トップページsengoku
22コメント5KB

結構マイナーなことについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 18:12:45ID:puN208iL
戦国時代の人物・出来事で、「これはマイナーだ」と思うことがあれば書いていきませんか?
(要するにウィキペディアとかでその事柄の項目がないとか、少ないものを書くということでお願いします)
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 18:39:11ID:8/n36d5/
(´・ω・`)
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 18:49:31ID:1gxk8GfC
岡左内・岡野左内どっちが正しいのか分からない(´・ω・`)
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 18:53:57ID:WjokflaC
>>1がネタを振らず他力本願。しかもスレ立てた目的がwiki
ああ・・・
000512006/10/31(火) 19:08:06ID:v2hudD8R
>>4
ごめん!俺がネタ振っときます。
長坂長閑(?〜1582)
武田家臣。長篠合戦で突撃戦術を掲げた家臣。勝頼は馬場・内藤ら重臣の意見を聞かず、長坂・跡部らの意見を聞いたため突撃を敢行した。

マイナーでなくてごめんなさい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 19:11:51ID:nn4/madG
>>5
早速ガセネタじゃないか
000712006/10/31(火) 19:19:48ID:v2hudD8R
すいません。突撃戦術掲げたのは跡部だけでしたっけ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 19:27:02ID:nn4/madG
>>7
まず始めに長坂の名前が違う
そして突撃策を主張したのは跡部だけ
しかも重臣達相手にどれだけ強制力があったかは不明で
逆に重臣達が突撃を進言した説もあるくらいだ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 19:37:26ID:v2hudD8R
名前間違いはマジで知りませんでした。これでyahoo検索しても結構出るもんで…
「斎」が無いってことですか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 19:37:35ID:iJmPVdM6
織田信忠 という存在
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 19:39:24ID:2hYR5n+8
女城主はけっこういっぱいいた
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 19:52:04ID:nn4/madG
>>9
×長閑
○釣閑
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 20:22:24ID:RGYstJ5N
長坂光堅だったかな?二人が突撃を進言したのは甲陽軍鑑の記述だよな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 20:31:40ID:cnWhxAcd
>>13
そうですね。それで重臣が反対したとかで…
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 20:39:44ID:4nXmcWFR
博多に房州掘りを築いたのは大友家の臼杵紹柵

wikiでの博多だとなぜか黒田氏の構築になってやがる・・・
0016伊達成美 ◆1AuYxCPRDQ 2006/10/31(火) 22:26:58ID:cnWhxAcd
>>14
そういうものを直していきましょうよ。
あと、wikiの「桶狭間の戦い」の欄にも奇襲ではないって言う説を具体的に乗せたいと思いますが…
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 02:41:02ID:cG91+GCi
>>10
失敬な!今年はなにげに大河に出たぞ。




3秒くらい。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 04:12:28ID:cVksGTQZ
ウエンツもごくせんに出ていた
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 15:37:42ID:V/tauoPP
>>13
甲陽軍鑑をソースにするというのはなあ。演義で三国志を語るのと同レベルだと思う。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 14:39:09ID:NE2p6UMb
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 15:37:42 ID:V/tauoPP
>>13
甲陽軍鑑をソースにするというのはなあ。演義で三国志を語るのと同レベルだと思う。
0021足利義昭2007/02/07(水) 11:23:08ID:oQ18/ouc
戦国時代などなかった
0022名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 12:53:38ID:H1OvIyKo
釣閑斎はそもそも長篠に出陣していない筈なのだが...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています