信長、秀吉、家康、最も万人ウケするのは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 13:03:46ID:VcoQ3Cbkでは、最も万人ウケしてると言ったら、どれだろう?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 08:52:14ID:Cp7O67LTその延長で狸も嫌い
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 13:27:15ID:TIwKeZVC信長厨よりは大人だと思うお。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 22:17:27ID:t7YTsr5kじゃ渥美清でいいよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 22:21:18ID:4y2lGVtnもうちょっと教えてもらえるとありがたい
日付(慶長八年正月十五日)署名花押入りが残っているそうだから、仮託という話ではないと思う
(ただし家康自筆の原本ではなく、写本らしいが)
つまり本物か、偽作か、ということになる
何でも尾張徳川家の徳川義宣が後世の偽作だと主張してからそういう流れになったらしいが、
徳川家の人間が主張したということはよく言われるが、偽作の根拠が語られることはない
0203名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/01(金) 23:50:51ID:aG1iKav70204名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 08:03:10ID:3jBTc0U60205名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 15:03:15ID:WrJzAx4oてか、織田信長と織田裕二って割と似てるトコある?
0206名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 15:31:01ID:3KtFg7M30207名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 23:58:19ID:BxH1jEdl実際に、あんな人がいたら参るけど。
0208名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/05(火) 08:26:16ID:Uj6CIk9A天才であっても400年の時空の壁がないと恐い。見習うなら家康。
一番人間的なのは秀吉かな。信長や家康は性質から特別だけど秀吉は
感情や欲が表れてて、信長とは違う親近感のような魅力がある。
0209名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/06(水) 22:20:32ID:pHrheNDuミスしたらすぐに異動させられそう。パワハラで失脚するかも。
新規物件獲得したら、秀吉営業部長にわが身を蕩かすような
言葉で褒めて欲しい。でも部下のOLにセクハラしそうだな。
家康人事部長にたいしては、あまりないが愚直な部分をアピールしておきたい。
結局、家康社長になって長期安定するものの、つまらない会社になりそうだな。
0210名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/06(水) 22:40:11ID:GSe12msJ秀吉は結構いい奴そうに見えて、腹黒くて出し抜かれそうなイメージも。
家康は比較的安心できそうかな。説教臭くてウザソウな親父だが。
0211名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 00:52:30ID:7vXZQmG7秀吉は異例の大抜擢をするけど嫉妬妬みが酷く部署内の派閥抗争がすごい(側近政治型)、
家康は短気だが自己反省ができ周りの意見をちゃんと聴けるが、大抜擢はない(人事優先型)。
上司で秀吉だけは勘弁だな、職場が凄いギスギスしてそうだ。
自分に自身があるのなら信長、そうでないのならば家康だな。
0212名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 01:24:08ID:+T8EQcaGそんな家康自身は何度も滅び掛けたが
その度に鉄壁の家臣団がこの男を生かした。(三方ヶ原撤退、伊賀越え、真田襲撃他)
有能且つ忠節な譜代を生まれつき与えられてた点で、
鬼才の独力で引きずるしかなかった織田や豊臣より遥かに初期資本が豊か。
信…地方都市出身、零細工場(高卒)
秀…地方農村出身、無一文(中卒)
家…大都市圏、熟練企業の御曹司(大卒MBA取得)からスタート位の差はある
0213名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 11:41:57ID:H6avPNiV0214名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 13:17:43ID:bYHmqnNp0215名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 18:49:16ID:0j920jcp信玄は戦だけとか抜かしてる無知な妄想馬鹿がいたが、山岳地帯の住民を
住みやすくしてきた内政を知らないの?経営者なんかはみんな知ってるよ
領地のすぐ隣に、上杉 斉藤 今川 北条・・・・・・・・・
こんな状況を一番勝ち抜いたのには外交戦略が郡をぬいたからに決まってる
0216名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 22:03:28ID:eZAQb002金山を掘り尽くして信虎以上の重税を課していた奴がかwww
0217名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 02:54:04ID:vGgfKJnU北に強国美濃、国内に親族&元国主、家中に裏切り勢力、
南に東海一の弓取り、西に将軍家代理、東に甲斐の虎が
いたにもかかわらず近畿制圧した信長の状況は…。
0218名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/09(土) 20:36:55ID:+mAJKVRL信長=とんねるず
秀吉=ナイナイ
家康=SMAP
って感じか?
0219奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/12/09(土) 21:35:20ID:f1G+ZOXb長年とんねるずを見続けてきてるが、とんねるずはどう見ても信長にはあたらない。
0220名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/09(土) 21:39:38ID:g+VqAF5t誰にも与せず、無派閥で渡り歩いた石橋はある意味信長的
0221名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 03:27:56ID:I0yV6Qr/芸人を無理矢理当てはめると
信長=談志、たけし、ダウンタウン
秀吉=さんま、紳助
家康=三枝、欽ちゃん
ってなイメージだろうか
0222名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 16:10:51ID:4YNunU3C秀吉「フワー!(引き笑い)」「素敵やん」
家康「いらっしゃーぃ」「聞いちゃ駄目」
・・・・・
0223名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 20:19:09ID:WCzV420k秀吉=極貧から上京、お茶の間を笑いに包み、一代で巨大芸能事務所を築く
家康=大物芸人達が死去するまでじっくり待ってから芸能界塗り替え
0224名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 22:51:03ID:QPxlliZpそれじゃー信長はやっぱ、とんねるずじゃね?
家康は偽善者な所がなんとなくSMAPっぽい
とすると、秀吉は何だろうな
0225名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 23:15:43ID:kbkEtMgJたけしと言っても過言ではない(今はあれだが)、どちらも他の追随をゆるさ
ない存在感があり革命的でもあり信長にふさわしい、
とんねるずはなんか軽すぎだし、ベタなんだよね。
0226名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 23:32:13ID:QPxlliZpどうしてもない
その点、全盛期の石橋は
モテモテ+暴れん坊
だっただろ?
まさに信長と同じで
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 00:13:42ID:XvHquGNB0228名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 00:31:39ID:UHMJrLCTとんねるずは秋元康の存在が大きいのがなあ
イメージ悪い例えをしちゃうと、有力大名の後押しを受けた足利将軍って感じがする
0229奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/12/12(火) 00:35:09ID:hOPcJ25qバサラ気取って傾いて、重鎮におさまって安泰のポジション。
前田利家あたりだと思う。
0230名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 11:27:52ID:uCDSDjj0強引なことして後にひびく
0231名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 19:51:29ID:Cm+caQqZ0232名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 09:27:21ID:aioGn1/5信長、秀吉、家康とならべて、信長が餅をつき、秀吉がまるめ、
家康が食うという図柄が民衆の胸に描かれているが、
はたして家康が餅をくうまで、手ぶらの横着をきめこんでいたであろうか。
とくに秀吉という国民的英雄とくらべられるのは、家康にとって分が悪く、
その大人気者の人気の引立て役として、いよいよ彼は損な役割をふられている。
よくかんがえてみると、さしたる理由がないだけに、家康は気の毒な人であると思う。
最後に餅を食うどころか、最後の敗北者は彼でなかったかとさえ思われる。
まず第一に、徳川万代の礎をきずいて死んだ家康に比べて、
秀吉の死が悲劇的であったことが民衆の同情を買っていると思われるのだが、
秀吉の死がそれほどに悲劇的であろうか。
幼い愛児のことを案じつつ息をひきとったのはいたましいが、
あれくらいの不安は、いま平和に、平凡に生きているわれわれにしても起こり得ることで、
戦国の世にあれほど疾風怒濤の生涯を送った秀吉としては、
その死時における巨大な城と黄金の遺産、諸大名の心服ぶり、
むしろ極楽往生というべき死ではなかったか。
彼の死が悲劇的にみえるのは、
その後秀頼が家康にほろぼされた歴史のヴェールをへだててみるからで、
それは秀吉の死の時点においては無縁のことだ。
つまり彼は、自分の死後の子供の死によって、民衆の同情を買っているともいえるのである。
0233名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 09:28:05ID:aioGn1/5しかし秀吉にしても、信長の子信孝を殺している。
家康にとって秀吉はべつに主君ではなかったが、
秀吉にとって信長は完全な主君であったから、これは同罪以上である。
のみならず家存続の為に家康が一子信康を殺したことよりも、
秀吉が甥の秀次を殺した心理の方が、はるかに非道であり、残酷である。
第三に、野の盗児から太閤に成り上がった秀吉の生涯はたしかに痛快無比である。
ともかくも一豪族の出身であった家康にこの痛快性はない。
しかし、「一人前」になるまでには、むしろ家康のほうが数多くの危機難局に遭遇したのではなかったか。
秀吉は卑賤の出であっただけに、ある時代まではかえって生命の安全は保証されていたが、
家康はたとえ落魄していたにせよ、名門ということのために逆にいつも生命の危険にさらされていたといえる。
0234名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 09:28:47ID:aioGn1/5秀吉の天空海闊にくらべて、家康は地味だ。
それはそのとおりだが、しかしその戦いぶりを見ると、秀吉の方が堅実で、家康の方が冒険的である。
秀吉が好んでつかう戦法は、圧倒的な大軍をもって小軍を気死せしめるか、
水攻め兵糧攻めなどの持久戦にもちこむかで、
彼がいちかばちかの大ばくちをやったのは、天王山の戦いだけといってよい。
これは秀吉にとって絶体絶命、ほかに手段がなかったからであるが、
ともかく「死戦」「義軍」というべきいくさは、ただこの一戦だけである。
ところが老獪の権化のごとく目される家康は、生涯いくたび死戦義軍の歴史をもっていることか。
もとよりまったく計算がないわけでなく、大局的には保身のためであるが、
しかし知らぬ顔をしていればすむ、あるいは屈服しておればすむ事態に、敢然と強敵に死闘をいどんでいる。
いのちがあったのは結果論だ。
その勃興期に、三河一円、叛徒の蜂の巣のようになった「一向一揆」をねじふせた剛毅、
また織田の同盟軍として姉川合戦に出兵したとき一番隊として最難敵にかけむかった気迫、
さらに後年、信長の遺児をまもって、
小牧長久手に三倍にあたる秀吉の大軍に苦杯をなめさした精悍、等、かぞえるのにいとまがない。
けれど、そのなかで、もし天運が家康に味方しなければ、
完全に彼を絶望必滅の事態においこんだ最大最悪の危機が、
三方ヶ原の戦であったということは、何びとも異論はあるまい。」
0235名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 10:17:05ID:aioGn1/5豊臣秀吉=金正日
徳川家康=マッカーサー
0236名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 11:10:20ID:88rfKD8d上陸作戦の写真はイメージうpの為に後日に撮影。しかも何回か撮り直した。
戦争で大儲け。金金金な価値観。
0237名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 12:41:12ID:jzXxemor秀吉はナポレオンだろ
0238名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 12:42:17ID:jzXxemor家康は地味だ。家康は地味だ。家康は地味だ。家康は地味だ。
・・・
家康って派手だったはずだが・・・
0239名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 14:55:16ID:HMBqbUXVゲームでもドラマでも信長、秀吉が多いような。
やっぱ若い人はゲームの影響強そうだ。
万人うけは信長に一票
そんな俺は秀吉派
0240名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 21:01:23ID:DjHwxZj0畑仕事してまで守ってくれたんだから、いま自分が公費(家康は主君なので私費=公費)
で贅沢するなんて家臣に申し訳なかったんでしょ?
虚栄心と信長の模倣と仕方ないとはいえ家臣を統制するためにあえて派手に恩賞を与えた秀吉と
己も家臣団も常に質素倹約し、その根底には譜代家臣団への配慮がある家康
派手な方が一見好まれる気がするけど日本人的には家康の考え方とやり方のほうが共感する点が多いと思う
つまりは一般人は家康のこと知らなさすぎ
0241名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 21:15:40ID:i5EoDEYJ甲陽軍艦によると三河武士の10人に3人は唐の頭(ヤクの毛)を飾ってたらしい
ただし贅沢に手に入れたわけじゃなくて、外国の難破船の積み荷をパクったらしいが
0242名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 08:08:51ID:fHG2kBqD0243名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 08:16:44ID:cNO9HUTsこれ徳富蘇峰の秀吉&家康評だっけ?
なかなかいい文章だと思うが、やはり時代が古いのか現代でははっきりと誤りであると思われる点が多いような
0244名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 10:09:16ID:fHG2kBqD0245名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 10:30:15ID:P3PzKQSn信長=桶狭間
秀吉=高松城水攻め
家康=関ヶ原
カッコイイのは信長かな?
0246名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 10:48:34ID:cNO9HUTs逆に秀頼は家康にとってはっきりと主君だった
信康処刑については現在では家康主導だったんではないかという説が有る
秀吉は金ヶ崎の退き口や姉川の戦いみたいに危険な目に遭ったことも一度や二度じゃないし、
山崎の戦いや賤ヶ岳の戦いも後世喧伝されるように楽に勝ったわけではない
ていうか上の文章は徳富蘇峰じゃなくて山田風太郎だったね、失礼
どこかの家康ファンサイト(ちょっとイタイが)にこの手の家康論評が纏めてあって面白かった
0247名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 10:57:48ID:lBX+91l3S玉県K谷市H陽中の頃に1983卒の
某西山家系禎孝、某上野家系泰和、
某国井家系学、某茂木家系栄二、
某福田家系進一某東田家系模久とその他複数は
あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
のある人を化け物呼ばわりし、
第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
言葉を交えた恫喝、罵倒を行う
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
0248名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 13:55:27ID:mqM28dN5節約いういうじゃなくて派手だったんだろ
0249名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 16:51:41ID:fHG2kBqD金ヶ崎や姉川は危険な目に遭ったけど
それは秀吉自身の采配によってじゃないよ
0250名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 03:23:39ID:w55r/SGz<叶わないと分かっていて好きになった人>
トランクス(ドラゴンボール)
クラピカ(ハンターハンター)
佐藤寿也(メジャー)
中田賢一(中日ドラゴンズ)
武将では、蒲生氏郷あたりが女の子に人気ありそう。
よく分からんけど完璧なイメージがあるの。
0251名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 20:51:05ID:5ivMJmyD0252名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 20:59:27ID:oGe3AngM0253名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 22:07:19ID:be4zOMXh4人の中で中田だけやたらしょぼいなw
健太かあっくんにしとけ
0254名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 19:08:04ID:hcYjs6xm信長の場合強烈なイメージあるな。
奇襲、鉄砲一斉射撃、焼き討ち、皆殺し、鉄鋼船、本能寺で炎の中に消える
負けてないという意味では秀吉も凄いけど、秀吉の場合は城攻めが得意で
兵糧攻め兵糧攻め兵糧攻め兵糧攻め水攻め兵糧攻め・・・。金ヶ崎もあるけど
光秀や家康秀長みんな危機だったしな。家康も調略のイメージがでかい。
調略は信長も同じ位やってても、家康は調略が決めてになったりする。
合戦なら信長だな。
0255名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 23:02:03ID:xcDujMYT信長→若く死んだので絵も若々しく強いイメージが定着
秀吉→サルとよばれる面影を想像させ、わざと体を大きく書いてあるのが面白い
家康→物凄い福耳
0256名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 22:56:48ID:Za8+cV1b秀吉→B型
家康→A型
血液型のイメージでは大体こんな感じ?
0257名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 09:15:00ID:Vjs7WvrH羽柴までの秀吉は好きな方だが豊臣を名乗って以降は信長より嫌いだ
よって家康
世間じゃ秀吉なんだろうな
0258名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 10:19:04ID:/NqHcAJz秀吉:すげー
家康:りっぱ
0259名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 10:25:40ID:yhNOpEZY0260名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 11:33:33ID:hYidz5wP0261名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 11:50:31ID:5Hjhkl2uそれいいな
0262名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 19:26:34ID:QvvG4d+t釣られる。
気持ち悪いよ、デコスケ腐女子。
信長=商品開発・販売部長(奇抜なマーケティングの手法で流行を生む)
秀吉=スーパー営業マン(クロージングの天才)
家康=専務(なにも専務なフリして意外とエロい人脈もってる)
はい、てけとーな当てはめ。フヒヒ、サーセンwww
0263名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 20:00:41ID:Ek0PtxAk秀吉:オナニー猿
家康:うんこたれ
0264名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 23:38:11ID:xtqWH8X2信長:光秀母見殺し(信長包囲網に加担した破戒僧達を成敗した件は不問)
秀吉:二度目の朝鮮出兵(豊臣体制破綻)
家康:うんこ
0265名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/08(月) 23:52:55ID:CDu0nzEH0266名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 03:12:11ID:Qt72/xP0家康厨って嫌われ者を擁護すれば通だと思ってるだけの人に見える。
0267名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 03:22:23ID:gOaJNR97その実績からおおむね好意的に捉えている人が大半と思うが
家康にしても同様で、別に捻くれ者が支持してる訳でもないかと
0268名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 09:37:07ID:QbsGFJm/たとえるなら全盛期の頃の石橋貴明的で
0269名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 09:48:52ID:dewO3jbP司馬の小説の家康描写を未だにどうこう逝ったり、何故か秀吉を目の敵にしちゃってる人も居る
0270名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 09:50:36ID:EuGU1AxPちょっと気抜いただけで公衆の前でしばかれて領地召し上げとか
その点家康って譜代家臣達には甘そう
0271名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/09(火) 10:09:04ID:PRmRyvT/0272名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/11(木) 03:58:54ID:gidklBsL信長秀吉にはない家康の魅力ではあるだろうな
0273名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/11(木) 08:18:49ID:uaK6e/VK本多親子や高虎はまだいいけどこいつら重用したら駄目だろ
0274名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/13(土) 09:01:33ID:abNK5Q2Y問題は直言する家臣が信長よりはるかに劣ったためにまったく生きなかった
何しろ朝倉軍の退却を信長一人が見破り、しかも命令に家臣達が従わなかったので信長が自身とその手勢だけで飛び出すという事態になって、
叱責された時に限って反論する佐久間とかの空気読めない奴らばかりで
0275名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 16:10:32ID:crM4uZVP家康は普通に幅広く国民的支持が有る超人気者なのに
一部家康ファンは「歪曲されて貶められている」「家康は不人気」と
捻くれて被害妄想が強いのも確かだな
0276名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/19(金) 13:23:12ID:hzGakyRP0277名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/19(金) 14:11:49ID:rKv3vR/a幼年期〜少年期>痛快な出世譚に単純に憧れ 秀吉好き
少年期〜青年期>ちょい悪と強烈な個性に憧れ 信長好き
青年期〜中年期>仕事上や社会的な部分から人生訓を求め 家康好き
ってパターン多い気がするよ。ここのそれぞれの年代はどうなんかな?
0278名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/19(金) 14:24:07ID:l77cYFK80279名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/19(金) 15:10:25ID:fvVLBt5P俺の場合は
「幼年期」
伝記小説・漫画日本の歴史で秀吉の出世譚に感銘受けて歴史そのものに興味を持つ
「思春期」
秀吉の事跡を詳しく調べるに連れて織田家簒奪、朝鮮出兵、秀次一派粛清の件で
嫌悪感を持ち始める。巷で持ち上げられる秀吉像に不快感を持ちアンチに変貌
「現在」
歴史に善悪を持ち込んでも仕方ないし悪には悪の魅力有りと
汚点も全て飲み込んで秀吉のファンに返り咲く
0280名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/19(金) 16:22:12ID:imxsYM11信長は人を殺しすぎて、平和教育にどっぷりつかった人には嫌われるみたいだし、
家康は地味すぎて若いファンは付かない
0281名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/19(金) 22:56:48ID:jj3vAOTi家康>秀吉>信長の順で性格悪かったと思う。
性格悪い奴の方が結局生き残るのよ。
0282名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 00:29:33ID:l/odN09p大人になってから豊家に愛着を持つように
信長は雷親父のイメージが怖過ぎて一度たりとも好きになれた事はない
0283名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 01:14:25ID:yCqqrdaKたぶん信長は信長の思うとおりにやっていただけで、自らの価値基準を確実に持っていたんだろうな。
で、天才の考えは凡人には理解できないんだろう。だから、俺には人物像を定められないと。
0284名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 05:14:25ID:C82nMMiNって思うけど、何故か最近の歴史上の偉人アンケートや
上司にしたい人ランキングなんかでは秀吉&家康を抑えてトップクラスなんだよな
一緒に酒を飲みたい歴史上の人物で上位に入ってたのは笑ったw
朝倉義景&浅井親子の髑髏で酒を飲んだエピソードを知ったら引くだろうな
0285名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 17:05:54ID:FshwCH9V一緒に酒を飲みたい上司じゃなくて、一緒に茶を飲みたい上司か?
0286名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 17:31:30ID:FshwCH9Vごめん最後の一行読まずに書き込んだ。
信長厨と言われそうだが、頸を薄濃(漆を塗って、金粉をまぶす)にすることは
死者への敬意を表してるんよ。
現代的感覚ではちょっと受付けないけど、当時はそうだったので
信長としては敬意を表したかったんだろう。
その時の様子は一次資料の信長公記に「公卿に居え置き」とあり
丁重に扱ったと考えられる。
髑髏で酒飲んだ件については、前述の通り信長は下戸で茶の湯好きなんで
後世に面白おかしく作られた逸話かと。
0287名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 21:51:40ID:l/odN09p0288名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 23:50:54ID:puu9aXVr0289名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 10:20:25ID:CoxkHnuK秀吉も晩年の秀次の事件が…。
処刑は当時良くあるとはいえエグイ。
まあ家康も我が子自害しているし信長も妹の嫁ぎ先滅ぼしているけど。
0290名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/26(金) 12:14:40ID:5GAF4aHk和田アキコと飲むようなもので絶対に嫌。
0291名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/04(日) 16:03:40ID:Su5rBr8b同意
0292人間七七四年
2007/03/06(火) 01:25:56ID:dRhZxdrs0294人間七七四年
2007/03/25(日) 14:00:27ID:Tgq1Jlo4即ち戦国時代の末に信長、秀吉、家康という世界歴史でも最も優れた三人の偉人が一緒に日本に生まれて来ました。
三人の協同作業です。信長が、あの天才的な閃(ひらめ)きで、大革新を妨げる堅固な殻を打ち割りました。
割った後もあまり天才振りを発揮されると困ります。それで明智光秀が信長を殺した。
信長が死んだのは用事が終ったからであります。
それで秀吉が荒削りに日本の統一を完成し、朝鮮征伐までやって統一した日本の力を示しました。
そこに家康が出て来て、うるさい婆さんのように万事キチンと整頓してしまった。
徳川が信長や秀吉の考えたような皇室中心主義を実行しなかったのは遺憾千万ですが
この三人で、ともかく日本を統一したのであります。
石原莞爾
0296_
2007/04/12(木) 12:32:57ID:1wwMnW6fだけど、天下に絡んでこないから地味な扱いorz
0297人間七七四年
2007/04/12(木) 14:17:37ID:Vf6uOpO40298人間七七四年
2007/04/12(木) 23:45:43ID:kYbXl83M万人受けする奴なんかおらんやろ〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています