【●】秀吉が子沢山だったらor完全子無【●】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@切腹断絶
2006/10/04(水) 12:09:28ID:LZmZB0t/(´,_ゝ`)
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 12:19:56ID:9uE+xc6T0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:05:55ID:itqFBiG50004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:10:33ID:sb+PzioH0005名無しさん@切腹断絶
2006/10/04(水) 14:41:50ID:LZmZB0t/コナシ→秀次の権力継承→秀次子沢山→その内に内府死ぬ→秀次室町化
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 17:27:51ID:dBE0BAqo秀吉ファンさんがまたまた素晴らしいスレッドを。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 00:49:09ID:JH/JibOkスレが伸びないから、家康が子無しだったらも考えたら
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 01:04:35ID:lXaQMfC8養子同士の骨肉の争いって路線も
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:59:56ID:0C5ih7/F0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:13:10ID:sPL5y1N+0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 09:44:15ID:SvCrin52その子孫が後に明治維新を起こすのである
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 10:03:16ID:o8Oy6ncA淀が騙しただけで
晩年になってから急に子供ができるようになるということは医学的にありうるのか?
0013名無しさん@切腹断絶
2006/10/05(木) 12:20:56ID:OYxr9j6b当時から秀頼の出自は怪しまれてただろうかとも思ふ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 12:28:46ID:8vjVSeTgしかし旭の子は継父が家康になる可能性が
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 13:05:47ID:0C5ih7/Fまぁ秀忠がいるから、どうということもないと思うよ。
ただ面白い構図ではある。
むしろ豊臣側がそれを利用して、徳川家の内部工作に走ったら
色々変わってくるような気がする。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 13:49:58ID:I7Cbtdm10017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 22:47:43ID:n3VW4RAcやっぱり子種も弱かったんだろうね
0018名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 20:14:57ID:jls1R+Ox0019名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/29(金) 09:47:25ID:VWo+WvWL0020名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/29(金) 15:00:05ID:Zn9SM+sh秀長も兄と同じく子種が薄いんじゃないのか。
あれほどの大身でありながら秀長の子供の話って全然聞かない
嫡子が居ないし娘が居たとの話はあるけど全くの無名だし
0021名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/01(月) 18:51:28ID:uEOejFLD秀長には娘はいたはずだが?
養子の秀保の妻
0022人間七七四年
2007/02/17(土) 19:21:44ID:tz9k1+kv若死にしなければ後見役の
藤堂高虎が家康につくことは無かったと思う。
0023人間七七四年
2007/02/17(土) 20:31:28ID:Oqas0FJK現在でも男性側の主要な不妊原因のひとつ。
それに加えて性交回数が多すぎることにより一回ずつがより薄くなると。
0024人間七七四年
2007/02/17(土) 23:46:02ID:OVPgiM4o金吾関白の誕生か?三日天下にすらならずに瓦解しそうだが
0025人間七七四年
2007/02/18(日) 09:14:12ID:5CnLB+ro0026人間七七四年
2007/02/18(日) 10:20:18ID:PsmDpzPb・秀吉小無し
秀次の近臣の三成一派と家康一派が対立
関ヶ原合戦に
・秀吉死亡直前・直後に秀頼死亡
跡継ぎ争いが発生、
家康を中心とする秀秋擁立派と三成を中心とする秀家擁立派が対立
関ヶ原の乱に
秀吉子沢山
その後約300年の豊臣の世の後、
外国からの圧迫をきっかけに徳川家が中心となって明治維新へ
0027人間七七四年
2007/02/18(日) 10:34:34ID:1uiJX9A4これは絶対にないだろ。
徳川みたいな有力大名を取り潰すことが出来るわけないから
三代もすれば実権を失うのは間違いない。それ以前に徳川家が強大すぎるし。
0028人間七七四年
2007/02/19(月) 22:48:00ID:Fwj1xuG/Aランク 徳川家康 毛利元就
Bランク 織田信長 武田信玄
Cランク 明智光秀 石田三成
Dランク 豊臣秀吉 小早川隆景
Eランク 上杉謙信 柴田勝家
淀密通説が正しければ秀吉はEランクもありうるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています