トップページsengoku
640コメント106KB

秀吉 vs 冬姫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 08:55:50ID:QxMoRlev

蒲生氏郷の未亡人に手を出そうとしてあっさり振られた秀吉 m9(^Д^)プギャー
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 09:10:17ID:YH7S1Ud7
秀吉は高貴な女に目がなかったらしいね
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 10:16:43ID:5PypPNj4
 冬姫(永禄4年(1561年) − 寛永18年5月9日(1641年6月17日))は、織田信長の次女で、蒲生氏郷の正室。
 出生時、幼少期のことは伝わらず。永禄12年(1569年)に蒲生賢秀が信長に臣従した際、信長は賢秀の子である氏郷(当時は鶴
千代)を人質に取ったが、その器量を見込み、冬姫と結婚させて女婿として迎えた。
 政略結婚であったものの、氏郷と冬姫の夫婦仲は良好で、息子の蒲生秀行と娘一人を儲けている。
 氏郷は信長の死後は豊臣秀吉に従って功を立て、やがて陸奥の会津へと転封するが、文禄4年(1595年)に40歳の若さで他界。
秀行が跡を継ぐが、若年を理由に下野の宇都宮へ減封されてしまう。
 この際の出来事として次のような逸話が伝わっている。冬姫は稀に見る美貌の持ち主であった。それに目をつけた秀吉は、氏郷
の死後、未亡人となった冬姫に側室になるように迫った。しかし、冬姫は貞節を守るためにこれを拒絶、出家して尼となってしまう。
逆恨みした秀吉は、仕返しに蒲生家に言いがかりをつけて減封したというもの。

 まとめるとこんな感じかな。
 この秀吉が冬姫に言い寄った云々の話はあまり信憑性はないようだけど、秀吉ならいかにもありえそうな話ではある。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 11:49:28ID:YWNArk9r
秀吉GJ
それでこそ秀吉だ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 12:12:46ID:tTRl3zpp
秀吉は単なるブランド志向なだけでつまらん
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 12:16:26ID:QHkNYJsQ
美人の冬姫に目をつけた秀吉が邪魔な氏郷を殺す。
未亡人の冬姫に側室になるよう迫る。
しかし、はげねずみは嫌だと拒絶、出家される。
秀吉プッチンして蒲生家減封。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 12:24:13ID:5PypPNj4
問題はこれをいかにしてエロゲー化するかだが・・・
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 12:31:57ID:mAErpuJ4
秀吉って貧乏人が成り上がっちゃダメっていう典型だよな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 12:32:51ID:b1B1ja0e
すでに秀吉が女体化されて信長にガバガバにされてるわけだが・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 12:59:26ID:yijtI9AC
>1
単独スレたてるほどのもんじゃないと思うけど?

姫スレに書き込めばいいじゃん。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 12:59:52ID:BeId8zu+
アンチも講談レベルの話しもってくるほど落ちぶれたか
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 20:32:27ID:Owb76l7N
>>1
秀吉スレ多すぎ。総合スレもあるんだからもっと利用してヤレや
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 09:46:53ID:1gdXe8AM
さすが太閤さま。すごいや。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 10:17:17ID:dnyyQjpw
まあ、アンチ秀吉憩いの場、ってことでいいだろう。
後、秀吉の性的嗜好について語る、とか。

ところで秀吉が、大名の妻に手を出していたというのは本当なのかねえ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 18:01:08ID:rxyaB7th
>>14
【英雄色を好む】秀吉の側室を性欲面から語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1155832816/
 
こんなスレもあるでよ。無駄に乱立させずなるべく既存スレを活用しようぜ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 00:15:08ID:K6mRctkv
蒲生氏郷が死んだのって、秀吉が死ぬ3年ぐらい前だろ。
秀吉、かなりよぼよぼそうになっていそうだけど、冬姫と交尾する能力は残っていたのか?
それとも、本番までできなくても、ペッティングとかして、
冬姫をペットみたいにできれば、それでよかったのか?


0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 23:16:19ID:FnizcNp9
秀吉は冬姫の乳が吸いたかったんだろう。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 00:36:30ID:/avIfJiu
秀吉は、いつ頃冬姫に目をつけたんだ?
会ったことはあったのか、それとも美貌を噂に聞いたのか。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 00:49:38ID:bdVdycFf
主君の姫だし織田時代に面識があったか、
秀吉の時代になってから臣下の正室として拝謁させたのかもしれない。
どっちにしろいくらでも機会はあったと思う。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 08:54:30ID:sxWINaTX
秀吉なら、氏郷が生きていた間にも、懸想文送りつけるぐらいのことはしてそうw
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 10:39:59ID:3fAACGOu
女の趣味がブランド志向だった秀吉は、ある意味、
女という存在に夢を見れるタイプだったんだろうなとは思う
逆に家康は全然夢見れないタイプというか、実用本位というか
ぶっちゃけ性欲と子作りのためだけだと割り切ってるかんじ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 15:11:48ID:4lMGJYOL
性欲より支配欲征服欲
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 21:41:47ID:zzJhCrC2
冬姫にしたってもう34歳のおばさんだろ。
それでも秀吉は、冬姫の乳を吸いたかったのか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 00:29:14ID:JQqAOtVr
手に入らないからこそ輝いて見えるものだ


手に入ると途端に興味をなくしちゃう
つまり秀吉は上流女コレクター
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 19:46:10ID:geecTUqn
冬姫も、逆にボケ爺の秀吉を垂らし込んで、権力を手に入れようという気はなかったのか
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 23:26:27ID:2E8xklQ4
いくら権力が魅力的でも、秀吉のヒヒじじいとチューチューするのは嫌だったんでしょ。
それにライバルとなる側室は多いし、30代では分が悪い。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 16:26:34ID:I5YNm6Bo
秀吉は淀殿に、お前の口を吸いたい、というような手紙送ってるからな。
冬姫の唇も吸うつもりだったんだろう。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 16:57:05ID:sX2GD/9b
秀吉って字書けたの?代筆?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 19:25:44ID:JiVFk2pv
書けないわけないやん
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 20:42:10ID:i1l0juiL
小学生レベルのひらがなオンパレード
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 23:15:01ID:7oRoErk0
今回の大河の秀吉がリアルにキモ過ぎてさらに印象が悪くなった
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 23:29:19ID:22pGmEiV
O型だもん
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 23:43:45ID:1f00WKt0
血液型如きで人格がわかれば世の中苦労せんわい
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 00:41:05ID:nZY78r8H
だな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 02:52:51ID:Tk1SIKHI
秀吉は臭そうだもんな、ボケジジィの側室哀れ、まぁその分贅沢してんだから我慢できるんだろうけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 11:03:15ID:x+lis/KX
冬姫の立場からしたら、大大名の正室だったんだから、贅沢ができると言ったって、
今までとそう変わるものではないし、
もう若くはないんだから、寵愛を得て子を得るのも難しい。
メリットと言ったら、秀吉の機嫌を取り結んで蒲生家の領国を守ることができるかも知れないという、
かなり後ろ向きなメリットしかないし。
それで臭そうな爺さんのペットにされて弄ばれるなんて、割に合わないだろうな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 22:49:50ID:B5cwWSu9
ボケ老人の側室だからこそ、贅沢三昧、家臣とSEXしまくり(^ω^)タノシー
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 23:19:57ID:UlcwSy2o
貞淑冬姫

淫乱冬姫
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 14:35:20ID:ox4B5qsC
好色秀吉と貞淑冬姫

童貞秀吉と淫乱冬姫
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 20:52:35ID:RyCfNJAc
ちょっと下のパターンが気になるなあ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 22:47:21ID:6ssRGxua
旦那氏郷スレに負けずにage
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 04:05:45ID:X4wLRaa/
34ならぶちゃけぜんぜんOKだろ
おまいらは田中美佐子の年齢を知っているのか
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 15:06:01ID:elJRor01
口をすうというのは秀頼に対してでは。

ひらがなのオンパレード?女性あての手紙はかな文ですが何か。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 15:21:48ID:CQ6PHvz4
何だ急に?
0045秀吉2006/10/09(月) 15:46:05ID:7nf0BfxL
冬姫ちゃんとチュッチュッしたいよお
0046冬姫2006/10/10(火) 09:03:54ID:i6+ULgo0
>>45
お前とSEXするぐらいやったら髪の毛全部剃るわ!ボケ!
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 15:32:44ID:kHIkDfY0
山田風太郎の小説「妖説太閤記」は、秀吉を徹底的に好色で卑しく醜悪な男として描いていて、
出世を目指したのも、美しい女を手に入れたかったからだという設定になっている。
多分、数多くの小説で描かれた秀吉の中でも、最も読者に嫌悪感をもたらす秀吉像。

その中で、本能寺の変の後、山崎合戦を制した秀吉は、安土城の焼け跡へ行って、
日野城の蒲生賢秀・氏郷父子に保護されていた、信長の嫡孫の三法師を引き取った。
その時に、三法師を抱いて現れたのが氏郷の妻の冬姫で、早速その美貌に目をつけた。
引き取った三法師をあやしながら、横目で冬姫をじっと見るという感じで。
ついでに氏郷も妹の美少女ぶりも確認。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 15:34:05ID:kHIkDfY0
この部分の伏線はよかったけど、後の冬姫の描写はあまりなく、全体としてお市の方や淀殿が中心。

朝鮮へ出兵する段になって、反対した蒲生氏郷を意趣返しに奥州・会津へ転封。
その際に、冬姫は故信長公の姫で、いまだ治安の定まらない奥州へ行かせるのは可哀想だから、
という理由で、大坂城に留め置くよう命じ、手に入れてしまおうと画策。

秀吉に迫られ、窮地に陥った冬姫を救ったのが、氏郷の妹で、
兄夫婦を引き離すのは気の毒だから、代わりに自分を側に置いて欲しいと自ら申し出て、
冬姫の身代わりとして秀吉の側室になる。

最終的に氏郷は秀吉に毒殺されるが、その後の未亡人となった冬姫を側室にしようとする逸話は描かれていなかった。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 15:54:24ID:S8N2DQFq
なんてやらしい男や!
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 16:33:43ID:SYnwDRKt
どれくらい美人だったんだろう。松下奈緒くらいかな?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 16:45:55ID:TnHaza0v
残念でした。
この時代の美人=デブ・一重糸目・しもぶくれ・足の裏みたいな巨顔
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 17:22:10ID:SYnwDRKt
そんなの分かってるよ。
現代人に当てはめたらってこと
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 17:44:04ID:4igdPVY/?2BP(2)
いや
現代と美的感覚が変わらなかったという説もあるぞ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 19:16:38ID:ElajWlTh
いくらなんでもそれはないと思うが、半世紀だけでも違いが激しいのに
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 19:29:06ID:fNSwQBNx
この板って>52みたいに地味にキレ気味な人多いねw
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 21:51:31ID:kHIkDfY0
どうせ昔のことだし、今の基準の美人と言うか、自分の理想の美人で、
思い描いて想像しておけばいいじゃん。

にしても山田風太郎ってのは、秀吉がとことん嫌いみたいだね。
妖説太閤記以外の作品でも、かなりひどい描かれようだし。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 02:28:41ID:ID7n750K
冬姫が美人というのは、この秀吉が側室にしようとした逸話が元になっているよう。
秀吉が狙ったんだから、さぞかし美人だったんだろうということで。
それと、お市の方を輩出した織田家は、美形一族というイメージがあるし。

それに秀吉が冬姫を側室にしようとしたという逸話自体、史実ではない可能性が高い。
実際、蒲生家中で紛争があったのは事実なようだし、
いくら秀吉でも、冬姫が言いなりにならなかった腹いせにあれだけの規模の減封はしないだろう。
嫌らしい秀吉から逃れるために尼になったと言うが、
大名の正室って夫が死んだ後はたいてい尼になっているし。

でも、秀吉だと、いかにもやりそう、っていうイメージはある。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 20:49:52ID:c/+0kliq
卑しい出自と醜い容姿へのコンプレックスから、
美しく高貴な女を手に入れて弄びたいという欲望を抱いた秀吉

一族が迫害される中、時の最高権力者を前にしても、
毅然とした態度で下劣な欲望を拒絶した冬姫

賢婦冬姫、最悪秀吉ですな
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 13:19:56ID:aPpFVN3v
戦国セクハラ事件だなw
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 23:19:41ID:VENTHR5c
大名の妻に手を出していたって本当かな
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 10:14:03ID:L1+t6d49
細川ガラシャも狙われていたんだろ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 12:43:55ID:EG/wzyVE
>>47>>48
妖説太閤記の秀吉ってキモすぎだよね

0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 21:47:22ID:hL6g+lqa
蒲生氏郷も大変だな。
奥さんが目をつけられて。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 21:47:26ID:laIP/+UU
秀吉は冬姫の妹も、蒲生氏郷の妹も側室にしているだろう。
それでも冬姫に手を出すとは、欲張りだなあ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 23:23:01ID:UIb8VDpq
本命は冬姫だったんじゃないか。
本当は、冬姫をものにしたいが、もう蒲生氏郷に嫁いでいて、さすがに手は出せない。
そこで冬姫の妹の三の丸殿を手に入れて、冬姫の代用品に。
更に、恋敵の蒲生氏郷への怨みは、妹の三条殿を抱くことで鬱憤を晴らす。

0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 23:04:17ID:Pgb0L3bT
冬姫の姉で、元康未亡人の徳姫にも手を出そうとしたって話もあるw
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 23:13:47ID:JhkKUONo
女の高級ブランド
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 10:02:23ID:VQjha+FS
これだけの快楽プレイを楽しんでおいて
死ぬときは露と消えるとか言ってんだからなぁ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 11:51:18ID:ImOi0XFG
どうせなら、冬姫を抱けなかったのが無念だあ、とか言い残せばよかったのにw
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 23:49:01ID:nZ5x3gTC
蒲生氏郷は冬姫と夫婦で協力すれば、天下を狙えたんじゃないか?
冬姫が美貌を武器に色仕掛けで秀吉をたらし込んで、
夫を出世、具体的には機内に近い場所に大領を持たせる。
美濃、尾張あたりに90万石あって、前田と手を組めば、
家康にも対抗できそう。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 07:15:45ID:zGc7J+t1
出世したって士気は上がらんだろ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 12:00:18ID:LN2h/13n
>>70
唐を簒奪した後梁の朱全忠は、実子以外にも仮子と呼ばれる多くの養子を持ったが、
息子たちが出征中に、その妻に手をつけるようなことをした。
後継者の座を狙う息子たちも、妻をそそのかして、朱全忠を誘惑させた。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 14:23:06ID:FeYJDafi
後梁があっという間に滅びたコト、どう思う?
それに妻をけしかけた朱友文は実子の朱友珪に殺されてるし
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 18:54:52ID:xvX4jbmR
朱全忠は盗賊出身の成り上がり者だから・・・そういや秀吉もw
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 21:12:30ID:TMRnFSay
「秀吉厨キモ杉ww」ってのがこの板の定説だけど
このスレ見てると微妙な気がしてきた
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 21:51:52ID:QBaxZTOS
いや、姫関係のスレでは大抵はこういう展開を見せる
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 23:09:27ID:wWcJ9YZ7
誰か、秀吉と冬姫のセクハラ小説でも書いてくれ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 13:22:36ID:08LZJboa
旦那さんのスレと一緒にage
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 06:18:23ID:/MkCNofe
レス数で蒲生氏郷のスレを追い抜いたらおもしろいなw
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 23:40:35ID:HuyPegHB
支援レス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています