トップページsengoku
1001コメント155KB

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内山豊一@3534石 ◆9oooXsluUg 2006/11/11(土) 02:18:28ID:aH+/0n1W
【基本ルール】
 (1) IDで連続した数字が出たらその分の知行を加封します。
    (例) ase20Kzc → 20石加封
 (2) 数字と数字の間にxまたはXがあったら、かけ算します。
    「/」は割り算ですが、本人の判断にお任せします。
    (例) D4x15JkM → 4×15=60石加封
 (3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
    (例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封
 (4) 数字が2箇所以上に別れていたら、素直に足し算してください。
    (例) R34as1km → 34+1で 35石加封
 (5) 加封は1日Max1回厳守。
 (6) 自分の集計は自分で汁。ステハン、トリップ推奨。
 (7) 適当に雑談でもしながら数字を競い合おう。

0     浪人
〜10   雑用
〜50   下男
〜100  わらじ取り
〜300  足軽
〜500  足軽頭
〜1000 足軽大将
〜2000 大名小姓
〜3000 大名側近
〜5000 侍大将
〜1万   部将
〜1.5万 家老
〜3万   筆頭家老
〜5万   城主
〜10万  国主
〜30万  譜代大名
〜50万  国持大名
〜100万 群雄
〜以上   覇者
+α    天下人
0002内山豊一@3534石 ◆9oooXsluUg 2006/11/11(土) 02:19:30ID:aH+/0n1W
旧スレ
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石5

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1161620683/
0003内山豊一@3535石 ◆9oooXsluUg 2006/11/11(土) 02:20:19ID:aH+/0n1W
で、1石加増。
0004内山豊一@3535石 ◆9oooXsluUg 2006/11/11(土) 02:24:19ID:aH+/0n1W
暫定官位表 其の一

初位
(小)〜100 少国の目
(大)〜200 中国の目
八位
(従)〜500 上・大国の小目 少国の掾 衛門・兵衛の少志
(正)〜1000 大国の大目・中国の掾 衛門・兵衛の大志
七位
(従)〜1500 上国の掾 大国の少掾
(正)〜3000 大国の大掾 衛門・兵衛の少尉 近衛将曹
六位
(従)〜7000 小国の守 上国の介 衛門・兵衛の大尉
(正)〜15000 中国の守 大国の介 近衛将監
五位
(従)〜30000 上国・大国の守 八省の少輔 中務省侍従 寮の頭 大膳・修理・左右京の亮 衛門・兵衛の佐
(正)〜60000 八省の大輔 左右京大夫 近衛少将 大宰府少弐
四位
(従)〜125000 大膳・修理大夫 近衛中将 衛門・兵衛の督 大宰府大弐
(正)〜250000 八省の卿 参議
三位
(従)〜500000 近衛大将 中納言 弾正尹
(正)〜600000 大納言
二位
(従)〜700000 内大臣
(正)〜800000 右大臣
一位
1000000〜 征夷大将軍
0005内山豊一@3535石 ◆9oooXsluUg 2006/11/11(土) 02:25:28ID:aH+/0n1W
暫定官位表 其の二

小国 和泉、伊賀、志摩、伊豆、飛騨、隠岐、淡路、壱岐、対馬 
中国 阿波、若狭、能登、佐渡、丹後、石見、長門、土佐、日向、大隅、薩摩 
上国 山城、摂津、尾張、三河、遠江、駿河、甲斐、相模、美濃、信濃、下野、出羽、加賀、越中、越後、丹波、
   但馬、因幡、伯耆、出雲、美作、備前、備中、備後、安芸、周防、紀伊、阿波、讃岐、伊予、筑前、筑後、
   肥前、豊前、豊後
大国 大和、河内、伊勢、武蔵、上総、下総、常陸、近江、上野、陸奥、越前、播磨、肥後 
(大国のうち、上総、常陸、下野は親王国で守に任命されるのは親王のみ)

八省 式部省、治部省、民部省、兵部省、刑部省、大蔵省、宮内省の七省+中務省
(同職であれば、位は中務が○位上、七省は○位下)


※南納氏&前々々スレ500 名無しさん@お腹いっぱい。のものを引用
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 02:31:36ID:Vcy9cwKO
>>1
内山豊一殿、乙でございます。
前スレで1000取ったにも関わらず制限にかかってスレを立てられなかったこと、
真にもうしわけありませんでした…。
0007足軽頭の祐@342石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/11(土) 02:32:59ID:Vcy9cwKO
コテ酉を忘れておりもうした…。
0008宍戸壱岐守義直5601石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/11(土) 03:48:25ID:vmrJwYRF
>>1
内山殿、スレ建て乙でございまする。

昨晩は常陸府中から霞ヶ浦あたりを夜駈けに行きました。途中腹が減りましたので
山田饂飩なる怪しげな店にて夜食といたしました。野菜炒めなる食物、なかなか美味
でございました。

ではおりゃー
0009宍戸壱岐守義直5188石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/11(土) 03:53:04ID:vmrJwYRF
今日の昼飯は南蛮渡来の怪しげなる店、世文入文の弁当でござる
0010侍大将・3214石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/11(土) 05:44:50ID:5d8cV+S9
>>1
乙である
0011侍大将・3236石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/11(土) 05:45:25ID:5d8cV+S9
まずまず
0012南納陸奥大目(足軽大将・903石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/11(土) 06:01:40ID:pL6NUZ3x
>>1
スレ立てお疲れ様です
0013南納陸奥大目(足軽大将・912石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/11(土) 06:02:27ID:pL6NUZ3x
四桁が見えてまいりました
0014鎌上左近衛将監(7088石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/11(土) 07:09:41ID:UL0cUlhc
>>1
乙で御座います。

今朝も雨ですか…。
0015鎌上左近衛将監(7089石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/11(土) 07:10:58ID:UL0cUlhc
雪が積もる前に形を整えねばならぬと言うのに!
0016高山和泉守重友:3194石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/11(土) 07:17:51ID:zTd5T0ge
内山様乙にございます。

さて、Tが無ければと思うと涙が・・・(つДT)
0017大崎:9791石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/11(土) 08:22:25ID:oJlkul6R
内山殿、乙でございまする。
0018大崎:9799石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/11(土) 08:24:45ID:oJlkul6R
霧がすごいのう
0019鎌上左近衛将監(7089石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/11(土) 08:45:41ID:UL0cUlhc
大崎殿、加増は17石では御座らぬか?
0020大江戸下町大名小姓@1712石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/11(土) 09:59:21ID:8M27MKhc
good morning
0021大江戸下町大名小姓@1747石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/11(土) 10:00:39ID:8M27MKhc
I got 35 !
0022浮畑4601石 ◆GcdPebryNs 2006/11/11(土) 10:17:23ID:rK7cnoWk
>>1 遅ればせながら内山殿乙でござります
素敵に6まで参りましたね、このスレ、まずは目出度し、目出度し

お蚕さまも少しづつ大きくなってきました
さて
0023浮畑4608石 ◆GcdPebryNs 2006/11/11(土) 10:18:53ID:rK7cnoWk
7ですね、まあ良いでしょう

殿のご威光が国中におよびますように〜
0024黒川城【大名小姓】(1402石)◇d31N+Hgb2006/11/11(土) 10:25:29ID:WBTqi+YW
山内殿乙華麗に御座る
本日も寒いで御座るなぁ
0025黒川城【大名小姓】(1402石)◇d31N+Hgb2006/11/11(土) 10:27:25ID:WBTqi+YW
また加増なし・・・・・
伊達に内通してやろうかなぁ
00263629石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/11(土) 10:59:06ID:mK4JuhXQ
>>1殿、乙でござる
00273633石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/11(土) 10:59:36ID:mK4JuhXQ
ぼちぼち
00281840石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/11(土) 11:05:55ID:vGNI+cCD
>>1
乙でござる
0029月代剃りたて左中将(73333石:国主) ◆sDbx9khcKc 2006/11/11(土) 11:25:39ID:DFpewdJi
>>1
乙に御座りまする
0030月代剃りたて左中将(73333石:国主) ◆sDbx9khcKc 2006/11/11(土) 11:28:19ID:DFpewdJi
(´・ω・`)ショボーン
0031大崎:9808石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/11(土) 13:56:20ID:vpg1D1rd
>>19
ご指摘ありがとうございます。
危なく9石溝に捨てるところじゃった。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 14:40:17ID:85gyHrSv
かなりの高禄の方々ばかりじゃ・・・
0033車夫(48石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/11(土) 15:37:42ID:RqAA7L7D
さて米庫の整理でも致しますか…
0034車夫(62石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/11(土) 15:40:09ID:RqAA7L7D
14石の加増

ありがたき…
00353942石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/11(土) 16:23:02ID:2+F07lts
>>1
乙に御座います。
00364015石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/11(土) 16:24:34ID:2+F07lts
なんと…73石の加増!
ここのところ少なかったものですから…ありがたい
0037房州筆頭過労(25,426石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/11(土) 16:58:54ID:wR7uEyUR
新スレ乙にござります。
0038房州筆頭過労(25,433石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/11(土) 17:00:37ID:wR7uEyUR
7石の加増なり。
0039筆頭家老:24292石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/11(土) 17:10:58ID:l5MbEgVR
新スレお疲れです
0040筆頭家老:24307石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/11(土) 17:11:43ID:l5MbEgVR
15石加増
0041長谷川備前守@4666石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/11(土) 19:18:40ID:M1I2V5/d
>>1 乙です
0042長谷川備前守@4783石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/11(土) 19:19:55ID:M1I2V5/d
久々三桁
+117石也
0043鷹栖肥前守@9632石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/11(土) 21:17:06ID:l0iBB9jP
>>1
内山殿、スレ立て乙に御座います(・ω・´)
0044鷹栖肥前守@9651石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/11(土) 21:18:43ID:l0iBB9jP
大きい加増はないものか(・ω・`)
0045摂津大名小姓(1169石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/11(土) 21:50:41ID:kdzD94P9
新スレ乙とともに出仕
0046摂津大名小姓(1272石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/11(土) 21:52:12ID:kdzD94P9
おー、100石越えの加増♪
0047直江兼続(836石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/11(土) 21:53:57ID:KpJQ0uIG
>>1
スレ立て、乙にござりますれば。
0048直江兼続(837石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/11(土) 21:54:39ID:KpJQ0uIG
1石・・・。
0049服部半蔵(1825石)2006/11/11(土) 21:58:39ID:RLTLCf3j
>>1
乙でござる。
0050服部半蔵(1828石)2006/11/11(土) 21:59:22ID:RLTLCf3j
3石でござる。
0051吉見(47) ◆ijmll/yyy6 2006/11/11(土) 22:06:39ID:z+YcaarU
>>1
乙にござります。
0052吉見(47) ◆ijmll/yyy6 2006/11/11(土) 22:07:45ID:z+YcaarU
むぅ。だめですか。仕方ない。
0053さいたまやっこ(1232石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/11(土) 22:51:11ID:bSJ9L34i
>>1
此度の内山殿の働き、御館様は大変喜ばれております。
褒美として御館様直々にお作りになられた煮豆一年分を下されるそうでござる。
残したら罰ゲームらしいので、心して食されよ。
0054さいたまやっこ(1275石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/11(土) 22:53:15ID:bSJ9L34i
(煮豆を作ってる暇があったら領内の見回りでもすればいいのに・・・)
0055原長頼大名側近 ◆2011TWOdso 2006/11/11(土) 23:07:44ID:fi9cLe59
にゅっイ士
0056南納陸奥大目(足軽大将・912石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/12(日) 00:05:48ID:bv+rMD0F
本日一番槍〜
0057下野@大名側近 2622石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/12(日) 00:06:15ID:Q9PUPhLf
>>1殿乙に御座ります!

飼い猫が1週間も帰ってこず…
田舎とはいえ心配です(´・ω・`)
0058南納陸奥大目(足軽大将・912石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/12(日) 00:06:40ID:bv+rMD0F
(ボコボコにされて)
殿!こいつら空手かなんかやってますよ!
0059下野@大名側近 2631石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/12(日) 00:09:28ID:Q9PUPhLf
あれ…涙出てきた(´;ω;`)
0060筆頭家老:24307石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/12(日) 00:13:23ID:xddNY1OD
さてさて
0061南納陸奥大目(足軽大将・912石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/12(日) 00:13:44ID:bv+rMD0F
>>59
昔飼ってた猫は半月ほど放浪して帰ってきましたので……
大体この時期の猫は経験則から言ってそんなものだったりしますよ
0062筆頭家老:24317石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/12(日) 00:14:09ID:xddNY1OD
10か
0063長谷川備前守@4783石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/12(日) 00:20:07ID:GVi8fVM7
さーて、おやすみまえの
0064大江戸下町大名小姓@1747石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/12(日) 00:20:43ID:011m+vtH
こんばんは
0065大江戸下町大名小姓@1758石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/12(日) 00:21:25ID:011m+vtH
+11石です。
0066長谷川備前守@4798石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/12(日) 00:21:51ID:GVi8fVM7
+15石也
まずまず
0067山名隠岐守:侍大将3520石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/12(日) 00:21:53ID:Fd6bPPp6
では、改名後で初の新スレ出仕でござる
0068長谷川備前守@4798石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/12(日) 00:23:23ID:GVi8fVM7
>>67
おもしろいあいでぃでござるな
0069山名隠岐守:侍大将3532石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/12(日) 00:24:27ID:Fd6bPPp6
何やら笑いのこみ上げてくるID(PPp)につられ、終始笑顔となっての。
他国の使いへの応対宜しいとの事にて12石加増じゃ。
0070さいたまやっこ(1275石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/12(日) 00:37:30ID:O/T/Jypl
何奴?曲者か?
0071さいたまやっこ(1276石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/12(日) 00:38:43ID:O/T/Jypl
鼠ですた。
0072大名小姓茂吉(1360石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/12(日) 00:40:44ID:aIwA3ZiX
戦じゃあ!
0073原長頼大名側近 ◆2011TWOdso 2006/11/12(日) 00:40:59ID:dk2LrFNT
にゅっイ士
0074原長頼大名側近 ◆2011TWOdso 2006/11/12(日) 00:42:02ID:dk2LrFNT
2091石。
0075大名小姓茂吉(1364石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/12(日) 00:43:11ID:aIwA3ZiX
大した活躍できんかった。でも4石加増。ありがたや。
0076わらじ取り威助(52石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/12(日) 01:00:28ID:lMMA31Rs
そいや
0077わらじ取り威助(84石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/12(日) 01:02:33ID:lMMA31Rs
ぼちぼちの御加増、ありがたや。
0078小魚@7万5664 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/12(日) 01:38:41ID:uVo0Qb8S
わー
 わー
0079小魚@7万5672 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/12(日) 01:39:26ID:uVo0Qb8S
叫んでみるもんじゃのう
+8じゃ
0080宍戸壱岐守義直5188石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/12(日) 01:59:58ID:JbF6mISG
こんばんは、何やらギシギシと音が聞こえてまいりまする・・地震か!!?

気にせずおりゃー
0081宍戸壱岐守義直5195石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/12(日) 02:02:02ID:JbF6mISG
家が傾いてるだけでした。ひと安心。
0082足軽頭の祐@342石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/12(日) 03:02:00ID:u9BFzsdO
出仕。
0083足軽頭の祐@351石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/12(日) 03:02:30ID:u9BFzsdO
コツコツと。
0084服部半蔵(1828石)2006/11/12(日) 05:57:47ID:6422TqZd
出仕でござる
0085服部半蔵(8250石)2006/11/12(日) 06:01:34ID:6422TqZd
おお!大出世でござる。
やはり、武田信玄を暗殺した甲斐があったでござる。
0086高山和泉守重友:3194石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/12(日) 06:16:43ID:yEVzmf20
さて、今朝も出仕でございます。
今日は城下の座の顔役達と会合することになっております。

>>85
なんと、武田殿を葬られたと!?
敵とはいえ、惜しい方を亡くしました・・・せめて主の御許へ
逝けるように祈りましょう。
0087高山和泉守重友:3214石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/12(日) 06:18:32ID:yEVzmf20
一時金を支払う代わりに座の株を一部廃止にこぎつけました。
楽市楽座へ一歩進んだようです。
0088鎌上左近衛将監(7089石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/12(日) 07:22:34ID:caQe7LBi
武田殿がお亡くなりになったとの事。
敵ながら、惜しい方を亡くしました。
あの方も治水に力を入れた方だったようですな…。
0089鎌上左近衛将監(7096石:部将) ◆NYZjbCv1mw 2006/11/12(日) 07:24:21ID:caQe7LBi
さて、感傷に浸っている暇は御座らぬ。
急ぎ完成させねば。
0090侍大将・3236石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/12(日) 09:24:39ID:K+qOHKxm
おはようございます
0091侍大将・3236石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/12(日) 09:25:29ID:K+qOHKxm
何回見ても加増なし
0092車夫(62石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/12(日) 09:27:12ID:riyOmXvU
貧乏人はあくせくと休まず…
0093車夫(62石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/12(日) 09:29:31ID:riyOmXvU
はたらけど

実にならず…orz
0094内山豊一@3535石 ◆9oooXsluUg 2006/11/12(日) 09:55:01ID:1bYavHRH
皆様方、労いのレス有難うございまする。
スレ普請の大役を無事に果たすことが出来
ホッとしておりまする。
0095内山豊一@3536石 ◆9oooXsluUg 2006/11/12(日) 09:55:34ID:1bYavHRH
今日もコツコツ1石加増。
0096摂津大名小姓(1272石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/12(日) 09:56:04ID:rjHZZt9A
出仕
0097摂津大名小姓(1281石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/12(日) 09:56:50ID:rjHZZt9A
ふむふむ
0098大崎:9808石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/12(日) 10:12:45ID:ELoGzI/L
風が強いのう
0099大崎:9809石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/12(日) 10:13:37ID:ELoGzI/L
1石。
0100服部半蔵(8250石)2006/11/12(日) 10:53:56ID:6422TqZd
武田信玄殿は三方ヶ原の戦いの最中に病死したと歴史書に書かれている
そうにござるが、実は拙者の部下の兵馬が三方ヶ原の戦いの野田城篭城
の時に吹き矢で暗殺したのでござるよ。
01011841石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/12(日) 12:08:38ID:tPZPQNX0
出仕でござる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています