上杉謙信とその周辺の国の確執
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198人間七七四年
2007/05/27(日) 11:47:48ID:pfV6+vip『先年越国へ越し候時分、…』は「小室開弘氏所蔵赤見文書」。文中に氏康のことを指す名前があり、氏康の代で越後へ侵攻が行われる状況は天文末〜永禄初頭における上野経略の過程だと思われる。
上野国内では最北の国衆沼田氏などのように各国衆で北条氏派と上杉氏派の対立があったようであり、上杉氏派は自然と憲政を庇護する越後の長尾氏と結び付いたのだろう。
そしてその延長から北条氏の越後への侵入があったと考えられる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています