合戦時の女性の役割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 04:50:36ID:U3B+pYOO首実検や食事の支度などは女性の仕事だったようだが、
実戦には起用されなかったのか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 04:55:41ID:xiQSZvL4でも最前線で槍や刀でやり合うのはあんまりなので、鉄砲隊に使ったらしい。
『伊達文書』には、三春御前率いる女鉄砲隊が、輝宗を拉致した二本松義継の一行を射撃で皆殺しにしたと記述がある。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 05:18:40ID:8C6H7ghe甲斐姫
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 00:25:10ID:0aF7ciDX0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 04:26:18ID:3fEzOuP1陣中にいる女は兵士の性欲処理も強制されてただろうな
強制されてなくても襲われただろうが
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 08:38:11ID:QJgRnvm5なんか宗教的な理由で
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 21:45:03ID:bnLvU1Jy0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 02:32:47ID:My6O5N88鉄砲なんて引き金引くだけだ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 08:25:42ID:5iJCx0VG0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 13:23:56ID:CaIofVxo0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 13:37:22ID:pck6DE470012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 19:08:37ID:Gkw4Pquz●宣教師ルイス・フロイス『日本史』
「実家より銀や食料をもち、城や領地を担保にとっている
実質上の女城主が多い」
●徳川四天王のひとり本多平八郎忠勝の書き残した『史籍雑纂』
「自分たちの若いころは、人手が足りないせいもあって、
女もみな戦場へ狩り出されたものだ。
なにしろ兵をくり出すには、飯たき釜や薪をもったり、馬の飼葉を
持っていく補給部隊が、兵の三倍は必要になる。
男の中には血の匂いを嗅いだだけで、目まいのしてくる情けないのもいるが、
女は毎月そうしたのになれているのか、いざとなると度胸がすわっている。
攻めこまれたときは陣場を守るだけでなく、剃った眉毛を炭で太くかき、
口はびんろうじゅやざくろをかんで赤黒く染め、ワアーッと真っ先に突撃していく。
天正、慶長の当今の武者どもより、よほど勇ましかったものだ」
●大坂夏の陣を書いた『難波戦記』
塙団右衛門が鉄砲隊長に任命され、
「自分のような豪傑にこんな情けない役を」と男泣きに泣いて
くやしがる一節がある。鉄砲は女の武器と思われていたようだ。
敵と接近せずに戦える鉄砲には、女も多く用いられた。
●豊後の大友家の『大友文書』
「戸次伯耆守は大友宗麟の重臣なれど、矢傷にて脚がくさり衰えたり。
されど娘ありて勇壮。
城内の腰元女中、五十名ほど訓練し、
戦初めには一斉射撃をなして敵の心胆を奪う」
とある。
この娘とは立花宗茂の妻のこと。
●伊達政宗の『伊達文書』
「田村より輿入れの三春御前さまは、鉄砲を巧みに操られる」
とあり、この三春御前率いる女鉄砲隊が、政宗の父輝宗を誘拐した
二本松義継の一行を、一斉射撃で皆殺しにしている。
●『当代記』にもその名の出てくる花隈城主の池田せん女は、
池田恒興の長女で、二〇〇人の女鉄砲武者を率いていて、
『美濃国諸旧記』には、
「岐阜城を取り囲みし軍勢の内にて、真っ先に城門近くの松並木を楯にとりて、
池田方の先手、ものすごく鉄砲を射ちかけるに、城主三介信孝殿も、
女めらの弾玉の餌食になるは無念なりと、野間へ落ちたまう」
という一節がある。せん女は森長可の妻となる。
●森長可(森蘭丸の兄)は秀吉に仕え、
長久手で戦死するがその遺言状が残っている。
「母は秀吉殿から生活費を貰って京都で暮らしてほしい。
自分は跡目を継いだことがつくづくいやになったので、
弟の忠政は城主にならず母に付き添って京都へ行け。
妻は実家の池田恒興のもとへ帰れ。
娘は京都の町人、できれば医者と結婚してほしい」
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 22:11:44ID:wd5FxqmB0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 07:37:55ID:gQmBANYz0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 13:57:40ID:ulUg8hYCてことは、負け戦の時は大強姦大会ですか?!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 16:35:56ID:MpkJFy8W農耕民族独特の厳つい丸太のような男性器ないだけの戦人だよ。
それでもいいなら、ねぇ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 18:30:11ID:Nt70z8D3贅沢言うなよ
昔の女なんざみんな芋の煮っ転がしみたいなのばっかだ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 19:38:29ID:IlbWKhBi0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 15:10:21ID:3Xo0XID+0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 15:42:17ID:EY5nBFgO日本の戦国時代に慰安婦のような存在はあった?
遊女が勝手に来て、商売していくような感じ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 16:22:46ID:c7HzR3GY0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 16:44:41ID:tANlOTmH0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 21:35:23ID:IkMyNsJt0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 22:08:57ID:0YvKAPGS代わりに男を抱く
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 00:04:48ID:GnIk15Vp0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 02:33:53ID:qbJTGuGj本多忠勝の娘、真田信之に嫁ぐ
関ヶ原の戦いでは出陣中の信之に代わって沼田城を守り、敵方となった昌幸・幸村の入城を拒んだ
鉢金に茜色の紐で組んだ鎧で身を固め、毅然として対応する姿に感服した昌幸は
「さすがは本多の娘、これで真田の血脈も安泰よ」と語ったという
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 02:34:28ID:QO2cXxp/0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 02:36:38ID:3VE06+mn大友支配の豊後の小領主が幼少だったのでお婆さんが籠城戦の指揮を取ったって見たな。
0029名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/03(土) 18:58:39ID:OE0lzAVy種付けすれば用なしで種付けできる期間も長い男に比べ
短い期間しかない出産適齢期の女を戦争で失ったら人類が絶滅するっていう
本能的なものだろ。
体力的に戦争に絶えうる女なんてせいぜい15〜35くらいまでだろうし
出産適齢期がそのまま兵隊になれる年齢だしな
兵隊に使うくらいなら産ませて増やしたほうが国家的戦略でみれば
ましって言う考えもあるだろうしあらゆる意味でデメリットが大きい
0030名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/03(土) 19:51:58ID:dfmEPQ5t戦意を高めていたけど。史料的な根拠はあるのか?
0031名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/03(土) 19:58:22ID:dTCT4aS+戦国じゃないが幕末にも武家の女が兵員として戦闘に参加した話しはいくらでもある
当主が急死して子供が幼少の場合、又は子供がいなかった場合
次の当主が決まるまで奥方が代行した例も結構あるしね
0032名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/03(土) 21:09:26ID:HeTSUW4F0033人間七七四年
2007/02/18(日) 18:33:17ID:AXktzvJz>>156の逸話は軍談『難波戦記』にある記述なので、
事実かどうかはともかく最近の捏造というわけではないですね。
元々鉄砲というのは弓と違い、使いこなすのに特別な技術が要
求される武器ではないので、訓練された武士が使用する例は少
なく、鉄砲隊はたいてい足軽をもってあてられるのが通例でし
た。それゆえ女性が中心に編成される鉄砲隊も多く、『伊達文
書』では三春御前が率いる女鉄砲隊が、伊達輝宗を誘拐した二
本松義継勢を、輝宗もろ共一斉射により殲滅したという記述が
みられます。また『当代記』にも池田恒興の娘せんは、200人
にも及ぶ女鉄砲隊を率いていたとも記されていますね。
戦における女性の役割についてですが、時代により役割は変わっ
ていきますが、戦国期では陣中は女人禁制、出陣前は女性断ち
をすることが一応の原則ではあったようです。特に出産前後の
女性に触れることは最も縁起の悪いことで、触れれば必ず討ち
死にするとまで書かれた兵書もあります。ただし戦乱期とはと
かくモラルが低下しがちなものでもあり、そのような原則は守
られないことが多かったようで、実態は桂女や比丘尼と呼ばれ
る御陣女郎が戦地を渡り歩き、兵士相手に商売をするといった
光景がよく見られたそうです。首実検の前に討ち取った首を洗っ
たり化粧をしたりするのはこのような女郎等の女性の仕事です
ね。また、戦国末期には小田原攻略の際に秀吉が側室の淀殿を
呼び寄せたり、家康が小牧・長久手に阿茶局、名古屋の陣には
牟須の方を同伴したりしています。
0034人間七七四年
2007/02/18(日) 18:33:58ID:AXktzvJz実戦闘における女性の働きも前述した鉄砲隊だけではなく、攻
城戦で寄せ手を迎撃するため守勢が女まで動員して白兵戦を行
なう例もあります。そのため非力な女性でも効果を発揮できる
よう、長刀等に修練することが武家の子女の習いの一つとされ、
有名な実戦例では、阿濃津城攻防戦の際に守勢の将富田信高の
妻は、緋縅の具足に身を固め方鎌の槍を手に、城門を突破して
雪崩れ込んでくる敵兵を片端から斬り伏せ夫の窮地を救ったと
いう逸話が伝わっています。
またルイス・フロイスの手記に、日本では「実質上の女城主が
多かった」と記されていますが、実際に女性が城主となった例
も少なからずあり、織田信長の叔母修理夫人は岩村城主になっ
て武田勢を迎え撃っていますし、伊達政宗の叔母は須賀川城主
になっており、立花宗茂夫人のァ千代姫も立花道雪の跡目を継
いで立花城主となっていますね。
中でも最強なのは大友家の妙林尼ではないでしょうか。千歳鶴
崎城攻防戦の総指揮をとり、精強な島津を相手に勇戦し、撤退
する島津勢を追撃して散々に討ち破った女傑でした。
0035人間七七四年
2007/02/18(日) 18:41:30ID:xAdz3rAn淀君が大阪落城間際の時に鎧兜を着て、本丸の君主の席に座ろうとしたところ、
そこに居た兵士たちがこぞって逃げ出したそうです。
女の指図を受けるのが屈辱だったそうです。
0036人間七七四年
2007/02/18(日) 18:43:22ID:XiYovMHA関八州一の美女といわれ、秀吉の関東討伐の軍勢3万に対し、たった300の兵で城を守り抜いた知勇兼備の勇将であり、
母を殺した反逆者たちを自らの手で切り殺して仇討ちを果たした女傑…。
http://www.908.st/mt/ohara/archives/002642.html
0037人間七七四年
2007/02/18(日) 19:06:06ID:yDDcgjja自分が知ってるのは
巴御前
鶴姫
富田信高の妻 関が原の戦いの時に安濃津城に夫と篭城。
夫の危機を救うため討って出て奮戦。
神保長織の妻 謙信に城を
包囲され、侍女六十人と敵陣に突入し奮戦の末に自害。
>>36の甲斐姫
吉岡妙林尼 大友家臣・吉岡鑑興の妻
島津の侵攻に際して鶴崎城に篭城、全軍の指揮を執る
一時開城するも、秀吉の九州征伐によって島津勢が退却すると
これを追撃して伊集院久宣らを討ち取った
0038人間七七四年
2007/02/18(日) 23:15:50ID:g6UpkWav甲斐姫の事跡ってほとんどは江戸時代の創作だろうな。
>>37
そういうのは歴史読本の戦国の女性特集を読めば
虚実とりまぜてたくさん載ってるよ。
自分は最近「おあむ物語」も実的要素はほんの少しで
あとはさも本当そうに聞えるように、老婆の語り口調で書き進めた
かなりの脚色が入ったものなのではないかと思っている。
実際、山田去暦という人物は居たのであろうけれどね。
0039人間七七四年
2007/02/19(月) 00:21:29ID:Hm5rmZaT「最高レベルの女性兵士で、最低レベルの男性兵士の能力」
0040人間七七四年
2007/02/19(月) 00:28:58ID:mqxffZTw>神保長織の妻 謙信に城を
> 包囲され、侍女六十人と敵陣に突入し奮戦の末に自害。
神保長織ってのは、神保長職?
ソースを出していただけるとありがたい。
0041人間七七四年
2007/02/19(月) 21:02:28ID:Hm5rmZaT関が原に先立って真田家は石田方、徳川方に分かれた。
父の真田昌幸が訪れたさい、大谷氏は鎧に身を包んで家中の者を指図し、昌幸を城に入れなかった。
指揮をとっていたのだから、この短時間だけ女武将と呼んでよかろ。
0043人間七七四年
2007/02/19(月) 23:37:15ID:EG12/Iy+貞操観念なんていうの気にするのは武家の女だけだったとか聞いたことある
0044人間七七四年
2007/02/20(火) 02:50:43ID:2aFbhkeP0045人間七七四年
2007/02/20(火) 05:23:35ID:EXl9Lq/Lその逸話、親子で東西にわかれたんだけど本気で戦いますよ。っていう
徳川家康へのパフォーマンスでしょ。折角長男を東軍につかせたのに
家康に疑われたら意味ないし、小松殿も家康の養女ということになってるが
家臣の娘、それも妾っ子で家康と血縁関係なしだし・・・
昌幸も真田家が徳川家康から嫌われていたことを知ってるので東軍が勝ったときの
ことを考えてのパフォーマンスで発案者は昌幸だと思う。
0047人間七七四年
2007/02/23(金) 00:26:28ID:VfjGe/cB0048人間七七四年
2007/02/23(金) 00:31:03ID:UHAxlP3+0049人間七七四年
2007/02/23(金) 00:43:29ID:y/WJC6Lq0051人間七七四年
2007/02/23(金) 11:53:37ID:jwqlmsRS0052人間七七四年
2007/02/25(日) 21:37:06ID:jyNxIQzX0053人間七七四年
2007/03/12(月) 14:36:21ID:y99GGXTJ飯尾連竜の妻は落城の際、薙刀で敵兵300人余りを切り倒した。
・・・という話を随分前に見た気がする。
0054人間七七四年
2007/04/23(月) 22:44:15ID:xfKuTeNF0055人間七七四年
2007/05/28(月) 00:36:25ID:dj9E1hO4曽祖父の道灌ゆかりの江戸城に家康公の側室となって入城したお勝の方ですが、
私の想像では、お勝の方はその名の通り勝気な性格だったような気がします。
大坂冬・夏の陣には男装の騎馬武者として家康に従いました。
http://rekishi.info/library/yagiri/scrn2.cgi?n=1106
「緋おどしの真っ赤な鎧をつけて淀様は馬にも召されて、大坂城内のお見廻りをなされとる」
そこで二人の貴婦人が干戈を交えたら‥
例えば大坂夏の陣か、武芸自慢の選ばれた決死の面持ちの侍女たちに囲まれて、
あたかも淀殿やもしれぬと思わせる名のありそうな軍装に身を包んだ数名の女武者たちが、
それぞれ数名の女中を従えている。
衆目をそばだたせるのは、いずれも般若の面を被りしこと。
0056人間七七四年
2007/05/28(月) 05:25:27ID:GE15pbyO安濃津城主富田信高の妻
0058人間七七四年
2007/06/03(日) 13:09:59ID:LCEXDKBH0059人間七七四年
2007/06/30(土) 23:31:03ID:SfW/84hT徳川の世に豊臣家の縁者を大活躍させ持ち上げる理由は何であろう?
0060人間七七四年
2007/06/30(土) 23:59:35ID:282cPZx0甲斐姫の話はいわゆる地元民の伝えだからね。
地元民が昔の領主様の姫様の武辺ぶりを伝説にして
書き残したようなもんを白石が書き留めただけじゃないの。
醍醐の花見の一行に残る名からも
秀吉との関連はあったのだろうけど、
姫武者逸話はいささか大袈裟に過ぎるように思う。
東京豊島区の照姫話なんか、所詮近代の小説が元ネタなのに
あの地域ではすっかり「戦国時代からの言い伝え」って
公言して持ち上げて騒いでるじゃん。
0062人間七七四年
2007/07/11(水) 00:56:40ID:knt2/vEPまあ20世紀でも捕虜になった関東軍の男たちをシベリアの捕虜収容所で監督して強制労働させてたの
ソビエト軍の女将校で捕虜になった人の証言によると身体検査も女の医者でいやだったそうだ。
栄養失調でガリガリの日本軍の男に比べてロシアの百姓女は体格もよく力あり零下20度以下の
極寒のシベリアの凍土での鉄道建設では働き者で使いものになったそうだ。
戦車に乗ってドイツに侵攻してるし極限状態になり人手少なくなると女はベトナム戦争でも証明されてるように
男より拷問に強いしタフだからソ連やイスラエルみたいに利用するだろうな。
日本も昔は肉体労働は女にやらせてた。
上半身裸で鉱山で夫婦単位で働き鉱石掘ってたし、海に褌ひとつで潜って海産物取ってたし、
道路建設の現場で男に混じって肉体労働やってたし戦前外国人が一番驚いた事だそう。
いまはイラクで航空自衛隊のパイロットとして働いてるし国防大臣も女だね。
戦国時代も城守る女いたし磔になったり首ははねられたり今の平和な時代の男性より
猛々しくて荒々しい感じするな。
0063人間七七四年
2007/07/15(日) 04:19:46ID:9Ewb5Zwh男が千万単位で死にまくってたから人手足りなかったんだろう。
モンゴル帝国も女兵士がいるな。ホラズム侵攻のときだったと思うが、
夫を殺された妻が指揮官になって城塞都市を攻めて皆殺しにしてる。
夫婦で稼ぐ漁師のドキュメント見たが、荒っぽいのなんの。
性別とか超越してたw
0064人間七七四年
2007/08/06(月) 08:00:25ID:4D31JNLV今のジェンダーフリーの妄想を振りかざす連中が涎垂らしながら喜ぶ国だったようだな。
0065人間七七四年
2007/08/06(月) 14:47:01ID:6tIwT/eZ0066人間七七四年
2007/08/07(火) 01:46:23ID:8qw6ug1Q大将首みたいに立派に見えるように(恩賞たくさんもらえる)
おしろいと紅ぬってお歯黒して化粧ほどこしてる。
生首にオエーだけど戦時下では平気だったらしい。
0067人間七七四年
2007/08/11(土) 03:11:49ID:kRnYYo7I0068人間七七四年
2007/09/09(日) 20:14:00ID:wCZW3u6p>戦国時代はやっぱり女領主いて戦ってたんだね。
信長の伯母当たる人だっけ?
0069宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
2007/09/09(日) 23:23:16ID:a7lwqQXl0070人間七七四年
2007/09/10(月) 00:51:12ID:xsGaZW6+0071宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
2007/09/10(月) 01:31:50ID:9cKHFz0m0072人間七七四年
2007/09/14(金) 11:11:42ID:5+NtyHSm秀吉の一夜城で女性の志願兵(女武者)も秀吉は兵隊として台帳に記録して
(あとで恩賞やる為に男と同じに名前を記載。)いたそうだ。
当時の戦争は、戦術よりも人数が物をいったので一人でも多く欲しかったそうだ。
天下の公共放送が日本の戦は女性も戦場で戦いました。史料も残ってます。
といったから実際戦ったのだろう。
負けて信長に磔にされたり、指を一本一本落とされ鋸引きにされた女性もいたからね。
0073人間七七四年
2007/09/14(金) 17:37:07ID:QnPYvY3Q一夜城の逸話は史実ではないはずだが?
0074人間七七四年
2007/09/14(金) 19:58:33ID:6xQLUe2D信長が奪って、直々に指揮して改修して使ったというのは、
各種資料から推測できるそうだから、その辺りの台帳でも出てきたのかな?
0075人間七七四年
2007/09/14(金) 22:38:03ID:k1IJobRO長文、変な文章、見当違いの妄想文、舞台厨の内野ヲタ・・・の、
いわゆるウッドベキアさんだな。
こんなスレでも活躍してたのか。
0076人間七七四年
2007/09/15(土) 08:22:10ID:VnTIPzp10077人間七七四年
2007/09/15(土) 12:20:45ID:xVRv0GTIどんなスレでも、最後は内野誉めで終わり
文章にも特徴がありすぎるので識別しやすい。
0078人間七七四年
2007/09/21(金) 00:51:41ID:EjXRgrwT0080人間七七四年
2007/09/22(土) 01:45:51ID:sobSpL0P0081人間七七四年
2007/10/13(土) 17:28:01ID:C4UQcdR5平安時代は言うまでもなくフリーダムだし。
江戸時代でも武家の奥方の不義密通がまかり通ってたし
貞操を大事にするのが美徳だと歌われた戦時中ですら
未婚で妊娠する女子が多かったくらい
昔の日本には、キリスト教や儒教のように
女性を雁字搦めにして自由を奪うような思想が殆どなく
海外から持ち込んだそういう文化が根付きにくかった
また根付いても緩和されたものが根付いたと言うのが本当だろう
多少の変化はあれど、少なくとも戦国時代までは
「日本の女性は夫の前を歩き、自分の意思で行きたいところに行く」
と驚かれたように女性の独立が容認されてた
そう考えると日本は、元はそれほど男尊女卑文化ではなかったのに
明治維新で日本独自の文化を否定し、海外文化を叩き込まれたせいで
世界の流れに逆行し、世界に名を轟かす男尊女卑国家になってしまった
0082人間七七四年
2007/10/14(日) 02:50:08ID:T1rcqucH0083人間七七四年
2007/10/14(日) 06:26:18ID:unPCZziN義高の生母と言われているがどうも話がうますぎる
和田と再婚し嫡男を産んだと言われるが
まず嫡男の年齢と計算が合わないので嘘
彼女のモデルとなったのは板額御前だね
0084人間七七四年
2007/11/25(日) 10:42:32ID:wyKolWua0085人間七七四年
2008/02/22(金) 13:18:58ID:VEyPUg3+0086人間七七四年
2008/03/16(日) 19:47:18ID:0J+pwS8T本当に好きな男に対してしか発揮できないけど。
飛び道具も得意だけど女性によっては接近戦やらせてもかなり強かったりする。
0087人間七七四年
2008/03/28(金) 01:54:41ID:LFgGyfs+それなんてゲーム?
0088人間七七四年
2008/05/27(火) 10:22:21ID:G/vSbZ79「大変、みんな寝たままなの。」
確かに周囲の民家を調べてみると、村人全員まだ昼間だというのに寝ていた。
老若男女村人全員が寝ているのだ。不思議に思った私は少女に尋ねた。
「何でお嬢ちゃんは起きているの?」
少女は答えた
「だって私の髪は長いもの」
私はしばらく考えた、なるほど、そういうことだったのか。
0089人間七七四年
2008/05/28(水) 20:50:46ID:vwlwElO/欧米と違って、少なくとも足手まといにはならない
日本でレディファースト的な思想が生まれなかった背景の一つに
元々日本人には欧米人のような、男女間での激しい体格差が無かったということがある
体格に差がないと、筋力もたいして差が出ない
少々体格のいい女なら、その辺の痩せた水呑み百姓を駆り出すよりは強い
0090人間七七四年@全板トナメ開催中
2008/06/08(日) 04:11:41ID:1pum2cm4>>日本でレディファースト的な思想が生まれなかった背景の一つに
>>元々日本人には欧米人のような、男女間での激しい体格差が無かったということがある
>>体格に差がないと、筋力もたいして差が出ない
とんでもない勘違いしてるw
レディファースト=海外は体格差が凄いから男性が女性に対して優しいのー
紳士紳士〜♪
とかそんな風に思ってるでしょw
元々レディファーストって男が死なないようにするためのものだよ?
家に入るときや家から出る時とか、暗殺とか罠に備えて「女を先に行かせて、女が死んでも男は生き残る」って仕組みだよ。
なんでも都合良い様に考えるのは頭悪すぎw
あと日本人は体格差が少ないから〜ってのも、凄い勘違いって言うか妄想?
例えばマラソンでも
男子「Jr」「日本」記録=2時間15分30秒
女子「世界」 記録=2時間15分25秒
【日本Jr】記録が、女子【世界】記録と5秒差だけだぞ?
ちなみに男子「日本」記録=2時間6分16秒 男子「世界」記録=2時間4分26秒
どこをどうしたら
>>少々体格のいい女なら、その辺の痩せた水呑み百姓を駆り出すよりは強い
って言えるのか…またそれを信じられるのか…
骨格からして違うのに女が男より強いってありえないってw
妄想乙w
0091人間七七四年
2008/06/09(月) 19:10:45ID:0M1PRVuCじゃあお前、ひょろひょろのキモオタが浜口京子や谷亮子に素手で勝てると思う?
しかも当時のことであって、現代の日本人は欧米並みに体格差があるんじゃないか?
あとレディ・ファーストについては
『元々日本人は男女の体格差があまりなく、たとえ嘘でも女を大事にすると
つけあがって反抗されると抑えきれない
だからそういう思想が生まれなかった』
て説は普通にあるみたい。
大学生の頃使ってた副読本で読んだだけだから、あんま覚えてないけど。
0092人間七七四年
2008/06/11(水) 20:24:02ID:kYpK6WYX嫁姑戦争に独りオロオロするだけの夫。
もしくは、強い方につく夫。
もしくは、逃亡する夫。
0093人間七七四年
2008/06/11(水) 21:34:48ID:Jce/Rticもう少しまともな頭があったら結婚する相手選ぶ
0094人間七七四年
2008/06/11(水) 22:38:35ID:t/WZD6YNおるんではないかと。
0095ひるね
2008/06/12(木) 15:19:07ID:Tyk8027m渡航先で女性の供給過少が起こって地位が相対的に上がっただけじゃなかったっけ
0096人間七七四年
2008/06/12(木) 21:17:32ID:U1sLw6Si0097人間七七四年
2008/06/14(土) 17:42:25ID:O4CSsjDy嫁の平手打ち一発で脳震盪
腕掴んで振り回されて肩を脱臼
本当に殺されるかと思った
だから女でも体重が重いと強いと信じる…
0098人間七七四年
2008/06/14(土) 20:12:23ID:JwTW1ypq塚田真希と柔道したら殺される
0102人間七七四年
2008/06/30(月) 03:19:06ID:6ogelt1+_/ ̄7 ̄7 レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
/ ̄7 ̄7 ̄ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
 ̄ ̄7 /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
┌──┐ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
│ │ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
├──┤ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
└──┘ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
0103人間七七四年
2008/06/30(月) 07:48:22ID:tJzXsjRU0104人間七七四年
2008/06/30(月) 11:59:30ID:TIuWlpYWよく見るコピペだけど今田に意味が判らない。
誰か教えて
0105人間七七四年
2008/07/03(木) 10:44:22ID:dLZR78bW夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言うため店の人を呼んだ。
女性店員:「大変、みんな寝たままなの。」
確かに店内を調べてみると、店員全員まだ昼間だというのに寝ていた。
老若男女店員全員が寝ているのだ。
不思議に思った私は女性店員に尋ねた。
「何であなたは起きているの?」
女性店員は答えた。
「だって私の髪は長いもの」
私はしばらく考えた、なるほど、そういうことだったのか。
その後、ナポリタンがきた。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
0106人間七七四年
2008/07/22(火) 04:48:24ID:sJUzFuKH友人にダゴタの知り合いがいるが、
この子、あまり評判が良くないらしい
頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた
93 名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:25:04 ID:WVqUqKxJ0
>>89
足軽女って……何処の傭兵だよ
99 名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:31:55 ID:Yv1GM3Aa0
>>93
| よいか皆の衆!..
__ | 友人にダコタの知り合いがいるが、
│足┃ /\ | この子、あまり評判良くないらしい。
│軽┃/__\∠ 頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた。
│女┃( ・`ω・´) \__________
 ̄ /━∪━⊃━━<>
し'⌒∪
0108人間七七四年
2008/07/23(水) 02:16:09ID:as4QLRaL0109人間七七四年
2008/08/21(木) 09:46:12ID:geRoVLLY0110人間七七四年
2008/10/05(日) 10:29:54ID:pRMfQfMt0111人間七七四年
2008/10/13(月) 20:13:04ID:l+l07Xgp|〜ヽ ダレモイナイ・・・
|・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
|゚ソ
♪
♪ _
/〜ヽ プルルン
(((。・-・))) プルルン
゚し-J゚ プルルン ルン
_ ♪
♪ /〜ヽ プルルン プルルン
(((・-・。))) プルプル プルルン
. ゚し-J゚
0112人間七七四年
2008/10/15(水) 12:32:12ID:tQXWuKtO塚田真希は確かに厳しいが、女性は基本的にそこまで強くない。
少なくとも、高校柔道の重量級で県大会優勝クラス程度の子はあまり強くなかった。
昔他県や他校から練習来た子がいて、女同士じゃ相手にならないらしく相手させられた事あるが、面白いくらい簡単に投げれた。
結構体重差あったけどな。俺七十五程度で、女は九十五超えくらい。
塚田真希や谷亮子みたいなレベルは言ってしまえば、突然変異の中の突然変異。
彼女らを女性の基準にすべきではないよ。
0113人間七七四年
2008/10/15(水) 13:29:43ID:SSQzJXDa0114人間七七四年
2008/10/15(水) 23:54:47ID:Ke74zote女子サッカーも活躍してる方だが、一緒にゲームしたことある
男子高校生曰く「下手だった」だから、あくまで女の世界で強いと言うだけ。
あ、別に女を馬鹿にしてるんじゃないぞ?
0115人間七七四年
2008/10/18(土) 16:08:31ID:lrR+GB7a例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。
「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」
教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。
女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。
0116人間七七四年
2008/10/20(月) 08:16:22ID:iaMCumW00117人間七七四年
2008/10/23(木) 11:40:57ID:fuFgXZax0118人間七七四年
2008/10/24(金) 13:10:23ID:i2iwUxi0http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224590236/
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf141189.jpg
0119人間七七四年
2008/10/24(金) 13:29:03ID:75kn65hcひ弱な男よりはそっちのが役立つかもしれんけどなぁ
0120人間七七四年
2008/10/24(金) 16:26:39ID:HIfrtLCm0122人間七七四年
2008/10/24(金) 20:46:30ID:BNyTHLvjいたとしても、数えるほどしかいないからわざわざ女性を連れていく必要ないだろ。
0123人間七七四年
2008/10/24(金) 23:50:03ID:uATcZtI3なに?アマゾネス?クソの役にもたちゃしない
男の性欲処理の道具さwww
0124たられば君
2008/10/25(土) 10:44:16ID:oZimT74z0126人間七七四年
2008/10/29(水) 13:58:28ID:bjd4jipe美しく生まれかわれたら強く気高く人のために生きてみたい。
気高く人の役に立てるよう生きてみたい。
女子大の先輩で顔が美智子様の若い頃みたいな人が自分をいじめていたギャル共に
「あなたたち、そんなことはおやめなさい」と一喝した。
口汚く放送禁止用語で言い返したギャルに華麗にビンタした。
美人は心も汚れがない。羨ましい。
0127人間七七四年
2008/11/12(水) 18:24:14ID:LC/7kzqv0128人間七七四年
2008/11/29(土) 10:59:03ID:s71J+iSm「ダガーナイフ、やり」などを規制 やりは誰が持つんだよ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227837618/
10 名前: キンメダイ(長屋)[] 投稿日:2008/11/28(金) 11:02:27.07 ID:iP3d6Pmq
足軽女だろ
287 名前: きゅうり(兵庫県)[] 投稿日:2008/11/28(金) 11:53:31.33 ID:uK6PilVi
>>10
槍捨てられると
0129人間七七四年
2009/01/16(金) 11:13:57ID:EvqSNNcu/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | 私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
\ ` ⌒ ´ ,/ 顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、 短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ おまけに、歳は30歳以上ですが、何か?
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
0130人間七七四年
2009/01/16(金) 22:35:06ID:bcnAKNv70131人間七七四年
2009/03/18(水) 01:11:32ID:mMsLsZRnttp://www.youtube.com/watch?v=CMku3JBRBU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=nez2Gyza4xo
ttp://www.youtube.com/watch?v=YLo9H9N_2uQ
0132人間七七四年
2009/04/19(日) 04:22:05ID:GIhacRmi0133人間七七四年
2009/05/24(日) 02:31:47ID:RDVJsI3P女どもは磔柱の上で生涯を閉じるのが
戦国乱世の常であった。
0134人間七七四年
2009/06/21(日) 14:36:21ID:VVR3EJUCttp://www.nicovideo.jp/watch/nm7366267
0135人間七七四年
2009/08/24(月) 21:33:38ID:WEoQvcj60136人間七七四年
2009/08/29(土) 00:50:14ID:6ob9pSzyMichigan university consumer business sentiment index
米国の景気動向を示す指標のひとつ。「ミシガン大学消費者信頼感指数」ともいう。
ミシガン大学(University of Michigan survey)のサーベイ・リサーチセンターが発表する経済指標で、消費者500人から現在置かれている
雇用や家計の状況と今後の見通しをアンケート調査したもの。
米消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード消費者信頼感指数)と並び、将来の消費動向を探る指標として重視されている。
0137人間七七四年
2009/09/02(水) 23:14:12ID:ff2djiCx( ´・Д・)
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ チョコ 柴漬 塩辛 牛肉しぐれ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ 焼き味噌 鮭マヨ 具なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています