>中央で勢いのある敵の攻撃を我慢する方が苦しいよ。

(=゚ω゚) ノ その通りだ。隆景本隊付きの粟屋、井上が参戦するまで中央を死守して
いたのが立花隊。だから隆景は十分に陣形を整えることができた。
立花隊が退却するのは粟屋、井上到着の後。それまで一歩も退いていない。

少数の兵で多敵を足止めするには途切れず攻撃を続けるしかない。敵が防御を
固める事により動きが止まるのだ。これは決死隊でないとできない。
少しでも息を抜けば一気に攻め崩される。(粟屋隊のように・・・)

PS.一向宗なら真宗浄興寺派の本山はもともと常陸の稲田草庵。
   常陸二十四輩と下間氏も忘れないでね。