IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0450南納氏(足軽大将・715石) ◆EBiAwroF/.
2006/09/28(木) 23:45:54ID:0u8hB/VF初位
(小)〜100 少国の目
(大)〜250 中国の目
八位
(従)〜500 上・大国の小目 少国の掾 衛門・兵衛の少志
(正)〜1000 大国の大目・中国の掾 衛門・兵衛の大志
七位
(従)〜2000 上国の掾 大国の少掾
(正)〜4000 大国の大掾 衛門・兵衛の少尉 近衛将曹
六位
(従)〜8000 小国の守 上国の介 衛門・兵衛の大尉
(正)〜16000 中国の守 大国の介 近衛将監
五位
(従)〜32000 上国・大国の守 八省の少輔 中務省侍従 寮の頭 大膳・修理・左右京の亮 衛門・兵衛の佐
(正)〜64000 八省の大輔 左右京大夫 近衛少将 大宰府少弐
四位
(従)〜128000 大膳・修理大夫 近衛中将 衛門・兵衛の督 大宰府大弐
(正)〜256000 八省の卿 参議
三位
(従)〜512000 近衛大将 中納言 弾正尹
(正)〜1240000 大納言
二位
(従)〜2480000
(正)〜4960000 左右内大臣
一位
征夷大将軍 太政大臣
小国 和泉、伊賀、志摩、伊豆、飛騨、隠岐、淡路、壱岐、対馬
中国 阿波、若狭、能登、佐渡、丹後、石見、長門、土佐、日向、大隅、薩摩
上国 山城、摂津、尾張、三河、遠江、駿河、甲斐、相模、美濃、信濃、下野、出羽、加賀、越中、越後、丹波、
但馬、因幡、伯耆、出雲、美作、備前、備中、備後、安芸、周防、紀伊、阿波、讃岐、伊予、筑前、筑後、
肥前、豊前、豊後
大国 大和、河内、伊勢、武蔵、上総、下総、常陸、近江、上野、陸奥、越前、播磨、肥後
(大国のうち、上総、常陸、下野は親王国で守に任命されるのは親王のみ)
八省 式部省、治部省、民部省、兵部省、刑部省、大蔵省、宮内省の七省+中務省
(同職であれば、位は中務が○位上、七省は○位下)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています