勿論できるもんなら派手にいきたいが、譜代の家臣達が低迷した松平家の台所を
畑仕事してまで守ってくれたんだから、いま自分が公費(家康は主君なので私費=公費)
で贅沢するなんて家臣に申し訳なかったんでしょ?

虚栄心と信長の模倣と仕方ないとはいえ家臣を統制するためにあえて派手に恩賞を与えた秀吉と
己も家臣団も常に質素倹約し、その根底には譜代家臣団への配慮がある家康
派手な方が一見好まれる気がするけど日本人的には家康の考え方とやり方のほうが共感する点が多いと思う
つまりは一般人は家康のこと知らなさすぎ