トップページsengoku
1001コメント155KB

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001内山豊一@3534石 ◆9oooXsluUg 2006/11/11(土) 02:18:28ID:aH+/0n1W
【基本ルール】
 (1) IDで連続した数字が出たらその分の知行を加封します。
    (例) ase20Kzc → 20石加封
 (2) 数字と数字の間にxまたはXがあったら、かけ算します。
    「/」は割り算ですが、本人の判断にお任せします。
    (例) D4x15JkM → 4×15=60石加封
 (3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
    (例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封
 (4) 数字が2箇所以上に別れていたら、素直に足し算してください。
    (例) R34as1km → 34+1で 35石加封
 (5) 加封は1日Max1回厳守。
 (6) 自分の集計は自分で汁。ステハン、トリップ推奨。
 (7) 適当に雑談でもしながら数字を競い合おう。

0     浪人
〜10   雑用
〜50   下男
〜100  わらじ取り
〜300  足軽
〜500  足軽頭
〜1000 足軽大将
〜2000 大名小姓
〜3000 大名側近
〜5000 侍大将
〜1万   部将
〜1.5万 家老
〜3万   筆頭家老
〜5万   城主
〜10万  国主
〜30万  譜代大名
〜50万  国持大名
〜100万 群雄
〜以上   覇者
+α    天下人
0002内山豊一@3534石 ◆9oooXsluUg 2006/11/11(土) 02:19:30ID:aH+/0n1W
旧スレ
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石5

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1161620683/
0003内山豊一@3535石 ◆9oooXsluUg 2006/11/11(土) 02:20:19ID:aH+/0n1W
で、1石加増。
0004内山豊一@3535石 ◆9oooXsluUg 2006/11/11(土) 02:24:19ID:aH+/0n1W
暫定官位表 其の一

初位
(小)〜100 少国の目
(大)〜200 中国の目
八位
(従)〜500 上・大国の小目 少国の掾 衛門・兵衛の少志
(正)〜1000 大国の大目・中国の掾 衛門・兵衛の大志
七位
(従)〜1500 上国の掾 大国の少掾
(正)〜3000 大国の大掾 衛門・兵衛の少尉 近衛将曹
六位
(従)〜7000 小国の守 上国の介 衛門・兵衛の大尉
(正)〜15000 中国の守 大国の介 近衛将監
五位
(従)〜30000 上国・大国の守 八省の少輔 中務省侍従 寮の頭 大膳・修理・左右京の亮 衛門・兵衛の佐
(正)〜60000 八省の大輔 左右京大夫 近衛少将 大宰府少弐
四位
(従)〜125000 大膳・修理大夫 近衛中将 衛門・兵衛の督 大宰府大弐
(正)〜250000 八省の卿 参議
三位
(従)〜500000 近衛大将 中納言 弾正尹
(正)〜600000 大納言
二位
(従)〜700000 内大臣
(正)〜800000 右大臣
一位
1000000〜 征夷大将軍
0005内山豊一@3535石 ◆9oooXsluUg 2006/11/11(土) 02:25:28ID:aH+/0n1W
暫定官位表 其の二

小国 和泉、伊賀、志摩、伊豆、飛騨、隠岐、淡路、壱岐、対馬 
中国 阿波、若狭、能登、佐渡、丹後、石見、長門、土佐、日向、大隅、薩摩 
上国 山城、摂津、尾張、三河、遠江、駿河、甲斐、相模、美濃、信濃、下野、出羽、加賀、越中、越後、丹波、
   但馬、因幡、伯耆、出雲、美作、備前、備中、備後、安芸、周防、紀伊、阿波、讃岐、伊予、筑前、筑後、
   肥前、豊前、豊後
大国 大和、河内、伊勢、武蔵、上総、下総、常陸、近江、上野、陸奥、越前、播磨、肥後 
(大国のうち、上総、常陸、下野は親王国で守に任命されるのは親王のみ)

八省 式部省、治部省、民部省、兵部省、刑部省、大蔵省、宮内省の七省+中務省
(同職であれば、位は中務が○位上、七省は○位下)


※南納氏&前々々スレ500 名無しさん@お腹いっぱい。のものを引用
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 02:31:36ID:Vcy9cwKO
>>1
内山豊一殿、乙でございます。
前スレで1000取ったにも関わらず制限にかかってスレを立てられなかったこと、
真にもうしわけありませんでした…。
0007足軽頭の祐@342石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/11(土) 02:32:59ID:Vcy9cwKO
コテ酉を忘れておりもうした…。
0008宍戸壱岐守義直5601石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/11(土) 03:48:25ID:vmrJwYRF
>>1
内山殿、スレ建て乙でございまする。

昨晩は常陸府中から霞ヶ浦あたりを夜駈けに行きました。途中腹が減りましたので
山田饂飩なる怪しげな店にて夜食といたしました。野菜炒めなる食物、なかなか美味
でございました。

ではおりゃー
0009宍戸壱岐守義直5188石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/11(土) 03:53:04ID:vmrJwYRF
今日の昼飯は南蛮渡来の怪しげなる店、世文入文の弁当でござる
0010侍大将・3214石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/11(土) 05:44:50ID:5d8cV+S9
>>1
乙である
0011侍大将・3236石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/11(土) 05:45:25ID:5d8cV+S9
まずまず
0012南納陸奥大目(足軽大将・903石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/11(土) 06:01:40ID:pL6NUZ3x
>>1
スレ立てお疲れ様です
0013南納陸奥大目(足軽大将・912石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/11(土) 06:02:27ID:pL6NUZ3x
四桁が見えてまいりました
0014鎌上左近衛将監(7088石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/11(土) 07:09:41ID:UL0cUlhc
>>1
乙で御座います。

今朝も雨ですか…。
0015鎌上左近衛将監(7089石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/11(土) 07:10:58ID:UL0cUlhc
雪が積もる前に形を整えねばならぬと言うのに!
0016高山和泉守重友:3194石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/11(土) 07:17:51ID:zTd5T0ge
内山様乙にございます。

さて、Tが無ければと思うと涙が・・・(つДT)
0017大崎:9791石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/11(土) 08:22:25ID:oJlkul6R
内山殿、乙でございまする。
0018大崎:9799石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/11(土) 08:24:45ID:oJlkul6R
霧がすごいのう
0019鎌上左近衛将監(7089石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/11(土) 08:45:41ID:UL0cUlhc
大崎殿、加増は17石では御座らぬか?
0020大江戸下町大名小姓@1712石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/11(土) 09:59:21ID:8M27MKhc
good morning
0021大江戸下町大名小姓@1747石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/11(土) 10:00:39ID:8M27MKhc
I got 35 !
0022浮畑4601石 ◆GcdPebryNs 2006/11/11(土) 10:17:23ID:rK7cnoWk
>>1 遅ればせながら内山殿乙でござります
素敵に6まで参りましたね、このスレ、まずは目出度し、目出度し

お蚕さまも少しづつ大きくなってきました
さて
0023浮畑4608石 ◆GcdPebryNs 2006/11/11(土) 10:18:53ID:rK7cnoWk
7ですね、まあ良いでしょう

殿のご威光が国中におよびますように〜
0024黒川城【大名小姓】(1402石)◇d31N+Hgb2006/11/11(土) 10:25:29ID:WBTqi+YW
山内殿乙華麗に御座る
本日も寒いで御座るなぁ
0025黒川城【大名小姓】(1402石)◇d31N+Hgb2006/11/11(土) 10:27:25ID:WBTqi+YW
また加増なし・・・・・
伊達に内通してやろうかなぁ
00263629石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/11(土) 10:59:06ID:mK4JuhXQ
>>1殿、乙でござる
00273633石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/11(土) 10:59:36ID:mK4JuhXQ
ぼちぼち
00281840石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/11(土) 11:05:55ID:vGNI+cCD
>>1
乙でござる
0029月代剃りたて左中将(73333石:国主) ◆sDbx9khcKc 2006/11/11(土) 11:25:39ID:DFpewdJi
>>1
乙に御座りまする
0030月代剃りたて左中将(73333石:国主) ◆sDbx9khcKc 2006/11/11(土) 11:28:19ID:DFpewdJi
(´・ω・`)ショボーン
0031大崎:9808石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/11(土) 13:56:20ID:vpg1D1rd
>>19
ご指摘ありがとうございます。
危なく9石溝に捨てるところじゃった。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 14:40:17ID:85gyHrSv
かなりの高禄の方々ばかりじゃ・・・
0033車夫(48石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/11(土) 15:37:42ID:RqAA7L7D
さて米庫の整理でも致しますか…
0034車夫(62石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/11(土) 15:40:09ID:RqAA7L7D
14石の加増

ありがたき…
00353942石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/11(土) 16:23:02ID:2+F07lts
>>1
乙に御座います。
00364015石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/11(土) 16:24:34ID:2+F07lts
なんと…73石の加増!
ここのところ少なかったものですから…ありがたい
0037房州筆頭過労(25,426石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/11(土) 16:58:54ID:wR7uEyUR
新スレ乙にござります。
0038房州筆頭過労(25,433石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/11(土) 17:00:37ID:wR7uEyUR
7石の加増なり。
0039筆頭家老:24292石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/11(土) 17:10:58ID:l5MbEgVR
新スレお疲れです
0040筆頭家老:24307石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/11(土) 17:11:43ID:l5MbEgVR
15石加増
0041長谷川備前守@4666石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/11(土) 19:18:40ID:M1I2V5/d
>>1 乙です
0042長谷川備前守@4783石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/11(土) 19:19:55ID:M1I2V5/d
久々三桁
+117石也
0043鷹栖肥前守@9632石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/11(土) 21:17:06ID:l0iBB9jP
>>1
内山殿、スレ立て乙に御座います(・ω・´)
0044鷹栖肥前守@9651石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/11(土) 21:18:43ID:l0iBB9jP
大きい加増はないものか(・ω・`)
0045摂津大名小姓(1169石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/11(土) 21:50:41ID:kdzD94P9
新スレ乙とともに出仕
0046摂津大名小姓(1272石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/11(土) 21:52:12ID:kdzD94P9
おー、100石越えの加増♪
0047直江兼続(836石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/11(土) 21:53:57ID:KpJQ0uIG
>>1
スレ立て、乙にござりますれば。
0048直江兼続(837石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/11(土) 21:54:39ID:KpJQ0uIG
1石・・・。
0049服部半蔵(1825石)2006/11/11(土) 21:58:39ID:RLTLCf3j
>>1
乙でござる。
0050服部半蔵(1828石)2006/11/11(土) 21:59:22ID:RLTLCf3j
3石でござる。
0051吉見(47) ◆ijmll/yyy6 2006/11/11(土) 22:06:39ID:z+YcaarU
>>1
乙にござります。
0052吉見(47) ◆ijmll/yyy6 2006/11/11(土) 22:07:45ID:z+YcaarU
むぅ。だめですか。仕方ない。
0053さいたまやっこ(1232石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/11(土) 22:51:11ID:bSJ9L34i
>>1
此度の内山殿の働き、御館様は大変喜ばれております。
褒美として御館様直々にお作りになられた煮豆一年分を下されるそうでござる。
残したら罰ゲームらしいので、心して食されよ。
0054さいたまやっこ(1275石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/11(土) 22:53:15ID:bSJ9L34i
(煮豆を作ってる暇があったら領内の見回りでもすればいいのに・・・)
0055原長頼大名側近 ◆2011TWOdso 2006/11/11(土) 23:07:44ID:fi9cLe59
にゅっイ士
0056南納陸奥大目(足軽大将・912石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/12(日) 00:05:48ID:bv+rMD0F
本日一番槍〜
0057下野@大名側近 2622石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/12(日) 00:06:15ID:Q9PUPhLf
>>1殿乙に御座ります!

飼い猫が1週間も帰ってこず…
田舎とはいえ心配です(´・ω・`)
0058南納陸奥大目(足軽大将・912石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/12(日) 00:06:40ID:bv+rMD0F
(ボコボコにされて)
殿!こいつら空手かなんかやってますよ!
0059下野@大名側近 2631石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/12(日) 00:09:28ID:Q9PUPhLf
あれ…涙出てきた(´;ω;`)
0060筆頭家老:24307石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/12(日) 00:13:23ID:xddNY1OD
さてさて
0061南納陸奥大目(足軽大将・912石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/12(日) 00:13:44ID:bv+rMD0F
>>59
昔飼ってた猫は半月ほど放浪して帰ってきましたので……
大体この時期の猫は経験則から言ってそんなものだったりしますよ
0062筆頭家老:24317石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/12(日) 00:14:09ID:xddNY1OD
10か
0063長谷川備前守@4783石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/12(日) 00:20:07ID:GVi8fVM7
さーて、おやすみまえの
0064大江戸下町大名小姓@1747石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/12(日) 00:20:43ID:011m+vtH
こんばんは
0065大江戸下町大名小姓@1758石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/12(日) 00:21:25ID:011m+vtH
+11石です。
0066長谷川備前守@4798石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/12(日) 00:21:51ID:GVi8fVM7
+15石也
まずまず
0067山名隠岐守:侍大将3520石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/12(日) 00:21:53ID:Fd6bPPp6
では、改名後で初の新スレ出仕でござる
0068長谷川備前守@4798石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/12(日) 00:23:23ID:GVi8fVM7
>>67
おもしろいあいでぃでござるな
0069山名隠岐守:侍大将3532石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/12(日) 00:24:27ID:Fd6bPPp6
何やら笑いのこみ上げてくるID(PPp)につられ、終始笑顔となっての。
他国の使いへの応対宜しいとの事にて12石加増じゃ。
0070さいたまやっこ(1275石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/12(日) 00:37:30ID:O/T/Jypl
何奴?曲者か?
0071さいたまやっこ(1276石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/12(日) 00:38:43ID:O/T/Jypl
鼠ですた。
0072大名小姓茂吉(1360石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/12(日) 00:40:44ID:aIwA3ZiX
戦じゃあ!
0073原長頼大名側近 ◆2011TWOdso 2006/11/12(日) 00:40:59ID:dk2LrFNT
にゅっイ士
0074原長頼大名側近 ◆2011TWOdso 2006/11/12(日) 00:42:02ID:dk2LrFNT
2091石。
0075大名小姓茂吉(1364石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/12(日) 00:43:11ID:aIwA3ZiX
大した活躍できんかった。でも4石加増。ありがたや。
0076わらじ取り威助(52石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/12(日) 01:00:28ID:lMMA31Rs
そいや
0077わらじ取り威助(84石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/12(日) 01:02:33ID:lMMA31Rs
ぼちぼちの御加増、ありがたや。
0078小魚@7万5664 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/12(日) 01:38:41ID:uVo0Qb8S
わー
 わー
0079小魚@7万5672 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/12(日) 01:39:26ID:uVo0Qb8S
叫んでみるもんじゃのう
+8じゃ
0080宍戸壱岐守義直5188石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/12(日) 01:59:58ID:JbF6mISG
こんばんは、何やらギシギシと音が聞こえてまいりまする・・地震か!!?

気にせずおりゃー
0081宍戸壱岐守義直5195石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/12(日) 02:02:02ID:JbF6mISG
家が傾いてるだけでした。ひと安心。
0082足軽頭の祐@342石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/12(日) 03:02:00ID:u9BFzsdO
出仕。
0083足軽頭の祐@351石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/12(日) 03:02:30ID:u9BFzsdO
コツコツと。
0084服部半蔵(1828石)2006/11/12(日) 05:57:47ID:6422TqZd
出仕でござる
0085服部半蔵(8250石)2006/11/12(日) 06:01:34ID:6422TqZd
おお!大出世でござる。
やはり、武田信玄を暗殺した甲斐があったでござる。
0086高山和泉守重友:3194石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/12(日) 06:16:43ID:yEVzmf20
さて、今朝も出仕でございます。
今日は城下の座の顔役達と会合することになっております。

>>85
なんと、武田殿を葬られたと!?
敵とはいえ、惜しい方を亡くしました・・・せめて主の御許へ
逝けるように祈りましょう。
0087高山和泉守重友:3214石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/12(日) 06:18:32ID:yEVzmf20
一時金を支払う代わりに座の株を一部廃止にこぎつけました。
楽市楽座へ一歩進んだようです。
0088鎌上左近衛将監(7089石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/12(日) 07:22:34ID:caQe7LBi
武田殿がお亡くなりになったとの事。
敵ながら、惜しい方を亡くしました。
あの方も治水に力を入れた方だったようですな…。
0089鎌上左近衛将監(7096石:部将) ◆NYZjbCv1mw 2006/11/12(日) 07:24:21ID:caQe7LBi
さて、感傷に浸っている暇は御座らぬ。
急ぎ完成させねば。
0090侍大将・3236石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/12(日) 09:24:39ID:K+qOHKxm
おはようございます
0091侍大将・3236石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/12(日) 09:25:29ID:K+qOHKxm
何回見ても加増なし
0092車夫(62石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/12(日) 09:27:12ID:riyOmXvU
貧乏人はあくせくと休まず…
0093車夫(62石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/12(日) 09:29:31ID:riyOmXvU
はたらけど

実にならず…orz
0094内山豊一@3535石 ◆9oooXsluUg 2006/11/12(日) 09:55:01ID:1bYavHRH
皆様方、労いのレス有難うございまする。
スレ普請の大役を無事に果たすことが出来
ホッとしておりまする。
0095内山豊一@3536石 ◆9oooXsluUg 2006/11/12(日) 09:55:34ID:1bYavHRH
今日もコツコツ1石加増。
0096摂津大名小姓(1272石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/12(日) 09:56:04ID:rjHZZt9A
出仕
0097摂津大名小姓(1281石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/12(日) 09:56:50ID:rjHZZt9A
ふむふむ
0098大崎:9808石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/12(日) 10:12:45ID:ELoGzI/L
風が強いのう
0099大崎:9809石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/12(日) 10:13:37ID:ELoGzI/L
1石。
0100服部半蔵(8250石)2006/11/12(日) 10:53:56ID:6422TqZd
武田信玄殿は三方ヶ原の戦いの最中に病死したと歴史書に書かれている
そうにござるが、実は拙者の部下の兵馬が三方ヶ原の戦いの野田城篭城
の時に吹き矢で暗殺したのでござるよ。
01011841石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/12(日) 12:08:38ID:tPZPQNX0
出仕でござる
01023633石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/12(日) 12:15:47ID:8kK7ik3k
どれどれ
01033651石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/12(日) 12:16:31ID:8kK7ik3k
まずまず
0104笠間786石 ◆wfGsWQJm.U 2006/11/12(日) 17:25:14ID:JbF6mISG
いざ
0105笠間793石 ◆wfGsWQJm.U 2006/11/12(日) 17:27:35ID:JbF6mISG
これでは
0106鷹栖肥前守@9651石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/12(日) 19:43:20ID:pIGPwkz+
なんと信玄公が…
息子の勝頼殿に甲斐を治め家臣をまとめる力は果たしてあるのかのぉ(・ω・`)
0107鷹栖肥前守@9652石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/12(日) 19:44:36ID:pIGPwkz+
ぎょっΣ(・ω・`)
人の心配をしておる場合ではないわ
0108黒川城【大名小姓】14022006/11/12(日) 21:55:07ID:H1xaR3xe
なんかアクキンだってパソコンのホスト
0109吉見(47) ◆ijmll/yyy6 2006/11/12(日) 22:30:16ID:25CX5rsg
どうだ
0110足軽吉見(172) ◆ijmll/yyy6 2006/11/12(日) 22:33:47ID:25CX5rsg
お。25×5になるのですかな?
ということは+125ですか。
御過分の加増。ありがたく御座います。
0111直江兼続(837石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/12(日) 23:00:46ID:agQPOvzH
それ
0112直江兼続(837石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/12(日) 23:01:33ID:agQPOvzH
orz
0113大名小姓茂吉(1364石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/13(月) 00:08:05ID:Tjr8tLKB
さて、本日は内政の勉強じゃ
0114原長頼大名側近 ◆2011TWOdso 2006/11/13(月) 00:10:05ID:gVrlBz6/
出仕。
0115大名小姓茂吉(1372石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/13(月) 00:11:17ID:Tjr8tLKB
地道に勉強を続けよう。
8石加増。
0116原長頼大名側近 ◆2011TWOdso 2006/11/13(月) 00:11:50ID:gVrlBz6/
2098石。
そろそろ官位が欲しゅうござる。
0117山名隠岐守:侍大将3532石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/13(月) 00:19:03ID:p4qE7yhh
今宵は早めに就寝でござる
0118山名隠岐守:侍大将3543石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/13(月) 00:20:57ID:p4qE7yhh
そこそこ順調な加増に、良き夢を見られそうな予感がいたす。
ではまた明日
ノシ
0119宍戸壱岐守義直5195石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/13(月) 00:31:39ID:KVIrBY2O
>>100
最近甲斐の信玄入道が病気で亡くなられたと聞いてましたがまさか服部殿が・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
では拙者もあやかって小田原城を夜討にて落としてみせまする。

おりゃー
0120宍戸壱岐守義直5216石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/13(月) 00:38:18ID:KVIrBY2O
敵が篭ってしまったので城は落とせませんでしたが城下火をかけてきました。
小田原城たいした事はないな。・・・と思ったら近くに看板が・・・

「小田城へようこそ」

小田原城ではなく小田天庵殿の小田城でした・・・
0121わらじ取り威助(84石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/13(月) 01:03:51ID:OArIwURg
今日は寒い・・・
0122わらじ取り威助(85石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/13(月) 01:04:39ID:OArIwURg
加増も1石・・・
寝よう。
0123内山対馬守豊一@3536石 ◆9oooXsluUg 2006/11/13(月) 02:35:28ID:Mu01vfZA
本日より対馬守を名乗ります。
0124内山対馬守豊一@3537石 ◆9oooXsluUg 2006/11/13(月) 02:36:23ID:Mu01vfZA
3日連続1石増。珍記録。
0125足軽頭の祐@351石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/13(月) 02:58:57ID:bGGeAVX4
出仕。
0126足軽頭の祐@355石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/13(月) 03:01:41ID:bGGeAVX4
さて明日からは城壁改修作業にとりかかるとしよう…。
0127服部半蔵(8250石)2006/11/13(月) 05:34:53ID:V3KU5VkJ
出仕でござる。
0128侍大将・3236石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/13(月) 05:47:56ID:N/9qa/dS
出仕
0129服部半蔵(8258石)2006/11/13(月) 05:48:41ID:V3KU5VkJ
8石の加増でござる。
0130南納陸奥大目(足軽大将・912石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/13(月) 06:50:59ID:TyhHyH9l
登城途中に瓦版「江戸運動」を買ったでござる
一面は「武田信玄奇跡の復活!   かも」でござりました
0131南納駿河掾(大名小姓・1003石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/13(月) 06:54:38ID:TyhHyH9l
そして出世でござる!
どうやら先日の「清水宗治水虫だった!」を殿がお気に召されたらしいですな
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 06:59:09ID:kKjPzcrD
>>110
それだと30石ですよ
25X5と続いたときだけかけ算です
0133鎌上左近衛将監(7096石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/13(月) 07:09:39ID:bE+PlMIQ
すぐ北では初雪が降ったそうです。
0134鎌上左近衛将監(7098石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/13(月) 07:11:47ID:bE+PlMIQ
もう少し人手を回して貰います。
01353651石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/13(月) 07:31:20ID:lyvhdaWL
どれどれ
01363652石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/13(月) 07:32:06ID:lyvhdaWL
ぼちぼち
0137大崎:9809石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/13(月) 08:36:31ID:2HiAW4dh
とても寒いのう
0138大崎:9815石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/13(月) 08:37:23ID:2HiAW4dh
6石なり
0139車夫(62石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/13(月) 09:30:30ID:0P7nLRIO
では今週も精をだして
0140車夫(70石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/13(月) 09:33:23ID:0P7nLRIO
雑用に励みましょう

昨夜古い方の戦国自衛隊視た
01411841石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/13(月) 10:38:06ID:KvCy1VTw
出仕でござる
0142浮畑4608石 ◆GcdPebryNs 2006/11/13(月) 10:43:00ID:XPaLo6hZ
出遅れた出遅れた
城下でやたら争いを好むならず者をみつけましたので、
ちょっと陰で見張っておりましたので

さて
0143浮畑4614石 ◆GcdPebryNs 2006/11/13(月) 10:44:31ID:XPaLo6hZ
少しづつ、少しづつ

町衆には人物が多いので治安は大丈夫と思いますが
0144小魚@7万5672 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/13(月) 13:27:40ID:wFcBFJ0d
かかれー
0145小魚@7万5672 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/13(月) 13:28:42ID:wFcBFJ0d
だめじゃー
0146黒川城【大名小姓】(1406石)◇d31N+Hgb2006/11/13(月) 14:49:16ID:AtEMesjy
出仕
0147黒川城【大名小姓】(1406石)◇d31N+Hgb2006/11/13(月) 14:52:01ID:AtEMesjy
昨日は書き込み出来ず携帯より
本日は解除されたようじゃ
しかし不景気じゃのぅ
01484015石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/13(月) 15:04:22ID:Bx/k9zoj
出仕ですー
01494024石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/13(月) 15:05:10ID:Bx/k9zoj
9石加増
まずまず
0150直江兼続(837石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/13(月) 20:08:01ID:D36duvkj
おりゃあ
0151直江兼続(873石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/13(月) 20:09:23ID:D36duvkj
36石増ですぞ
0152房州筆頭過労(25,433石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/13(月) 20:24:59ID:snOmiWfp
そろそろ確変こないかな
0153房州筆頭過労(25,433石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/13(月) 20:25:49ID:snOmiWfp
0石とは。
0154吉見(77) ◆ijmll/yyy6 2006/11/13(月) 21:01:47ID:+NCQRZuN
>>132
すみませぬ。ご指摘ありがとう御座います。
0155吉見(77) ◆ijmll/yyy6 2006/11/13(月) 21:02:39ID:+NCQRZuN
やはり欲を出すべきではありませぬな。
0156高山和泉守重友:3214石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/13(月) 21:18:23ID:L6vtOpcq
領内の詳細な地図を作成しました。
今から殿に献上して参ります。
0157高山和泉守重友:3220石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/13(月) 21:19:30ID:L6vtOpcq
もう少し気前良く・・・ゲフンゲフン
0158長谷川備前守@4798石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/13(月) 21:44:03ID:uwx5cIbX
神風よ吹け!
0159長谷川備前守@4804石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/13(月) 21:45:04ID:uwx5cIbX
微風なり
0160下野@大名側近 2631石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/13(月) 23:36:48ID:b+VpQPpC
>>61
そうだったのか…お心遣い、忝い(´・ω・`)
心配なのは変わりませんがw
0161下野@大名側近 2631石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/13(月) 23:38:23ID:b+VpQPpC
3日連続でゼロ。・゚・(ノД`)・゚・。
0162笠間793石 ◆wfGsWQJm.U 2006/11/13(月) 23:47:32ID:1zHm2no9
ヤァー
0163笠間の龍805石 ◆wfGsWQJm.U 2006/11/13(月) 23:50:47ID:1zHm2no9
調子が悪いので名前かえます
0164下野@大名側近 2631石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/14(火) 00:08:01ID:da7Rb+Rw
一番槍!
0165下野@大名側近 2638石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/14(火) 00:09:19ID:da7Rb+Rw
かろうじて7石
0166小魚@7万5672 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/14(火) 00:19:36ID:mmLySmNM
自ら出るか
具足を持てい
0167小魚@7万5672 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/14(火) 00:20:43ID:mmLySmNM
やはり大将は軽々しく動かぬ方が良いらしい
0168わらじ取り威助(85石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/14(火) 00:21:50ID:3XEPLGeh
ふんっ!
0169わらじ取り威助(88石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/14(火) 00:22:37ID:3XEPLGeh
なかなか知行が増えんなぁ・・・
0170山名隠岐守:侍大将3543石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/14(火) 00:22:50ID:kfNm5APU
どれ、信玄入道没後の勢力図を考えてみるかの。
0171山名隠岐守:侍大将3548石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/14(火) 00:27:13ID:kfNm5APU
あまり考えは進まなかったものの、叩き台として軍議の役には立ったようじゃ。
5石加増
0172内山対馬守豊一@3537石 ◆9oooXsluUg 2006/11/14(火) 01:32:58ID:ljKxmu8O
さてさて。
0173内山対馬守豊一@3618石 ◆9oooXsluUg 2006/11/14(火) 01:33:47ID:ljKxmu8O
81石加増。
0174直江兼続(873石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/14(火) 01:50:11ID:NV6SiItX
深夜に出仕いたしますぞ。
0175直江兼続(880石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/14(火) 01:51:19ID:NV6SiItX
7石でござる。
やはりお天道様のいる時に出仕するのがいいのかのう。
0176大江戸下町大名小姓@1758石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/14(火) 02:44:26ID:90+EupAJ
昨日は規制がかかって出仕できんかった・・・
0177大江戸下町大名小姓@1848石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/14(火) 02:45:15ID:90+EupAJ
90石とな!
着実に前進。
0178侍大将・3236石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/14(火) 05:41:55ID:OvH3cSa3
出仕
0179侍大将・3242石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/14(火) 05:42:29ID:OvH3cSa3
眠い
01803652石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/14(火) 06:26:25ID:BhP9nUXk
どれどれ
01813661石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/14(火) 06:27:01ID:BhP9nUXk
ぼちぼち
0182南納駿河掾(大名小姓・1003石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/14(火) 06:37:52ID:tLeOb5c6
そろそろ蝦夷十勝国の砦兼交易所が完成いたします
0183南納駿河掾(大名小姓・1014石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/14(火) 06:39:32ID:tLeOb5c6
閉じていれば三桁……
今日辺り雪でも降りそうな空模様であり、心模様も曇り空でございます
0184車夫(70石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/14(火) 06:43:01ID:s1SWYbyh
本日は健康診断でございますじゃ
0185車夫(71石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/14(火) 06:47:11ID:s1SWYbyh
微増

近頃肥満傾向
何もひっかからねば良いのじゃが…
0186鎌上左近衛将監(7098石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/14(火) 07:06:56ID:b8gvC4p+
菩提寺に寄進でも行うか…
0187鎌上左近衛将監(7110石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/14(火) 07:08:59ID:b8gvC4p+
得の高い行いと誉められましたが、堤普請の遅延をグチグチと…。
でも12石加増。
0188服部半蔵(8258石)2006/11/14(火) 07:44:58ID:YnXcWYnB
出仕でござる。
0189服部半蔵(8258石)2006/11/14(火) 07:47:23ID:YnXcWYnB
加増なしでござる。orz
0190大名小姓茂吉(1364石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/14(火) 07:58:00ID:iHyPvE5P
わっはっはー 元気に出仕ぢゃー
0191大名小姓茂吉(1369石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/14(火) 07:59:50ID:iHyPvE5P
わっはっはー 5石加増ぢゃー
0192大名小姓茂吉(1369石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/14(火) 08:06:18ID:iHyPvE5P
わっはっはー 5石加増ぢゃー
0193宍戸壱岐守義直5216石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/14(火) 08:11:28ID:RRDW4Ajc
おはようございます、最近は常州も朝晩は冷えるようになってきました。
そろそろ扇風機はしまいまする。
0194宍戸壱岐守義直5220石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/14(火) 08:15:06ID:RRDW4Ajc
地味に4石加増
0195黒川城【大名小姓】(1406石)◇d31N+Hgb2006/11/14(火) 09:05:05ID:mqivhO+I
おはよう御座います
0196黒川城【大名小姓】(1407石)◇d31N+Hgb2006/11/14(火) 09:06:43ID:mqivhO+I
+1で御座るか(・。・)
01971842石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/14(火) 10:18:34ID:ED5eIkPY
出仕でござる
0198浮畑4614石 ◆GcdPebryNs 2006/11/14(火) 13:29:24ID:Z+L71zin
昼下がりの出仕
町の豪商におだてられて、深酒してもうた

どうやろ
0199浮畑4685石 ◆GcdPebryNs 2006/11/14(火) 13:32:23ID:Z+L71zin
町衆との交流は大切にってことで
4614+71=4685石

うちの城下にも堺商人がたまに来るらしい
明国と交易できんじゃろか
0200吉見(77) ◆ijmll/yyy6 2006/11/14(火) 16:36:15ID:GTXT8qQh
出仕にて。
0201吉見(85) ◆ijmll/yyy6 2006/11/14(火) 16:37:30ID:GTXT8qQh
よしよし。
0202摂津大名小姓(1281石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/14(火) 16:44:23ID:S8feiZBC
登城
0203摂津大名小姓(1289石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/14(火) 16:45:03ID:S8feiZBC
微増
0204笠間の龍805石 ◆wfGsWQJm.U 2006/11/14(火) 18:28:56ID:TdiEBc70
いざ
0205笠間の龍875石 ◆wfGsWQJm.U 2006/11/14(火) 18:30:32ID:TdiEBc70
はやく官位が欲しい
0206長谷川備前守@4804石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/14(火) 19:22:15ID:Ko+oaHa3
斥侯をだしてみました
0207長谷川備前守@4811石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/14(火) 19:23:33ID:Ko+oaHa3
特に変わったものは御座らんな
0208房州筆頭過労(25,433石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/14(火) 20:03:36ID:wfrmGj66
皆さんこんばんは
0209房州筆頭過労(25,499石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/14(火) 20:05:18ID:wfrmGj66
66石とはけっこうでかい
0210筆頭家老:24317石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/14(火) 20:10:55ID:qO1C4m1x
遅くなったが
0211筆頭家老:24317石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/14(火) 20:11:27ID:qO1C4m1x
6石
0212大崎:9815石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/14(火) 22:21:40ID:CZ9gUq9F
今日は暖かかったのう
0213大崎:9833石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/14(火) 22:22:13ID:CZ9gUq9F
微増
0214原長頼大名側近 ◆2011TWOdso 2006/11/14(火) 22:24:23ID:cAC4KU0p
出仕
0215原長頼大名側近 ◆2011TWOdso 2006/11/14(火) 22:25:21ID:cAC4KU0p
2102石。
0216 ◆OchadukemE 2006/11/14(火) 22:28:57ID:OXJyI8Ng
初めてだけどちぇき
0217下男(18石) ◆OchadukemE 2006/11/14(火) 22:31:02ID:OXJyI8Ng
18石
0218鷹栖肥前守@9652石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/14(火) 23:03:05ID:9D9mg0NG
某、武芸ばかりでなく政の勉強もしようと思う(・ω・´)
0219鷹栖肥前守@9670石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/14(火) 23:04:42ID:9D9mg0NG
そこそこ学んだ気がする(・ω・´)
0220下男(18石) ◆OchadukemE 2006/11/15(水) 00:02:50ID:OXJyI8Ng
さてと
0221下男(18石) ◆OchadukemE 2006/11/15(水) 00:11:25ID:WW2stNQd
もう一回
0222下男(20石) ◆OchadukemE 2006/11/15(水) 00:12:04ID:WW2stNQd
2石
0223山名隠岐守:侍大将3548石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/15(水) 00:16:22ID:4UqLULns
少々古い「戦国しみゅれーしょんげーむ」に興じつつ
もとい
戦略・戦術を学びつつ
0224南納駿河掾(大名小姓・1014石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/15(水) 00:16:26ID:HpkTBIk1
さて巡視
0225南納駿河掾(大名小姓・1016石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/15(水) 00:17:22ID:HpkTBIk1
微妙に惜しい状態が続いています
歯車が噛み合うのはいつの日か……?
0226山名隠岐守:侍大将3552石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/15(水) 00:18:43ID:4UqLULns
継いだ家名も、げーむの中では弱小勢力・・・
肩は落としても4石加増
0227直江兼続(880石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/15(水) 00:28:47ID:jy0Pyc3r
さて。
0228直江兼続(883石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/15(水) 00:30:04ID:jy0Pyc3r
はて。
0229わらじ取り威助(88石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/15(水) 00:31:02ID:BQACEQDq
にょ。
0230わらじ取り威助(88石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/15(水) 00:31:41ID:BQACEQDq
にょ・・・
0231大名小姓茂吉(1369石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/15(水) 00:44:13ID:AfLeQXR+
今日は内政の勉強ぢゃ
0232宍戸壱岐守義直5220石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/15(水) 00:46:04ID:0U//GC4y
>>226
山名殿、山名家は足利幕府の名門大名で一時は全国66ヶ国のうち11ヶ国を所有し
6分の1殿とも言われた事もあったではございませんか。
わが常陸宍戸家など宍戸本家でありながら、分家である安芸宍戸家に知名度・勢力
ともに劣っておりまする。分家は大河劇に脇役ながら出演したというのに・・・・

気を取り直しておりゃー
0233大名小姓茂吉(1369石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/15(水) 00:47:36ID:AfLeQXR+
捗らない。知恵熱が出た。ブブー
体力が下がったブブー
加増無しブブー

0234宍戸壱岐守義直5224石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/15(水) 00:50:50ID:0U//GC4y
>>231
茂吉殿、割り込み申し訳ございません。

我が家もかつては代理ながら常陸守護にもなった家なのですが・・
忠勤して一国の主を目指しまする
0235足軽頭の祐@355石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/15(水) 01:58:58ID:qx7KINBv
城壁の改修作業は…
0236足軽頭の祐@363石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/15(水) 01:59:52ID:qx7KINBv
順調なようですな。この調子で頑張ろう。
0237小魚@7万5672 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/15(水) 03:12:42ID:mSx67+YT
押せー
押しまくれー
0238小魚@7万5739 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/15(水) 03:13:53ID:mSx67+YT
+67とは中々じゃのー
0239大江戸下町大名小姓@1848石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/15(水) 04:11:45ID:8tnZ2w4L
まだまだ元気だぜよ!
0240大江戸下町大名小姓@1862石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/15(水) 04:12:38ID:8tnZ2w4L
地味に12石GET
0241侍大将・3242石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/15(水) 05:43:36ID:KFj6bCqO
出仕
0242侍大将・3248石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/15(水) 05:44:14ID:KFj6bCqO
こつこつ
0243服部半蔵(8258石)2006/11/15(水) 06:33:58ID:Zz4Kn8UH
出仕でござる。
0244服部半蔵(8270石)2006/11/15(水) 06:36:48ID:Zz4Kn8UH
地道に・・・
0245鎌上左近衛将監(7110石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/15(水) 07:20:30ID:kvXZ6d1M
いやはや、殿は難題ばかり押し付けます。
次は当家と昵懇の商人の饗応役を仰せつかりました…。
0246鎌上左近衛将監(7117石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/15(水) 07:22:01ID:kvXZ6d1M
商人がこちらに来るまでに、いろいろと学ばねば…。
茶の湯などちっとも分からぬ!
0247下野@大名側近 2638石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/15(水) 07:34:34ID:WeMVkkGN
おはようございます…(´-ω-`)
0248下野@大名側近 2638石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/15(水) 07:37:16ID:WeMVkkGN
この5日間で加増がたったの7石…('A`)
殿に嫌われたかな
0249黒川城【大名小姓】(1407石)◇d31N+Hgb2006/11/15(水) 08:01:19ID:kSp6+MFK
眠いでござる、夜勤開け
0250黒川城【大名小姓】(1413石)◇d31N+Hgb2006/11/15(水) 08:03:09ID:kSp6+MFK
なかなか増えぬな+6
02513661石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/15(水) 08:28:32ID:G82xnwB4
どれどれ
02523747石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/15(水) 08:29:26ID:G82xnwB4
まずまず
0253大崎:9833石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/15(水) 08:35:44ID:mPSGMVpS
寒いのう
0254車夫(71石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/15(水) 09:39:49ID:Mw9Xv9WF
おはようございまする

こちら播磨もよく冷えまする

さて
0255車夫(89石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/15(水) 09:49:01ID:Mw9Xv9WF
やや増

vがなければ…
0256浮畑4685石 ◆GcdPebryNs 2006/11/15(水) 10:00:19ID:KeThshOr
左近衛将監殿、そうですかあなたさまも商人の饗応役ですか
文弱ながら粗野な拙者は、茶の嗜みなどとてもとても

さて
0257浮畑4685石 ◆GcdPebryNs 2006/11/15(水) 10:02:16ID:KeThshOr
わびさびがわからん家臣は評価せず、と零

じゃが拙者はおチャケでごまかす
堺の商人来んかなあ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 12:31:40ID:SZY4AhRe
誠に地味な宮仕えのようで・・・
0259鎌上左近衛将監(7117石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/15(水) 12:54:10ID:kvXZ6d1M
浮畑殿。そうですな。某なぞ、街道やら堤普請の仕事しか能無き
無粋者ですからな。
前に拝領した茶碗の他に、茶入・茶釜・茶杓を頂いて参りましたが
いまいち物の良さが分かりませぬ。
どなたが数奇の道を伝授して頂ける方はおりませぬか…?

【現在の拝領茶器】
小汚い茶碗
丸い茶入
ゴツい茶釜
竹の棒のような茶杓
0260摂津大名小姓(1289石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/15(水) 16:35:10ID:yHcrdUgX
今日はどうかな
0261摂津大名小姓(1289石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/15(水) 16:37:11ID:yHcrdUgX
30秒規制面倒だな
02624024石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/15(水) 16:42:57ID:C/xlvOGL
参ります
02634025石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/15(水) 16:43:30ID:C/xlvOGL
たった1石でもいいのです
0264晃米佐羽久之介(55石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/15(水) 18:24:49ID:nlj027+w
トリップのパス忘れた
0265晃米佐羽久之介(83石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/15(水) 18:26:03ID:nlj027+w
28石加増承りましてござる
0266笠間の龍875石 ◆wfGsWQJm.U 2006/11/15(水) 19:18:41ID:+IFTe9AQ
まずは
0267笠間の龍885石 ◆wfGsWQJm.U 2006/11/15(水) 19:21:01ID:+IFTe9AQ
10石ですか・・・
0268長谷川備前守@4811 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/15(水) 19:25:16ID:/bilmoQi
いくぞー!
0269長谷川備前守@4812 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/15(水) 19:26:08ID:/bilmoQi
やっぱり待機
0270房州筆頭過労(25,499石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/15(水) 19:57:16ID:tjUlqYdl
確変への道は遠い
0271房州筆頭過労(25,501石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/15(水) 19:58:35ID:tjUlqYdl
よく見ると2石
0272高山和泉守重友:3220石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/15(水) 21:10:48ID:oQUTP33J
浮畑様、左近衛将監様、差し出がましいようでございますが、茶道とはなにも
形式に拘る事はありません。相手をもてなすという心があれば良いのです。
いかに作法やふるまいが出来ていても、その心が無いところには何も無いのと
同じなのです。

・・・と私なりに茶道に関してはそう解釈しておりますが、いかがでしょうか?
0273高山和泉守重友:3253石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/15(水) 21:12:10ID:oQUTP33J
御用商人が矢銭を献金してくれました。
0274原長頼大名側近 ◆2011TWOdso 2006/11/15(水) 21:48:43ID:73azWRCG
確認のため出仕。
0275原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/15(水) 21:50:14ID:73azWRCG
>>215より。2175石。
0276吉見(85) ◆ijmll/yyy6 2006/11/15(水) 21:55:46ID:cXm56C2f
どうだ。
0277足軽:吉見(85) ◆ijmll/yyy6 2006/11/15(水) 21:58:30ID:cXm56C2f
おお。なかなかのご加増。
ありがたく存じまする。
0278足軽:吉見(143) ◆ijmll/yyy6 2006/11/15(水) 21:59:10ID:cXm56C2f
増やしてなかった
0279鷹栖肥前守@9670 ◆e9/QTAKASU 2006/11/15(水) 23:22:06ID:STH48sx3
茶の話題で持ち切りのようですな
槍を持って働く某には縁のない話じゃろう…
0280鷹栖肥前守@9721 ◆e9/QTAKASU 2006/11/15(水) 23:23:08ID:STH48sx3
大殿から茶器賜ったー!!
0281そばがき 大名小姓 @1483石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/15(水) 23:57:41ID:BYFL1eXi
ひさびさに
0282そばがき 大名小姓 @1484石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/15(水) 23:58:58ID:BYFL1eXi
1483+1=1484
0283原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/16(木) 00:10:50ID:5ldZ/ayW
連出仕。
0284わらじ取り威助(88石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/16(木) 00:16:25ID:42gN0kYz
寒いですなぁ
0285山名隠岐守:侍大将3552石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/16(木) 00:16:43ID:dVIxx3pK
>>232
宍戸殿、かたじけない。
いずれは山名家の旗印にて「げーむ」に挑戦してみようぞ。
『これだ! これが逆境だ!!』
と言いつつ・・・
0286南納駿河掾(大名小姓・1016石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/16(木) 00:17:17ID:gntAbyKE
今は茶器よりも加増第一です
山賊が領内に出没しているらしいので物見を盛んにやっております
0287足軽威助(130石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/16(木) 00:17:49ID:42gN0kYz
やっと足軽じゃ〜
0288南納駿河掾(大名小姓・1016石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/16(木) 00:18:15ID:gntAbyKE
山賊倒さず山賊焼きを食べました……
0289山名隠岐守:侍大将3555石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/16(木) 00:18:42ID:dVIxx3pK
ID「Ixx3」・・・
殿〜・・・戯れが過ぎますぞ〜・・・orz
3石加増
0290原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/16(木) 00:19:40ID:5ldZ/ayW
2226石。
0291直江兼続(883石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/16(木) 00:46:01ID:gYMoR1Ii
えいやあ。
0292直江兼続(894石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/16(木) 00:47:22ID:gYMoR1Ii
そいやっさ。
0293宍戸壱岐守義直5224石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/16(木) 02:01:38ID:/kngRNbG
皆さんこんばんは。「IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石」のスレッドは
歴史ゲーム板にもあるんですね。ちと覗いてまいりました。
が、拙者は当家(当スレ)一筋で参りまする。
では、おりゃー
0294宍戸壱岐守義直5224石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/16(木) 02:03:39ID:/kngRNbG
拙者本日はちと怒っておりまする。
ひとこと言わせて貰いまする
 「兄者、いい加減になされよ」
0295大江戸下町大名小姓@1862石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/16(木) 02:51:21ID:4dFskjX0
そろそろ大加増でもあってほしいもんだが・・・
0296大江戸下町大名小姓@1866石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/16(木) 02:52:03ID:4dFskjX0
うーむ・・・
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 03:07:55ID:b4di75yE
仕官でござる
0298小魚@7万5739 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/16(木) 04:06:21ID:/xmG7Dw7
がんばれがんばれ
0299小魚@7万5754 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/16(木) 04:07:07ID:/xmG7Dw7
7と7で+14じゃわい
0300内山対馬守豊一@3618石 ◆9oooXsluUg 2006/11/16(木) 05:06:36ID:ZMuaJ4SR
おはようございまする
0301内山対馬守豊一@3622石 ◆9oooXsluUg 2006/11/16(木) 05:07:06ID:ZMuaJ4SR
4石加増。
0302服部半蔵(8270石)2006/11/16(木) 06:39:16ID:zAbmKGgw
出仕でござる。
0303服部半蔵(8270石)2006/11/16(木) 06:43:16ID:zAbmKGgw
こんな日もあるでござる。
0304鎌上左近衛将監(7117石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/16(木) 07:17:29ID:ytNO74fa
もてなしの心…。
なるほど!高山殿のお言葉で何か掴めたような気がします。
さて、今日は堤普請の方に行って参ります。
0305鎌上左近衛将監(7191石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/16(木) 07:19:59ID:ytNO74fa
伐採と掘削が完了して、だいぶ形が出来てきました。
さて、茶の湯の修行じゃな。
74石加増。
0306車夫(89石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/16(木) 07:37:09ID:MI30+iKZ
各々方おはようございます

本日は周防からの出仕でござる
0307車夫(219石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/16(木) 07:39:53ID:MI30+iKZ
キタコレ

130石加増

出世ですじゃ
0308黒川城【大名小姓】(1413石)◇d31N+Hgb2006/11/16(木) 08:54:28ID:4Oo/FJG4
おはよう御座います
0309黒川城【大名小姓】(1817石)◇d31N+Hgb2006/11/16(木) 08:57:58ID:4Oo/FJG4
殿、ありがたき幸せ
+404
03103747石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/16(木) 09:19:34ID:4A2jTgTH
どれどれ
03113753石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/16(木) 09:20:07ID:4A2jTgTH
まずまず
0312浮畑4685石 ◆GcdPebryNs 2006/11/16(木) 09:59:36ID:WDs9OmuY
なんでもどこぞの利休さまが、古田というお方に講釈たれておられる
高山殿の言われるように、もてなしの心は
かすたまー なんちゃら で少しは持ち合わせておるのですが

左近衛将監殿、拙者も茶器はようわかりません
今欲しいのは金子
もとい領国の発展

さて

0313浮畑4775石 ◆GcdPebryNs 2006/11/16(木) 10:01:00ID:WDs9OmuY
おっと90じゃねえすか

何でも博多から商人がこられるそうで
0314鎌上左近衛将監(7191石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/16(木) 10:22:14ID:ytNO74fa
浮畑殿。博多と言えば島井殿と言う商人が楢柴なる茶入をお持ち
との事ですな。
利休殿と古田殿の噂は某も聞き及んでおりますぞ。
何やら古田殿は怪人だそうで…。
0315大名小姓茂吉(1369石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/16(木) 10:26:46ID:0IXgHtoj
今日は論語のベンキョーぢゃ
シ ノタマワク・・・


0316大名小姓茂吉(1370石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/16(木) 10:29:22ID:0IXgHtoj
うーん。。。まだまだだなあ。

1石加増。
0317下野@大名側近 2638石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/16(木) 10:46:03ID:rmTYWkWQ
昨日は北の地が大変な事になったそうだが
大丈夫かの…(´・ω・`)
0318下野@大名側近 2638石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/16(木) 10:47:32ID:rmTYWkWQ
はいはいかぞうなしかぞうなし('A`)
0319大名小姓茂吉2006/11/16(木) 12:19:54ID:0IXgHtoj
>>318 下野殿、気を落とされますな。ご自分のアイディをよくご覧くださりませ。
WKWQ、ワクワクではありませんか!これはきっと近い内にわくわくするような加増があるということかもしれませんぞ!
明るく前向きに考えませう。
0320摂津大名小姓(1289石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/16(木) 17:08:01ID:0Coo/Jqp
登城
0321摂津大名小姓(1289石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/16(木) 17:08:37ID:0Coo/Jqp
・・・
0322房州筆頭過労(25,501石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/16(木) 19:26:33ID:BzjOV6oN
さてと。
0323房州筆頭過労(25,561石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/16(木) 19:29:17ID:BzjOV6oN
ルールによると小文字のオーはゼロ扱いなので60石となる。連続で60石台とは大きいな。
03241848石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/16(木) 19:55:56ID:Y45d7R2p
こんばんは
0325下男(20石) ◆OchadukemE 2006/11/16(木) 20:13:01ID:6XL3wbhu
さて
0326下男(29石) ◆OchadukemE 2006/11/16(木) 20:14:58ID:6XL3wbhu
もっと頑張らねば・・・
0327足軽頭の祐@363石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/16(木) 20:22:53ID:kPvczjDM
出仕。改修作業の続きでもしますか…。
0328足軽頭の祐@363石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/16(木) 20:23:37ID:kPvczjDM
なんと、予定より遅れているとは…。
0329原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/16(木) 20:37:08ID:5ldZ/ayW
ちょっと出仕。
03304025石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/16(木) 20:46:30ID:8VpYc90g
いきます
0331足軽:吉見(143) ◆ijmll/yyy6 2006/11/16(木) 20:47:38ID:S437jPtR
さてこそ
03324123石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/16(木) 20:47:54ID:8VpYc90g
なんと!98石の加増
有難き幸せにござりまする
0333足軽大将:吉見(580) ◆ijmll/yyy6 2006/11/16(木) 20:52:23ID:S437jPtR
キ、キタキタキタキタ!
これからも殿の御為わが身を捧げまする。
0334長谷川備前守@4812石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/16(木) 21:36:49ID:2RbYshhf
さて今日こそ…
0335長谷川備前守@4814石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/16(木) 21:37:23ID:2RbYshhf
むうう
0336侍大将・3248石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/16(木) 21:37:29ID:OJdrogft
久々の遅い出仕
0337侍大将・3248石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/16(木) 21:38:01ID:OJdrogft
・・・
0338晃米佐羽久之介(83石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/16(木) 21:42:58ID:XiMgj5/f
こんばんは
0339晃米佐羽久之介(88石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/16(木) 21:43:56ID:XiMgj5/f
コツコツと・・・
0340大崎:9833石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/16(木) 22:13:07ID:yfTvSRyz
段々寒くなってきたのう…嫌な季節じゃ
0341鷹栖肥前守@9721石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/16(木) 22:13:25ID:lbTlX6lw
先程とても美しい女性を見た…
0342大崎:9833石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/16(木) 22:14:02ID:yfTvSRyz
やはり寒いと体が鈍りますな
0343鷹栖肥前守@9783石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/16(木) 22:15:09ID:lbTlX6lw
2桁加増も嬉しいがやはり女がほs(ry
0344さいたまやっこ(1276石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/16(木) 23:45:08ID:34ih0KBx
久方ぶりの出仕
0345さいたまやっこ(1310石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/16(木) 23:46:20ID:34ih0KBx
休んでいた分の加増もまとめていただけるとは、御館様の懐の広さには感服致します
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 00:01:37ID:pv752zhB
age
0347下男(29石) ◆OchadukemE 2006/11/17(金) 00:05:09ID:juF+4Qdi
さて
0348そばがき 大名小姓 @1484石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/17(金) 00:05:43ID:0h3mVp47
出仕
0349下男(33石) ◆OchadukemE 2006/11/17(金) 00:05:52ID:juF+4Qdi
+4石
0350小魚@7万5754 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/17(金) 00:07:11ID:+4IjDHiz
みなの者
おっはー
0351そばがき 大名小姓 @1534石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/17(金) 00:08:13ID:0h3mVp47
1484+(3+47)=1534

久々のふた桁加増…
大悦至極にございます
0352小魚@7万5795 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/17(金) 00:08:24ID:+4IjDHiz
意外と受けがいいのう
+41じゃわ
0353足軽頭の祐@363石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/17(金) 00:10:13ID:cElVV8hq
出仕!
0354南納駿河掾(大名小姓・1016石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/17(金) 00:10:42ID:3IkexUE8
十勝路は初雪でした
炭の貯蔵、野菜の貯蔵もほぼ完了です
0355足軽頭の祐@372石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/17(金) 00:10:59ID:cElVV8hq
改修作業終了。どこぞの草鞋取りのように上手くはいかないものだ…。
0356南納駿河掾(大名小姓・1055石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/17(金) 00:13:01ID:3IkexUE8
師走まで砦周りの工事を続けろとの叱咤激励ですな
0357下野@大名側近 2638石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/17(金) 00:17:33ID:aDoGBvjM
>>319殿
お心遣い、痛みいります(´;ω;`)
そして出仕 今日こそは!
0358下野@大名側近 2638石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/17(金) 00:22:57ID:aDoGBvjM
結局加増は一週間で1回だけでした(ノД`)・'・。
来週に期待…
0359足軽威助(130石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/17(金) 00:38:53ID:Le7pjQ5N
今日はさぼってしまおう。
0360足軽威助(142石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/17(金) 00:40:11ID:Le7pjQ5N
なぜか加増。
ありがたや。
0361さいたまやっこ(1310石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/17(金) 01:02:37ID:ByNHSyB/
忘れぬ内に出仕
0362山名隠岐守:侍大将3555石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/17(金) 01:02:46ID:90y/6sFL
存分に力を発揮できる仕事が何か、考えてみるか
0363さいたまやっこ(1310石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/17(金) 01:04:16ID:ByNHSyB/
こういう日もある、か
0364山名隠岐守:侍大将3651石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/17(金) 01:07:34ID:90y/6sFL
どうやら、考えるまでが丁度良いらしい。
下手に意見を採用されると・・・と言うことでござるか?
ともかく「y」に救われ96石加増
0365宍戸壱岐守義直5224石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/17(金) 01:12:01ID:uzEcQAAb
皆さんこんばんは
昨日は水戸城周辺に物見にまいりました。かつては江戸氏、佐竹氏、水戸徳川家
の居城であったのですが市街地化により遺構はほとんど残っておりませなんだ・・
嘆かわしいことです。

では、おりゃー
0366宍戸壱岐守義直5224石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/17(金) 01:13:01ID:uzEcQAAb
殿にuzEと言われてしまいました・・
0367服部半蔵(8270石)2006/11/17(金) 02:21:08ID:J6rmWEF5
出仕でござる。
0368服部半蔵(8281石)2006/11/17(金) 02:22:50ID:J6rmWEF5
11石でござる。
0369侍大将・3248石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/17(金) 05:47:35ID:nIiOvHXQ
早朝出仕
0370侍大将・3249石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/17(金) 05:48:10ID:nIiOvHXQ
うーん…
0371大江戸下町大名小姓@1866石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/17(金) 06:21:26ID:pOu2blT7
おはようございます
0372大江戸下町大名小姓@1876石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/17(金) 06:22:34ID:pOu2blT7
ギリ2桁
0373鎌上左近衛将監(7191石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/17(金) 07:09:29ID:PTEu5Qwx
眠い…。茶の湯にハマってきた…。
0374鎌上左近衛将監(7196石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/17(金) 07:10:48ID:PTEu5Qwx
5石加増ですな。
03753753石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/17(金) 07:33:39ID:PY0dDwpm
どれどれ
03763753石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/17(金) 07:34:10ID:PY0dDwpm
やれやれ
0377大名小姓茂吉(1370石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/17(金) 07:48:21ID:eWbN4GYq
論語に再挑戦。

ふむふむ、学而第一。。。
0378大名小姓茂吉(1374石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/17(金) 07:59:53ID:eWbN4GYq
まーこんなもんか。4石加増。
>>357 下野殿、雨はいつかあがりますよ。
0379黒川城【大名小姓】(1817石)◇d31N+Hgb2006/11/17(金) 08:02:13ID:vT+hq57j
寒い・・頑張って出仕
0380黒川城【大名小姓】(1874石)◇d31N+Hgb2006/11/17(金) 08:04:36ID:vT+hq57j
粉骨砕身御家の為に
0381大崎:9833石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/17(金) 08:31:52ID:YhSqG0g2
昨日の強風も治まって気持ちも晴れ晴れするのう
0382大崎:9835石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/17(金) 08:32:45ID:YhSqG0g2
2石加増
0383長谷川備前守@4814 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/17(金) 08:38:42ID:B9DxT81A
どいやさー
0384長谷川備前守@4904 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/17(金) 08:42:07ID:B9DxT81A
よし
03851902石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/17(金) 09:42:45ID:1oM7EzpT
出仕でござる
0386浮畑4775石 ◆GcdPebryNs 2006/11/17(金) 10:31:24ID:vo8Jn3Yk
博多の島井殿と世を徹して話こんだ
今度殿のご機嫌伺いに、景徳鎮の磁器を献上下さるとのこと

こちらからは絹織物を明国に持っていきたい
まだお蚕さんだが

さて
0387浮畑4786石 ◆GcdPebryNs 2006/11/17(金) 10:32:34ID:vo8Jn3Yk
11ですか、いいでしょう

拙者は決して袖の下なぞ欲しくはござらん、多分
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 10:39:33ID:er8CJMc5
陣借り立身出世
0389直江兼続(894石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/17(金) 11:03:52ID:OlocOjYC
出仕にて候
0390直江兼続(904石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/17(金) 11:05:03ID:OlocOjYC
cがいらん、cが。
0391車夫(219石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/17(金) 13:54:53ID:yK7Bd3z/
播磨に帰ってまいりました
0392車夫(229石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/17(金) 13:56:12ID:yK7Bd3z/
ちょっと加増
0393摂津大名小姓(1289石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/17(金) 17:16:24ID:Bin7V3Aq
今日こそは
0394摂津大名小姓(1299石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/17(金) 17:17:22ID:Bin7V3Aq
なかなか増えぬな
0395鷹栖肥前守@9783石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/17(金) 17:24:33ID:citQic7A
これから夜襲に備えます
0396鷹栖肥前守@9790石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/17(金) 17:25:11ID:citQic7A
思うように準備が捗らんな・・・
0397房州筆頭過労(25,561石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/17(金) 21:06:55ID:bvRNJKGN
今日も兵馬を鍛える
0398房州筆頭過労(25,561石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/17(金) 21:07:57ID:bvRNJKGN
0石だねこりゃ
0399晃米佐羽久之介(88石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/17(金) 21:12:02ID:QtDYurmz
さて
0400足軽大将:吉見(580) ◆ijmll/yyy6 2006/11/17(金) 21:45:25ID:RHOs1+4s
いざ行かん
0401足軽大将:吉見(585) ◆ijmll/yyy6 2006/11/17(金) 21:46:28ID:RHOs1+4s
一歩一歩着実に
04024123石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/17(金) 21:46:50ID:QXVvNVy+
年末も近くなって、忙しくなってきました
04034123石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/17(金) 21:47:59ID:QXVvNVy+
残念、加増なし
0404高山和泉守重友:3253石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/17(金) 21:51:53ID:kdJL6OAl
景徳鎮・・・絹織物・・・博多・・・
特産品を作れば領内の経済活性化に繋がるのでは?
早速、殿に言上いたしましょう
0405高山和泉守重友:3314石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/17(金) 21:57:33ID:kdJL6OAl
信楽焼を焼いて、宗易様に鑑定していただいて、茶器として出荷したら
大儲けできました。

・・・粗悪品を出しているわけではありませんから良いでしょう。
0406下野@大名側近 2638石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/18(土) 00:02:37ID:TPB9fjAC
一番槍!
0407下野@大名側近 2647石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/18(土) 00:03:57ID:aDoGBvjM
光が見えてまいりました!9石加増!
0408原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/18(土) 00:06:19ID:9N8gloUI
にゅっ仕。
0409原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/18(土) 00:08:05ID:9N8gloUI
なんだかややこしいけど
2229+28=2257石。
0410南納駿河掾(大名小姓・1055石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/18(土) 00:19:05ID:+XkSw4+x
砦は人夫に任せ、雪が本格的に降る前に山賊共を討伐です
0411南納駿河掾(大名小姓・1059石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/18(土) 00:20:43ID:+XkSw4+x
何人かは捕らえましたが撲滅には至らず……
さて楽しい拷問タイムどすな(内容:足を羽で擽る・紙縒りで鼻を擽る)
0412足軽威助(142石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/18(土) 00:34:56ID:sMUXobOs
今日は槍でも磨こう
0413足軽威助(142石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/18(土) 00:37:11ID:sMUXobOs
でしょうな。明日は戦場で働きまする。
0414晃米佐羽久之介(88石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/18(土) 00:38:55ID:u76Ovsms
よっと
0415晃米佐羽久之介(848石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/18(土) 00:40:16ID:u76Ovsms
大出世 ありがたきことにございます
0416山名隠岐守:侍大将3651石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/18(土) 00:54:28ID:U+/Sy/Z5
かなり寒くなってきたのう。今後に備えて薪を集めるとするか。
0417山名隠岐守:侍大将3656石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/18(土) 00:57:51ID:U+/Sy/Z5
獣に遭遇したり、崖から落ちそうになったり。
危機(ID「/」)をかいくぐって、どうにか集めてきた。
熱い飯に満足しつつ5石加増
0418小魚@7万5795 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/18(土) 01:10:46ID:SuUsxpiW
わー
 わー
0419小魚@7万5795 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/18(土) 01:11:48ID:SuUsxpiW
叫ぶだけでは領地は増えんか
0420直江兼続(904石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/18(土) 01:33:32ID:OtaCRoQC
いざ参らん。
0421直江兼続(904石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/18(土) 01:34:27ID:OtaCRoQC
誰がヲタ(Ota)じゃ!遺憾でござる!
0422内山対馬守豊一@3622石 ◆9oooXsluUg 2006/11/18(土) 02:06:05ID:GU+aqsDk
>>421
不覚にも笑ろうてしまった…失敬。
0423内山対馬守豊一@3622石 ◆9oooXsluUg 2006/11/18(土) 02:06:59ID:GU+aqsDk
うむ〜加増なしか。
人のことは笑えぬのう…。
0424宍戸壱岐守義直5224石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/18(土) 03:00:30ID:5gadUfsN
こんばんは、昨日某国営放送を見ていましたところ野州宇都宮城の復元の件を
取り上げておりました。往時は北関東の要衛として巨大な城があったのですが、
現在城域の大部分は市街地・役所などになってしまっている為、本丸周辺だけの
部分復元のようです。大方完成しているようで放送では土塁・堀・櫓などを見る
ことができました。来年三月頃に公開されるそうなので一度物見に参りまする。
では、おりゃー
0425宍戸壱岐守義直5229石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/18(土) 03:02:39ID:5gadUfsN
常州水戸城も一部でもいいので復元してほしいものです。
0426足軽頭の祐@372石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/18(土) 03:16:48ID:N2+2yaSV
出仕。
0427足軽頭の祐@376石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/18(土) 03:17:26ID:N2+2yaSV
正直言うと…そろそろ大加増したいなあ。
0428服部半蔵(8281石)2006/11/18(土) 05:13:48ID:GGHnnA0F
早起きは
0429服部半蔵(8281石)2006/11/18(土) 05:14:33ID:GGHnnA0F
0石の徳でござった。orz
0430侍大将・3249石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/18(土) 05:43:45ID:Q8fCKIil
出仕
0431侍大将・3258石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/18(土) 05:44:48ID:Q8fCKIil
うん
0432筆頭家老:24317石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/18(土) 05:54:46ID:fzsnadIS
今日も働くか
0433筆頭家老:24318石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/18(土) 05:55:31ID:fzsnadIS
一石といえでも貰わぬよりまし・・・
0434車夫(229石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/18(土) 06:10:25ID:qPGRhqls
明日は拙者の弟の祝言でござる
0435車夫(230石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/18(土) 06:12:17ID:qPGRhqls
1石の御祝儀
かたじけのうござる
0436鎌上左近衛将監(7196石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/18(土) 07:16:58ID:jTCrxn6Y
今日も普請そっちのけで茶の湯三昧
0437鎌上左近衛将監(7202石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/18(土) 07:18:18ID:jTCrxn6Y
どちらも殿の命ですので加増頂けます。
ゲヒヒヒ
0438下男(33石) ◆OchadukemE 2006/11/18(土) 07:48:22ID:UGVNiNGU
さて
0439下男(33石) ◆OchadukemE 2006/11/18(土) 07:50:08ID:UGVNiNGU
今日のほうびは無しでございますか
04403753石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/18(土) 08:32:50ID:haecMI2n
どれどれ
04413765石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/18(土) 08:33:22ID:haecMI2n
まずまず
0442黒川城【大名小姓】(1874石)◇d31N+Hgb2006/11/18(土) 08:49:53ID:k8U1fJI7
おはよう御座います
出仕致す
0443黒川城【大名小姓】(1900石)◇d31N+Hgb2006/11/18(土) 08:53:07ID:k8U1fJI7
まずまずの加増
もうすぐ殿のお側衆♪
0444浮畑4786石 ◆GcdPebryNs 2006/11/18(土) 09:43:54ID:knextIJW
信楽でござるか
拙者は萩焼なぞ好みでござる、あの切れ目が何とも
高値で売れそうなのは伊万里とか唐津とかなんでしょうか
宍戸殿ご兄弟は笠間焼と言われそうな、時代が戦国でなかったら御免

拙者はお蚕様一筋、さて
0445浮畑4786石 ◆GcdPebryNs 2006/11/18(土) 09:44:52ID:knextIJW

辛抱
それとも人格の幅を広げよと仰せなのか
0446浮畑4787石 ◆GcdPebryNs 2006/11/18(土) 09:45:55ID:knextIJW
おっと一でした、頑張らねば
0447大名小姓茂吉(1374石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/18(土) 09:57:28ID:aNf237Vq
今日は馬で遠乗り。
0448大名小姓茂吉(1611石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/18(土) 10:03:32ID:aNf237Vq
キタキタキター!237石の大加増!
野山を駆けに駆け、馬を操る真髄に触れた気がした。
0449大名小姓茂吉(1611石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/18(土) 10:08:23ID:aNf237Vq
キタキタキター!237石の大加増!
野山を駆けに駆け、馬を操る真髄に触れた気がした。
04501919石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/18(土) 11:48:32ID:Na3CPPET
出仕でござる
0451摂津大名小姓(1299石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/18(土) 16:11:20ID:6dVyqo/y
さて
0452摂津大名小姓(1305石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/18(土) 16:11:58ID:6dVyqo/y
微増が続く
0453房州筆頭過労(25,561石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/18(土) 17:10:17ID:/YtiXyEt
今日も殿には内緒で開墾に精を出す
0454房州筆頭過労(25,561石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/18(土) 17:10:51ID:/YtiXyEt
しかし0石
0455そばがき 大名小姓 @1534石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/18(土) 21:18:36ID:fnlkA/WC
出仕
0456そばがき 大名小姓 @1535石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/18(土) 21:20:31ID:fnlkA/WC
1534+1=1535

ちと、はばかりに…
0457原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/18(土) 21:30:44ID:9N8gloUI
記憶用出仕
0458長谷川備前守@4904 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/18(土) 21:37:41ID:Ly6G9h6a
今日は何の日?
0459長谷川備前守@4925 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/18(土) 21:39:05ID:Ly6G9h6a
21石加増の日
5000石まであと少し!
0460鷹栖肥前守@9790石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/18(土) 21:52:46ID:rTirH43Y
今日はとても寒う御座った(・ω・`)
暖かくして寝よう
0461鷹栖肥前守@9833石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/18(土) 21:53:46ID:rTirH43Y
順調に加増しておるな(・ω・´)
0462足軽大将:吉見(585) ◆ijmll/yyy6 2006/11/18(土) 22:22:12ID:mbpFLsTD
さて、今日はどうであろう。
0463足軽大将:吉見(585) ◆ijmll/yyy6 2006/11/18(土) 22:22:59ID:mbpFLsTD
む、ダメか。働けということであろうな。
04644123石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/18(土) 22:24:01ID:CCMaLnV3
今日の分を忘れるところでした
04654126石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/18(土) 22:25:44ID:CCMaLnV3
3石加増。
昨日は加増がなかったもので…少しでも有難く感じますね
しかし、趣味に走ると時が経つのが早い早い…
0466大江戸下町大名小姓@1876石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/18(土) 23:36:59ID:ODbxKvCW
間に合ったー
0467南納駿河掾(大名小姓・1059石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/19(日) 00:17:42ID:iOAHp8ee
本日の方針
山賊壊滅お宝は俺のものウハウハ大作戦開始でござる
0468南納駿河掾(大名小姓・1067石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/19(日) 00:18:57ID:iOAHp8ee
第一段階
包囲完了でござる
ちなみにこの作戦は殿にも極秘でござりますので
0469下男(33石) ◆OchadukemE 2006/11/19(日) 00:35:53ID:jNSvLq9q
今日も働かねば
0470下男(42石) ◆OchadukemE 2006/11/19(日) 00:36:26ID:jNSvLq9q
ありがたや
0471宍戸壱岐守義直5229石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/19(日) 00:52:47ID:rzZGGbF5
>>444
浮畑殿、拙者の在所でござりまする宍戸荘は近頃流行りの合併にて笠間に組み込まれ
ましたので笠間焼の笠間はまさに地元にございまする。毎年春と秋には火祭なる市が
たちましてたいそうな賑わいでございます。また近在の野州益子の益子焼なども有名
でござりまするが拙者兄弟武骨者にてまるで嗜みがございませぬ。

では、おりゃー
0472宍戸壱岐守義直5234石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/19(日) 00:57:34ID:rzZGGbF5
拙者、異国から伝来の「岩」と呼ばれる雅楽と蹴球を嗜んでおりまする
0473足軽威助(142石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/19(日) 01:01:25ID:I0N5EtKv
さあ。
0474足軽威助(157石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/19(日) 01:02:52ID:I0N5EtKv
さあさあ。
0475山名隠岐守:侍大将3656石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/19(日) 01:21:14ID:ccyTwceE
先日伐採した際の切り株をどけて、耕地にしてみよう。
手の空いている者は、我に続け
0476山名隠岐守:侍大将3656石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/19(日) 01:22:09ID:ccyTwceE
誰も付いて来ないorz
0477内山対馬守豊一@3622石 ◆9oooXsluUg 2006/11/19(日) 02:42:33ID:v87Tzekt
さて…戦に備え、徹夜で槍の訓練じゃ!
0478内山対馬守豊一@3709石 ◆9oooXsluUg 2006/11/19(日) 02:43:36ID:v87Tzekt
訓練の成果が認められたようじゃ。
87石加増。
0479下野@大名側近 2647石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/19(日) 03:38:01ID:rxlOsTX+
早く帰ってこないかなあ…猫(´・ω・`)
ぶらり旅に出たと信じて帰りを待つのですが
やはり心配です…
0480下野@大名側近 2657石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/19(日) 03:40:39ID:rxlOsTX+
10石増(`・ω・´)
0481名無しさん ◆5DTcETG7DQ 2006/11/19(日) 03:42:48ID:zP9/qxSq
てst
0482名無しさん ◆eJo.poX.Jo 2006/11/19(日) 03:43:50ID:zP9/qxSq
TEST
0483名無しさん ◆.8fbJsDrls 2006/11/19(日) 03:53:24ID:zP9/qxSq
てすと
0484直江兼続(904石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/19(日) 03:57:20ID:AE4ZAAIJ
よいしょ
0485直江兼続(909石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/19(日) 03:58:08ID:AE4ZAAIJ
こらしょ
0486大江戸下町大名小姓@1876石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/19(日) 04:00:49ID:7C22dt8l
休日出仕!
0487大江戸下町大名小姓@1986石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/19(日) 04:02:52ID:7C22dt8l
お!
7+22+81で110石の加増獲得〜!
2000石が見えてきたわい。
0488鎌上左近衛将監(7202石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/19(日) 07:04:47ID:Tx+Hv7Ew
休日出仕。茶の湯に現を抜かしていたツケで御座る…。
0489鎌上左近衛将監(7209石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/19(日) 07:08:22ID:Tx+Hv7Ew
にも関わらず評価して頂けるのは有り難い話。
0490小魚@7万5795 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/19(日) 07:53:27ID:yImd73Dh
朝であるか
0491小魚@7万5869 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/19(日) 07:54:50ID:yImd73Dh
1と73で+74であるか
0492車夫(230石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/19(日) 08:15:17ID:hdfEf3HL
おはようございまする
0493車夫(233石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/19(日) 08:16:46ID:hdfEf3HL
3石いただきまする
04941922石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/19(日) 11:04:18ID:/bi41IC9
出仕でござる
0495大名小姓茂吉(1611石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/19(日) 11:32:49ID:IgGRN+8F
今日は読書。
04963765石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/19(日) 11:35:23ID:VAtf3uCP
どれどれ
04973768石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/19(日) 11:35:53ID:VAtf3uCP
ぼちぼち
0498大名小姓茂吉(1620石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/19(日) 11:39:36ID:IgGRN+8F
うーむ、槍や馬の様には行かぬのう。9石加増。
猪武者ではいかんなあ。
0499房州筆頭過労(25,561石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/19(日) 12:41:42ID:HV1V/bma
で、そろそろ確変こないのかよ?
0500房州筆頭過労(25,562石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/19(日) 12:42:12ID:HV1V/bma
こないんだなこれが
0501晃米佐羽久之介(848石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/19(日) 13:23:43ID:Kizonfx2
こんちわ
0502晃米佐羽久之介(850石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/19(日) 13:27:13ID:Kizonfx2
2石
0503高山和泉守重友:3314石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/19(日) 14:16:04ID:9YQCB2Pw
さて、今日は材木の切り出し現場の視察にございます。

>>444
萩焼でございますか、あれは使い込むことによって味わいが出てくるとか。
良い趣味をしておられますね。
0504鷹栖肥前守@9833石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/19(日) 14:44:17ID:qxHP57CN
昨晩は暖かくして寝たのだがどうも今日は鼻水が止まらん(・ω・`)
また風邪をひいたようだ
0505鷹栖肥前守@9890石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/19(日) 14:45:39ID:qxHP57CN
体は不調でも加増は好調のようだ(・ω・´)
10000石ももうすぐそこ・・・
0506摂津大名小姓(1305石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/19(日) 14:52:59ID:nYqGHH2Y
出仕
0507高山和泉守重友:3325石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/11/19(日) 14:54:06ID:9YQCB2Pw
滞りなく、視察も済みました。
さて、何杉と言って売りましょうか。

>>504
肥前守様も風邪を召されましたか・・・。
寒さで体調を崩されておられる方も家中に多く、心配です。
皆様の一日も早い平癒を主に祈ってまいります。
0508摂津大名小姓(1307石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/19(日) 14:55:06ID:nYqGHH2Y
うーむ
0509黒川城【大名小姓】(1900石)◇d31N+Hgb2006/11/19(日) 15:25:31ID:qtcUWE9P
休日出仕ナリ
0510黒川城【大名小姓】(1909石)◇d31N+Hgb2006/11/19(日) 15:27:13ID:qtcUWE9P
一桁加増でも励みまする
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 15:53:25ID:2zVM9OOe
 
0512侍大将・4160石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/19(日) 16:01:57ID:2zVM9OOe
使い慣れないPCだと不便だ…でも大加増に満足
0513原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/19(日) 20:56:24ID:FS52YIkH
記憶用出仕
0514原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/19(日) 21:03:44ID:FS52YIkH
2257+52+1=2310石。

大名側近。
正六位
美濃国可児・加茂郡を領して美濃掾をいただこうか。
0515足軽大将:吉見(585) ◆ijmll/yyy6 2006/11/19(日) 21:39:57ID:CWFW6Pat
本日は勉学に励みましたが。
0516足軽大将:吉見(591) ◆ijmll/yyy6 2006/11/19(日) 21:40:56ID:CWFW6Pat
6石の加増。
少しは身についたようです。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 22:02:00ID:/hPK0iu9
天下を枕に…
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 22:08:48ID:SHm8SHwp
>>1
の、300石までは足軽ってのは気になるなあ。
低い階級ではインフレ気味なので、脳内補完します。
0519筆頭家老:24318石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/19(日) 22:14:36ID:6300JQep
大加増
0520白戈正ヱ門:小者8石2006/11/19(日) 22:15:55ID:SHm8SHwp
ということで今後よろしく。
0521城主:30618石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/19(日) 22:16:30ID:6300JQep
ついに城を持つ身分にまでなったか
05224126石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/19(日) 22:47:57ID:RecKPfEp
忘れるところでした
05234126石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/19(日) 22:49:09ID:RecKPfEp
無念
0524長谷川備前守@4925石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/19(日) 23:29:27ID:gFS3h2f9
よいしょと
0525長谷川備前守@4939石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/19(日) 23:30:10ID:gFS3h2f9
ふむふむ
0526白戈正ヱ門:小者8石2006/11/20(月) 00:03:53ID:FIrWx8Gq
さあ、日付が変わったぞ。
本日は、旦那様のの同僚の御宅へお遣い。
0527南納駿河掾(大名小姓・1067石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/20(月) 00:05:42ID:mBh6ZkZU
今日こそ山賊をじぇ☆のさいどするでござる
0528白戈正ヱ門:小者17石2006/11/20(月) 00:06:04ID:FIrWx8Gq
さても有難や。
多めに御褒美を頂戴しました。
0529下男(42石) ◆OchadukemE 2006/11/20(月) 00:06:41ID:z8d0fOpL
今日も働かねば
0530南納駿河掾(大名小姓・1073石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/20(月) 00:06:46ID:mBh6ZkZU
じわじわ包囲を狭めるでござるよ……一方だけわざと開けつつ
0531下男(50石) ◆OchadukemE 2006/11/20(月) 00:07:18ID:z8d0fOpL
ありがたや
0532下野@大名側近 2657石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/20(月) 00:13:08ID:d+l17ndK
何と
ちたまが氷漬けになるとな!(;・`ω・´)
by日曜洋画劇場
0533白戈正ヱ門:小者17石2006/11/20(月) 00:14:25ID:FIrWx8Gq
>>532
富めるお方は、ますます富むのですね。
0534下野@大名側近 2774石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/20(月) 00:17:39ID:d+l17ndK
映画のラストシーンのように
私の心も晴れやかで御座います(ノД`)・'・。
+117石加増!
0535小魚@7万5869 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/20(月) 00:32:48ID:+GQNUXbb
押せー
押し込めー
0536小魚@7万5869 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/20(月) 00:33:38ID:+GQNUXbb
まったく戦果があがらんとは…
0537大江戸下町大名小姓@1986石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/20(月) 00:49:58ID:Nz5DO7JP
2000石までカウントダウン!
0538大江戸下町大名小姓@1998石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/20(月) 00:51:17ID:Nz5DO7JP
一瞬5007に見えたが・・・

2000石まであと2石。
0539原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/20(月) 00:51:23ID:XFlJgg9b
美濃掾
0540足軽威助(157石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/20(月) 00:55:57ID:Xni06bZV
そいや。
0541そばがき 大名小姓 @1535石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/20(月) 00:56:35ID:S4b9YE/B
出仕
0542原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/20(月) 00:57:45ID:XFlJgg9b
>>514

2310+1+9=2320
0543そばがき 大名小姓 @1548石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/20(月) 00:57:59ID:S4b9YE/B
1535+(4+9)=1548

長き道のりをゆきまする
0544足軽威助(163石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/20(月) 00:59:14ID:Xni06bZV
まだまだ
0545直江兼続(909石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/20(月) 01:24:15ID:FjQN8kjI
参りますぞ
0546直江兼続(918石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/20(月) 01:24:55ID:FjQN8kjI
帰りますぞ
0547山名隠岐守:侍大将3656石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/20(月) 03:04:05ID:VE7ViX7A
また寂しい日々が続いておる。無理に働かず、家で暖を取って休むか。
0548山名隠岐守:侍大将3670石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/20(月) 03:07:48ID:VE7ViX7A
・・・どうやら先日の仕事が認められたらしい、と思っておくか。
14石加増

では皆様方も、昨今の急な冷え込みに気を付けられませ。
ノシ
0549侍大将・4160石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/20(月) 05:01:09ID:Oo6ItLrQ
どれどれ
0550侍大将・4221石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/20(月) 05:02:00ID:Oo6ItLrQ
まずまず
0551鎌上左近衛将監(7209石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/20(月) 07:17:32ID:ii+QLjc6
2つの事を同時にこなすのは難しい。
あ、昵懇の商人の方は薩摩屋殿と言うお知り合いの方を伴って
来られるそうです。
どのような方なのでしょうか。
0552鎌上左近衛将監(7215石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/20(月) 07:20:04ID:ii+QLjc6
6石とな。
0553大名小姓茂吉(1620石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/20(月) 08:00:20ID:P9j/F1Ay
今日は兵書を読もう。
ふむふむ、兵は国家の大事なり。。。
0554大名小姓茂吉(1630石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/20(月) 08:07:56ID:P9j/F1Ay
ううむ、わかったようなわからなかったような。。。
それでも10石加増。
ありがたや。
0555黒川城【大名小姓】(1909石)◇d31N+Hgb2006/11/20(月) 08:19:51ID:JmhXVBS8
なぜ?毎日朝が来るのか・・・
と、大自然に文句たれてみる
0556黒川城【大名小姓】(1917石)◇d31N+Hgb2006/11/20(月) 08:22:15ID:JmhXVBS8
しかし、どんな手柄を立てれば
大加増してもらえるのか
0557車夫(233石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/20(月) 08:31:27ID:Bu2xuIAh
いざ
0558車夫(236石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/20(月) 08:32:45ID:Bu2xuIAh
3石なり
05593768石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/20(月) 08:39:37ID:G6HYBSi5
どれどれ
05603779石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/20(月) 08:40:16ID:G6HYBSi5
まずまず
05612342石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/20(月) 08:41:39ID:mC42oBoX
出仕でござる
0562浮畑4787石 ◆GcdPebryNs 2006/11/20(月) 11:28:21ID:ddOhnDfh
皆様に焼物のご指南なぞいただきまして、拙者ももっと学びませんと
薩摩屋殿・・・むむむ琉球密貿易の香りが、拙者も少しおこぼれおば・・・

さて
0563浮畑4787石 ◆GcdPebryNs 2006/11/20(月) 11:29:55ID:ddOhnDfh
今日は本当に零
欲深きものは嫌われますな

違いますぞ殿、領国の繁栄のみ念じておりまする
0564摂津大名小姓(1307石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/20(月) 17:23:05ID:srEWzUxx
登城
0565摂津大名小姓(1307石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/20(月) 17:32:36ID:srEWzUxx
・・・
0566内山対馬守豊一@3709石 ◆9oooXsluUg 2006/11/20(月) 17:41:20ID:PE4yBWCE
腹が減っては戦はできぬ。
0567内山対馬守豊一@3713石 ◆9oooXsluUg 2006/11/20(月) 17:42:58ID:PE4yBWCE
4石加増。
0568服部半蔵(8281石)2006/11/20(月) 19:33:19ID:hLE7F/ax
出仕でござる。
0569房州筆頭過労(25,562石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/20(月) 19:43:13ID:F992Ae4P
今日はくたびれもうした
0570房州筆頭過労(26,558石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/20(月) 19:45:02ID:F992Ae4P
お、ひさしぶりに大きいの北
0571服部半蔵(8288石)2006/11/20(月) 19:58:50ID:hLE7F/ax
7石でござる。
0572鷹栖肥前守@9890石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/20(月) 21:12:34ID:N7JewC5u
>>507
貴殿の心遣いのお陰で大分楽になった気がします(・ω・`)
0573鷹栖肥前守@9902石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/20(月) 21:14:01ID:N7JewC5u
明日には完治しておろう(・ω・´)
0574足軽大将:吉見(591) ◆ijmll/yyy6 2006/11/20(月) 21:25:44ID:kwZbbhZl
さて、引き続き勉学に励む。
0575足軽大将:吉見(591) ◆ijmll/yyy6 2006/11/20(月) 21:26:53ID:kwZbbhZl
1石。ううむ。全く身につかなかった。
0576足軽大将:吉見(592) ◆ijmll/yyy6 2006/11/20(月) 21:28:10ID:kwZbbhZl
おっと。増やしてなかったですな。
0577原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/20(月) 22:16:08ID:XFlJgg9b
出仕。
05784126石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/20(月) 22:55:52ID:ak0CO+6a
ここ最近は出遅れてしまってばかりですねえ
05794132石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/20(月) 22:56:58ID:ak0CO+6a
6石加増です
0580下男(50石) ◆OchadukemE 2006/11/21(火) 00:05:16ID:+UYxJAiE
今日こそ出世できるかの
0581下男(50石) ◆OchadukemE 2006/11/21(火) 00:05:53ID:+UYxJAiE
今日は無しでございますか
0582原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/21(火) 00:06:06ID:fov5zKr9
うむ。
0583原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/21(火) 00:07:07ID:fov5zKr9
2320+5+9=2334石。

先は長うござる。
0584直江兼続(918石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/21(火) 00:13:33ID:ihpcd+7J
繚乱ヒットチャートでござる。
0585直江兼続(925石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/21(火) 00:14:29ID:ihpcd+7J
拙者の「すきるぽいんと」は7石増加したでござるか。
0586山名隠岐守:侍大将3670石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/21(火) 00:22:51ID:zwHMTBfK
今宵も元気に「おきらくごくらくー」

・・・いや、初代OPのCDを発掘しての。
0587山名隠岐守:侍大将3670石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/21(火) 00:24:22ID:zwHMTBfK
ウゴウゴくん、今は何をしておるのかのぉ・・・
0588南納駿河掾(大名小姓・1073石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/21(火) 00:27:32ID:1OcoqsOb
>>587
さかもとさんになぐられてるかとw

それは兎も角配下が殺る気マンマンなので突撃させる頃合を
0589南納駿河掾(大名小姓・1083石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/21(火) 00:28:32ID:1OcoqsOb
威力偵察と言う名の小競り合いをさせて鎮めさせました
0590足軽威助(163石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/21(火) 00:29:06ID:/HnFCMwC
はやく出世したいのぉ
0591足軽威助(163石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/21(火) 00:30:20ID:/HnFCMwC
うーむ・・・
0592内山対馬守豊一@3713石 ◆9oooXsluUg 2006/11/21(火) 00:41:05ID:Mt+3QmWq
はぁ〜寒い寒い…。
0593内山対馬守豊一@3716石 ◆9oooXsluUg 2006/11/21(火) 00:41:40ID:Mt+3QmWq
地味に3石加増。
0594そばがき 大名小姓 @1548石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/21(火) 02:00:19ID:FLcofS/o
土佐は暖こうございますぞ
ことしは台風もひとつしか来なかった模様にて
0595そばがき 大名小姓 @1548石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/21(火) 02:01:14ID:FLcofS/o
ううむ
0596大江戸下町大名小姓@1998石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/21(火) 02:11:23ID:dd+P/heR
いざ立身!
0597大江戸下町大名小姓@1998石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/21(火) 02:12:26ID:dd+P/heR
大名側近を目の前に足踏みかい・・・
まだまだ修行が足らぬ。
0598小魚@7万5869 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/21(火) 03:01:03ID:RaYiyLFO
山掘ったら金でも出んかのう
0599小魚@7万5869 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/21(火) 03:01:39ID:RaYiyLFO
出んのう
0600下野@大名側近 2774石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/21(火) 03:11:00ID:md59nMna
おはようございます
0601下野@大名側近 2833石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/21(火) 03:13:54ID:md59nMna
某にもツキが巡って来たようでござる(`・ω・´)
0602宍戸壱岐守義直5234石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/21(火) 03:44:41ID:DAO2VSyz
昨日は出仕を忘れましたでござる
0603宍戸壱岐守義直5236石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/21(火) 03:46:25ID:DAO2VSyz
どうやら殿にはばれてないようです
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 04:44:02ID:3STkEh9I
うげ
0605侍大将・4221石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/21(火) 05:48:51ID:PpIPWuA4
出仕
0606侍大将・4226石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/21(火) 05:49:39ID:PpIPWuA4
眠い
0607大名小姓茂吉(1630石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/21(火) 06:30:19ID:ogccLUGG
今日は武具の手入れ。
0608大名小姓茂吉(1630石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/21(火) 06:32:19ID:ogccLUGG
のんびり一日過ぎてしまった。
加増無し。
0609鎌上左近衛将監(7215石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/21(火) 07:08:56ID:YnBI85T8
あぁ、間もなく到着してしまう。
殿から作法なぞを見て頂きます。
0610鎌上左近衛将監(7408石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/21(火) 07:14:29ID:YnBI85T8
「なかなかの手前、天晴れである!」
と褒めて頂きました。
193石加増。
0611服部半蔵(8288石)2006/11/21(火) 07:19:53ID:hIlw4zDv
出仕でござる。
0612服部半蔵(8293石)2006/11/21(火) 07:20:30ID:hIlw4zDv
微増でござる。
06133779石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/21(火) 07:31:37ID:adxljWvJ
どれどれ
06143780石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/21(火) 07:32:08ID:adxljWvJ
ぼちぼち
0615車夫(236石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/21(火) 08:24:37ID:S3moNGH7
ねむぅござる
0616車夫(246石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/21(火) 08:25:34ID:S3moNGH7
寝るでござる
0617浮畑4787石 ◆GcdPebryNs 2006/11/21(火) 08:55:01ID:yaLZi2rl
お蚕さまも丸々太ってきました
楽しみ楽しみ

さて
0618浮畑4790石 ◆GcdPebryNs 2006/11/21(火) 08:55:58ID:yaLZi2rl
3か
夢はのちにとっておこう
06192762石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/21(火) 09:23:05ID:9oPM8KDV
出仕でござる
0620黒川城【大名小姓】(1917石)◇d31N+Hgb2006/11/21(火) 09:39:36ID:zrm15wnF
おはよう御座います
本日も出仕致す
0621黒川城【大名小姓】(1932石)◇d31N+Hgb2006/11/21(火) 09:41:36ID:zrm15wnF
二桁加増はありがたや
忠勤の賜物で御座るな
0622白戈正ヱ門:小者17石2006/11/21(火) 12:03:00ID:ovg5EY6c
さて本日の御用は…。
0623白戈正ヱ門:小者28石2006/11/21(火) 12:04:25ID:ovg5EY6c
さてさて、疲れたけれど、大きな加俸はありがたきこと。
0624白戈正ヱ門:小者28石2006/11/21(火) 13:35:11ID:ovg5EY6c
>>612
服部さま、お間違えのようですぞ。もったいのうございます。
0625足軽大将:吉見(592) ◆ijmll/yyy6 2006/11/21(火) 14:52:54ID:ShlySwKZ
さてさて
0626足軽大将:吉見(593) ◆ijmll/yyy6 2006/11/21(火) 14:53:46ID:ShlySwKZ
微増
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 15:18:01ID:pZamkfPN
わーわー
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 16:14:33ID:t3wHu8pn
てい
0629伊治城主 ◆Q7yi810BKw 2006/11/21(火) 16:53:53ID:wiiHbzxR
天下を目指すでござる
0630摂津大名小姓(1307石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/21(火) 17:06:01ID:d+Krf46j
黙々と出仕
0631摂津大名小姓(1353石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/21(火) 17:06:55ID:d+Krf46j
まずまずの加増
0632さいたまやっこ(1310石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/21(火) 17:25:43ID:SJ+ynAHf
外回りでこき使われて、最近はなかなか登城できないなあ
0633さいたまやっこ(1310石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/21(火) 18:25:11ID:hBA3v8iQ
働き損!?
0634さいたまやっこ(1310石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/21(火) 18:26:05ID:hBA3v8iQ
あれ、IDが・・・
0635房州筆頭過労(26,558石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/21(火) 19:44:27ID:Q0yHLZgF
今日もくたびれたり。。。
0636房州筆頭過労(26,558石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/21(火) 19:45:02ID:Q0yHLZgF
くたびれ損の骨折り儲け
06374132石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/21(火) 19:49:31ID:V9hlDxMr
出仕ですー
06384142石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/21(火) 19:50:31ID:V9hlDxMr
10石加増
有難き幸せ…
0639鷹栖肥前守@9902石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/21(火) 21:17:04ID:+pF9x2AJ
バレーなる戦いで亜爾然丁を打ち破りましたな(・ω・´)
0640鷹栖肥前守@9920石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/21(火) 21:18:04ID:+pF9x2AJ
うおっ、意外と初めての掛け算(・ω・´)
しかし×2か・・・いや無いよりマシで御座る
0641原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/21(火) 21:18:42ID:fov5zKr9
にゅっ仕
0642晃米佐羽久之介(850石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/21(火) 21:42:26ID:DmfdoHp7
さて
0643晃米佐羽久之介(857石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/21(火) 21:42:57ID:DmfdoHp7
7
0644高山和泉守重友:3325石 ◆LMKU1hPqOo 2006/11/21(火) 22:42:24ID:CPGrQRh0
今日は鳥を紛t・・・ゴホンゴホン!変えてみましたが、似合いますか?
0645高山和泉守重友:3325石 ◆LMKU1hPqOo 2006/11/21(火) 22:43:00ID:CPGrQRh0
殿はお怒りのようで・・・
0646内山対馬守豊一@3716石 ◆9oooXsluUg 2006/11/22(水) 00:10:59ID:/GmV+Kgw
早めの出仕。
0647内山対馬守豊一@3716石 ◆9oooXsluUg 2006/11/22(水) 00:12:07ID:/GmV+Kgw
加増なしか…。
0648直江兼続(925石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/22(水) 00:14:01ID:FpddDK2v
明日は江戸へ参らねばなるまいのう
0649直江兼続(927石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/22(水) 00:14:55ID:FpddDK2v
2石増加であるが・・・
0650大名小姓茂吉(1630石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/22(水) 00:16:56ID:Icv+gZE2
今日は舶来の茶なぞ嗜む。
0651原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/22(水) 00:18:00ID:WtFx4mj0
就寝前に。
0652大名小姓茂吉(1633石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/22(水) 00:19:14ID:Icv+gZE2
また何もない一日であった。
3石加増。
0653南納駿河掾(大名小姓・1083石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/22(水) 00:20:18ID:Et3GCCFk
そろそろ総掛りでござる
0654南納駿河掾(大名小姓・1086石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/22(水) 00:21:27ID:Et3GCCFk
兵気に満ちておりますが村人の炊き出しの苦労を考えると今週一杯が限度でござる
0655さいたまやっこ(1310石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/22(水) 00:23:55ID:uK/Puwde
今日も出仕
0656さいたまやっこ(1310石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/22(水) 00:25:46ID:uK/Puwde
今日も加増無し
0657足軽頭の祐@372石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/22(水) 00:37:12ID:9MixOl7D
久しぶりの出仕。
0658足軽頭の祐@398石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/22(水) 00:38:38ID:9MixOl7D
久しぶりの二桁加増なり。
06594142石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/22(水) 00:44:02ID:+8asFW0G
今日も
06604150石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/22(水) 00:44:44ID:+8asFW0G
8石加増
まずまず
0661小魚@7万5869 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/22(水) 01:11:05ID:+daIFksm
何か良い案はないものか
0662小魚@7万5870 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/22(水) 01:12:02ID:+daIFksm
なるほど、やらぬよりは良いじゃろう 早々に致せ
+1じゃ
0663山名隠岐守:侍大将3670石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/22(水) 01:12:43ID:lpw6pj4x
出来立ての耕地も、今から手入れをせぬと使い物にならぬでの。
我に・・・っと、今回は「適当にやれー」と伝えておくか。
0664山名隠岐守:侍大将3681石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/22(水) 01:14:54ID:lpw6pj4x
・・・このあたりの領民は「つんでれ」なのか?
11石加増
0665服部半蔵(8293石)2006/11/22(水) 01:35:03ID:lFJDTRYz
出仕でござる。
0666服部半蔵(8294石)2006/11/22(水) 01:36:30ID:lFJDTRYz
1石の加増でござる。
早く家老になりたいものでござる。
0667足軽威助(163石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/22(水) 01:40:21ID:7qeGxxWT
槍投げ〜!
0668足軽威助(170石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/22(水) 01:41:32ID:7qeGxxWT
7石でした。
0669侍大将・4226石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/22(水) 05:59:33ID:XIRvUsed
今日も出仕
0670侍大将・4227石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/22(水) 06:00:16ID:XIRvUsed
微増
0671宍戸壱岐守義直5236石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/22(水) 07:17:04ID:VRYZhf0r
皆さんおはようございます。昨日は全日本選抜二一才以下蹴球団と南朝鮮選抜二一才以下蹴球団
の戦が武州江戸にて行われたようです。拙者は寝てしまい詳細は分かりませんが、風の噂によると
前半は南朝鮮勢が優勢で全日本本陣を崩されたもののも後半は全日本勢右翼の中入りが功を奏し
側面から相手本陣を突き崩し何とか五分に持ち込んだとの事。また来年には亜細亜列強との前哨戦
を経て、それを勝ち上がれば明国にて南蛮の国等を交えて行われる五輪なる大戦があるようです。
異国の地で大いに活躍してほしいものです。

では、おりゃー
0672鎌上左近衛将監(7408石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/22(水) 07:17:43ID:EKhWA4Ri
いよいよ明日が本番で御座る。
薩摩屋殿は何やら小五月蝿い御仁との事…。
心配で眠れませぬ!
0673鎌上左近衛将監(石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/22(水) 07:18:41ID:EKhWA4Ri
4石加増。
あー、眠りたい眠りたい…。
0674宍戸壱岐守義直5236石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/22(水) 07:20:43ID:VRYZhf0r
「人の事より自分の心配をしろ」との御言葉を殿より頂戴つかまつりました・・
06753780石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/22(水) 07:45:21ID:zNjT/aM+
どれどれ
06763780石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/22(水) 07:45:51ID:zNjT/aM+
やれやれ
0677下野@大名側近 2833石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/22(水) 08:07:12ID:eb2tPrAW
寒くても出仕
0678下野@大名側近 2835石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/22(水) 08:09:09ID:eb2tPrAW
(´-ω-`)ZZzz....
06792860石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/22(水) 09:28:53ID:z2LrhaCD
出仕でござる
0680浮畑4790石 ◆GcdPebryNs 2006/11/22(水) 09:58:20ID:YAPHHtPr
小五月蝿いぐらいの御仁の方が信用できまっせ
何を持ってこられるか楽しみ

それはそうとやはり国の基は農にあると、ふと思った
ので城下のはずれの荒地を、耕してみることにした

どうか
0681浮畑4790石 ◆GcdPebryNs 2006/11/22(水) 09:59:25ID:YAPHHtPr

今週は滅茶苦茶ですな
諦めず諸々こなしまする
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 10:26:44ID:MYnzlpNT
おはよ
0683車夫(246石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/22(水) 10:33:32ID:0juEIsOD
それ
0684車夫(247石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/22(水) 10:37:02ID:0juEIsOD
やれ
0685大江戸下町大名小姓@1998石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/22(水) 15:35:40ID:86pLhe1x
今日こそは
0686大江戸下町大名側近@2085石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/22(水) 15:37:39ID:86pLhe1x
やっと2000石超えじゃ!
上を見たらきりがないがのぉ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 15:44:58ID:hpDYzxfV
オホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホh
0688黒川城【大名小姓】(1932石)◇d31N+Hgb2006/11/22(水) 16:59:43ID:W9g4fPNI
大遅参なり
0689黒川城【大名小姓】(1946石)◇d31N+Hgb2006/11/22(水) 17:00:38ID:W9g4fPNI
ばらばらっと+14
0690房州筆頭過労(26,558石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/22(水) 18:12:47ID:RhK6KJDE
今日はちょっと早めに登城
0691房州筆頭過労(26,564石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/22(水) 18:14:15ID:RhK6KJDE
どうにかこうにか6石加増
自分で耕した方が早いぞ
0692鷹栖肥前守@9920石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/22(水) 20:28:12ID:jI7krLOh
明日は勤労感謝の日(・ω・´)
日頃忠勤に励む皆様方に大加増を・・・
0693鷹栖肥前守@9937石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/22(水) 20:28:44ID:jI7krLOh
勿論、某にも大加増を・・・(・ω・`)
0694下男(50石) ◆OchadukemE 2006/11/22(水) 20:49:37ID:yhKoAgzS
さて今日も働かねば
0695下男(50石) ◆OchadukemE 2006/11/22(水) 20:50:48ID:yhKoAgzS
今日もなしでございますか
0696足軽大将:吉見(593) ◆ijmll/yyy6 2006/11/22(水) 21:53:45ID:/ugoqSw9
さて
0697足軽大将:吉見(602) ◆ijmll/yyy6 2006/11/22(水) 21:54:52ID:/ugoqSw9
9石加増
0698高山和泉守重友:3325石 ◆LMKU1hPqOo 2006/11/22(水) 22:21:43ID:yV3Sbg1L
今日も夜勤でございます。
0699高山和泉守重友:3329石 ◆LMKU1hPqOo 2006/11/22(水) 22:23:29ID:yV3Sbg1L
ああ、南蛮渡来の珈琲はうまい・・・
0700原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/22(水) 22:29:12ID:WtFx4mj0
出仕。
0701原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/22(水) 22:30:14ID:WtFx4mj0
2334+4=2338

先は長えや。
0702下野@大名側近 2835石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/23(木) 00:03:56ID:3g/SVDI8
勤労感謝の日(`・ω・´)出仕
0703長谷川備前守@4939石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/23(木) 00:04:29ID:6xuLSKgq
いきますよー
0704長谷川備前守@4945石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/23(木) 00:05:04ID:6xuLSKgq
+6石也
まあこんなもんかな
0705下野@大名側近 2856石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/23(木) 00:06:26ID:3g/SVDI8
有り難き幸せヽ(´ー`)ノ
0706大江戸下町大名側近@2085石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/23(木) 00:29:54ID:/deKEVUW
そか。勤労感謝の日か。
殿!頼んますよ!
0707小魚@7万5870 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/23(木) 00:35:43ID:kVkkJOhj
わー
 わー
0708小魚@7万5870 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/23(木) 00:37:06ID:kVkkJOhj
戦果なしじゃー
0709山名隠岐守:侍大将3681石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/23(木) 00:38:04ID:iV7IAotH
本日も昼から出勤でござる
0710山名隠岐守:侍大将3752石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/23(木) 00:39:29ID:iV7IAotH
これは加増の前渡しでござろうか?
71石加増
0711原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/23(木) 00:40:42ID:3w1CMhW2
にゅっし。
0712原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/23(木) 00:41:37ID:3w1CMhW2
2338+3+1+2=2344

まさに牛歩・・・orz
0713宍戸壱岐守義直5236石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/23(木) 02:31:36ID:6cVJ7e+6
60万石超えの大加増!!!
0714宍戸壱岐守義直5255石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/23(木) 02:33:58ID:6cVJ7e+6
・・・の夢を見ました。

でも19石でもうれしいです。
0715南納駿河掾(大名小姓・1086石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/23(木) 03:19:48ID:8EPHS1TQ
わー
 わー
  わー
0716南納駿河掾(大名小姓・1095石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/23(木) 03:20:19ID:8EPHS1TQ
さて明日にでも総掛りを行う予定です
0717内山対馬守豊一@3716石 ◆9oooXsluUg 2006/11/23(木) 05:13:56ID:200yNAJ/
本日我が領内にて、楽市楽座が開催。
視察に参るか…。
0718内山対馬守豊一@3916石 ◆9oooXsluUg 2006/11/23(木) 05:15:05ID:200yNAJ/
楽市楽座が大成功。
領内も賑わい200石加増と。
0719侍大将・4227石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/23(木) 05:41:17ID:76lRU5uE
どうかな?
0720侍大将・4993石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/23(木) 05:43:49ID:76lRU5uE
766加増!
07213780石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/23(木) 06:39:31ID:LEu22RlU
どれどれ
07223803石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/23(木) 06:40:04ID:LEu22RlU
まずまず
0723鎌上左近衛将監(7408石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/23(木) 07:14:33ID:NjmsHYnK
湯をこぼしそうで緊張します。
0724鎌上左近衛将監(7408石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/23(木) 07:22:53ID:NjmsHYnK
薩摩屋殿はかなり辛辣な人でした…。
「所詮は田舎武家の茶」などと馬鹿にされ…。
あぁ、この様な恥辱…。
殿、先立つ某をお許し下され…。

と思ったら、昵懇の商人がいらっしゃいました。
「薩摩屋殿より言われた事は気になさらぬよう」との事。
普段からあの様な口振りらしいです。
薩摩屋殿も反省してるらしく、お二方より茶釜を頂きました。
0725服部半蔵(8294石)2006/11/23(木) 08:33:57ID:SApkDHgd
出仕でござる。
0726服部半蔵(8294石)2006/11/23(木) 08:35:21ID:SApkDHgd
やはり、祝日といえど、遅くに出仕すると
ダメなようでござる。
07272862石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/23(木) 09:10:46ID:fi5sft5g
休日出仕でござる
0728下男(50石) ◆OchadukemE 2006/11/23(木) 09:26:36ID:A/buovFw
さて
0729摂津大名小姓(1353石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/23(木) 09:27:05ID:t2l3MEyp
登城
0730下男(50石) ◆OchadukemE 2006/11/23(木) 09:27:07ID:A/buovFw
3日連続で0でございますか
0731摂津大名小姓(1566石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/23(木) 09:28:33ID:t2l3MEyp
三桁加増!
0732車夫(247石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/23(木) 09:28:47ID:kwGxW3RI
アメニモマケズ
0733車夫(251石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/23(木) 09:30:23ID:kwGxW3RI
風邪にはまけた
0734白戈正ヱ門:小者17石2006/11/23(木) 10:29:30ID:vcMTAK7p
本日は主人のお供
0735白戈正ヱ門:小者24石2006/11/23(木) 10:30:18ID:vcMTAK7p
もうちょっと手当を弾んで欲しい。
0736晃米佐羽久之介(857石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/23(木) 11:16:05ID:eGrn4lLP
よいしょ
0737晃米佐羽久之介(898石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/23(木) 11:16:48ID:eGrn4lLP
41石加増
0738城主:30618石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/23(木) 12:18:06ID:zpzZXGqn
どれ
0739城主:30618石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/23(木) 12:18:45ID:zpzZXGqn
・・・
0740黒川城【大名小姓】(1946石)◇d31N+Hgb2006/11/23(木) 13:40:53ID:oXVWKD75
殿、勤労を感謝して下され
0741黒川城【大名側近】(2021石)◇d31N+Hgb2006/11/23(木) 13:44:34ID:oXVWKD75
今日からお側衆でござる
07424150石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/23(木) 14:40:50ID:9S5ZgbNA
出仕
07434164石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/23(木) 14:41:30ID:9S5ZgbNA
14石の加増
ありがたい
0744大名小姓茂吉(1633石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/23(木) 17:10:01ID:SdgAMyxU
うわあぁあああああああぁ!!寝過ごしたあああああ!
0745大名小姓茂吉(1633石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/23(木) 17:12:28ID:SdgAMyxU
と思ったら本日は勤労感謝の日でしたか。
加増もお休み。
0746 ◆PkcSSV34og 2006/11/23(木) 17:33:34ID:5WUoJBnE
参加させていただきたく参上しました次第でござる
07475石 雑用 ◆PkcSSV34og 2006/11/23(木) 17:34:33ID:5WUoJBnE
早速登用していただきありがとうございます
0748名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 18:00:28ID:R9b2eaYD
仕官させてくだされ…
0749部垂の小僧(11石)2006/11/23(木) 18:08:53ID:R9b2eaYD
すみません 揚げてしまいました。
0750原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/23(木) 19:58:08ID:3w1CMhW2
出仕
0751鷹栖肥前守@9937石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/23(木) 19:58:38ID:cQdtz2V9
勤労感謝の日
大殿は大加増してくれるに違いない(・ω・´)
0752鷹栖肥前守@9948石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/23(木) 19:59:40ID:cQdtz2V9
大殿は某に感謝してくれておらんのですかそうですか(・ω・`)
0753房州筆頭過労(26,564石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/23(木) 20:05:08ID://gA09en
こっそり隠田開発しちゃおうかな
0754房州筆頭過労(26,573石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/23(木) 20:05:57ID://gA09en
9石くれたから延期
0755足軽威助(170石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/23(木) 22:09:45ID:t7RAkr0n
それ!
0756足軽威助(177石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/23(木) 22:11:28ID:t7RAkr0n
まだまだ・・・
0757下野@大名側近 2856石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/24(金) 00:03:29ID:3g/SVDI8
さてさて
0758下野@大名側近 2856石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/24(金) 00:05:09ID:J3ounqmw
フライングとな!(;・`ω・´)
改めて出仕
0759下野@大名側近 2886石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/24(金) 00:07:46ID:J3ounqmw
最近は調子が良いのおヽ(´ー`)ノ
30石加増!
0760内山対馬守豊一@3916石 ◆9oooXsluUg 2006/11/24(金) 00:16:50ID:L8Szjsxb
火の用心。
領内を夜警中…。
0761内山対馬守豊一@3924石 ◆9oooXsluUg 2006/11/24(金) 00:17:28ID:L8Szjsxb
8石加増。
0762南納駿河掾(大名小姓・1095石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/24(金) 01:05:30ID:HauvWzrZ
さてと……
0763南納駿河掾(大名小姓・1095石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/24(金) 01:06:01ID:HauvWzrZ
統制が出来なくなってまいりました……
0764山名隠岐守:侍大将3752石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/24(金) 01:12:09ID:Ih0mqtvb
相撲を見ながら団欒の時
0765山名隠岐守:侍大将3753石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/24(金) 01:14:04ID:Ih0mqtvb
何事も無し、と言うのは仕事の成果と思っておくか
1石加増
0766足軽頭の祐@398石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/24(金) 01:43:19ID:U9qQVcKA
出仕。
0767足軽頭の祐@407石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/24(金) 01:44:07ID:U9qQVcKA
400石突破、でござる…。
0768大江戸下町大名側近@2085石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/24(金) 01:56:01ID:GEYaleQP
どれどれ
0769大江戸下町大名側近@2086石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/24(金) 01:56:39ID:GEYaleQP
+1・・・
0770足軽威助(177石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/24(金) 02:06:09ID:p7Bu3to6
何?!夜討か?!
0771足軽威助(193石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/24(金) 02:07:48ID:p7Bu3to6
なんとか撃退。
0772侍大将・4993石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/24(金) 05:48:05ID:i90B8ntL
部将に出世かな?
0773部将・5091石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/24(金) 05:49:20ID:i90B8ntL
成功
0774部垂の小僧(11石)2006/11/24(金) 06:12:03ID:SiEwTZUz
出仕しました。
0775部垂の小僧(11石)2006/11/24(金) 06:13:43ID:SiEwTZUz
ん〜...
0776大名小姓茂吉(1633石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/24(金) 06:21:41ID:a0zxSZ+k
今朝は早番。
0777大名小姓茂吉(1633石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/24(金) 06:23:37ID:a0zxSZ+k
がーん た、楽しみは次回に。。。
0778宍戸壱岐守義直5255石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/24(金) 06:24:24ID:vfDX6F1E
おはようございます。今日は常州府中に出陣です。

おりゃー
0779宍戸壱岐守義直5262石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/24(金) 06:27:39ID:vfDX6F1E
なかなか家老衆には成れませぬな。5000石台ではや一月。
07803803石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/24(金) 06:43:32ID:rl5bmz/M
どれどれ
07813818石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/24(金) 06:44:03ID:rl5bmz/M
まずまず
0782小魚@7万5870 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/24(金) 07:06:47ID:+nTxHjwd
朝じゃー
0783小魚@7万5870 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/24(金) 07:08:18ID:+nTxHjwd
増えぬー
0784鎌上左近衛将監(7408石:部将) ◆NYZjbCv1mw 2006/11/24(金) 07:20:31ID:iu4UYS+u
薩摩屋殿から教えて頂き、茶の湯の奥深さを知りました。
堺に行く機会があれば、薩摩屋殿の師匠である千宗易殿にも
合わせて頂ける事となりました。
相手は天下一の茶頭。緊張します。
0785鎌上左近衛将監(7412石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/24(金) 07:22:48ID:iu4UYS+u
4石加増。
今回の饗応役はまずまずで御座いました。
明日からはまた人足相手に堤普請奉行ですな。
0786服部半蔵(8294石)2006/11/24(金) 08:00:50ID:4l00v/ZO
出仕でござる。
0787服部半蔵(12394石)2006/11/24(金) 08:02:45ID:4l00v/ZO
+4100の大加増でござる。
コレで家老でござる。
家康様ありがとうでござる。
07882872石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/24(金) 09:17:17ID:8foCXgcw
出仕でござる
0789車夫(251石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/24(金) 11:23:31ID:blimPtC1
遅めの出仕
0790車夫(253石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/24(金) 11:24:52ID:blimPtC1
微増がつづく
0791そばがき 大名小姓 @1548石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/24(金) 11:42:12ID:vzU3OKbv
出仕
0792そばがき 大名小姓 @1578石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/24(金) 11:45:16ID:vzU3OKbv
1548+30=1578

じつはそれがし、静養のために湯治にまいっておりました
殿よりいたわりの言葉と、意外な加増をいただき、身が引き締まる心地にございます
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 11:59:32ID:5XDvB3ig
わーわー
0794浮畑4790石 ◆GcdPebryNs 2006/11/24(金) 12:15:43ID:5i2jAqE1
昨日は感謝されて休みました、本日も遅うなってしまった
宗易殿はなかなかの曲者との噂もございます、お気をつけ下さい

今日も畑を耕してみよ
さて
0795浮畑4798石 ◆GcdPebryNs 2006/11/24(金) 12:16:51ID:5i2jAqE1
5と2と1で8ですね
まだまだこれから
0796黒川城【大名側近】(2021石)◇d31N+Hgb2006/11/24(金) 13:10:58ID:woPq2EbY
侍大将になったら
殿より名乗りを頂きたい
先は長いけど
0797黒川城【大名側近】(2023石)◇d31N+Hgb2006/11/24(金) 13:14:23ID:woPq2EbY
十四萬八千光年の彼方に思えてきた
0798下男(50石) ◆OchadukemE 2006/11/24(金) 16:21:55ID:I7PEojl8
今日こそ
0799わらじ取り(85石) ◆OchadukemE 2006/11/24(金) 16:22:55ID:I7PEojl8
+35石
ついに出世できたでござる
0800摂津大名小姓(1566石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/24(金) 17:02:38ID:20DF0acW
出仕
0801摂津大名小姓(1586石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/24(金) 17:03:29ID:20DF0acW
まずまずの加増
0802房州筆頭過労(26,573石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/24(金) 17:34:29ID:5juzcel6
そろそろ公然と大規模隠田開発に乗り出そうかな
0803房州筆頭過労(26,594石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/24(金) 17:37:04ID:5juzcel6
5+16=21石くれたから今日も思いとどまる
08045石 雑用 ◆PkcSSV34og 2006/11/24(金) 17:48:15ID:F2u48Ng1
さてと、今日も仕事をがんばらねば
080556石 下男 ◆PkcSSV34og 2006/11/24(金) 17:50:38ID:F2u48Ng1
仕事をがんばった甲斐あって
2+48+1=51石の加増をいただき出世
0806晃米佐羽久之介(898石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/24(金) 18:13:13ID:Sv0bDQvR
よっこいしょ
0807城主:30618石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/24(金) 21:11:29ID:Pl4+wl0P
出仕
0808城主:30632石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/24(金) 21:14:14ID:Pl4+wl0P
+14
0809鷹栖肥前守@9948石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/24(金) 21:23:56ID:L1zB520M
明日は早朝より出陣致す(・ω・´)
0810鷹栖肥前守@10469石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/24(金) 21:26:39ID:L1zB520M
このスレに仕官すること6スレ目
とうとう家老にまで上りました(・ω・´)
0811足軽大将:吉見(602) ◆ijmll/yyy6 2006/11/24(金) 22:18:27ID:sS6ul42V
いざ
0812足軽大将:吉見(750) ◆ijmll/yyy6 2006/11/24(金) 22:21:47ID:sS6ul42V
おお。3桁加増。
感謝いたしまする。
0813直江兼続(927石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/24(金) 23:04:45ID:tu5zH9ND
久々に出仕
0814直江兼続(941石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/24(金) 23:06:29ID:tu5zH9ND
14石。
0815さいたまやっこ(1310石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/25(土) 00:01:45ID:aZESOJv2
さて
0816さいたまやっこ(1312石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/25(土) 00:02:57ID:aZESOJv2
これはこれで
0817足軽威助(193石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/25(土) 00:03:32ID:qtEWk7+v
さむいのぉ・・・
0818足軽威助(200石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/25(土) 00:06:10ID:qtEWk7+v
きりがええんじゃが・・・
0819下野@大名側近 2886石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/25(土) 00:13:17ID:hIWvX7RN
出仕!
0820山名隠岐守:侍大将3753石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/25(土) 00:15:37ID:JbCvHbC7
近隣にて不審な人物が徘徊しているとのこと。
手勢を引き連れて見回りに行くぞ。
0821下野@大名側近 2894石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/25(土) 00:16:22ID:hIWvX7RN
久々に加増一桁(´・ω・`)
0822山名隠岐守:侍大将3760石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/25(土) 00:17:31ID:JbCvHbC7
・・・しまった、この呼びかけでは失敗ばかりだったではないか・・・
とりあえず無事に済んで7石加増
0823直江兼続(941石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/25(土) 00:38:35ID:OhMIU/db
間髪いれず再度出仕!
0824直江兼続(942石) ◆Gp5PRZz3ZU 2006/11/25(土) 00:39:53ID:OhMIU/db
辛うじて1石とな。
やはり程よく間は空けねばなるまいのう。
0825小魚@7万5870 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/25(土) 01:07:32ID:NgzSIy3n
あー、隣国まるごと手に入らんかのう
0826小魚@7万5874 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/25(土) 01:08:38ID:NgzSIy3n
入らん
が、久々の加増じゃ
1と3で+4じゃわい
0827そばがき 大名小姓 @1578石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/25(土) 02:01:20ID:e3wfNvis
出仕
0828そばがき 大名小姓 @1581石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/25(土) 02:02:56ID:e3wfNvis
1578+3=1581
0829大名小姓茂吉(1633石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/25(土) 02:13:41ID:cujqJ00A
敵の領地に夜襲をかける!
0830大名小姓茂吉(1633石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/25(土) 02:18:36ID:cujqJ00A
予想してたのか、敵は警戒厳重。夜襲断念す。
二日続けて加増無し。
てんしょん下がりまくりです(’Α`)
0831内山対馬守豊一@3924石 ◆9oooXsluUg 2006/11/25(土) 02:30:15ID:EZG2knME
今日は兵糧の買い付けじゃ。
0832内山対馬守豊一@3926石 ◆9oooXsluUg 2006/11/25(土) 02:30:51ID:EZG2knME
2石加増。
0833足軽頭の祐@407石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/25(土) 03:45:29ID:eTSlQw/P
久しぶりに出陣なり。
0834足軽頭の祐@408石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/25(土) 03:46:30ID:eTSlQw/P
何もできず、ただ出陣しただけだった…。
0835南納駿河掾(大名小姓・1095石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/25(土) 04:09:35ID:MCHTQPu+
がおぅ
0836南納駿河掾(大名小姓・1095石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/25(土) 04:10:47ID:MCHTQPu+
兵を半分返しました……
0837大江戸下町大名側近@2086石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/25(土) 05:24:18ID:jmnS42s0
ただいまー
0838大江戸下町大名側近@2128石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/25(土) 05:25:02ID:jmnS42s0
まぁ順調やな
08393818石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/25(土) 06:00:27ID:/fFgn03m
どれどれ
08403821石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/25(土) 06:00:57ID:/fFgn03m
ぼちぼち
0841城主:30632石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/25(土) 06:05:26ID:Z/3lDNNk
寝不足だー。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 06:05:57ID:Z/3lDNNk
31石
0843城主:30663石 ◆kxrJVlZ8OE 2006/11/25(土) 06:06:51ID:Z/3lDNNk
失敗。
0844下男(11石):R9b2eaYD2006/11/25(土) 06:07:20ID:5L6ocSin
出仕
0845下男(22石):R9b2eaYD2006/11/25(土) 06:09:46ID:5L6ocSin
11石か まぁまぁかな…
0846わらじ取り(76石):R9b2eaYD2006/11/25(土) 06:11:49ID:5L6ocSin
訂正 65石
oもOKなんですね…
0847服部半蔵(12394石)2006/11/25(土) 06:45:06ID:z+zzzteI
出仕でござる。
0848服部半蔵(12394石)2006/11/25(土) 06:48:10ID:z+zzzteI
な、なんでござるかこの、あいでぃ〜は?
0849車夫(253石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/25(土) 07:05:50ID:GaSKQpoq
れんきゅう?

聞いたことがござらんなぁ…


出仕。
0850鎌上左近衛将監(7412石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/25(土) 07:06:13ID:qy/qD8xG
どれ、久しぶりに現場へ行きましょうか。
0851鎌上左近衛将監(7420石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/25(土) 07:08:02ID:qy/qD8xG
ふむ。なかなか進んでおるではないか。
上段は間もなく完成ですな。
8石加増。
0852黒川城【大名側近】(2023石)◇d31N+Hgb2006/11/25(土) 08:10:30ID:EHMPNn0R
寒い朝で御座る
0853黒川城【大名側近】(2023石)◇d31N+Hgb2006/11/25(土) 08:13:59ID:EHMPNn0R
加増無し
寒さが身にしみる
085456石 下男 ◆PkcSSV34og 2006/11/25(土) 09:26:18ID:5QJb++wY
>>848
は、服部殿!
> (3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
>    (例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封

というルールをお忘れですかな?
z+zzzteI
Iがありますぞ、Iが
1石でも大事な加増を見逃してはもったいないですぞ

さて、注意した結果どうなったことやら
085556石 下男 ◆PkcSSV34og 2006/11/25(土) 09:26:51ID:5QJb++wY
5石。
順調順調
0856浮畑4798石 ◆GcdPebryNs 2006/11/25(土) 09:34:53ID:bjjjKDhO
今日は黙って出仕
0857浮畑4798石 ◆GcdPebryNs 2006/11/25(土) 09:35:34ID:bjjjKDhO

不調
08582880石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/25(土) 09:41:06ID:3WU8Bv9D
出仕でござる
0859宍戸壱岐守義直5262石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/25(土) 10:01:14ID:zfvIwG4m
おはようございます。目覚しに南蛮渡来の缶珈琲なるものを飲んでみました。
「抹楠珈琲」と書いてあります。なんでも常陸、下野、下総、上総、安房、
武蔵東部にしか売っていない珈琲とのこと。また噂では出羽、陸奥、越後
の一部でも売っているとのことです。やたらと甘いです。

では、おりゃー
0860宍戸壱岐守義直5267石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/25(土) 10:04:02ID:zfvIwG4m
護国
0861うきはた@番外2006/11/25(土) 10:38:24ID:bjjjKDhO
抹楠・・・利根
0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 12:24:50ID:kQjD0fmd
陣借り
0863晃米佐羽久之介(898石) ◆hsWqZ1NB5U 2006/11/25(土) 14:53:14ID:ZDcoyFuS
oha
0864摂津大名小姓(1586石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/25(土) 16:20:06ID:kvyeLx20
出仕
0865摂津大名小姓(1606石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/25(土) 16:21:10ID:kvyeLx20
今日も20石、ありがたや〜
0866白戈正ヱ門:小者24石2006/11/25(土) 18:42:56ID:IvlNrmuu
さてさて、ここのところ私用にて出仕を怠り気味…。
0867白戈正ヱ門:小者26石2006/11/25(土) 18:43:32ID:IvlNrmuu
やれやれ。
0868房州筆頭過労(26,594石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/25(土) 19:24:03ID:z7RKIDnf
いつも通りの重役出勤
0869房州筆頭過労(26,602石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/25(土) 19:25:16ID:z7RKIDnf
8石
0870部将・5091石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/25(土) 20:41:06ID:noYyV26H
遅番出仕
0871部将・5117石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/25(土) 20:41:46ID:noYyV26H
26石加増
0872わらじ取り(85石) ◆OchadukemE 2006/11/25(土) 22:45:38ID:aClZhngL
さて夜遅いが
0873わらじ取り(86石) ◆OchadukemE 2006/11/25(土) 22:46:42ID:aClZhngL
+1石
やはり朝早くに出勤しないと駄目でござるか
0874足軽大将:吉見(750) ◆ijmll/yyy6 2006/11/25(土) 22:47:50ID:fS8swYKa
どうだろう。
0875足軽大将:吉見(758) ◆ijmll/yyy6 2006/11/25(土) 22:48:37ID:fS8swYKa
8石で。
08764164石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/25(土) 22:50:58ID:2a5BHpJo
昨日は出仕出来ませんでしたが
08774171石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/25(土) 22:52:32ID:2a5BHpJo
やはり一日でも抜かすと駄目ですね。
0878原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/25(土) 23:15:22ID:oMOlVAkt
にゅっ仕
0879鷹栖肥前守@10469石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/25(土) 23:24:31ID:KX2rVA3L
昼、飯を食おうと口を大きく開けたところ顎がはずれた(・ω・`)
何とも情けない話じゃ…
0880鷹栖肥前守@10474石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/25(土) 23:25:48ID:KX2rVA3L
明日も医者通い…
せっかくの休日が(・ω・`)
0881車夫(253石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/26(日) 00:33:09ID:/Iaw1nS/
やっと休みでござる
0882車夫(255石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/26(日) 00:34:20ID:/Iaw1nS/
2石

では泥睡。。。
0883小魚@7万5874 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/26(日) 00:40:12ID:c4tuSWtS
とりゃー
0884小魚@7万5878 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/26(日) 00:41:01ID:c4tuSWtS
+4でりゃー
0885原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/26(日) 00:43:51ID:BlRQuT/Z
どりゃ
0886原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/26(日) 00:46:37ID:BlRQuT/Z
2日で2石・・・(2346石)

謀ほn・・・
0887下野@大名側近 2894石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/26(日) 01:43:55ID:s+9fDVsL
いやはや
今晩は冷えますのう(´・ω・`)
0888下野@大名側近 2803石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/26(日) 01:45:20ID:s+9fDVsL
3000石まであと100を切りますたヽ(´ー`)ノ
0889白戈正ヱ門:小者26石2006/11/26(日) 01:45:42ID:mveutQs9
超早朝出勤といえなくも無い。
0890下野@大名側近 2903石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/26(日) 01:46:28ID:s+9fDVsL
間違えた…orz
0891白戈正ヱ門:中間35石2006/11/26(日) 01:47:50ID:mveutQs9
朝早くからの努力が認められたようで、身分を小者から中間に直して頂けた。
0892内山対馬守豊一@3926石 ◆9oooXsluUg 2006/11/26(日) 01:50:48ID:Dos2Yjg6
駿河屋の饅頭うまそう。
0893内山対馬守豊一@3934石 ◆9oooXsluUg 2006/11/26(日) 01:51:38ID:Dos2Yjg6
饅頭食って8石加増。
0894足軽威助(200石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/26(日) 02:33:40ID:7ayAx4m2
雨。
0895足軽威助(213石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/26(日) 02:35:12ID:7ayAx4m2
じゃ。
0896南納駿河掾(大名小姓・1095石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/26(日) 02:45:41ID:lbgXlwVn
夜襲して寝る!!
0897南納駿河掾(大名小姓・1097石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/26(日) 02:46:15ID:lbgXlwVn
寝るったら寝るでござる!
0898大名小姓茂吉(1633石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/26(日) 03:08:54ID:aee7afVo
今日は超早番。
0899大名小姓茂吉(1640石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/26(日) 03:11:23ID:aee7afVo
寝ぼけ眼で頑張った甲斐がござった。
7石加増。
0900山名隠岐守:侍大将3760石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/26(日) 03:57:10ID:tM+w2pNr
さて、これから食料の調達じゃ。それにしても寒いのぉ・・・
0901山名隠岐守:侍大将3762石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/26(日) 04:10:50ID:tM+w2pNr
うー、寒い寒い寒い・・・
寒さに耐える形相が凄かったのか、顔を見ただけて降参した追い剥ぎがおった。
「開墾したばかりの土地があるから」
と帰農を勧めて一件落着。
2石加増
09023821石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/26(日) 07:43:47ID:w3Goc/IG
どれどれ
09033825石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/26(日) 07:44:18ID:w3Goc/IG
ぼちぼち
0904服部半蔵(12394石)2006/11/26(日) 08:07:39ID:Uum0KhYb
出仕でござる。
0905大江戸下町大名側近@2128石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/26(日) 08:08:27ID:gdFOAtLQ
おはよーございます
0906服部半蔵(12395石)2006/11/26(日) 08:12:16ID:Uum0KhYb
>>854
おお、ありがとうでござる。
あまりにも変なあいでぃ〜でござったので、
見落としていたでござる。
12394+1(前回)+0(今回)=12395石でござる。
090756石 下男 ◆PkcSSV34og 2006/11/26(日) 08:13:16ID:kRS3q7Wm
朝からがんばってみる
090866石 下男 ◆PkcSSV34og 2006/11/26(日) 08:13:58ID:kRS3q7Wm
順調に3+7=10石加増
0909わらじ取り(76石):R9b2eaYD2006/11/26(日) 08:25:13ID:xK79ZSFG
お早う御座います
0910足軽(150石):R9b2eaYD2006/11/26(日) 08:27:31ID:xK79ZSFG
79石… 
休日出勤の手当て込みですかな…
出世できました。
0911宍戸壱岐守義直5267石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/26(日) 08:32:23ID:gAXFQjSV
>>880
肥前守様、御災難でございました。お見舞い申し上げまする。

最近煙草の量が増えて困っておりまする。日に三十本は吸ってしまいまする。
拙者の煙草は「希望」という銘柄でござる。希望というよりは絶望でござる。

では、おりゃー
0912宍戸壱岐守義直5267石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/26(日) 08:33:13ID:gAXFQjSV
横文字だらけでござる
0913大崎:9835石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/26(日) 09:04:12ID:2GGOW62G
久しぶりじゃ!
モニタが壊れて書き込めなかったわい。
0914大崎:9899石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/26(日) 09:05:19ID:2GGOW62G
なかなかの加増じゃな。
0915鎌上左近衛将監(7420石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/26(日) 09:34:19ID:DqdGfFFG
汗水流すのは良いことですな
0916鎌上左近衛将監(7420石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/26(日) 09:35:25ID:DqdGfFFG
0か…。
0917部将・5117石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/26(日) 09:48:22ID:lJ334m0c
今日はどうかな?
0918部将・5452石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/26(日) 09:49:20ID:lJ334m0c
最近良い感じ
09192900石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/26(日) 11:18:40ID:6jkbqwms
出仕でござる
0920わらじ取り(86石) ◆OchadukemE 2006/11/26(日) 12:03:31ID:gLMV++Kb
少し遅れたが出仕
0921わらじ取り(86石) ◆OchadukemE 2006/11/26(日) 12:04:14ID:gLMV++Kb
やはり朝早く出仕しないと駄目でござるか
0922高山和泉守重友:3329石 ◆LMKU1hPqOo 2006/11/26(日) 14:10:34ID:OB2sBVf3
隋の煬帝のような大運河を作ってみたいものです。
09234171石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/26(日) 15:13:27ID:VasigMXn
では、参りましょうか
09244171石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/26(日) 15:14:20ID:VasigMXn
うう、加増無し…
0925高山和泉守重友:3334石 ◆LMKU1hPqOo 2006/11/26(日) 16:26:28ID:OB2sBVf3
とりあえず予算案を立てろとのお言葉。
0926黒川城【大名側近】(2023石)◇d31N+Hgb2006/11/26(日) 20:39:53ID:8HPHZ5ZS
夜番出仕
0927黒川城【大名側近】(2036石)◇d31N+Hgb2006/11/26(日) 20:42:04ID:8HPHZ5ZS
夜勤手当
0928房州筆頭過労(26,602石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/26(日) 20:53:18ID:CIrqVvwG
どうも皆さん
0929房州筆頭過労(26,603石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/26(日) 20:54:23ID:CIrqVvwG
1石でしたか
0930さいたまやっこ(1312石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/26(日) 21:47:45ID:RIaCBPzp
この時期の雨は応えます
0931さいたまやっこ(1313石) ◆fxG7LsaDek 2006/11/26(日) 21:48:22ID:RIaCBPzp
心も体も寒いなあ
0932鷹栖肥前守@10474石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/26(日) 22:29:37ID:rPwlVLPW
>>911
鎮痛剤を飲んでもまだ痛みまする(・ω・`)
明日からの勤務に差し支えなければよいが…
0933鷹栖肥前守@10475石 ◆e9/QTAKASU 2006/11/26(日) 22:31:28ID:rPwlVLPW
まだ充分に働けんなぁ(・ω・`)
0934足軽大将:吉見(758) ◆ijmll/yyy6 2006/11/26(日) 22:45:21ID:srx2hF1R
遅くなったが。
0935足軽大将:吉見(761) ◆ijmll/yyy6 2006/11/26(日) 22:46:11ID:srx2hF1R
3石加増。
0936長谷川備前守@4945石 ◆QeYa7j2rLc 2006/11/26(日) 23:38:03ID:DS0HSZAz
久々出仕
0937下野@大名側近 2903石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/27(月) 00:04:09ID:vI1NsfCY
雨が降っても出仕
0938下野@大名側近 2914石 ◆rC2RNnXARE 2006/11/27(月) 00:06:10ID:vI1NsfCY
眠れない…(´ぅω-`)
0939わらじ取り(86石) ◆OchadukemE 2006/11/27(月) 00:09:04ID:5FzsYhPy
出仕
0940わらじ取り(91石) ◆OchadukemE 2006/11/27(月) 00:10:00ID:5FzsYhPy
ありがたや
0941原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/27(月) 00:11:04ID:xAUskmjT
にゅっ仕¥
0942大名小姓茂吉(1640石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/27(月) 00:14:11ID:CFC9I/qr
小姓達と漢文の勉強。
0943足軽頭の祐@408石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/27(月) 00:18:01ID:dNkfCysz
出仕。
0944南納駿河掾(大名小姓・1097石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/27(月) 00:18:25ID:qkfcQrKS
むさい山賊との対峙は続く……
0945足軽頭の祐@408石 ◆d52ziM8uf2 2006/11/27(月) 00:18:57ID:dNkfCysz
…近頃は職務怠慢気味でしたからな。自業自得でござる。
0946大名小姓茂吉(1731石) ◆Wm88mm0tak 2006/11/27(月) 00:20:37ID:CFC9I/qr
互いへのひとつまみの敵愾心が知識の吸収に拍車を掛けた。
この調子で切磋琢磨だ。
91石加増。
0947足軽威助(213石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/27(月) 00:25:44ID:BzMGHEul
槍を研ぐ。
0948足軽威助(214石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/27(月) 00:27:39ID:BzMGHEul
一石か・・・
む?!「びぃず」!!
0949白戈正ヱ門:中間35石2006/11/27(月) 00:45:32ID:aZJJoe7g
本日も早朝出仕さ。
0950白戈正ヱ門:若党42石2006/11/27(月) 00:47:43ID:aZJJoe7g
忠勤の甲斐あって、正式に苗字を許していただいたぞ。
でも眠いや。
0951内山対馬守豊一@3934石 ◆9oooXsluUg 2006/11/27(月) 01:38:34ID:blImIUrb
とりあえず酒を一献…。
0952内山対馬守豊一@3946石 ◆9oooXsluUg 2006/11/27(月) 01:39:15ID:blImIUrb
酔っ払いつつ12石加増。
0953山名隠岐守:侍大将3762石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/27(月) 01:56:35ID:XjgRsE0W
職も無く家に引き篭もっている若い輩がいる、とはの。
この時代の人間は気楽じゃのう。
・・・いや、某アニメを見てからの出仕でな。
0954山名隠岐守:侍大将3762石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/27(月) 01:58:30ID:XjgRsE0W
微禄でも働こうとの気概は・・・へ? 今日は仕事無し、でござるか?
(´・ω・`)
0955大江戸下町大名側近@2128石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/27(月) 02:08:36ID:F3OGPqbr
飲みすぎて頭が痛い・・・
0956大江戸下町大名側近@2158石 ◆O3AnVp4Zxk 2006/11/27(月) 02:09:14ID:F3OGPqbr
30頂戴しました
0957部将・5452石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/27(月) 05:47:19ID:ILsMnklx
出仕
0958部将・5454石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/11/27(月) 05:48:38ID:ILsMnklx
微増
0959小魚@7万5878 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/27(月) 05:53:06ID:p4kpyuad
朝じゃ
0960小魚@7万5882 ◆Kc5oElMNQY 2006/11/27(月) 05:53:59ID:p4kpyuad
+4じゃ
096166石 下男 ◆PkcSSV34og 2006/11/27(月) 05:57:59ID:8toqJeDL
いつもより早起きしてみたのだが
096274石 下男 ◆PkcSSV34og 2006/11/27(月) 06:01:29ID:8toqJeDL
8石加増。
順調に増えているな
それにしてもDLとは…
歴史ゲーム板にあるスレにも参加しているが
昨日はあちらのスレで面白いIDが出たし今日はこちらで意味のある単語が出てきた
なんとも面白い
09633825石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/27(月) 06:13:23ID:bm9sM0A1
どれどれ
09643835石:侍大将 ◆WcBOMSyRmU 2006/11/27(月) 06:13:54ID:bm9sM0A1
まずまず
0965服部半蔵(12395石)2006/11/27(月) 06:36:11ID:rj/JwkrM
出仕でござる
0966服部半蔵(12395石)2006/11/27(月) 06:36:46ID:rj/JwkrM
加増なしでござる。
0967鎌上左近衛将監(7420石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/27(月) 07:17:41ID:simRl7yQ
雨ですな…。
0968鎌上左近衛将監(7437石:部将) ◆aetEh37FVk 2006/11/27(月) 07:19:57ID:simRl7yQ
さて、現場へ向かいますか。
17石加増
0969そばがき 大名小姓 @1581石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/27(月) 07:44:33ID:liySBL1g
出仕
0970そばがき 大名小姓 @1583石 ◆EHYuOFRi5I 2006/11/27(月) 07:48:02ID:liySBL1g
1581+(1+1)=1583

禁煙するには、吸いたくなったときに氷を口に含みまぎらわすとよい、と先だって聞き申した
0971大崎:9899石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/27(月) 08:52:13ID:ODGZTIJK
今日は昨日より、とても暖かいのう。
0972大崎:9900石 ◆/VJxsUn3ao 2006/11/27(月) 08:52:49ID:ODGZTIJK
1石なり
0973黒川城【大名側近】(2036石)◇d31N+Hgb2006/11/27(月) 09:08:09ID:g7p+hYO/
出仕いたす
0974黒川城【大名側近】(2043石)◇d31N+Hgb2006/11/27(月) 09:09:22ID:g7p+hYO/
毎日地味に加増
09752906石 ◆1m55RgJRzk 2006/11/27(月) 09:43:42ID:HnYVtPpE
出仕でござる
0976足軽(150石):R9b2eaYD2006/11/27(月) 10:05:24ID:6kvcW+Hi
出仕しました。
0977足軽(156石):R9b2eaYD2006/11/27(月) 10:07:15ID:6kvcW+Hi
微増でも感謝。
0978車夫(253石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/27(月) 11:16:22ID:cYm8U6AO
月曜はツラス…

昨日は加増なしじゃったが
0979車夫(267石) ◆.UQywCJOB2 2006/11/27(月) 11:17:29ID:cYm8U6AO
久々の2桁
0980浮畑4798石 ◆GcdPebryNs 2006/11/27(月) 11:32:17ID:YGyk1PZL
今日も遅くなってしまった
今週は何に特に力入れようか考え中

さて
0981浮畑4799石 ◆GcdPebryNs 2006/11/27(月) 11:33:05ID:YGyk1PZL

どうも苦難の道がつづくのお
0982宍戸壱岐守義直5267石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/27(月) 13:40:32ID:gUZNLtkC
>>970
そばがき殿、拙者今日から少しづつ煙草を減らすよう努力いたしまする

今頃出仕、おりゃー
0983宍戸壱岐守義直5267石 ◆7rwH1f27PA 2006/11/27(月) 13:42:55ID:gUZNLtkC
今日も見事に横文字だらけにて候
ちなみに拙者は遅漏・・
0984名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 16:58:35ID:L1NqanRF
どうじゃ
0985摂津大名小姓(1606石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/27(月) 17:06:04ID:hKCg6xPW
出仕
0986摂津大名小姓(1612石) ◆WqJPIT5xT2 2006/11/27(月) 17:06:45ID:hKCg6xPW
微増
0987足軽大将:吉見(761) ◆ijmll/yyy6 2006/11/27(月) 17:20:33ID:DccJXHF/
こんな時間に出仕
0988足軽大将:吉見(761) ◆ijmll/yyy6 2006/11/27(月) 17:21:04ID:DccJXHF/
だめですか
0989房州筆頭過労(26,603石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/27(月) 19:03:37ID:DL1pzUFE
どうでしょう
0990房州筆頭過労(26,604石) ◆PhpHnwxj72 2006/11/27(月) 19:04:08ID:DL1pzUFE
また1石
09914171石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/27(月) 19:26:47ID:M2CGE7gX
そろそろ次スレの時期ですかな?
どなたが立てるのでしょうか
09924180石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/27(月) 19:27:40ID:M2CGE7gX
9石。
0993南納駿河掾(大名小姓・1097石) ◆EBiAwroF/. 2006/11/27(月) 19:40:46ID:qkfcQrKS
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164623863/

試しに試みましたところ竣工成功いたしました
0994原長頼入道養嶽 ◆.J.A.P.4.U 2006/11/27(月) 21:04:45ID:xAUskmjT
出仕。
0995白戈正ヱ門:若党42石2006/11/28(火) 00:00:29ID:nLi/E0Oh
>>993
南駿河様、謹んでご祝儀ならびに御礼申し上げ奉りまする。

本日も超早朝出仕。
悲しくなるから深夜労働と言わないで下され。
0996白戈正ヱ門:若党42石2006/11/28(火) 00:01:30ID:+bpkF53K
ゼロが二つですか、そうですか、ハイ。
0997足軽威助(214石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/28(火) 00:07:40ID:R0er0vzI
そいや!
0998足軽威助(215石) ◆9MHPuknIcc 2006/11/28(火) 00:09:29ID:R0er0vzI
一・・・
0999山名隠岐守:侍大将3762石 ◆C.Elwep2MQ 2006/11/28(火) 00:12:47ID:D9zcV7B2
前スレ総合での加増は242石でござった。
さて、新スレ一発目は如何に?
10004180石侍大将 ◆aTwhRihI8k 2006/11/28(火) 00:13:12ID:n7Y1LUQT
1000?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。