>>856
家康は当然出世するだろうなぁ、義元に目を駆けられて縁組されたのは史実だし
義元も松平利用するためにもどんどん優遇してったら義元死後は逆に恐い立場に
なるだろうなぁ。ただ、格式高い今川、そこは譜代が幅を利かせて三河衆は肩身
狭いままだろうな。そうなると、家康は井伊直政に敬語つかって頭下げるとかあり得るだろうな。
直政も若いし氏真時代の有力武将になりそう。

>>857
織田における柴田勝家みたいになって氏真の子を擁立した家康と対決して滅ぶ