織田信長がいなかったら誰が天下取っていた?part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0890名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/19(金) 09:18:27ID:hVCsE22V実際には信長以前には京都を抑えた勢力が拡大の利に利用できることは無かった
大内氏のように本国を空けることになってしまい尼子氏らの台頭を抑えきれず、それを静めるために派遣した武田元繁にさらに裏切られて後年の没落の要因を作ってしまったケースもある
上洛して既存の権威にテコ入れして、しかも自分は官位を貰わず一歩離れた姿勢で利用するという信長方式が成功したから、歴史上の前提とされただけ
信長がいないというイフは、当然この信長方式という前例も無いわけだから、上洛を必要としない・あるいは上洛したとしてもまた別の方法での権威利用しか無くなる
誰が天下に王手をかけるか、以前にどのような形で王手をかけるのか、がまず決まらないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています