トップページsengoku
1001コメント172KB

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001原長頼大名小姓 ◆.J.A.P.4.U 2006/09/21(木) 23:05:27ID:8xf254b2
【基本ルール】
 (1) IDで連続した数字が出たらその分の知行を加封します。
    (例) ase20Kzc → 20石加封
 (2) 数字と数字の間にxまたはXがあったら、かけ算します。
    「/」は割り算ですが、本人の判断にお任せします。
    (例) D4x15JkM → 4×15=60石加封
 (3) アルファベットのOとoは「0」、Iとlは「1」とみなします。
    (例) uYre5IkL → 5Iで 51石加封
 (4) 数字が2箇所以上に別れていたら、素直に足し算してください。
    (例) R34as1km → 34+1で 35石加封
 (5) 加封は1日Max1回厳守。
 (6) 自分の集計は自分で汁。ステハン、トリップ推奨。
 (7) 適当に雑談でもしながら数字を競い合おう。

0     浪人
〜10   雑用
〜50   下男
〜100  わらじ取り
〜300  足軽
〜500  足軽頭
〜1000 足軽大将
〜2000 大名小姓
〜3000 大名側近
〜5000 侍大将
〜1万   部将
〜1.5万 家老
〜3万   筆頭家老
〜5万   城主
〜10万  国主
〜30万  譜代大名
〜50万  国持大名
〜100万 群雄
〜以上   覇者
+α    天下人
0945浮畑2321石 ◆GcdPebryNs 2006/10/06(金) 18:46:32ID:MyBN38et
雨といえば突風で傘が飛ばされ、危うく車の下敷き・・・

そりゃー
0946鷹栖肥前守@2688石 ◆e9/QTAKASU 2006/10/06(金) 18:48:28ID:o09lDrKA
今日は風が強い(・ω・`)
弓隊は活躍できるのであろうか・・・
0947浮畑2359石 ◆GcdPebryNs 2006/10/06(金) 18:49:13ID:MyBN38et
今日も意外と好調だべさ

>>944
結構なお手前で…
0948鷹栖肥前守@2779石 ◆e9/QTAKASU 2006/10/06(金) 18:50:41ID:o09lDrKA
うぉぉ!!o0の位置が左にずれれば9000石加増だったのに(・ω・`)
0949浮畑2359石 ◆GcdPebryNs 2006/10/06(金) 18:52:32ID:MyBN38et
>>946
今日はどちらから風がふくのかすらわからぬ天気
戦には向きますまい
下手すりゃ自軍、それも御大将にズブッと・・・
0950鷹栖肥前守@2779石 ◆e9/QTAKASU 2006/10/06(金) 18:58:32ID:o09lDrKA
>>948
右にずれればで御座った(・ω・`)

>>949
我武者羅に矢を放ったところ運良く敵将に当たったようで御座る(・ω・´)
しかしもうこのような博打はやめようと思いまする
0951薩摩324石 ◆ISINPqqOZk 2006/10/06(金) 19:10:28ID:qq14o3IL
久しぶりに出仕
0952薩摩14355石 ◆ISINPqqOZk 2006/10/06(金) 19:15:18ID:qq14o3IL
324石+14031石=14355石
出世!
0953ごんろく郎 ◆Wcl6mQq5WY 2006/10/06(金) 19:36:18ID:99se+aIT
大出世ですな。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 19:48:53ID:hobtFNH1
てす
0955部将(6254石) ◆H1vWl/awPk 2006/10/06(金) 21:42:34ID:592r5EiP
どれ、
0956和泉小目@64石2006/10/06(金) 21:42:36ID:d6oSQiMc
わらじ取りに昇進
0957部将(6851石) ◆H1vWl/awPk 2006/10/06(金) 21:47:08ID:592r5EiP
今日は中々よろしい
0958原長頼大名小姓 ◆.J.A.P.4.U 2006/10/06(金) 22:11:28ID:qMV6S+z4
3桁は羨ましゅうございます。
0959服部半蔵(76石)2006/10/06(金) 22:30:48ID:osKKG/wf
出仕でござる。
0960服部半蔵(76石)2006/10/06(金) 22:34:50ID:osKKG/wf
ここに出仕して、数えること14,5回・・・
平均すると5石くらい・・・
ここ三日くらいは加増はゼロ
忍者武将の評価とはこのようなものでござろうか・・・
やはり暗殺しないと認めてもらえないのでござろうか・・・
0961武蔵国足軽☆二百四十一石 ◆PFTUOUea7A 2006/10/06(金) 23:29:42ID:JKstcNkg
今日の加増は・・・と
0962八月晦日:大名側近2117石 ◆C.Elwep2MQ 2006/10/07(土) 00:24:09ID:TkeTry6v
だいたい一月にて今の身分に。
さて、今宵は領内の巡回じゃ。風雨が強いから、気を付けぬとな。
0963八月晦日:大名側近2123石 ◆C.Elwep2MQ 2006/10/07(土) 00:25:57ID:TkeTry6v
近所は被害軽微、との事。先日の雨漏り対策は好評だったらしい。
6石加増
0964小魚@7万3354 ◆Kc5oElMNQY 2006/10/07(土) 00:39:11ID:S1UKijbx
ほいさー
0965小魚@7万3355 ◆Kc5oElMNQY 2006/10/07(土) 00:39:46ID:S1UKijbx
1石の加増じゃー
0966ごんろく郎◇足軽232石2006/10/07(土) 00:44:11ID:qM7653xd
さっきのスレで見た。
わかっておりますぞ殿。
0967原長頼大名小姓 ◆.J.A.P.4.U 2006/10/07(土) 00:47:04ID:5amebrwt
おはようございます。
0968原長頼大名小姓 ◆.J.A.P.4.U 2006/10/07(土) 00:48:04ID:5amebrwt
1599石・・・
0969しば田ごんろく◇部将7885石 ◆Wcl6mQq5WY 2006/10/07(土) 00:53:12ID:qM7653xd
下の時代が長かったゆえ。報われたか。
名字をつけることにいたす。
0970そばがき 大名小姓 @1085石 ◆EHYuOFRi5I 2006/10/07(土) 01:12:17ID:P9cfPUIL
出仕
0971そばがき 大名小姓 @1085石 ◆EHYuOFRi5I 2006/10/07(土) 01:14:02ID:P9cfPUIL
1085+(9+1)=1095

雨は過ぎ去りしに、風がいささか残っております
今後は蝦夷のほうが心配でございます
0972しば田ごんろく◇部将7885石 ◆Wcl6mQq5WY 2006/10/07(土) 01:16:38ID:qM7653xd
次の番付が楽しみじゃ。
0973宍戸二郎4425石 ◆7rwH1f27PA 2006/10/07(土) 01:24:40ID:RvGad16N
常州は風は弱くなりましたが、小雨ながらまだ降っておりまする

では、 おりゃー
0974宍戸二郎4441石 ◆7rwH1f27PA 2006/10/07(土) 01:25:47ID:RvGad16N
久々の加増です
0975内山豊一@838石 ◆9oooXsluUg 2006/10/07(土) 01:42:29ID:UtxMsH02
エイエイオー
0976内山豊一@840石 ◆9oooXsluUg 2006/10/07(土) 01:43:25ID:UtxMsH02
微増。
0977北条氏(612石) ◆zsfi4tMidc 2006/10/07(土) 02:25:08ID:Zk6uOz0I
だりゃ
0978【雑用30石】皆菱 ◆4Jiu3nHvbk 2006/10/07(土) 02:38:17ID:zIMjBw1k
雑用から昇進を夢見つつ今日もせっせと働きませう
0979【雑用32石】皆菱 ◆4Jiu3nHvbk 2006/10/07(土) 02:40:04ID:zIMjBw1k
なかなか…
(30+I(1)+1=32)
0980大江戸下町大名小姓@1222石2006/10/07(土) 03:24:52ID:ZBhABp86
御出世された皆様方おめでとう存じまする。

われも3桁!
0981大江戸下町大名小姓@1308石2006/10/07(土) 03:25:47ID:ZBhABp86
まあまあ良いではないか。
0982下野@大名小姓 1680石 ◆rC2RNnXARE 2006/10/07(土) 03:32:39ID:4AQxMq8i
ここ下野も雨風が強うございまする…
0983下野@大名小姓 1692石 ◆rC2RNnXARE 2006/10/07(土) 03:33:59ID:4AQxMq8i
また新たに12石頂戴致しまする
0984吉川キック(606石) ◆KiCKOkDKbQ 2006/10/07(土) 03:45:38ID:VuYpgJKh
4桁取り増えましたね
0985吉川キック(606石) ◆KiCKOkDKbQ 2006/10/07(土) 03:45:54ID:VuYpgJKh
バーチャルでも駄目人間
0986大名小姓・1687石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/10/07(土) 05:54:52ID:R3N4K5vT
おはようございます
0987大名小姓・1699石取り ◆FUCK/UE5QQ 2006/10/07(土) 05:55:38ID:R3N4K5vT
うむ
0988南納佐渡掾(足軽大将・742石) ◆EBiAwroF/. 2006/10/07(土) 06:33:44ID:C9AK2+Q1
一日平均五石でも百日経てば五×二百=千石です!


……あれ?
0989南納佐渡掾(足軽大将・754石) ◆EBiAwroF/. 2006/10/07(土) 06:35:50ID:C9AK2+Q1
久しぶりに二桁加増です。

そして、新スレ立ては990or995を踏まれた方?
0990高山左衛門少尉重友:2240石 ◆cLlSM.ZMA6 2006/10/07(土) 06:39:04ID:BUVqY+Jo
>>960
その内、必ずや殿は服部殿の働きをお認めになられますよ。
裏のお仕事をなさるお方の必要性は明らかなのですから。

・・・殿、そろそろ文治派一同にも4桁くらい頂きたいのですが。
何故武断派ばかり重用なさるのか・・・殿。
0991長谷川備前守@4047石 ◆QeYa7j2rLc 2006/10/07(土) 07:42:35ID:S0UN/heV
出仕
0992浮畑2359石 ◆GcdPebryNs 2006/10/07(土) 08:06:10ID:6jbo0X+Q
どりゃさー
0993浮畑2365石 ◆GcdPebryNs 2006/10/07(土) 08:07:24ID:6jbo0X+Q
少しづつ
0994正七位上山岡斬左衛門尉景幾【一七七〇石】2006/10/07(土) 08:17:35ID:JRTI+ke7
さて、「慈英帯」なる者どもがいかなる輩であるか
拙者が物見仕まつろう
0995正七位上山岡斬左衛門尉景幾【一七七八石】2006/10/07(土) 08:21:39ID:JRTI+ke7
前回>>913
1770+(1+7)=1778石

なんと!きゃつらは国崩しの大筒を持って御座るぞ!!!
0996鎌上出羽掾(955石:足軽大将) ◆aetEh37FVk 2006/10/07(土) 08:53:01ID:F1+iYc3Q
今日も雨ですな。
昨日に引き続き川の見回りでも致しますか。
0997鎌上出羽掾(959石:足軽大将) ◆aetEh37FVk 2006/10/07(土) 08:54:46ID:F1+iYc3Q
堤防の一部が崩れていました。
応急ですが補修。4石の加増。
09982572石大名側近 ◆aTwhRihI8k 2006/10/07(土) 08:59:45ID:o+2nw1KU
おはようございます
0999鎌上出羽掾(959石:足軽大将) ◆aetEh37FVk 2006/10/07(土) 09:00:09ID:F1+iYc3Q
う…。新スレ立てられなんだ…。
どなたか居られませぬか!
10002575石大名側近 ◆aTwhRihI8k 2006/10/07(土) 09:00:44ID:o+2nw1KU
3石の加増
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。