎌倉公方か古河公方の
足利持氏、足利成氏、足利政氏辺りの気もするんだが・・・
0295133
2006/12/14(木) 11:38:51ID:s9fhMw3d正解は上野桐生城主、桐生助綱でした。
@先祖の桐生六郎は主君足利俊綱の首を持って頼朝に恩賞をもらおうとしましたが、
逆に不忠を咎められ斬られました。
A子が無かった為、佐野氏の三男親綱を迎えて嗣子としましたが、これが無能で(継いだ時点ではかなり若年でもあった)
家臣が分裂し、結局由良氏に攻め込まれて滅亡してしまいました。
B助綱自ら登用した者に「里見実尭」がいました。別名を勝広といい、新参ながら一城を与えられて重用されました。
この実尭は対立していた石原石見守の讒言で親綱に殺されてしまいます。
余談ながら、この里見氏の配下にも正木某がいたそうです。
C助綱存命の間は由良氏も手を出せなかったといいます。
0296名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 12:44:03ID:DtC7dCqjA父は大酒飲み
B兄は大酒飲み
C甥は生首見て卒倒
0297名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 13:39:52ID:nL85vm29毛利元就
029816
2006/12/14(木) 14:26:16ID:TwtTfQzUさすが160近く引っ張った難問だけあるわ
0299名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 14:33:41ID:Tcsc9DM3家康正解
ん〜こういう人物はやっぱり家康以外にはいないんかな。
0300名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 14:50:04ID:DtC7dCqj余裕で正解
0301名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 16:37:01ID:S5XHmQ9XA父は抜け殻状態?に
B父とは違う職業を選ぶ
C父方ではなく母方の姓を名乗る
0302名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 17:04:17ID:djtYT6So荒木村重の子岩佐又兵衛勝以?
0303名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/14(木) 17:37:56ID:S5XHmQ9X正解。はやいね。
0305名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/15(金) 01:02:47ID:7CJVgakx出題して5人不正解 or 50書き込みが進んじゃったら
奇問、難問認定って事で正解書いちゃっても良いんじゃないだろうか?
0306名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/15(金) 11:34:52ID:McYSSBom妻は絶世の美女と言われた
この人物の死亡後、妻は他の武将と再婚する
息子は京都の大地震で圧死
0307名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/15(金) 23:36:12ID:ZpH6ObWv0308名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 00:06:58ID:TMZLjuey近いけど、九鬼氏の祖先はあんまはっきりしないし扇動役ではないんではずれ
0309前田 ◆LIBERALCQY
2006/12/16(土) 00:16:28ID:rnmqOa7K斉藤龍興との美濃における戦いで台頭.
安土城の普請奉行を務める.
1585年(天正13年)死去.
0310名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 00:23:52ID:ydFGy5qH0311名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 00:57:35ID:uKAhltS0丹羽長秀
0312名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 00:59:19ID:6YFRz41M不正解
ちょっとマイナーだから難しいかも
0313名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 05:38:55ID:i9a4wp3I桐生氏が滅亡した地はその怨念か心霊スポットになってるね。@地元民
0314名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 10:25:35ID:a9pGxoWU13代将軍から一字を拝領
従兄弟は溺死
クリスマス
0315名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 15:59:56ID:yNxTsYQ0上杉謙信?
0316名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 16:12:21ID:D1jvgqMS近衛信基?
>>306
武田元明?
0318名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 19:10:33ID:6YFRz41Mハズレ
0319名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 19:11:49ID:6YFRz41M0320名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 20:13:27ID:a9pGxoWU不正解
0321名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 20:16:11ID:a9pGxoWU0322前田 ◆MAEDAxMYTY
2006/12/16(土) 20:22:49ID:rnmqOa7K諱は晴信.
高坂昌信.
戦国最強か.
0323奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/12/16(土) 20:59:42ID:t1sTW4xJ0324133
2006/12/16(土) 21:17:42ID:MCC65xRQ佐竹義宣に殺される
清和源氏
父の名は通信
0325名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 21:18:15ID:MCC65xRQ0327名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/16(土) 22:20:30ID:41wZKCVdうーん、南方三十三館の一人?
0328名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 01:16:35ID:Eb2Z38Xgはい、その通り
「清和源氏」と父の名前に注目してもらえれば名字はわかるかと思います
0329名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 02:05:41ID:u9TKY0to武田信房か
0330名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 10:23:53ID:Eb2Z38Xg正解です
0331名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 00:30:54ID:2R+FN0DOでも信長には敵いません
重臣がうざかったのでぶち殺しました
領地に法華経を強要したら切れられました
0332名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 21:01:01ID:05DWsIwB答え・五十嵐太之助
0333名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 00:06:56ID:1i62haTX元ヴェルディの人が同じ名字
出家済み
病死
親父を追い出す
0334奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/12/19(火) 00:10:35ID:+q5V1CrF0335名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 00:16:55ID:5MAY8u6jラモス
0336名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 00:18:14ID:+oW+K23N0337名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 00:41:50ID:9EFrN9lB六角義治?
>>332
答え聞いても誰だかわからん・・・
0338名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 10:22:21ID:zARokPtO分国法作ったのは親父の六角義賢
そしてどちらも法華経強要はしてない
0339314
2006/12/19(火) 10:58:32ID:epEX4AOE正解は大内義長でした
1. 義晴から一字を拝領して「晴英」と名乗る
2. 義輝から一字を拝領して「義長」と名乗る
3. 従兄弟にあたる大内晴持は退却中に溺死している
4. 日本では初めてのクリスマスを開催した人でもある
0340306
2006/12/19(火) 15:05:09ID:dSO+SMin1 父の貞久が病死したので家督を継ぐ
2 妻はのちに備前殿と言われたお福
3 おふくは宇喜多直家と再婚した
4 貞勝の死後、宇喜多氏に引き取られていた嫡子・桃寿丸は
1584年大地震で死去
0341名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 18:15:48ID:Fnlp6k19三好長治かな?
0342名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 10:09:51ID:T+SGrQpm2歳で家督を継ぎました
ころころ主君を替えてます
関が原で寝返ったけど減封されました
子供が領地を分け合ったら大名じゃなくなりました
0343名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 10:15:12ID:XsGZ4f8C0344名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 01:39:31ID:rVtFLgu40345名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 14:33:11ID:NBhOoIj2父と兄が早死にしたため分家の当主になりました。
主家滅亡時に降伏、小大名に取り立てられました。
甥が江戸時代初期に有名人でした。
0346名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 19:14:45ID:Pb+fVjMa鬼庭左月
0347名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 21:21:02ID:z+rI7XDk来島長親?
0348名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/28(木) 01:40:35ID:3UWSJlaG不正解にござる
0349名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 08:12:47ID:nSTKm4vG0350名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/01(月) 17:49:50ID:YPTbHLgD正解
0351名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/01(月) 18:13:32ID:4fUzkizuなるほど
4は氏長のことか
0352名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/12(金) 00:46:56ID:sr8/YjybA息子とともに死ぬ
B本多正信
C爆笑問題の太田
猛一門
@73歳で死去
A祖父、叔父が優秀
B父は毒殺説あり
C初代藩主
0353名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/12(金) 21:06:15ID:vYpRQBMt上が松永久秀
下が毛利輝元
0354名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/12(金) 22:22:07ID:sr8/Yjyb二問とも正解
0355名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/12(金) 23:25:46ID:38vMCoDd2、醤油
3、家中随一の領国
4、美男子
0356名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/12(金) 23:50:23ID:D+9HXJC02,三河
3,長篠
4,磔
0357名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 00:51:31ID:zNYYaTdZ森蘭丸?
0358名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 01:22:31ID:CCln6qX3奥平貞昌?
0359名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 01:29:29ID:zNYYaTdZ不正解
0360名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 03:02:51ID:eMTLB8G7井伊直政?
0361名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 03:09:46ID:mVJyUsK3スネえもん?
落合家の旗に無断使用されていたとか。
0362名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 03:10:22ID:bG0GceI9鳥居強右衛門?
漢字違うかもしれん
0363名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 03:20:26ID:bG0GceI90364名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 11:17:39ID:zNYYaTdZ正解
0365名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 11:22:59ID:zNYYaTdZ2,北アルプス
3,一揆鎮圧に失敗
4,柴田勝家
0366名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 12:40:46ID:XgyMOFon正解!
0367名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 13:16:16ID:92cj1hdC佐々成政
0368名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 14:07:35ID:zNYYaTdZ正解!
0369名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 14:13:00ID:zNYYaTdZ2,島左近に圧倒される
3,基次と不仲
4,正則を説得する
0370名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 14:25:29ID:5HLkWtWE黒田長政
0371名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 15:12:50ID:/oWtCAT9正解!
0372名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 15:12:51ID:zNYYaTdZ正解!
0373名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 15:18:47ID:zNYYaTdZ2,関ヶ原
3,生没年不明
4,佐和山
0374名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 15:48:04ID:IzcoA0OT0375名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 15:58:57ID:LzhrHQ7h前野忠康?
0376名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 16:15:36ID:YeB+y5X+0377名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 16:44:56ID:zNYYaTdZ正解!
0378名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 16:57:49ID:zNYYaTdZ2,一条家
3,先祖は渡来人
4,次の代に全盛期
0379名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 17:35:59ID:usAW5tn60380名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 18:22:20ID:zNYYaTdZ正解!
0381名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 18:25:00ID:zNYYaTdZ2,親子そろって猛将
3,上野
4,武田信玄
0382名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 18:29:57ID:iprFqoEnたしか武田信玄が落とせなかった城の城主だった人?
0383名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 18:30:32ID:fcwo5Ttd長野業正
0384名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 18:32:16ID:usAW5tn60385名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 19:16:03ID:Pjx9xP1Qhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1168422136/
0386名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 22:41:35ID:zNYYaTdZ2,気の強い妻がいる
3,父、弟を敵にした
4,35過ぎて改名
0387名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 22:46:15ID:ETf1k2ka真田のお兄ちゃん
0388名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 23:56:01ID:zNYYaTdZまあ、一応正解
0389名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 23:58:36ID:zNYYaTdZ2,関ヶ原
3,石田三成
4,主との二人三脚
0390名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 00:09:50ID:zIbZQvSR0391名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 01:17:21ID:8LD9v2iF島清興(左近)
0392名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 01:20:20ID:zYwRD7yT残念!
左近の場合は兜関係なしだ
0393名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 01:21:41ID:U9JyZdkI甲斐の六郎
0394名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 01:27:08ID:zYwRD7yT不正解!
0395名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 01:30:58ID:zYwRD7yT三成=主ではない
0396名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 01:38:41ID:8LD9v2iF島左近ではないなら直江兼続かな?
0397名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 01:50:43ID:zIbZQvSRでも、関ヶ原ってヒントは反って混乱しない?
0398名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 01:54:03ID:8LD9v2iFする。
0399名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 02:23:18ID:e96EtxAA2,仙台
3,伊達者
4,大河
0400名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 02:35:21ID:zIbZQvSR0401名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 12:28:12ID:MMRzIOdv0402名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 13:44:33ID:zYwRD7yT正解
0403名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 13:46:48ID:zYwRD7yTそんな問題小学生でもできるわ
0404名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 13:51:39ID:zYwRD7yT2,義父と不仲
3,長浜
4,31歳で病死
0405名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 14:05:03ID:g8PImQQU0406名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 14:32:02ID:zYwRD7yT正解
0407名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 14:35:12ID:zYwRD7yT2,恩人
3,慈悲深い
4,頭陀寺城城主
0408名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 15:44:10ID:eig2SDNw松下之綱だっけ?
0409名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 16:06:53ID:zYwRD7yT正解
0410名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 16:11:07ID:zYwRD7yT2,賢松寺
3,一族から謀反
4,50歳で戦死
0411名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 16:55:13ID:eig2SDNw朝倉景鏡
0412名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 17:18:56ID:zYwRD7yT正解
0413前田 ◆MAEDAxMYTY
2007/01/14(日) 17:21:17ID:UbSOh8qd佐々源六.
北条氏.
蒲生氏郷.
0414名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 17:22:37ID:zYwRD7yT2,高虎の甥とは旧友
3,主君の介錯をした
4,関ヶ原で討たれる
0415名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 17:27:43ID:RCWvdtrO2,ヤリチン
3,下克上
4,爆死
0416名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 17:29:59ID:zYwRD7yT松永久秀
0417名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 17:31:06ID:eig2SDNw湯浅五助?
0418名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 17:36:19ID:zYwRD7yT正解
0419名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 18:05:12ID:zYwRD7yT2,京都
3,息子が酒色に溺れる
4,丹波亀山
0420名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 18:16:18ID:U9JyZdkI稲川淳二
0421名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 18:25:09ID:zYwRD7yT不正解だって
0422名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 18:33:00ID:eig2SDNw前田玄以
0423名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 20:08:44ID:H8OMro/s2 早すぎて怒られる
3 父も怖いが嫁も怖い
4 母は菊池氏
0424名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 20:12:33ID:ES9Z0gar徳川秀忠
0425名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 20:20:12ID:H8OMro/sしぇえいかい
0426名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 22:27:42ID:zYwRD7yT正解
0427名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 22:33:44ID:zYwRD7yT2,総大将の要請に叔父に代わって答える
3,退却中に身代わりになって戦死
4,田村亮
0428名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 22:41:34ID:9+eJtpwEかまえー
ひらけー
はなてー
0429名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 23:20:44ID:PtZ9B0/g島津豊久?
0430名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 23:29:23ID:zYwRD7yT正解
0431名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 23:36:15ID:zYwRD7yT2,巨体
3,息子の代で御家滅亡
4,伝染病にかかり死亡
0432名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 23:47:15ID:eig2SDNw0433名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 23:47:44ID:PtZ9B0/g斉藤義竜?
0434名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 23:48:41ID:wSXiY+nG2.織田信長
3.磯野員昌
4.菅谷長頼&祝弥三郎
0435名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 00:25:53ID:zPIRZz0q正解
0436名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 00:27:06ID:zPIRZz0q浅井長政?
0437434
2007/01/15(月) 00:49:34ID:VSh2n9jJ×
4.の人物と接点が無いと思われます
というかあったら出題者の無知です、すいません
0438名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 01:18:59ID:6RRaIeZT杉谷善住坊だな
0439名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 01:56:52ID:Da6CZtt6けど、4が誰か分らん
0441名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 14:24:26ID:6RRaIeZT1が依頼人、2が被害者、3が警察、4が検事ってところか。
捕らえられた杉谷坊の詮議を行ったのが菅屋と祝の二人。
0442名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 18:23:54ID:zPIRZz0q2,築城
3,徳川家康
4,出世人
0443名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 18:26:42ID:Da6CZtt60444名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 18:35:47ID:zPIRZz0q正解
0445名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 18:40:08ID:zPIRZz0q2,鳥羽城主
3,伊勢湾
4,輸送船撃破
0446名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 18:45:19ID:Da6CZtt60447名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 20:57:14ID:Da6CZtt62、北国
3、下野
4、閻魔
0448名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 22:43:52ID:zPIRZz0q不正解
0449名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 23:32:12ID:dm0XrznT九鬼浄隆
0450名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 00:00:15ID:yKooX3Mx惜しい!
0451名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 04:25:07ID:NowIUQgo斎藤朝信かな…?朝信なら閻魔じゃなくてショウキ(漢字わからん)だもんな…
0452名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 04:59:12ID:LqWWUKsR2,騎馬隊
3,戦国最強
4,天下統一
0453名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 18:00:50ID:yKooX3Mx武田信玄
0456名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 18:52:43ID:iJ9AX+RN>閻魔じゃなくてショウキ(漢字わからん)だもんな…
まで含めて正解
0457名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 22:10:56ID:xTiYCSE62、一門
3、本陣の守り
4、逃走中に死亡
0458名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 22:54:24ID:aSFvT4dF0459名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 22:58:08ID:xTiYCSE6正解
0460名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 23:00:08ID:xTiYCSE61、鯰
2、毒
3、茶
4、レオン
0461名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 23:07:05ID:aSFvT4dF問題を一つ
・中納言
・山城
・優秀な義弟
・19代目
0462名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/16(火) 23:41:44ID:xTiYCSE6正解
0463名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 00:02:46ID:ppyj3dpV輸送船てのが氏家行広のことなら、九鬼守隆かな
0464名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 01:30:41ID:rPtgqEz4正解!
西軍の輸送船を撃破&父と戦う
九鬼守隆って関ヶ原に参陣してないから目だたたないよな
0465名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 01:33:45ID:rPtgqEz42,別働隊として敵の本陣を襲おうとするが、もぬけのから
3,御家騒動に連座
4,自刃して果てる
0466名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 02:10:36ID:pALXc1DE飯富虎昌
0468名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 03:54:16ID:sUWUs1dB2、前田
3、越後守
4、子の幼名「与六郎」
0469名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 04:31:47ID:jP/Mc4M40470名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 10:17:24ID:h3jKkxFa2、4人の嫁
3、妖怪王
4、奥州
0471名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 10:48:17ID:sUWUs1dB惜しい!
0472名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 11:21:15ID:d1emdlJ+独眼流政宗w
0473名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 12:40:07ID:jP/Mc4M40474名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 14:54:45ID:rPtgqEz4正解
0475名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 14:58:48ID:rPtgqEz42,信長の小姓
3,本能寺の変
4,二条御所で戦死
0476名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 15:20:59ID:TBp6jHXQ0477名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 15:23:29ID:TBp6jHXQ0478名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 15:26:05ID:rPtgqEz4正解
0479名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 15:28:41ID:rPtgqEz42,正徳寺の会見
3,織田軍師
4,二条御所で戦死
0480名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 15:33:33ID:SRy73dR8明智光秀
0481名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 15:43:34ID:TBp6jHXQ0482名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 15:44:14ID:rPtgqEz4すでに答えは出てるぞ
0483名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 15:46:48ID:rPtgqEz4道空のほうが答えとしては近い。
平手は会見以前に死んでる
0484名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 15:48:48ID:SRy73dR8はい、スミマセン。反省しました。
0485名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 15:58:22ID:pALXc1DE猪子兵助高就
0486名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 16:10:48ID:TBp6jHXQあ、なるほど。それ正解じゃん
0487名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 17:26:04ID:sUWUs1dB正解!
0488名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 17:34:50ID:rPtgqEz4正解!
0489名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 17:57:13ID:sUWUs1dB2 末森城戦
3 柴田勝家
4 前田利家
0490名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 17:57:28ID:rPtgqEz42,上杉景勝
3,白河城代
4,73歳で病没
0491名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 18:07:12ID:HaCsvkVt佐々政成だと思う
0492名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 21:11:50ID:TtS23bhz芋川親正
0493名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 22:40:42ID:rPtgqEz4不正解
0494名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 23:55:02ID:qjfEzuSM0495名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 00:22:09ID:jkP/i/jBA3人兄弟
B史郎
C毅
0496名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 00:22:09ID:7974cqmj正解!
0497名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 00:44:36ID:pXNkWXVD正解!
0498名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 22:54:40ID:pXNkWXVD2,妙心寺
3,奥平信昌
4,津山甚内
0499名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/19(金) 23:06:57ID:6owQjPy20500名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 00:16:47ID:TNJp8Nf7石田重家…てもう完全に江戸時代の人間じゃないか
>>499
もう正解言えば?
0502名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 00:37:36ID:0MJ1QbBO2,武田家古参の猛将
3,村上義清
4,板垣信方
0503名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 15:30:57ID:SIl9gYDd2,兄弟なのに、年齢の差が大きい
3,病弱&器量なし
4,守護が隠居させた
0504名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 15:49:40ID:o3+srBiu甘利虎康でいいのかな?
1、2はいうまでもないだろう。
3は戦って討死。
4は武田の両職のことだと思うが。
0505名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 15:54:23ID:SIl9gYDd正解
0506名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 16:40:26ID:rYMKxFDc長尾晴景
0507名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 16:46:59ID:SIl9gYDd正解
0508名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 16:56:53ID:R+6ZSyJCゴメ、このスレ見る前に上杉スレ見てたから、
ちょっとズルしたwww
0509名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 17:05:28ID:SIl9gYDd2,主の身代わりとなって戦死
3,賤ヶ岳の戦
4,名字の読みが変わってる
0510名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 17:55:38ID:sI2LQpaY毛受勝照
第四ヒントで分かったよ。
0511名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 18:05:05ID:SIl9gYDd正解
0512名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 18:10:16ID:SIl9gYDd2,荒木村重
3,山崎の戦い
4,賤ヶ岳の戦い
0513名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 18:14:51ID:gOAx65Sm0515名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 22:02:22ID:cte+wLod2 本多忠朝
3 小笠原秀政
4 自害
0516名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 22:03:52ID:SIl9gYDd正解
0517名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 22:33:44ID:SIl9gYDd2,関白
3,豊臣秀次
4,武家クライ
0518名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 22:37:15ID:SIl9gYDd武家クライ→武家クルイ
0519名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 23:32:12ID:qsbotAJj毛利勝永
0520名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/22(月) 03:46:32ID:6bwg9QAD正解^^
0521名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/22(月) 05:52:04ID:OBs7rDMnじゃ問題。
・兵庫頭
・養父への対抗馬として、擁立される。養父は逃亡中に自刃。
・近隣諸勢力を糾合して、守護代の下克上を妨害。
・最終的に守護の座は死守したが自身の死後、前述の守護代の次男に全て持っていかれた。
0522名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/22(月) 05:55:38ID:MOmGt8X6全然わかんない
0523名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/22(月) 06:24:15ID:LPhxehpH上杉定実
0524521
2007/01/22(月) 06:27:39ID:OBs7rDMn正解!!
0525521
2007/01/22(月) 06:30:36ID:OBs7rDMn守護代=長尾為景であります。
0526名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/22(月) 18:52:01ID:y8Iz6Ojk・炎
・芋虫
・設楽が原
てか>>504て「康」じゃなくて「泰」じゃないの?
0527名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/22(月) 22:30:43ID:G7XNbF9O馬場信房
炎ってのは火事場泥棒みっともない、っていう逸話だっけ?
0528名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/22(月) 23:12:59ID:V5uU1P9f0529名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/22(月) 23:13:12ID:zlYRN38Q俺は戦国ランスの方のことかとおもた。
0531名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/23(火) 04:58:53ID:9JnnmPzUエロゲオタうぜえ。死ねよ。
0532今迄の4つのヒントの本当の答えとは!?
2007/01/23(火) 07:12:24ID:UBPPSlwX間もなく・・だ。
俺は思う
信長が最強なんてキチガイ染みたことをマジレスする奴
ずっと籠城中の奴
変な奴ばっかりの最高に変な戦国板だったが
これが最後だと思うと一抹の思いが残る・・
まだ信長厨の介錯は済んでね〜んだよ!!!
お前ら聞いてくれ
2ちゃんねるが閉鎖されたら
3ちゃんねるの地で再び、相まみえようじゃね〜か!!
まだ3ちゃんねるではコアな戦国板はない
しかし、今こそ、戦国板のモノノフ達の力を結束させて
再び現世に戦国の夢を再現しようじゃね〜か!!
信長厨のイカれた力を爆発させてくれ
北条厨の頑なな粘着力で根気よく粘ってくれ
毛利厨の謀略で状況を好転させてくれ
謙信厨の公正な論理力で場面を打開してくれ
頼むぞ!! 現世のモノノフ達よ!!!!!
お前たちの力が今こそ必要なんだ!!!!!
0533名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/23(火) 11:39:32ID:RFiZieQD0534名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/23(火) 23:12:44ID:tiObGeYf不正解
0536名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 00:01:57ID:wmazKNfG誰だよ・・・
とりあえずパスして新しい問題
1,次兄よりも優れた武術をかけ備えている
2,甥と同姓同名
3,41歳で急死
4,九州
0537光流義 ◆IpSLd1HMDY
2007/01/25(木) 00:07:09ID:i46D3qQ80538光流義 ◆IpSLd1HMDY
2007/01/25(木) 00:11:19ID:i46D3qQ82、北条に頑強な抵抗をみせた
3、68歳で病死
4、本拠は久留里城
0539名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 00:23:04ID:xejHxsLW正解
0540名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 00:31:45ID:xejHxsLW里見義尭?
0541光流義 ◆IpSLd1HMDY
2007/01/25(木) 00:35:42ID:i46D3qQ8然り、その通りです。
0542九條殿@前関白 ◆1Ixlm5F0XU
2007/01/25(木) 00:35:44ID:MpSyN9Dg皆には悪いがあと400レスほど悶え苦しんでもらおうw
>>249のヒント:
能書の家(のくせに太刀出で立ちで大坂城入城w)
清水谷家と席次争い
0543名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 01:08:59ID:LjMfq2W/2、妹の元婚約者と戦って死亡
3、子孫は子爵
4、歌に間違った名前で出てきます
0544名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 01:43:09ID:MsGULJ0+持明院基久かと思ったら従四位止まりだった・・・
0545名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 01:57:36ID:jJKC0N5m武田勝頼?
0547名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 18:07:03ID:xejHxsLW2,そのため家中分裂
3,長門守護代
4,文人として声望がある
0548名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 19:27:40ID:mJL3ZV3f0549名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 21:25:32ID:x24dDnmC・有名な武将の弟だけど芸術だいすき
・絵も描く字も書く歌も詠む彫刻もやる、位牌も自分で作っちゃう
・影武者としてのほうが有名かも
・とある戦のあと、後始末(という言い方でいいのか?)として処刑されました
簡単すぎかもしれない どうしてもこの人で問題作ってみたかったんだよなあ
0550中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2007/01/25(木) 21:38:17ID:MpSyN9Dg0551名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 22:13:58ID:C7A+KUKZ0552名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 22:17:07ID:ERqgYvgo名人
北ノ庄
秀吉の軍監
0553名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 22:59:16ID:wOHaI3r/0554名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 23:01:29ID:ERqgYvgo正解
ヒントに「明智秀満」入れても良かったかもしれんと思った
0556名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 23:25:36ID:wOHaI3r/0557名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 23:28:31ID:xejHxsLW正解
0558名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 23:43:09ID:xejHxsLW2,そのうえ人質を殺される
3,九州征伐後も居城回復ならず
4,大阪に住んだ
0559名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/25(木) 23:48:59ID:KQOnmNQC雪
輿
猛
0561名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/26(金) 10:22:00ID:YpJBicPE大
正
解
簡単すぎたね orz
0562名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/26(金) 17:56:31ID:RSnqfYh6せーかい やっぱ簡単だったね
個人的な希望としては武田信廉と答えて欲しかったうんごめん黙る
0563項龍 ◆838fte6OC.
2007/01/26(金) 18:57:54ID:6mYhVNxg弐・元今川家臣
参・針商人
W・木下
0564名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/26(金) 21:14:18ID:+5A2os5D2、関ヶ原後改名
3、大阪夏の陣で女にふられる。
4、一代でお家断絶
0565名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/26(金) 22:35:38ID:Xgua/fGS坂崎出羽守か
0567名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/26(金) 23:34:19ID:+5A2os5D正解
坂崎直盛(宇喜多詮家)
0568名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/26(金) 23:54:14ID:mztIRi1S2.「鬼○○」の異名を持つ
3.賤ヶ岳の戦いで奮戦
3.秀吉が殺すのを惜しんだ
0569名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/26(金) 23:57:15ID:mztIRi1S信長じゃなくて信勝だな
0570名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 00:30:29ID:YlrOZUsf玄蕃
0571名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 01:24:26ID:9S5TWTuw正解です!
鬼玄藩 佐久間盛政
0572名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 13:57:32ID:/rxHXSaDせーかい
1、馬廻
2、山城&大和
3、下賜
4、遺族は追放
0573名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 14:13:12ID:XbNIMuhC0574名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 18:23:47ID:hLqYpN/Z2,弟も豪傑
3,刀もすごい
4,姉川で戦死
0575名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 18:34:19ID:lLdKQgWP0576名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 18:42:16ID:hLqYpN/Z正解
0577名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 18:48:58ID:hLqYpN/Z2,竹中重矩
3,暗殺
4,偽装
0578名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 20:19:27ID:WG6ia3MD全然わかんね
0579名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 20:34:33ID:jCFeSSnE正解
0581名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 21:41:28ID:1/h6jFCN赤星統家
問題
1.信長にぶち殺されそうになった
2.自分自身も重臣をぶち殺しそうになった
3.それでも50万石の太守
4.晩年は馬鹿息子に悩む
0582名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 22:45:36ID:ogtECmh02.知勇に優れた人物でだったが毒殺された
3.本家はこの人物の従兄弟の曾孫の代に滅亡
4.この人物の息子も本家滅亡とほぼ同じ時期に自害し滅亡
0583名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 23:10:58ID:ogtECmh0黒田長政!
0584名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 23:20:37ID:hLqYpN/Z正解
0585名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/28(日) 14:25:57ID:BU8ykB5B正解!
0587名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 00:42:08ID:JoP4X3QN遠藤直経
キリシタン
柴田勝家
飛騨守
下克上
0588名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 00:46:23ID:xiz9Jxo0正解
0589名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 00:56:43ID:LgAX02090590名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 00:56:44ID:xiz9Jxo02,大阪の陣でも江戸城の留守を任されてた
3,父は三河武士の鑑
4,出羽山形
0591名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 01:25:55ID:RLg0gENF0592名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 02:23:19ID:zzcFXFf02.次に仕えた家では移封後家老に昇格
3.家老への昇格について家中が混乱
4.流れ弾で戦死
0593名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 05:36:11ID:EPdtYou22.親子で立派(親の方)
3.THE 忠義
4.九州のヒト
0594名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 09:17:03ID:pjweway20595名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 09:35:19ID:EPdtYou2正解。
0596名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 10:16:31ID:FPqycZCh2.父と同じ通称
3.父より先に死ぬ
4.独身
0597名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 11:13:49ID:EPdtYou22.熱いの嫌い
3.あ!?馬鹿 鳴くな
4.またつまらぬものを・・・
0598名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 11:42:20ID:zzcFXFf0石川五右衛門!
0599名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 12:52:53ID:JoP4X3QN正解です。
父は溺死
自分は早死
弟は叔父の養子として本家を継ぐ
軟弱野郎と同名
0600名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 12:55:17ID:FAfjfdrH長尾義景?
0601名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 12:55:55ID:EPdtYou2正解です。
0602名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 13:06:04ID:JoP4X3QN早えぇw正解です。
0603名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 16:37:22ID:xiz9Jxo0正解
0604名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 16:51:20ID:xiz9Jxo02,那須七党
3,本多正信
4,大阪城番
0605名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 22:46:20ID:gEjqCjUE大田原晴清
0606名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 22:50:47ID:xiz9Jxo0不正解
0607名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 23:11:45ID:yhHgutPq0608名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 23:55:30ID:xiz9Jxo0正解
0609名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 23:58:38ID:xiz9Jxo02,大隅半島
3,豪族
4,島津家と友好な関係を結ぼうとする
0610名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 02:44:44ID:mIExG01l1 叔父に実父を殺される
2 家臣筋に預けられる
3 叔父には重用される
4 最後は従兄弟に殺される
0611名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 08:42:10ID:XfYGZceF織田信澄
0612610
2007/01/30(火) 14:43:21ID:EW4UmVxH0613名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 16:01:16ID:WjfJZCh32甥ではなく義理の兄弟に従う
3馬廻
4京都で戦死
0614名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 17:25:53ID:ypBE8Sfz0615名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 17:29:32ID:p2M4axRR0617名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 21:37:59ID:7kFKXDr/渋江内膳
0619名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 23:42:18ID:VaiVNrEb2,京で大恥をかく
3,兄の補佐をしている
4,開城を進言する
0620名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 23:45:04ID:dVgJElpi0621名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 23:45:40ID:Ehbm/9je北条氏規
0623名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/31(水) 00:20:57ID:0tvN+8ko2,裏切り者二人は剣の使い手
3,越前攻め
4,明智光秀
0625名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/31(水) 02:07:52ID:rXLAYwf12謀反
3信長
4敗死
0626名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/31(水) 07:19:30ID:7tlXvtMb0627名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/31(水) 08:12:29ID:/mEj71/Gザビエルの支援者
13回捕虜、17回身売り
ほらふき
0628名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/01(木) 04:07:56ID:ulBZELMt渋江政光
0629名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/02(金) 23:17:33ID:/bytLH22三河守を名乗る
城島城4千石
旧主の隣に葬られる
0630名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/02(金) 23:30:38ID:GlN76Aby薦野増時
0631名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/02(金) 23:50:27ID:/bytLH22正解!
0632名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/03(土) 00:07:18ID:kq9yKdhA阿閉貞征かな?2のヒントがわからん
0633名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/04(日) 06:06:52ID:SpLwavgvようじょ
11月13日
家族全員が不運な最後を遂げる
0634名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/05(月) 15:36:30ID:4edDDeAn正解!
裏切り者は阿閉那多之介と広部徳平
二人とも高虎に誅殺されてしまう
0635名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/05(月) 15:43:08ID:4edDDeAn2,清洲城で味方を説得
3,戦後、降伏受城の使者に任じられる
4,佐和山の場合は説得に間に合わず
0636名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/05(月) 15:46:44ID:zriB5fEJガラシャアアアアアア!!!
0637名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/05(月) 15:53:27ID:hZeAkNHu兄弟相克
跡部氏の養女
胃癌
簡単すぎるか
0638名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/05(月) 16:09:59ID:ZkmqtmXU残念
0639名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/05(月) 21:53:44ID:jClqZFPn戸田康長とか
0640名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/06(火) 02:57:53ID:hSJaGiMi正解ですー
0641名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/06(火) 03:04:50ID:wfwoqCNG0642名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/07(水) 15:18:57ID:DnM2jgSo残念
0643名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/07(水) 15:29:37ID:OK5cEj5k松永久通?
0644名無し選出投票・投票日は2/11(日)
2007/02/07(水) 23:09:21ID:mCx7gK581.木沢
2.浅井
3.浅野
4.山田
5.田中
6.黒田
0645名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/08(木) 00:28:56ID:Hkx2rk1D0646名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/08(木) 15:19:09ID:YoToG7EOはずれ
0647名無し選出投票・投票日は2/11(日)
2007/02/08(木) 15:32:18ID:aMCZ5Y5m0648名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/10(土) 09:38:40ID:zf4JR7RX0650人間七七四年
2007/02/14(水) 18:02:21ID:lB4JQMfA後を継いだ弟は仇の婿に
子孫は弟の家の家老に
名前間違って伝わってる?
0651人間七七四年
2007/02/14(水) 18:25:47ID:cLCZxwvb2 馬揃えの屈辱
3 小牧・長久手に参戦
4 油小路
0653人間七七四年
2007/02/20(火) 12:16:01ID:Bklj7KGy村越茂助
反徳川を貫き通す
父と長兄は森可成に仕えて戦死
次兄は秀吉に仕えるも改易
二人の娘が嫁いだ先は余りにも有名
0654人間七七四年
2007/02/22(木) 00:09:17ID:Hwwii1lx正解
0655人間七七四年
2007/02/22(木) 00:14:36ID:Hwwii1lx2,小早川秀秋に寝返りの催促
3,大谷の鉄砲隊の攻撃をくらって死亡
4,墓がその地にある
0657人間七七四年
2007/02/22(木) 00:58:56ID:7o8O2CfT2父も自分も傀儡
3家臣に二回も追放される
4敵の大物武将(大名の弟)を討ち取る
0658人間七七四年
2007/02/22(木) 01:20:10ID:Hwwii1lx正解
0659人間七七四年
2007/02/22(木) 01:27:49ID:Hwwii1lx2,御家騒動に勝利
3,無口で有名
4,重臣筆頭家老も有名
0661人間七七四年
2007/02/22(木) 02:00:37ID:Hwwii1lx正解
0662人間七七四年
2007/02/22(木) 02:07:41ID:Hwwii1lx2,大友家の勇将
3,養父が猛将
4,妻も強い
0665人間七七四年
2007/02/22(木) 02:46:57ID:hF59YGSB2・関ヶ原で西軍についたからという理由で無理やり改易したり、大名の
力を削いだりして強引に天下を取ったクソ漏らし
3・とにもかくにも城攻めが下手なクソ漏らし
4・3傑の中でただ唯一人気が無いクソ漏らし
0667人間七七四年
2007/02/22(木) 03:11:25ID:Hwwii1lx正解
0668人間七七四年
2007/02/22(木) 03:18:39ID:Hwwii1lx2,兄弟のなかで一番優秀
3,陶に徹底抗戦を唱える
4,出陣直前に急死
0670人間七七四年
2007/02/22(木) 05:33:27ID:tnDiLC1a竹千代
0671人間七七四年
2007/02/22(木) 05:41:17ID:tnDiLC1a2・家族運に恵まれなかった
3・アメリカかヨーロッパにいち早く家来を派遣した
4・いえ本物ですけど
0672人間七七四年
2007/02/22(木) 18:31:49ID:Hwwii1lx正解
0673人間七七四年
2007/02/22(木) 18:35:43ID:Hwwii1lx2,守山城主
3,一人の甥は攻めてきた
4,一揆の軍勢に敗れる
0674人間七七四年
2007/02/22(木) 18:41:37ID:jVjA7xG80675人間七七四年
2007/02/22(木) 19:23:39ID:lHu/6DcR織田信次
0676人間七七四年
2007/02/22(木) 23:19:48ID:dwp59mAi池田元助
0677人間七七四年
2007/02/22(木) 23:37:07ID:0/jsYNQf0678人間七七四年
2007/02/22(木) 23:44:22ID:EP7syr4c0679仙台藩百姓
2007/02/22(木) 23:47:18ID:Mf5u3xp1優れた人格
美形
独眼竜
0680人間七七四年
2007/02/23(金) 00:23:56ID:8rlh/9hN2・狼
3・名前が渋い
4・いやいやいや信玄さん
0681人間七七四年
2007/02/23(金) 00:55:39ID:vaphhQGh畠山高政
0682人間七七四年
2007/02/23(金) 07:05:58ID:5hH24CC2伊達政宗
0683653
2007/02/23(金) 09:46:50ID:cH0H99x4文書によっては近江の旧族、美濃出身。
勿論、関が原では西軍に参加する。
0684人間七七四年
2007/02/23(金) 13:00:44ID:9AIzDuVt正解。息子の名が由之であるため、
元助は之助の誤読であるともいわれています。
>>683
宇多頼忠?
0685人間七七四年
2007/02/23(金) 17:57:29ID:8Xe+Wont2・コロニー落とし
3・ヒトラーの尻尾
4・あえて言おうカスであると!
0686人間七七四年
2007/02/23(金) 18:32:25ID:FaookQ1X正解
0687人間七七四年
2007/02/23(金) 18:43:51ID:FaookQ1X2,検使として家康の陣を見回る
3,堺遊覧の世話役
4,小牧の時は連絡係だった
0688人間七七四年
2007/02/24(土) 01:14:55ID:aoBZLJLOQ太郎やろ
0690人間七七四年
2007/02/26(月) 13:46:00ID:H1hJH3qh不正解
0691517
2007/02/27(火) 00:12:02ID:Q3N2zCgK0692人間七七四年
2007/02/27(火) 04:42:54ID:MbAiNPuaもう答出しちゃっていいんじゃね?
0694人間七七四年
2007/02/27(火) 13:42:21ID:Q3N2zCgK残念!
0695人間七七四年
2007/02/28(水) 17:18:50ID:xqiG71KX天文8年生まれ、元和3年没
0696中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2007/02/28(水) 17:53:44ID:Ps9dvV+c2,関白(を秀吉に周旋)
3,豊臣秀次(切腹に連座)
4,武家クライ
今出川右大臣か
0697人間七七四年
2007/02/28(水) 17:58:05ID:xqiG71KX惜しい!内容はそれであってる
0698人間七七四年
2007/02/28(水) 18:17:52ID:i+CRI3+Rブス嫁
無敗
アンチ秀吉
0699人間七七四年
2007/02/28(水) 20:50:38ID:vvfS0Sn3吉川元春
0700人間七七四年
2007/02/28(水) 22:59:55ID:i+CRI3+R父は早死
存在感のある祖父
将軍から一字をもらう
間違って娘を死なせる
0701人間七七四年
2007/02/28(水) 23:06:37ID:h9BJsQJf0702人間七七四年
2007/02/28(水) 23:12:23ID:i+CRI3+R違うよ。
0705人間七七四年
2007/03/01(木) 03:18:24ID:Rn0mVzfe/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ:: 嘘だッ!
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
0706人間七七四年
2007/03/01(木) 17:55:52ID:R2Usw1Zdところで>>687は誰?
0708人間七七四年
2007/03/01(木) 18:42:31ID:R2Usw1Zd違います
0709中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2007/03/01(木) 19:44:55ID:C90Ws9Rg0710人間七七四年
2007/03/01(木) 23:43:42ID:R2Usw1Zd正解
0711人間七七四年
2007/03/01(木) 23:47:50ID:R2Usw1Zd2,旗指
3,剛勇っぷりが殿は好き
4,本姓も名字も大名家とかぶってる
0713人間七七四年
2007/03/02(金) 00:41:40ID:vJJtU9FH養子解消から再び養子に
将軍から一字をもらう
兄に見捨てられる
0715人間七七四年
2007/03/02(金) 01:49:41ID:PNAMrKyD正解
0716人間七七四年
2007/03/02(金) 01:56:50ID:PNAMrKyD2,多聞城番手
3,伊賀越えに協力
4,秀次事件に連座
0717人間七七四年
2007/03/02(金) 04:09:25ID:PtBhi6tG0718人間七七四年
2007/03/02(金) 17:40:24ID:PNAMrKyDできればフルネームで
0719人間七七四年
2007/03/02(金) 20:15:03ID:daBXT8vu謀反
爆死
放火
簡単かな……
0720人間七七四年
2007/03/02(金) 20:50:27ID:PNAMrKyD松永久秀!
この問題多いよこのスレ
0721人間七七四年
2007/03/02(金) 21:21:44ID:daBXT8vu正解。てかほかに爆死した武将っていんのか?
0723人間七七四年
2007/03/02(金) 23:02:55ID:PNAMrKyD信長にも爆死説が有る
0725人間七七四年
2007/03/03(土) 00:23:27ID:d7I+inlk正解
0726人間七七四年
2007/03/03(土) 00:31:57ID:d7I+inlk2,眼病にかかる
3,農民惨殺
4,一揆勢に敗れ死亡
0727中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2007/03/03(土) 00:32:20ID:a/fCUR+h多聞院英俊にみえた
ところで>>517は>>696(菊亭晴季)で正解ではないのか?
0730人間七七四年
2007/03/03(土) 05:16:00ID:+ZAhfI+62,将軍警護
3,代理指揮官
4,永正三年の大合戦に参戦
0732人間七七四年
2007/03/03(土) 17:08:46ID:d7I+inlk不正解
0733人間七七四年
2007/03/04(日) 01:23:13ID:Wv5yc1qq氏家卜全?
0739人間七七四年
2007/03/04(日) 22:38:55ID:ZNXhx3tq正解!
0740人間七七四年
2007/03/04(日) 22:54:18ID:ZNXhx3tq2,讒言に惑わされる
3,自分の後見を討つ
4,後見を討ったときの盟友裏切られ死亡
0741人間七七四年
2007/03/04(日) 23:20:43ID:sRFbP/T9織田家臣に名前の似た人が。
妖怪退治。
黒旋風李逵。
0742人間七七四年
2007/03/04(日) 23:39:04ID:Sv2uB3SZ新発田重家?
0743人間七七四年
2007/03/04(日) 23:47:32ID:Wooe7DbTよくいそうだけど…思い出せない↓
0744人間七七四年
2007/03/04(日) 23:48:19ID:r5gHPvox幼かったので難を免れ、成人後は伯父に仕える
伯父が滅ぼした家の名跡を継ぐ
一族の通字は「元」、織田信澄にあらず。
>>740
三好長治
0745人間七七四年
2007/03/05(月) 00:51:04ID:NcV/CwJJA近隣の諸城を奪回
B天下人と敵から称賛された
C天正の〇〇
0746人間七七四年
2007/03/05(月) 02:05:19ID:36JcgKJ2正解
0748人間七七四年
2007/03/05(月) 11:59:28ID:RIP74Lj/0749人間七七四年
2007/03/05(月) 12:58:34ID:HzwE36HE志賀親次
0750人間七七四年
2007/03/05(月) 14:05:36ID:jVGjGVzn正解
0751人間七七四年
2007/03/05(月) 23:53:28ID:36JcgKJ22,同僚と対立するが後和解
3,家中の重臣に別の同僚を讒言
4,1556年敗死
0755人間七七四年
2007/03/07(水) 12:42:04ID:Lf1P1fWL青景隆著
0756人間七七四年
2007/03/07(水) 15:58:04ID:9Y1hgtDk同僚を討つ。
後、その同僚の孫に討たれる。
1559年死亡。
0757中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2007/03/07(水) 16:35:46ID:wv5akP7/浅井長政!
0761人間七七四年
2007/03/08(木) 18:50:34ID:IiL+Y7rf島村盛実?
0762人間七七四年
2007/03/08(木) 19:08:59ID:3Wkm/h+7通称は又助
資料的価値の高い伝記を記す
名前に動物が含まれる
0765741
2007/03/09(金) 00:36:16ID:zHnuwZvcお見事。塙団右衛門直之で正解です。
・織田家臣の塙(原田)直政と似た名前です。
・福島正則の屋敷の厠に出没した妖怪(正体は猿)を退治した話が伝わってます。
・「水滸伝」の黒旋風李逵のあだ名は「鉄牛」。
団右衛門も出家して名乗った号は「鉄牛」でした。
0767人間七七四年
2007/03/09(金) 03:30:23ID:YctIKGaR二回養子に出される
しかしいずれも家督は継げず
92歳の大往生
0768人間七七四年
2007/03/09(金) 04:20:12ID:oErB2NQU藤堂高吉
0769人間七七四年
2007/03/09(金) 06:13:17ID:KWobtFsw小早川隆景
0770人間七七四年
2007/03/09(金) 06:22:28ID:I30VWdPK0771人間七七四年
2007/03/09(金) 14:12:19ID:x5mKKOEt・息子は十八人の子持ち
・本多重次
・梶原景宗、九鬼嘉隆等を撃破
0773人間七七四年
2007/03/09(金) 16:29:21ID:gP72TK3l正解
0774人間七七四年
2007/03/09(金) 16:46:02ID:gP72TK3l2,一族の謀反により流浪
3,武田に仕官
4,長篠で戦死
0776人間七七四年
2007/03/09(金) 19:37:16ID:x5mKKOEt正解です
0777人間七七四年
2007/03/09(金) 20:23:35ID:x5mKKOEt・父は武田信玄の弓矢の師
・かぶき者
・主家滅亡後は徳川家
0778人間七七四年
2007/03/09(金) 20:46:18ID:gP72TK3l不正解
0779人間七七四年
2007/03/09(金) 21:31:48ID:SVPq8AM+・私は教養があります
・私は信長、秀吉、家康より年寄りです
・私は鉄砲はなかなかのものです
0780人間七七四年
2007/03/09(金) 21:54:16ID:x5mKKOEt小幡憲重?
0781人間七七四年
2007/03/09(金) 22:49:38ID:gP72TK3l正解
0782人間七七四年
2007/03/09(金) 22:51:44ID:gP72TK3l2,養父は落馬して死亡
3,勢力奪回
4,戸次川で戦死
0784782
2007/03/10(土) 01:43:52ID:hrvWL6MO正解
0785人間七七四年
2007/03/10(土) 01:58:10ID:hrvWL6MO2,そのため所領を安堵される
3,鎌倉で病没
4,従弟は超有名
0787人間七七四年
2007/03/10(土) 04:30:55ID:uWKhmzf3・名字をよく誤読される
・上杉謙信に叛乱
・厩橋城
4番目要らないかもw
0788人間七七四年
2007/03/10(土) 04:33:36ID:uWKhmzf30789人間七七四年
2007/03/10(土) 05:38:38ID:LaYbY9K+>>787北条高広
0790人間七七四年
2007/03/10(土) 05:48:35ID:LaYbY9K+2.伯父2人は謀反人
3.キリシタン
4.大坂夏の陣で死亡
0792人間七七四年
2007/03/10(土) 11:21:31ID:rtzD+iP5私はある大名の娘を嫁にもらっています。
私は信長公に所領を安堵されました。
私は本能寺の変の直後死にました。
0793人間七七四年
2007/03/10(土) 11:22:38ID:rtzD+iP50794人間七七四年
2007/03/10(土) 14:37:26ID:hrvWL6MO正解
0795779
2007/03/10(土) 14:41:55ID:rr1nI/2g違う。けどおしい。
私は貧しい身分出身です
っていうのは自分でそういってる。
ただ名門出身だともいわれているやつだべ。
0797人間七七四年
2007/03/10(土) 14:55:20ID:hrvWL6MO2,通じた大名は父を追放
3,主君の後継者は自分を殺した奴の次男を養子にしている
4,主君を殺したあと改名
0800779
2007/03/10(土) 15:49:05ID:rr1nI/2g0801人間七七四年
2007/03/10(土) 19:47:18ID:q0nhgM4V正解。
0802人間七七四年
2007/03/11(日) 01:02:55ID:4t8XjOq6後藤基次
0803人間七七四年
2007/03/11(日) 02:10:49ID:WcFq1+Jeあたり
0804人間七七四年
2007/03/11(日) 17:38:10ID:5iCcwINA・息子に片手千人斬り
・十二人衆の一人
・後裔に政界のドン
0805人間七七四年
2007/03/11(日) 18:06:25ID:0F85BPF8板垣信方
0806人間七七四年
2007/03/11(日) 19:47:29ID:Hnvb0dVR0807人間七七四年
2007/03/11(日) 20:59:19ID:KgBVBB3C0808人間七七四年
2007/03/12(月) 00:11:44ID:1VRs+QBDある大名の愛人です
農家出身です
ある貴重な歴史記録を後世にのこしました(異説もある)
24
0809人間七七四年
2007/03/12(月) 00:16:41ID:5WZY8Pkw高坂昌信だっぺ・・・違うかな?
0811人間七七四年
2007/03/12(月) 00:20:18ID:b6yq1j6h結城秀康の母、お万の方?
0812人間七七四年
2007/03/12(月) 01:21:44ID:ykKlgIwR2.幼少時は上杉家で養育される
3.何度か主家を変えている
4.夏の陣で戦死
0813人間七七四年
2007/03/12(月) 01:30:33ID:ykKlgIwR2.1607年にとある事件により浪人
3.大坂の陣を大坂方として戦い、行方知れずになった
4.気性が荒い
0816人間七七四年
2007/03/12(月) 02:24:46ID:Wddgvv79正解!
0817人間七七四年
2007/03/12(月) 07:22:18ID:LkIAOFEW信長を二回裏切る
将軍を暗殺
最期は茶器を爆破させて自害
0819中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2007/03/12(月) 09:22:18ID:BYA7b0ua待て、弾正は茶器を爆破させてなんかないぞ?多聞院日記には城炎上とあり
爆破させた記述などどこにもない。>>817の答えは弾正と見せ掛けて別の人物かも知れないw
0821797
2007/03/12(月) 13:47:47ID:CUZ/tJoA0823中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2007/03/12(月) 14:10:28ID:BYA7b0uaその4つのヒントが答えの人物を指してるのか
それとも関連する人物も指してるのかよくわからん問題文だが
まあ答えは陶隆房
0824人間七七四年
2007/03/12(月) 14:17:03ID:CUZ/tJoA不正解
0825人間七七四年
2007/03/12(月) 14:20:56ID:CUZ/tJoA父を追放→父を家督から追放
ヒントは通じた大名は弟を殺害、後嫡男も殺害
0826人間七七四年
2007/03/12(月) 14:31:56ID:btWKJAy9東禅寺義長
0827人間七七四年
2007/03/12(月) 23:17:52ID:CUZ/tJoA正解
0828人間七七四年
2007/03/12(月) 23:23:09ID:CUZ/tJoA2,勝家の代官と紛争
3,近江守山
4,尼崎にて没
0829人間七七四年
2007/03/13(火) 02:28:35ID:09eEOZLDAその主君が死んだら、剃髪
B友人が安田
C2度目の裏切りで他家へ奔ったが、その他家と同じ漢字の苗字。
0831人間七七四年
2007/03/13(火) 09:07:15ID:YAyHiKGvA関ヶ原は西軍
B大阪の役では大阪城入りし、大活躍する
C中国地方に似た苗字の大名が
0833人間七七四年
2007/03/13(火) 10:56:33ID:YAyHiKGv0834人間七七四年
2007/03/13(火) 12:54:54ID:09eEOZLD正解
0835人間七七四年
2007/03/13(火) 16:27:05ID:09eEOZLDA一族の人間が、関東管領を称する
B実の息子が、前田家の養子になった
C豊臣秀吉にも仕える
0838人間七七四年
2007/03/13(火) 18:40:55ID:m9tk2D+x・松永久秀
・最後は姪婿に討たれる
・弟は吉川氏に仕える
0839人間七七四年
2007/03/13(火) 19:06:54ID:m9tk2D+x建部寿徳?
0840人間七七四年
2007/03/13(火) 19:27:28ID:lYIUBAAz2.斯波家の家臣の家の出
3.父親と息子が同じ名前
4.謀反により殺害される
何人が引っかかるかな…って、これ言ったらバレるかも。
0841人間七七四年
2007/03/13(火) 20:05:57ID:m9tk2D+x織田信長
0844人間七七四年
2007/03/13(火) 21:45:04ID:lYIUBAAzというか、1と3が同じ内容になっちゃってる…2重にミスった。
1.三人衆の一人。
2.出家後の名が有名。
3.三人衆の他の二人は、敵対した事がある。
4.家族の一人は、大坂夏の陣で死亡。
簡単だろうか…。
0845人間七七四年
2007/03/13(火) 21:51:53ID:09eEOZLD三好政康(清海入道)
0846人間七七四年
2007/03/13(火) 22:06:38ID:XW5eR0Vu不正解
0849人間七七四年
2007/03/13(火) 23:01:38ID:U7KePJlQ正解
0851人間七七四年
2007/03/13(火) 23:07:11ID:U7KePJlQ三好政勝(為三入道)
0852人間七七四年
2007/03/13(火) 23:12:48ID:U7KePJlQ2,西岡の六人の頭長の一人
3,波多野家に属す
4,「清洲分限張」に一族らしき人物が
0854人間七七四年
2007/03/14(水) 00:25:47ID:RxJNb8U6正解
0855人間七七四年
2007/03/14(水) 00:34:28ID:RxJNb8U62,元幕府奉公衆
3,淀城攻めに参加
4,丹波における戦功を賞される
0857人間七七四年
2007/03/14(水) 00:46:18ID:EBEj+3Fpイボ痔
高下駄脱糞
長便所
0859人間七七四年
2007/03/14(水) 01:49:08ID:Nobh+PT4弟の一人が茶人で有名。
次男と三男を養子に出す。
孫が高野山で暮らす。
0861人間七七四年
2007/03/14(水) 03:20:57ID:EBEj+3Fp正解
あるブログに書いてた事、鵜呑みにしたけどソース分からず(誤記?)。
先走ったかも。
0862人間七七四年
2007/03/14(水) 04:02:56ID:DhiHjLxX0863人間七七四年
2007/03/14(水) 04:07:13ID:4A46Ts1D2 仙台伊達家
3 家康に3000石与えられる
4 晩年は水戸でのんびりと
0864人間七七四年
2007/03/14(水) 04:07:34ID:BEZVvv9w0865人間七七四年
2007/03/14(水) 04:15:32ID:ACUpnKH8鈴木重朝
0866人間七七四年
2007/03/14(水) 04:19:57ID:4A46Ts1D0867人間七七四年
2007/03/14(水) 04:36:18ID:4A46Ts1D2 鬼武蔵の異名を持つ
3 大口の地頭
4 犬童頼安と和歌を詠み合ったというエピソードがある
0868人間七七四年
2007/03/14(水) 04:40:41ID:VsX26xqN0869人間七七四年
2007/03/14(水) 04:41:48ID:4A46Ts1D0870人間七七四年
2007/03/14(水) 12:38:10ID:GWQvxXXm2 桃
3 鯛
4 オットセイ
0871仙台藩百姓
2007/03/14(水) 12:47:33ID:KQt5pn6C1茄子←ボケナス家康
2桃←長寿、性の象徴=エロジジイ家康
3鯛←鯛の天麩羅で頓死=家康
4オットセイ=見た目がオットセイ家康
徳川家康だ!
0873人間七七四年
2007/03/14(水) 13:52:19ID:h53QxYUsA関ヶ原では西軍から東軍へ寝返る
B歌道は細川幽斎の弟子
C子孫は大名になり、存続
0874人間七七四年
2007/03/14(水) 15:18:12ID:Nobh+PT4谷衛友
0875人間七七四年
2007/03/14(水) 16:56:30ID:RxJNb8U6不正解
0876人間七七四年
2007/03/14(水) 17:39:28ID:h53QxYUs0877人間七七四年
2007/03/14(水) 18:52:40ID:bM3vQtGq2 妊婦の腹を裂く
3 息子に駿河へ追放される
4 息子よりも長生きする
0880武田信繁
2007/03/14(水) 21:45:20ID:y0/74V1h「父上が作られし甲斐の国は兄上がもとで我らがお守りいたしまする!」
0881人間七七四年
2007/03/14(水) 22:02:27ID:j3ZU0Xuf0882人間七七四年
2007/03/15(木) 23:38:22ID:KlAeznwYあぶない刑事
多聞天
虎
0883人間七七四年
2007/03/16(金) 00:14:59ID:G7VqFPxc「米沢」牛を食べる
「弾正少弼」の
「多聞山城」城主の
「楠木正虎」とどっちが長慶の第一右筆かを争っている松永久秀
0884人間七七四年
2007/03/16(金) 00:18:19ID:G7VqFPxc1、二番目の兄をなぐさめる
2、一人のとある重臣には受けが悪い
3、鈴虫を飼ってる
4、一番上の兄にコロされる
0885人間七七四年
2007/03/16(金) 00:25:07ID:NkeN5sqm0886人間七七四年
2007/03/16(金) 01:13:55ID:RC0MqaB12・ケチで有名(年貢徴収を巡って上司と喧嘩)
3・訴訟癖(74・5回で勝ちと和解が一度づつ、他は全て負け)
4・同僚と喧嘩して城主の首を取ると宣言→宣言通りに首を取る
0887人間七七四年
2007/03/16(金) 01:20:36ID:E+6Ngs5K残念。もひとつヒント付け加えると
あぶない刑事(大河)
0888人間七七四年
2007/03/16(金) 02:42:43ID:NkeN5sqm0889人間七七四年
2007/03/16(金) 04:29:08ID:NkeN5sqm2・若くして武功を立てる
3・が、30歳前に病死
4・孫が有名
0891人間七七四年
2007/03/16(金) 14:01:28ID:E+6Ngs5K正解
米沢市 →上杉神社
あぶない刑事 →柴田恭兵 →1988年大河
多聞天 →毘沙門天 でした。
0892人間七七四年
2007/03/16(金) 17:58:47ID:QJIXug5y0893人間七七四年
2007/03/16(金) 18:07:25ID:NkeN5sqm正解です
0894人間七七四年
2007/03/16(金) 19:12:12ID:RC0MqaB1正解です
0895855
2007/03/16(金) 20:42:26ID:7DL5Wwk70896人間七七四年
2007/03/16(金) 22:13:06ID:TvzhTC6d明智光秀
0897人間七七四年
2007/03/16(金) 23:12:18ID:RC0MqaB12・高山友照
3・林通勝
4・横道正光
0898人間七七四年
2007/03/16(金) 23:20:04ID:7DL5Wwk7不正解
0900人間七七四年
2007/03/17(土) 01:26:41ID:mrl4VV9H2 おじさんは天下人
3 落城の経験が数度あり
4 名前のヒントは芸能人の「加藤○」だよ
0901人間七七四年
2007/03/17(土) 01:29:16ID:mrl4VV9H米沢市 あぶない刑事 多聞天 虎
883 :人間七七四年
↑
「米沢」牛を食べる 「弾正少弼」の 「多聞山城」城主の
「楠木正虎」とどっちが長慶の第一右筆かを争っている松永久秀
883は明らかに答えが解っていて、洒落のつもりで書いているのに
887 :人間七七四年
>>883
残念。もひとつヒント付け加えると あぶない刑事(大河)
888 :人間七七四年
長尾景虎
891 :人間七七四年
>>888
正解
米沢市 →上杉神社
あぶない刑事 →柴田恭兵 →1988年大河
多聞天 →毘沙門天 でした。
知ってか知らずか奇しくも「あぶない刑事」に対する883の答えが「弾正少弼」だったのには恐れ入る
0906人間七七四年
2007/03/17(土) 09:58:31ID:RVLx9hBW加藤鷹!!
0907人間七七四年
2007/03/17(土) 11:58:58ID:zIaV5Qsl「弾正少弼 謙信」 でググレばわかる…よな?
0908人間七七四年
2007/03/17(土) 13:26:17ID:n0Xhahavこんなのも分からなかったなんて・・・orz
0909問題
2007/03/17(土) 17:47:18ID:BlDbfH512 永禄7年 16人
3 天正7年 36歳
4 側近軍師
0910人間七七四年
2007/03/17(土) 19:03:44ID:dmJDH7HV0911人間七七四年
2007/03/17(土) 21:35:22ID:gOrLcLbAA徳○家康
B徳川○康
C徳川家○
0912人間七七四年
2007/03/17(土) 22:07:21ID:mrl4VV9H足利茶々丸です。
茶々ではなく、お江でもなく、まして鷹なんぞでは全くない。
あれ?鷹?
鷹→高→足利義高(義澄)
「たか」でもあってるかも…
0913人間七七四年
2007/03/17(土) 22:25:49ID:I8/gv+8V何鹿郡内三千五百三十五石
0914人間七七四年
2007/03/18(日) 00:06:46ID:johLkmTv2 父親はかつての超権力者
3 晩年は秀頼の家来
4 娘婿は秋田城介
0915人間七七四年
2007/03/18(日) 01:50:10ID:ue2QIjQi細川昭元?没年から3が合わないが。
0917730
2007/03/18(日) 09:48:47ID:dUkJTVdz珍しい苗字です。
お坊さんです。
神主でもあります。
神社はもう現存していません。
0918人間七七四年
2007/03/18(日) 18:25:45ID:9eddkdBe佐々布光林坊?
0921人間七七四年
2007/03/18(日) 23:02:04ID:h/dyU7Ps大膳亮、備後守、兵部大輔
0922人間七七四年
2007/03/19(月) 01:51:18ID:FqHXJkSr細川藤孝かなぁ…?
0924人間七七四年
2007/03/19(月) 04:46:32ID:fv9DBGJ5川勝継氏
0925人間七七四年
2007/03/19(月) 13:41:39ID:FHFnoJcX正解
0926人間七七四年
2007/03/19(月) 13:47:01ID:FHFnoJcX2,あまり目立たないが優秀
3,毒殺された
4,父より先に死亡
0927人間七七四年
2007/03/19(月) 14:02:55ID:I8f1lgXc0931人間七七四年
2007/03/19(月) 16:45:26ID:gNo29BkR尼子政久
0935人間七七四年
2007/03/19(月) 17:36:42ID:r4IFMzaJ大穴狙いで信忠
0936人間七七四年
2007/03/19(月) 17:51:56ID:R3uOyTMF@有馬温泉
AドM
B吉川元春
C七、八
0937人間七七四年
2007/03/19(月) 17:56:35ID:PQkCr6YT0939人間七七四年
2007/03/19(月) 18:15:48ID:R3uOyTMFA大谷吉継隊を壊滅
B3万石→5万3千石
C淡路
@頭でっかち
A猿楽師
B鉱山の開発
C死後に生前の不正を暴かれ一族刑殺
0940人間七七四年
2007/03/19(月) 18:18:19ID:Gyjbc7Pw大久保長安
0943人間七七四年
2007/03/19(月) 18:33:53ID:1/PuRYct2 徳川チルドレンの一人に仕える
3 最後は討ち死に
4 父は自害
0944人間七七四年
2007/03/19(月) 19:05:34ID:R3uOyTMFA近江出身
B信長に仕え赤母衣衆に
C賤ヵ岳では秀吉側、関ケ原では東軍
@織田家に仕官
A秀吉配下に
B戸次川の戦い
C長宗我部信親
0947人間七七四年
2007/03/19(月) 19:43:24ID:PQkCr6YT0948人間七七四年
2007/03/19(月) 19:55:43ID:R3uOyTMF@のヒントをやめて飛騨高山3万9千石にしようかなと思ったけど、わかりにくく微妙な表現でいきましたw
それにしてもお見事です
0950人間七七四年
2007/03/19(月) 21:05:53ID:fv9DBGJ52・イチョウの木と兵乱予言的中
3・口の中にコブシを入れる事が出来た
4・死因は毒殺?
1・女房に嫉妬が原因で薙刀で追いかけられる
2・家臣を手討ちにしようと長屋まで追いかけたが、
家臣の女房の一喝で退散
3・弟は比丘尼相手に詐欺行為を働くがすぐに発覚
4・死因は切腹?
上下は血縁関係あり。
0951人間七七四年
2007/03/19(月) 21:15:36ID:d1KkD6Gh清正と正則
0953人間七七四年
2007/03/19(月) 21:23:43ID:fv9DBGJ5正解。
早いね〜
0954779
2007/03/19(月) 21:59:07ID:XJAgpXeb長宗我部元親
徳川家光
稲葉一鉄
ヒントというより関連人物だなw
0955人間七七四年
2007/03/19(月) 22:23:37ID:KlhJel0V0956人間七七四年
2007/03/19(月) 22:46:20ID:FHFnoJcX正解
0958人間七七四年
2007/03/19(月) 22:52:02ID:FHFnoJcX2,弟は信長暗殺を計画
3,柴田勝家
4,座ってるだけの存在
0959人間七七四年
2007/03/19(月) 22:58:06ID:8jZ8lpcg林通勝?
0960人間七七四年
2007/03/19(月) 23:12:11ID:FHFnoJcX正解
0961人間七七四年
2007/03/19(月) 23:17:28ID:FHFnoJcX2,尺限廻番衆の一人
3,本能寺で戦死
4,妻は中島主水正の娘
0963人間七七四年
2007/03/20(火) 00:41:16ID:Np8QQv3v湯浅直宗
0965人間七七四年
2007/03/20(火) 16:34:04ID:3m6bQJOT正解
0966人間七七四年
2007/03/20(火) 16:37:59ID:3m6bQJOT2,お爺さんは里見八犬伝に登場
3,私も里見八犬伝となんらかの縁があります
4,仇敵が滅んだ翌年死亡
0967人間七七四年
2007/03/20(火) 19:02:28ID:d+cQA+ci0968人間七七四年
2007/03/20(火) 19:06:24ID:dzQGN3jk晴久死後、毛利氏へ
尼子再興戦では尼子方へ
尼子十旗の一人
0969人間七七四年
2007/03/20(火) 22:28:43ID:3m6bQJOT正解
0970人間七七四年
2007/03/20(火) 22:34:05ID:3m6bQJOT2,もう一つの別格の家老
3,同僚に讒訴される
4,まれにみる神格化
0971人間七七四年
2007/03/20(火) 22:34:32ID:Uro7g9ZZ0972人間七七四年
2007/03/21(水) 08:43:10ID:Ljhcju5WA生みの親は天下人
B養子先(人質?)の親も天下人
Cもう一度養子へ
@同僚からおしっこをかけられる
A短命
B病死
C稲葉山城
0973人間七七四年
2007/03/21(水) 10:47:09ID:bThzp4Xb0974人間七七四年
2007/03/21(水) 14:26:22ID:aisOwF9nちとマイナー過ぎるようなんで…ヒント追加
・尼子氏滅亡時(義久)は使者として毛利、尼子間を取り持つ
・飛び飛びながら尼子氏四代に仕える(推定寿命90以上?)
・再興戦失敗後は降服。武士を捨て京に上り40年近く生きる。
・高瀬城
0975人間七七四年
2007/03/21(水) 15:19:19ID:73z7bo+b結城秀康と竹中半兵衛
0976人間七七四年
2007/03/21(水) 15:19:53ID:POdbmxco米原綱寛
0978970
2007/03/21(水) 21:14:09ID:73z7bo+b主家は伊達家です
0979人間七七四年
2007/03/21(水) 21:42:42ID:aisOwF9n正解!
0981人間七七四年
2007/03/21(水) 23:23:32ID:73z7bo+b不正解
0982人間七七四年
2007/03/22(木) 01:36:14ID:S5p+cYE1・カッパといえばこいつ
・業績より髪型が気になる
・ヤジロー
0983人間七七四年
2007/03/22(木) 02:26:05ID:odL1WquKザビエル
0984人間七七四年
2007/03/22(木) 02:37:07ID:i9gK1y/z・豪族出身
・主家は三好家
・中富川の合戦
0986人間七七四年
2007/03/22(木) 11:00:19ID:1cjCHJej・秀忠
・小県
・大助
0987人間七七四年
2007/03/22(木) 12:54:48ID:odL1WquK0988970
2007/03/22(木) 14:48:47ID:93OSIklQ宇和島藩で同僚は桜田玄蕃
0989人間七七四年
2007/03/22(木) 15:08:42ID:fa5YCduk該当するとしたら山家公頼か?
これ戦国時代の人物って言っていいのかどうか微妙で言い出さなかったのだが。
0990人間七七四年
2007/03/22(木) 15:22:07ID:93OSIklQ正解
これはどう?
1,家康の子供と同じ名前
2,父は小田原攻めで戦死
3,盗賊を素手で捕らえる
4,光圀公を推挙
0991人間七七四年
2007/03/22(木) 15:35:30ID:fa5YCduk2と3に自信が無いが、中山信吉ではないか。
1…武田信吉
2…中山家範。
と思うが、小田原「攻め」と書いたからには攻撃側の人物だったのだろうし
家範は北条方で戦死した合戦は八王子だから、ここは自信が無い。
3…これは心当たりがない。不勉強でスマソ
4…これは間違いナス。推挙した相手は徳川家光。
0992人間七七四年
2007/03/22(木) 15:47:38ID:fa5YCduk・合戦中に総大将が死去。軍勢を代理で指揮し退却に成功。
・長らく拠点とした城は、それまでその総大将の居城だった。
・敵方に寝返る。この合戦で本家は滅亡。
・没落後、出世したかつての食客に拾われて家老となる。
0993人間七七四年
2007/03/22(木) 16:31:46ID:93OSIklQ正解
1,大阪の陣で活躍した息子
2,天下人をハエに例える
3,父は神官
4,数人の同僚が殉死
簡単すぎるか
0995人間七七四年
2007/03/22(木) 17:17:13ID:M6kgtGLn2、結城秀康
3、越前騒動
4、大阪城一番乗り
0996人間七七四年
2007/03/22(木) 18:17:17ID:93OSIklQ正解
0997人間七七四年
2007/03/22(木) 19:38:53ID:DXwBAcughttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1174559906/
次スレです
0998596
2007/03/22(木) 22:46:07ID:nDcnY/pW1.父高広は二度上杉謙信を裏切っている
2.丹後守
3.御館の乱での傷が元で死亡(高広は厩橋城にいた)
4.30になるのにまだ独身なのを咎められる書状が残っている
0999人間七七四年
2007/03/23(金) 02:09:38ID:WxOrg0fP1000人間七七四年
2007/03/23(金) 02:28:41ID:UBnlSPOc10011001
Over 1000Threadー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。