トップページsengoku
985コメント286KB

【蝙蝠】 長宗我部家総合 【四国】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 17:03:28ID:DAj+o4iE
信親のスレしかなかったので。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 17:59:08ID:kpFmIpjB
長宗我部雄親
長宗我部兼序
長宗我部国親
吉良親貞
吉良親実
香宗我部親泰
長宗我部元親
長宗我部信親
香川親和
津野親忠
長宗我部盛親
長宗我部盛恒
長宗我部盛高
長宗我部盛信
長宗我部盛定
長宗我部盛澄
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 18:07:04ID:ViF8v6V2
↑康豊だけ無視かよ
悪意を感じるレスだなw
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 19:46:07ID:/RefynWx
曽我部選手、Jリーガーに
ttp://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_1836.html
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 23:28:13ID:J4w2hi2N
元親スレは、立つんだけど1000には到達しないだよなぁ・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 08:30:12ID:qRnsvJAt
で、仙石への恨み節がレスの大半(w
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 15:39:05ID:kt1oShHm
歴史群像シリーズで元親のが出た時はついに出たかと喜んで買ったけどつまんなくてすぐ捨てた
魅力的なライバルが不足なのか読んでてわくわくしなかった
0008 ◆QqQquqqauQ 2006/10/27(金) 19:07:59ID:l7Ynxdyb
安芸国虎とか本山親子、三好の残党・・・
描き方にもよるとは思うけど。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 23:46:05ID:qRnsvJAt
十河とか?


もしも四国が豊かなら、毛利や島津と肩を並べると
妄想だけは沢山しました。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 00:05:07ID:vLhpQb1e
ゲド戦記ってアニメ映画に、クモって悪役が出てくるんだが、
そいつが俺の中の長宗我部元親のイメージに結構近かった。

普通の冷静なとき→若いころの元親
魔法解けてしわくちゃ→晩年の元親
最期のひどい狂態→信親死後の元親
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 01:36:35ID:R96UCxRP
>>9
信ヤボだと延びやすいんだけどね・・・
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 14:32:33ID:7vfvPH71
>>7
あれって絶版なんよね
買わなかった俺は何年も後になって中古書屋で見つけた時は嬉しかったな
しかも同じく絶版になってた「文禄・慶長の役」もあって小躍りしそうになったし
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 23:48:52ID:HOb3z77I
歴史に興味を持ち始めた小5の時、「長宗我部」というものものしい名字にすごく魅かれたなあ(^^)
そして小6になって、一族の最期が長宗我部盛親の「斬首・晒し首」という悲惨な結末だったことを知り、さらに無情を感じたよ。。。。。。

ところで自分は鳥取県の出身だが、県西部の米子市に「長宗我部」という名字が2軒ほどあるよ。子孫なのかね・・・?
0014奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/11/10(金) 23:56:01ID:ScDEJ7SU
検索どうぞ「長宗我部容子」
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 00:06:17ID:XSRMyi/7
長宗我部はまこもどうぞ
廃業したらしいが・・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 12:17:31ID:0YG5IoLc
長宗我部はまこは間違いなく長宗我部一族。

もう20年以上前だが、某全国紙が各都道府県の著名人を特集した連載があり、高知県の所で「殿様の子孫たち」というタイトルで山内家当主とともに、彼女が載っていた。
「関ヶ原の戦いでは盛親は豊臣家への恩義から西軍に味方した。長宗我部が小さくなったからと言って山内家を恨んではいけない、と父に常々言われた」ことや、
「この年(50代)になっても新しい仕事への意欲が湧いてくる。義に生きた先祖の血なんやわ」と語っていた。

顔も細面、細眉で、元親の肖像画の面影がどこかしら残っているように見えた。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 02:24:16ID:inIj8603
大河で一領具足が出たっていうのにお前らと来たら
0018奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/11/20(月) 22:44:21ID:XFlJgg9b
そろそろ虐殺がきますか。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 21:09:39ID:NW6Aw2mP
次こそ、大河は「夏草の賦」「戦雲の夢」を!
大河じゃなくてもドラマをやってくれ。
山内なんかより全然イイぞ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 22:07:51ID:2VcS4i9X
ぷらっとが居ついたので無理。
0021奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/11/26(日) 22:48:21ID:BlRQuT/Z
なんだそれ。
で、虐殺はあったの?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 08:25:37ID:YBuIHMQ9
鉄砲で、いごっそうを全員殺しまくりましたとさ。
で、元凶の六平太は、都合よく毒を飲んで死亡で退場w
遺された山内は、千代にさんざん詰られ、逃げられる。
で、次回、山内は怒涛の過労死。
思えば、辛い中間管理職人生だったなあ。
家康も、そんな性格を知り抜いて、底意地の悪い転封しやがったし。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 01:30:49ID:r+cimv7Q
六平太って、まだいたのか!?
0024名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/06(水) 21:30:40ID:gtzcS5Ue
長曽我部はイスラエル系だったらしいよ
0025名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 00:54:34ID:1UiQLY73
先祖が始皇帝だからか?
にしても長曽我部元親って、一回もドラマに出たことがないね。
0026名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 20:15:35ID:5Jb4IXN4
大河で夏草の賦やってくんないかなぁ
0027名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 20:35:32ID:ApUuGrLy
鳥無き島のコウモリだろ
コーエーの能力値は過大と言えるだろう
0028名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 21:44:55ID:DdTysl37
>>25
秦氏はイスラエルから移住して来た部族の可能性があるそうだ
0029名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 22:14:58ID:3UFB8isT
>>26
見たいよな。
無理だろうけど。
0030奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/12/08(金) 23:00:46ID:qF5ocqZr
今年のキャストで充分出来そうなものではある。
主人公ももっと魅力的に引き立つけど、最期が暗いから・・・
0031名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 23:16:34ID:FQfxE4MG
信親が生きてりゃ元親は最強じゃぁぁぁぁぁヽ(*`Д´)ノ
0032名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 23:25:49ID:5Jb4IXN4
確かに信親が死なずにすんだら長曾我部家どうなってたかわからんね
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 00:20:51ID:SVIiGgc6
だけど盛親も何だかんだ言って優秀じゃない?
0034名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 08:58:18ID:JW3s57Rr
以前朝のニュース番組で高知の神社からの中継があって、その神主が長宗我部さんだった。
関係あるかな?
00352006/12/09(土) 11:20:49ID:YYcYsaMc
夏草の賦→戦雲の夢
でやってほしい
0036名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 12:14:05ID:jdrTKJtu
夏草は大河っぽい話だけど、戦雲てなんか木曜時代劇っぽくない?まぁ、脚本でどうとでもなるんだろうけどさ。
0037名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 12:32:46ID:n8VdLHmU
前半が夏草で後半を戦雲
エピローグで信九郎物語にすればいい

そういや盛親亡き後はやはり康豊が宗家を継いだ事になるのかな?
他にも一族の生き残りは多数いたようだが
庶子とは言え元親の子は康豊しか残ってないよね?
盛親の子は全員処刑されたようだし
0038名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 12:47:40ID:T1X0koKL
結局大河ドラマにするにはその主人公がいた地域に観光資源が残っていない
人物はやりにくいジャマイカ?
0039名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 12:57:51ID:z2t4KTHv
高知は三菱の発祥や日本でも片手に入る流通業の旭食品があるよ
観光にははりまや橋とか室戸岬とか・・・(-.-;)
0040名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 17:37:11ID:sJlF2Vdg
岡豊城跡がある。
0041名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 20:28:45ID:trnmvUEN
漏れ地元民だがはりまや橋を上げてどうする??
あれを他県民に見せてはいけない
0042名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 21:50:52ID:n8VdLHmU
でも義経とか赤穂浪士とか勝海舟とか
イマイチどこが観光地になるのか分からんようなのもある
0043名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 22:16:17ID:emXmfun6
義経→鎌倉、平泉、源平古戦場、義経伝説の旧跡
赤穂浪士→本拠地の赤穂、泉岳寺、旧吉良邸の本所警察署、外伝など
勝海舟→品川の会見場、長崎、江戸下町風情の残っている深川、清澄白河、八丁堀近辺

長曽我部だけ岡豊、白地、坂戸、土佐中村、元山、大坂城
少々範囲が狭いな。
0044名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/09(土) 22:50:32ID:sJlF2Vdg
>>43
戸次川・朝鮮・伏見
0045名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/10(日) 15:36:04ID:4vrxcdhp
あとは、元親の正室の故郷美濃、上手くこじつければ斎藤利三とか光秀も
ヨイショ出来る
0046名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/10(日) 17:44:22ID:9z3PSw1/
夏休みに岡豊城へ参拝してきました。誰もいなかったなあ…
高知城は一豊厨であふれてたのに
0047名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/10(日) 17:55:05ID:jMFXRfBW
鬼ヶ島に鬼てえのは、この俺よ!長曾我部元親よ!!
0048名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/10(日) 19:51:53ID:bm2ge4OH
この要塞、富岳を見て帰った者はいねぇ
0049名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/10(日) 22:54:51ID:/dhyWUDj
うどんブームが最後のチャンスだったのかもな。
0050名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/11(月) 00:27:21ID:N2tZBuwR
BASARAオタ混じってるぞ
0051名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/11(月) 12:17:08ID:rmF8y+lW
信親が優秀って、実績何かある?
0052名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/11(月) 16:22:28ID:v5QWsglQ
後藤又兵衛、真田幸村、長宗我部盛親、毛利勝久、明石掃部

こいつらのエピにすれば大河いけるかも。
キャスト?かつーんでいいよもう。
0053名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/11(月) 19:55:34ID:HvQTv927
元親の子では康豊が一番できがいいような気がしないでもない。
0054名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/12(火) 00:17:19ID:/nbuXltI
信親だろ。
会ったことないけど。
0055名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/14(木) 19:24:16ID:aBmw4jgR
カツオのたたきage
0056名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 16:45:34ID:wiFl1CDH
夏草で大河作ってくれ、っていうのはどこに言えばいいのかね
0057名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/16(土) 17:15:13ID:NgNDv5cq
NHKエンタープライズ?
あそこ、結構渋い戦争ドラマや時代劇作ってたから。
0058名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/20(水) 17:09:15ID:nKsWPD28
大河ってメジャー路線を外す時は受信料未払いの多い地区を狙って地元意識に訴えて製作するらしいね。
「伊達政宗」とか「琉球の風」なんてのはまさにそれらしい。
0059奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/12/20(水) 22:51:14ID:Ez9MDtH0
ほう。鹿児島は未払いが少ないのかな。
再来年がちょっとだけターゲットになってるのかもしれんけど。
0060名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/21(木) 00:06:33ID:eRRzjPiO
つまり、都民が支払い拒否すれば大田道灌を・・・無理かw
0061名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/21(木) 19:53:56ID:sntAni0+
>>59
つ【翔ぶが如く】
0062名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/21(木) 20:28:03ID:mHVc98Xt
岐阜県の北部一帯が、一斉に受信料支払い拒否を断行して、
姉小路頼綱の放送への圧力を(ry
0063名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/22(金) 23:30:03ID:8CW4jY91
センゴクが大河ドラマ化になりますように☆
0064名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/22(金) 23:37:11ID:ts0z3o/t
まぁ、それは無いな。
0065名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/22(金) 23:47:18ID:6mvdZxJR
長曾我部家のクリスマスケーキは カツオのたたきケーキ
0066名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/22(金) 23:49:03ID:kJNubv9e
>>65
ちょうすがめはきりしたんだったか?
0067名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/23(土) 00:06:05ID:Upl7TQjw
まじれすされても
0068名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/23(土) 00:14:24ID:KKYE8e7D
当時のクリスチャンはケーキ食うのか?

つか、今のクリスチャンも
日本でいうクリスマスとは別世界だろ。
0069名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/23(土) 00:15:47ID:Pp8sLczl
>>68
手のひらサイズのクッキーみたいなケーキだものね。
0070名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/23(土) 00:16:32ID:Upl7TQjw
そういや高知のどっかにかつおのタタキを仕込んだパフェ出す
喫茶店あるんだっけ
0071名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 16:57:37ID:rVAnBzA4
「功名が辻」のような一領具足だと長宗我部軍はかなりユニークな軍団になりそう。
0072名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 17:24:47ID:7AEcDSJC
数百メートル沖の船に乗って揺れている人間に対して火縄銃で狙撃を成功させるスーパースナイパーもいるしな。
0073名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/26(火) 17:28:31ID:JS+mW8xn
女優の長宗我部陽子さん
0074奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2006/12/26(火) 21:14:02ID:eAZeQe3P
容子さんじゃなくて?
0075名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/12(金) 00:32:07ID:MEfFAAJd
>>71
どこもそんなもんだろ。
0076名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/12(金) 01:35:17ID:IIq1bvKZ
本山氏も揉めた割には後に過信になってるんだな。
0077名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 23:26:57ID:lrDSZKyl
家をつぶしたボンボンの話は受けないと思うが。
0078名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 23:27:23ID:O7ybCNZ6
>>70
元親パフェと名付けろよ。
ちなみに、お冷やのことは、山内とでも言っておけ。
0079名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/17(水) 23:35:54ID:RtCkz16t
長宗我部ヲタは仙石という単語を見るだけで鬱になるってほんと?
0080名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 00:01:15ID:E1/cTLwI
>>80
欝にはならんがバカだとは思う。
サルも譜代がいなかったから苦労したね。
0081名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 12:20:09ID:BpWpe6a5
まあ、その代わりに妻の縁者が譜代みたいな役割。浅野長政とか
0082名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 12:54:19ID:AXPlDcOi
浅井長政じゃなくて?
0083名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 14:24:23ID:m6DprtCh
>>82
ネタ?
0084名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/21(日) 20:20:38ID:WdK2cV7Z
>>81
「とか」って、浅野長政以外は…
0085名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/22(月) 09:42:33ID:bpy0KAEN
そうだ、優秀な弟・秀長を忘れてはいかんな
0086名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/28(日) 00:03:23ID:QjcY3y76
土佐の出来人・・


 漏れは優秀だったと思うよ、元親・・ 
0087名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/28(日) 01:25:18ID:qe+g5f4a
家臣は猛将・知将と一通り揃ってるね。粒は小さいかもしれんけど。
0088名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/28(日) 21:16:48ID:3yjvtdcp
>>87
まぁメジャーになりきれなかった地域だからね。
逆に畿内まで出いればってことか。
0089名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/28(日) 23:14:24ID:dNjToRNR
そういう意味では秀吉が憎い・・・
0090名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/29(月) 10:15:08ID:6KirOvpT
信親の信は織田信長の信なんだぜ。
0091名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/29(月) 20:43:18ID:U1u+NjPn
長宗我部の家臣で有名所だと、谷忠澄?
0092名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/29(月) 22:39:25ID:mVKARtRV
と、久武親信
0093名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/30(火) 01:07:08ID:IkrH+cwU
隼人は?
0094名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/07(水) 02:23:47ID:awD8/Mow
ほしゅ
0095名無し議論スレにて投票方法審議中2007/02/10(土) 13:43:00ID:qi+esVfa
福留儀重を激しく推薦したい。


が、単に「有名」って話だと、久武親直だろうね。
家を滅ぼした家臣でも、有名にゃ違いない。
0096人間七七四年2007/02/19(月) 20:38:00ID:WaE+hLi+
吉田孝頼なんか地味だけど、良い働きしてるよな。
0097人間七七四年2007/02/19(月) 21:21:40ID:4fdBw4Ro
ていうか、吉田孝頼いなかったら、国親は生き残れてない。
0098人間七七四年2007/02/19(月) 22:03:18ID:a0b30a/I
土佐吉田氏なら吉田重俊とか吉田政重もいる。
ちなみに幕末には吉田東洋なんかも有名。
0099人間七七四年2007/02/20(火) 11:58:18ID:T1KVEqQs
大備後と小備後…だっけ?

わたしゃこの話聞いてある意味凄いなってオモタ。

そんな私は九州人。
0100人間七七四年2007/02/21(水) 16:14:01ID:LdC3vhjW
福留儀重というと

頭の上にちんちん乗っけた人という印象しかない
0101人間七七四年2007/02/23(金) 00:42:39ID:yhMulWPT
リア・ディゾンは現代の長曽我部元親だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています