功名が辻に真田幸村と島左近が出るか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 21:33:17ID:UPI6od1P0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 21:33:50ID:vgbgNIQn0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 21:36:07ID:UPI6od1P俺だけだろうか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 21:39:05ID:UPI6od1P0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 21:46:10ID:UzO6gwZB0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 22:08:22ID:jOxr0b/S葵からもってきた合戦シーンワーワーいれて
そのあとナレーション
淀と秀頼の最期シーン
千代による回想
終わり
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 22:19:04ID:Iu1PsaFF0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 01:45:51ID:4/Il2YmF※関ヶ原について詳しく書いてある本を読んだら…島左近は午前9時頃に鉄砲に撃たれて討ち死にしてます。
島左近が死んだことにより一気に西軍の勢力に乱れが生じたと書いてあった。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 11:50:57ID:ElEPVFVs0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 11:54:58ID:NFOFamOU0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 12:54:27ID:ZLjSDVYn0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 12:56:32ID:Ub046oBb0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 12:58:19ID:mded+D4l0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 12:59:00ID:mded+D4l0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 14:02:43ID:XMaodw2B0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 14:44:21ID:5Q0oPrEE0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 15:26:51ID:W+6axUhYでも一豊は大阪参戦してないわけだから…でないだろう
まぁ毛利親子を解き放った話をすればでるかもってくらいでは?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 17:30:34ID:UazDNVSe0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 18:20:51ID:6/c5v+Dg0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 19:00:23ID:PMzSsehF0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 19:10:30ID:hfyM0eP30022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 19:27:25ID:QqnQjPZL0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 20:02:16ID:/Pg2bxM4まあ関係はまったく無いがな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 23:07:58ID:7h1/moxi0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 01:34:49ID:R96UCxRP0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 02:13:02ID:AJiSNCmv掛川譲って戦場行ってワーワーやってるうちに
伝令兵が「島左近、討ち取りました」とか言って「デカシター!」で終りジャマイカ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 03:07:05ID:MN4P+cYsあと
なんだってAA
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 07:07:38ID:3P/V951N秀忠軍が上田城を攻めた時に戦ってはいるが
父真田昌幸指揮下の武将に過ぎない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 11:32:08ID:XSE/YOHVまじ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 16:50:12ID:8vLD0rKz間違いないな。
ついでに言えば、城前に
晒されている石田に羽織?を
渡しに行くのも一豊。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 23:25:58ID:fn/ZJpop功名が辻なんて一度も見たことないけど。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 23:43:10ID:Qpa1eBc40033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 03:15:17ID:f676CQw5しかしそうなると、1605年には一豊は死ぬわけで、それ以後10年以上も後の事までやるのか・・・。
いくら千代が主人公とは言え原作より不遇な扱いな気がするw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 23:19:46ID:kfixF3wF0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 12:43:57ID:U2ZNik990036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 20:05:38ID:fKdNNky80037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 20:08:03ID:3k2waDFY0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 20:09:59ID:fKdNNky80039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 20:17:05ID:3k2waDFYと言う事は言ってはいけませんかそうですか。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 22:31:02ID:3cdsPtZX別に今に始まった事ではないでしょ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 22:40:39ID:IOw39foP着弾地点が偶然火薬の集積所だったんだろ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 23:50:03ID:8s3sBvIY0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 00:48:36ID:RuFtaOmxこれ見たら泣くな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 11:58:23ID:mBCasJuj0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 18:06:14ID:vW+WNP31俺、原作は読んだことあるけど、大河は全く見てない。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 23:58:12ID:rS7dL7Fc0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:11:21ID:rittMH8qそう諦めていたが20年以上前の大河って違ったの?
0048名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/10(日) 20:49:53ID:SJmwa3EK0049名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 20:05:34ID:fKhC/IBq0050名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/27(土) 16:01:56ID:eqn44PXB0051名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/11(日) 23:44:46ID:Z4vP+joH県内で一番古い酒蔵の「白牡丹」がそう。
たしか島左近の弟か次男の家系だったと思う。
0052人間七七四年
2007/02/20(火) 07:00:31ID:My2mpPGr反戦主義者の武士の妻。
なのに、功名を立てさせようと試みる。
一豊は。魔が差してくのいちと一回やってしまった事を
はっきり言ってしまい土下座。
長篠の戦いは、30秒で終わらせる。呆気にとられてしまう。
その時代に、一番強い力を持った人(信長、秀吉、家康)が極悪非道人にされてしまう
脚本の大石静は、司馬遼太郎の墓石に頭を五百回叩きつけて死んでください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています